Skip to playerSkip to main content
  • 1 day ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00今回のテーマはこちらです。
00:30結構効いたな。
00:32どうだろう、久保田さんとかもあるのかな。
00:35俺別に軍団って意識したことないし、軍団なんて団地だと思ってたから。
00:39そうですね、でも。
00:41そうでしょ、メルソンズの青山を中心に。
00:44やめろ!中心じゃねえよ。
00:46そう、灯茂。
00:47灯茂はお前だろ。灯茂軍団だ。
00:50嫌ですよ、本当に。
00:51嫌ですよって言うのはあれですけど。
00:53まあ、やっぱそういう人は、えー。
00:56簡単に近づけると思うな、冒険。
00:58エモアンチャンピオン出そうと思ってた。
01:01気楽に口利くなよっていうその。
01:03確かに明るいからな。圧倒的だな、やっぱ。
01:09耳の穴、かっぽじって聞け。
01:12若手芸人が選ぶ一派に入りたいと思う芸人ランキング。
01:17第10位は霜降り明星聖夜。
01:22芸が一流なのはもちろんのこと、人のよさがあふれているからです。面白いと思う芸人さんはたくさんいる中でも、人への愛を忘れていない芸人さんは限られてくると思います。
01:35第9位は、やっぱそういう若手が入ってくるのかな。
01:38言葉だけで情景を理解させ、聞いているものを引き込み、笑いに昇華させる能力が抜群だからです。
01:49後輩が体験したエピソードも、まるで自分が目の前で見てきたような臨場感を持って話ができる。その組み立てを近くで学びたいです。
01:58こういう感じなんでしょ。学びたいとかが多いのかな。分断というよりは。
02:01圧倒的大切り力や企画を生み出すアイデア力。
02:04物事に疑問を持つ鋭い思考力を持ち合わせた完璧な芸人である千原ジュニアさんの近くにいることで、自分がどれだけ至らない芸人なのかを叩きつけられるだろうと思う。
02:15日々才能を目の当たりにさせられることで生まれる絶望の中で自身を見つめ直したい続いて第8位はM−1優勝のみならずR−1優勝も果たしても守りに入ることはなく強い発信力を持ってコンプライアンス重視の世の中に戦いを挑む姿はかっこいい以外の何者でもありません。
02:42時に先輩であろうが疑義を呈し社会からの反感を買うこともカリスマの勝者であり、そしてそれを跳ね返すパワーには男として心から尊敬の念を抱いています。
03:22ラジオを拝聴していると若林さん自身の価値観を常にアップデートされている印象で、過去の失敗を認めた上で未来の改善につなげている方だと思います。
03:32いわゆる陰キャ視点を芸能界に持ち込んだ革命家だと思っています。
03:38MCをやっているときのバランス感覚や深掘りの仕方が素晴らしく、加えて毎週ラジオで面白いエピソードを下ろしたり斬新な漫才を作り続ける姿に、吉本街の芸人で唯一羽王になれる気迫と風格を感じています。
03:52ということですね。だからまあ軍団とかというよりはついてきたい人みたいな感じなんですかね。
03:59飲んでみたい。
04:00そういうのに近いんすかね。
04:02ファン、ファンやん、ファンの意見やんけん。
04:04だからいろいろ言いましたよ。まあまあちょっと見てみますか、聖夜は。まあ人の良さが。
04:10超一流してますね。
04:13そうっすって、お前何がわかんねえ、そんなもん。わかんねえだろ、どうかは。
04:15どう思ってんだよ、じゃあ僕らのことは。
04:17そうだよ、タイタン。
04:18お前タイタンだろ、僕のことは思ってんだよ。
04:19一番溢れてるから、優しさとか。
04:21人の愛、一番あるから、こんな。
04:23こんなん言ってくれないぞ、聖夜は。何にも言ってくれないんだから。
04:25まあ、粗品でももっと上かと思ったな、これだと。
04:27確かに。
04:28大きな存在になってく様子を、近くで見れたら一生高やすいんだよ。
04:32お前がなれよ、まず。
04:33何なんだよ、お前。
04:34何で粗品が成長するのを見守ることがお前の宝なんだよ。
04:37自分の活躍を宝にしろよ。
04:39あと、お前が見守らなくても、どんどん行くわ、粗品は。
04:42関係ねえ。
04:43お前、高値するんだよ、粗品の。
04:45何で粗品の活躍を、お前が自分の手柄のように。
04:49あ、すいません。
04:50継続。
04:51するんで、おかしいじゃないですか。
04:53粗品の才能でやってただけだから。
04:55お前、何にも関係ない。
04:56時に反感をかくごともって。
04:58お前、勇気がないんだけど、お前が勇気がないのは、粗品に。
05:00終了。
05:01あ、すいません。
05:02終了でした。
05:03こいつは本当に。
05:05若林君、思ったよりヤバいからな。気を付けろよ。
05:08まだ出してないだけで。
05:10ものすごい出してない黒い塊を持ってる人だから。
05:12確かに。
05:13若林さん、ここ寄りの人間だからな。
05:15本当にこっちだ。
05:16俺の勝手になんか、若林さんヒーローにしてあげてるけど。
05:18全部出したら、僕らやんすごいぞ。
05:20俺たち飲み込まれるって。
05:22一瞬で。
05:24一回家で先入れてこいよ。
05:26これ見てる芸人、本当にそうだから。
05:28明るさと吐き。
05:29それだけ持ってきてくれ。
05:31この企画無理。
05:32大丈夫。
05:37良さんを吉本に戻すっていう約束のもと。
05:42北村敦志、襲来。
05:44そしたらあいつがなんか、闇屋企業とかに行くこともなかったのかな。
05:49これまでの人生をNGなしの本音で振り返る。
05:53その良さんに出会えなくなったのは、俺が追い込んだからってやっぱ思ってるから。
05:58コンビ解散の裏側をテレビ初告白。
06:0310月1日水曜、夜11時45分。
06:08続いて第6位はウエストランド。
06:13井口良一。
06:14物事を自分の主観からしっかり切れるところがすごいです。
06:19一派に入った時、自分の駄目なところも躊躇なく行ってくれそう。
06:23自分がしっかり成長できそう。
06:25独舌と言われるけど、あいつはああだ、お前はこうだというのは平等に接してくれていると感じれる。
06:33ダメなことの何がダメか指摘してくれるし、後輩の動きに常に目を光らせてくれている人。
06:39文句言うためとはいえ、普通あんなに見てくれませんよ。
06:43ウエストランド井口博之さんの嫌われることを恐れずに真実を生きる姿に憧れ、自分もその一派に入りたいと思いました。
06:52かつそれを面白に変える力がある方だなと思い、近くで勉強したいと思いました。
06:59第5位は?
07:01人も入ってくる感じになってる。
07:03トロサーモン、久保田一信。
07:05まさに本音しか言わない芸人の象徴。
07:09怖いけど、その毒が業界を新鮮にしてくれていると思います。
07:13久保田さんに近くにいて怒られたら、逆に芸人として免疫がつくそうです。
07:18M1チャンピオンになったのにそれを感じさせないアングラ感がたまらなくかっこいいです。
07:25そして負けのお笑いができるところもすごいです。
07:28お笑いとは何か学びたいです。
07:31毒づく姿をお見かけするたびに、心の奥深くにどこか悲しみと諦めを感じます。
07:37悲しみを知っている人は人に優しくできる方だと思うので、一生ついていきたくなります。
07:43第4位はご自身の仕事でもそうですし、もしも弟子入り志願者が来たらという弟子入りドッキリでも思ったが、何にでも熱を持ってぶつかってくれる人。
08:00ネタのことでなく気持ちの部分にだめ出しをしてくれる先輩がいると頑張らなくちゃと引き締まりそう圧倒的なポジティブさと体育会系のノリで周りを自然と巻き込む力があるツッコミ側からすると尾形ワールドを止めたり拾ったりするだけで笑いになるので掛け合いがやりやすい。
08:20第3位は有吉の壁のように若手を統括する立場の番組では愛をもって接し。アメトークやクイズ正解は1年後のように自分が一番上の立場ではないときはしっかりボケれる。オールラウンダーな姿に憧れるからです。ご自身が一度テレビから遠ざかっていたこともあるからか。
08:46若手の苦悩や大変さを誰よりも理解しようとしている印象を受けます。若手をいじることで自分が目立つということはなくしっかりと若手を主役に引き立てるいじり方ができるのは天才だと思います。お笑いに対する姿勢や生きざまを近くで感じたいです。
09:04ということでちょっとねテイスト変わってきて入りましたね私たちが。我々がついにこういうランキングで。
09:10井口さん45ポイント自分の主観からしっかり切れることがすごいと。自分のダメなとこもちょうちょうなく行ってくれそうと。成長できそう。成長できないだろ絶対に。ほんとか言うぞじゃあ。お前のダメなとこをししとう。
09:22褒められたら弱いっすね。急に難しい。おいなんだアシストって言ったけど。僕も嬉しかったっす。だからそんなこんな言われて。でも松竹の人とかも言ってくれてんすもんね。そうそう。
09:37カオルさん。でも一回本当に会ってみようかな。45ポイントくれた全員に。せっかくならね。
09:48この企画無理。退場。
09:51いやでもそうか。それ続けて久保田さんですからね。怖いけど毒害業界を新鮮にしてくれてる。怒られたら逆に芸人として免疫がつきそう。
09:59何で怒られると思ってんね。確かにな。名義がつかへんから。辞めると思うよ。そんな甘くねえから。1年目が俺に簡単に近づけると思うな。
10:07確かにそれはでも本当に思うな。あのなんかタイタンも養成所ができた時に。タイタンって芸人少ないし。タイタンの人がその井口と話しなさいって言うけど。
10:17正直なんで僕がその1年目と話さなきゃいけないんだよっていう。
10:21なんかM-1チャンピオンだそうと思うんですよ。
10:24確かに。
10:25気楽に口利くねえっていうその。
10:27どっかちょっとあるじゃないですか。
10:29僕らが今日にね。中川家さんとかで話せないわけですよ。
10:32それをなんで1年目だったら急に言わなきゃいけないんで。
10:35あと辞めるし。ちょっと話してみて。それが一番嫌なんですよ。
10:38嫌やないな。あの時の熱量なんやねんって。
10:41いや本当にそうなんすよ。
10:43毒づく姿に心の奥底にどこか悲しみと諦めを感じる。諦めてるんすか?
10:49悲しみはまだしても諦めなんすかね。
10:51まあまあまあ諦めっていうかな。その生きてる他のことね。お笑い以外はできないわけで。
10:55何かを諦めないと何かを得れないわけでね。
10:58人間が破綻したところの悲しさが好きだとこいつは言ってるのかな。
11:01そうかもしれないっすね。こんなこと言っちゃらんないでしょうか。こいつも辞めるんでしょうね。
11:04こいつはもう辞めてます。辞めて3年目です。
11:08辞めた時からカウントしてるんすか。
11:11久保田さんと一歩というか仲良くなるとか飲みに行く条件みたいなのあるんすか?
11:14なぜ面白かったらそれだけでいい。楽しい面白い自分に注いでない人がいいかな。
11:18結構って相当飲んでますよね久保田さん。
11:21飲んでる。
11:22吉本に関わらず。
11:23お酒の飲み方が上手な人はやっぱ売れてるな。
11:27たとえこいつあんま今日面白いこと言ってなかったな。だけども、何かちょっとまた誘ってみたいとか。
11:33の人はやっぱ次会った時はちゃんと面白い話したりとか。
11:37そういうイメージがある。
11:39ここですよ。なんかこう会話がスムーズなのが大事ですよね。
11:41なんか変なとこに引っかかってきたりとか。
11:43気持ちよく話せる人は大体ね。飲んでても楽しいし。
11:47いい感じになりますよね。
11:49この前の伊藤。
11:51伊藤がね久保さんと飲みたいってやつがおったんで連れて行っていいですかって言ったんよ。
11:56オズワルドの伊藤が。
11:57で芸歴3年目くらいかな。
11:59若手2人連れてきて。
12:00飲みたいって言ってきたのに。
12:02何て言うの。
12:04吐きはない。
12:05元気がない。
12:06ずーっと。
12:07ずーっと。
12:08って飲んでんのよ。
12:09話したいって言うのはなんやね。
12:11でも何が話したいの。
12:12っていうのも違いますよ。
12:13待つ。
12:14だから俺は飲まなあかん。
12:15俺が声を気にしたらこいつのも喋りやすくなるんだ。
12:18飲む飲む飲む飲む。
12:19で最後敵が。
12:20ほんでつぶれていけご飯と俺が帰るって。
12:22馬鹿やれよ。
12:23何じゃねえこの作業。
12:25マジでやがら。
12:27本当にクロートされる。
12:28吐きがないですよ。
12:29とにかく。
12:30明るさと吐きね。
12:31マジでそれ。
12:32明るさと吐き持ってこい。
12:34本当に。
12:35お笑いじゃん。
12:36明るさと吐き。
12:37これマジでそうっすかね。
12:38芸人これ見てる芸人。
12:39本当にそうだから。
12:40明るさと吐き。
12:41それだけ持ってきてくれ。
12:42明るさと吐きが自分にはないなと思ったら。
12:44一回家で先入れてこい。
12:46本当にそう。
12:48やっぱ1位2位はまあ醍醐さん。
12:50醍醐さんじゃない。
12:51と?また三度いっちまんすか?
12:53いやいやいや。
12:54さすがに違う。
12:55さすがに違う。
12:56サンドさん軍団くん出ないよ。
12:57いやいや軍団とかのイメージはないですけど。
12:59ここも。
13:00じゃあ誰っすか。
13:01俺もうちょっとここでまた三度入ってくんの。
13:04いやほんの。
13:05もしここで三度入ったら、
13:07ここの赤い7色にするよ。
13:09実は誰に逃がしとんじゃんみたいな。
13:11そこで1人か2人帰った。
13:13本当に怖すぎないですか。
13:16出てきた当時は怖かった。
13:18周りに人がめっちゃおるなっていう。
13:20そうっすね。
13:22周りに人がめっちゃおるなっていう。
13:24そうっすね。
13:25この人のために動いてる人。
13:26みたいな。
13:27あ、だったら忘れてるよ。
13:28一人。
13:29女性。
13:30高松奈々さん。
13:31それまた違うでしょ。
13:32それまた。
13:33若手芸人が選ぶ、一派に入りたいと思う芸人ランキング。
13:37第2位は。
13:39さらば青春の光、森田哲也。
13:42ずっと思っているのですが、
13:45初めてエロ本を教えてくれた地元の2、3個上の
13:49少しやんちゃな近所のお兄ちゃんという雰囲気が好きで、
13:52このお兄ちゃんの近くにいると知らない遊びを
13:54たくさん教えてくれそうな人柄で好きです。
13:57自ら発信する能力は唯一無二だと思うので間近で見て勉強してみたいと思いました兵六さんや日本一面白い大崎さんなどさらばさんのYouTubeきっかけで花開いた方も多くいらっしゃるのでとてもひかれました
14:13映えある第1位はお酒たばこ女性関係など令和では本来受け入れられないいわゆる昔の芸人像を体現しながらしっかりと愛されている姿がかっこいいからです番組でも先輩後輩関係なく愛をもっていじれる心臓の強さは全員で笑いを生み出そうという志の強さを感じ取れます芸事へのひたむきさを近くにしています。
14:42当人が気づかないような面白どころを見つけて教えてくれそうな兄貴肌の姿がとてもかっこよくカリスマ性に憧れています。
14:53大悟さんのもとにいたら自然とスキルアップができそうなのでぜひスキルアップをさせてほしいです。
15:00ということで2位が森田さんさらば森田さんでした分かんなかったねこれは予想できなかったなでもみんな見方がいいね森田って言ってるのは確かにそうですね空き地行ったら高学年のお兄ちゃんが低学年の子にラジコンコール貸してあげるみたいなそんな優しさとか確かにそういう感じですね遊び心とかねまあ1位はねもうダブルスコアぐらい離れてますから
15:30まあ大悟さんはね本当に幅広くいろんな人と飲みてくれて嬉しい。
15:36俺も長いからなもう。
15:38久保さんは一番長いわけですもんね。
15:40最初とか覚えてるんですかそのどんな感じで飲みだしたとか。
15:44最初はね大悟さんとノブさんを追ってそこに連れて行かれた俺の後輩が。
15:49で飲んでてノブさんのiPhoneをいたずらするみたいな。
15:53大悟さんが。
15:54でグラスの水にパチョーンって入れたんよ。
15:57でノブさんが何しそんじゃんわ。
15:592人がノリらしいんだけど怖いよ。
16:01でダブさんをぶっかけるみたいな水ぱーってノブさんに。
16:04さあ誰に逃がしとんじゃんみたいな。
16:06そこで1人か2人帰った。
16:09本当に怖すぎないですか。
16:12出てきた当時は怖かった。
16:14いやだからそうでしょうね。
16:15もっと岡山弁丸出しの。
16:17ほんと島から来た人みたいですね。
16:19俺が言うのもないけどほんまにどんどんどんどん丸くなって
16:22いい人になったイメージが。
16:24怖い大悟さんってイメージ強い人おるけど
16:26可愛いエピソードもあって。
16:28なんかこの人が作ったライターがあるのよ。
16:30多分このライター。
16:3110個ぐらい。
16:32で地方にロケがある時にもう持って行くってなって。
16:36自分であんまそんなことすれへんのに。
16:38バッグに10個出てロケ行った時の人に渡したよ。
16:41なるほど。
16:42だからちゃんと飛行機乗る前に9個取られて行くだけ見ました。
16:46バカですね。
16:48バカやね。
16:50せっかく地元と触れ合おうとしたら。
16:521個しか取られて全部。
16:55高松さんは何位ぐらいでしょうか。
16:57いや入ってないでしょ。
16:58ゼロ票っすよ。
16:59あんま票であの人のこと言うのもなんですけどその。
17:02だから票、ポイントね。
17:03あ、ポイントポイント。
17:04そうか、票じゃね。
17:05ポイント。
17:06ポイント票って言うとまたあれだから。
17:07ご視聴ありがとうございました。
17:08ご視聴ありがとうございました。
17:09ご視聴ありがとうございました。
Be the first to comment
Add your comment

Recommended