プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
「皆の衆、わしはこれまで、そりゃあもう、いろんな人間と出会うてきた。」

激動の幕末を駆け抜けた男、坂本龍馬。
彼がもし現代に生きていたら、私たちに何を語りかけるでしょうか。

坂本龍馬が「生涯を共にする仲間」について熱く語るという設定でお届けする、オリジナルのトークシナリオです。

土佐の田舎侍から日本を動かす志士へと駆け上がった龍馬が、その道中で見極めてきたであろう「真の仲間」が持つ7つの資質とは?

人間関係に悩んでいる方、新しい挑戦をしようとしている方、そして日本の未来を思うすべての方へ。
龍馬の魂の叫びが、あなたの心を揺さぶるかもしれません。

ぜひ、最後までご覧ください。

---
【目次】
00:00 イントロダクション〜人との出会いは人生の宝〜
01:35 第一の教え:事実をありのままに受け止める誠実さ
02:50 第二の教え:損得よりも正しさを選べる価値観
04:00 第三の教え:小さな約束を軽んじない責任感
05:10 第四の教え:喜びや感謝を分かち合える温かさ
06:25 第五の教え:逆境でも機嫌を保てる安定感
07:30 第六の教え:できる理由を探す習慣
08:45 第七の教え:信頼を育む日々の心構え
09:55 まとめ〜あんた自身が誰かの宝になれ〜
---

#坂本龍馬
#名言
#人間関係
#生き方
#自己啓発
#偉人の言葉
#哲学
#教訓
#歴史
#幕末
#リーダーシップ
#成功哲学
#成功者の思考
#成功法則
#偉人の教え
#人生
#モチベーション
#心理学
#自己肯定感
#人生のヒント
#人生好転
#習慣
#シニア
#老後
#言葉の力
#心に響く言葉
#感動する話
#心が軽くなる
#生きる智慧
#温かい話
#自分を信じる
#感謝の心
#素直な心
#賢者


"My friends, I've met so many different people."

Sakamoto Ryoma was a man who lived through the turbulent end of the Edo period.

If he were alive today, what would he have to say to us?

This is an original talk scenario in which Sakamoto Ryoma passionately discusses "lifelong companions."

Ryoma rose from a rural samurai in Tosa to become a patriot who moved Japan forward. What are the seven qualities of a "true companion" that he must have identified along the way?

For those struggling with relationships, those looking to take on a new challenge, and all those who care about Japan's future.

Ryoma's soulful cry may touch your heart.

Please watch until the end.

---
[Table of Contents]
00:00 Introduction ~ Meeting People is a Treasure in Life ~
01:35 First Lesson: Honesty in Accepting Facts as They Are
02:50 Second Lesson: Values ​​that Allow You to Choose Right Over Loss and Profit
04:00 Third Lesson: Responsibility in Not Taking Small Promises Lightly
05:10 Fourth Lesson: Warmth in Sharing Joy and Gratitude
06:25 Fifth Lesson: Stability in Maintaining a Good Mood Even in Adversity
07:30 Sixth Lesson: The Habit of Finding Reasons for Being Able
08:45 Seventh Lesson: Daily Mindset for Cultivating Trust
09:55 Summary: Become someone's treasure.
---

#Sakamoto Ryoma
#Quotes
#Relationships
#Lifestyle
#Self-Improvement
#Words of Great People
#Philosophy
#Lessons
#History
#Late Edo Period
#Lessons of Success
#Philosophy of Success
#Thoughts of Success
#Laws of Success
#Teachings of Great People
#Life
#Motivation
#Psychology
#Self-Esteem
#Life Tips
#Life Improvement
#Habits
#Seniors
#Retirement
#The Power of Words
#Words that Touch the Heart
#Inspirational Stories
#Heartwarming Stories
#Heartwarming Wisdom
#Warm Stories
#Believe in Yourself
#Gratitude
#Open-Heartedness
#Wise Men

カテゴリ

😹
面白系
トランスクリプション
00:00みなのしゅうわしはこれまでとさのいなかさむらいからはじまってそりゃもういろんなにんげんとでおうてきた
00:09だいはんのえらいさむらいからいこくのことばをはなすしょうにんあすをもしれぬろうにんまでかぞえきれんほどのであいがあったぜよ
00:19そのなかにはいまおもいだしてもこころがあつくなるようなたましいでむすばれたえんもある
00:27けんどざんねんながらこころざしなかばでたもとをわかつことになったえんもあった
00:34ここでひとつおもしよいはなしをさせてもろうぜよ
00:40じつはななんじゅうねんもつきあえるようなふかいえんゆんはさいしょのいんしょうがきょうれつなもんばかりじゃない
00:49むしろさいしょはなんじゃこいつはと思うたあいてとしょうがいのともになることもある
00:56ぎゃくにこのおとことはいっしょうのつきあいになるとちょっかんしたあいてほどいがいとあっさりはなれてしもうこともあるもんじゃ
01:05ひととのであいはまさにじんせいのたからじゃ
01:10けんどすべてのえんはおなじかがやきやおもみをもつわけじゃない
01:16きょうわしがはなすんはながいたびじでつかんだしょうがいともににほんのみらいをあゆめるにんげんにきょうつうするななつのししつじゃ
01:27これはぐうぜんじゃないわしがみてきたなかでまちがいなくいえることぜよ
01:33ひとつでもあてはまるにんげんがおったらそのえんはだいじにせにゃいかん
01:40ふたつみっつとかさなればそのきずなはさらにふかまる
01:44ななつすべてがそろったらそのものはもうしょうがいのたからともにあたらしいよをつくれるなかまじゃ
01:52どうかみみをかしてくれんか
01:55このはなしをききおわったときあんたのまわりにおるにんげんのうち
02:00これからさきほんまにたいせつにすべきえんがはっきりみえてくるはずじゃき
02:06第一のおしえ
02:08じじつをありのままにうけとめるせいじつさ
02:11まずさいしょにつたえたいししつはな
02:14じじつをまっすぐうけとめられるせいじつさじゃ
02:18わしはながねんひととつきあうなかで
02:22すなおなこころゆうもんをなによりもだいじにしてきた
02:25これはただひとのゆうことをうのみにするという意味じゃない
02:30じぶんのかんがいやかんじょうにこだわりすぎず
02:33まずはめのまえにあるじじつをありのままにみてうけとめるこころのことぜよ
02:39にんげんちゅうものはだれでもじぶんのいけんやかんじょうにあいちゃくがある
02:44そりゃあじぶんでかんがえてかんじたことやからな
02:48けんどそのあいちゃくがつよすぎるとめのまえのじじつまでねじまげてしもうことがあるんじゃ
02:55たとえばじぶんがまちがっていたときすぐに
03:01ああこれはわしのまちがいやったとみとめられるにんげんはじっさいそうおうくない
03:07おうくのばあいプライドやいいわけがさきにでる
03:11けんどほんまにつよいにんげんゆんはたらしかったじぶんにこしつして
03:18よりただしいみちをえらぼうとするじぶんをえらべるにんげんなんじゃ
03:22そのしゅんかんそのにんげんはいっぽいやにほうせいちょうのとべらをひらけゆう
03:30だいにのおしえそんとくよりもただしさをえらべるかちかんじゃ
03:34ふたつめのししつはなそんとくよりもただしいかどうかでうごけるかちかんじゃ
03:42ひとはなにかをきめるときたいていふたつのものさしをもってゆう
03:47ひとつはそんかとくかというそんとくのものさし
03:51もうひとつはただしいかまちがっているかというぜんあくのものさしじゃ
03:57わしはながねんしょうばいもしてきたきようわかった
04:01そんとくでつながったえんはとくがなうなったらきれてしもうんじゃ
04:06ぎゃくにぜんあくでつながったえんはこんなんがきてもつづくんじゃ
04:11そんとくのものさしでうごくにんげんはじょうけんがかわればたいどもかわる
04:18きのうはなかまじゃといってくれたにんげんがきょうはじょうけんがわるくなったとたんにせをむける
04:24ぜんあくでうごくにんげんはぶれへん
04:28じょうきょうがふりになってもむかうほうこうをかえへんのじゃ
04:32そのいっかんせいがあいてにふかいあんしんかんをあたえるんじゃ
04:36だいさんのおしえ
04:39ちいさなやくそくをかるんじないせきにんかん
04:43みっつめのししつはな
04:45ちいさなやくそくをかるんじないせきにんかんじゃ
04:49しんようはちいさなかさねからうまれる
04:52あしたくじにあおうというたらほんまにくじにくる
04:57これやっておきますというたらきっちりやりとげる
05:01こういうひとつひとつがつもってしんようというおおきなやまになるんじゃ
05:06はんたいにちいさなやくそくをかるんじるにんげんはおおきなやくそくでもへいきでやぶることになる
05:14しんようをいちどしまうたらとりもどすにはきづくときの倍以上のじかんとろうりょくがいる
05:20わしはこれまでしょうばいのばでもくにをおもうししたちのあいだでもなんどもみてきた
05:27りっぱなことをいうにんげんよりもちいさなやくそくをかならずまもるにんげんのほうがながくしんらいされつづけるんじゃ
05:36やくそくをまもるひとはみらいをまもるひとやとわしはこうおもる
05:43第4のおしえよろこびやかんしゃをわかちあえるあたたかさ
05:494つめのししつはなよろこびやかんしゃをひととわかちあえるあたたかさじゃ
05:56ひとはななにかがうまくいったときついじぶんがやったといいたくなるもんじゃ
06:03それはにんげんとしてごくしぜんなこころやと思いますわ
06:07せやけど長い間信頼を集める人間はそのよろこびやかんしゃを自分だけのものにせえへん
06:16いやこれはまるまるさんがささえてくれたおかげですとその場におらん人にもかんしゃをまわせる
06:23あるいはええしらせをうけたときにこれはみんなにもつたえたいとまっさきによろこびをわけあえる
06:30こういう人のことばはな場の悪をやわらげ安心感をひろげるちからがあります
06:36第5の教え逆境でも機嫌を保てる安定感
06:425つ目のししつはな逆境でも機嫌を保てる安定感じゃ
06:50順調なときは誰でも穏やかにいられる
06:52けんどほんまの人間の値打ちは思い通りにならぬときに出るもんやとわしは思うんじゃ
07:00逆境でも機嫌を保てる人間はまず今は何をすべきかを先に考えます
07:07誰のせいやと探すよりもどう動けば状況が良くなるかを見てます
07:12この姿勢がな相手に安心感を与えるんじゃわ
07:17第6の教えできる理由を探す習慣
07:216つ目のししつはなできる理由を探す習慣じゃ
07:27できん理由は山ほど出てくる
07:30金が足らん時間がない人手が足らん経験がない
07:35そんな理由を並べたらもう朝鮮せんでもええという言い訳ができてしまう
07:40剣道そうやってできん理由を集めとる間は一歩も前に進まんのです
07:46わしが学んだできる理由の力
07:50わしは若い頃体がよおうてな
07:53ほんまに一生商売なんかできんへんやろうと思ってた時期がありました
07:58せやけどその時出おうた先輩からこんなことを言われました
08:02できん理由を考えるよりどうすればできるかを考えなさい
08:07この言葉はなわしの考え方をガラッと変えてくれました
08:12できる理由を探す人間は自然と行動が前向きになります
08:17第7の教え
08:19信頼を育む日々の心がたえ
08:23おごそかにそして大切に
08:27最後7つ目のししつ
08:29それはこれまで話してきた6のししつ
08:33そのすべてを日々の心がかいとして持ち続けることじゃ
08:37これがあってこそこれまでの6のししつも生きてくるのですよ
08:43ご縁は偶然じゃない
08:46あんたが日々どういう心で人と向き合うかによって
08:50自然と選び取られていくもんじゃ
08:53そしてそうやって残ったご縁こそが
08:56あんたの人生を静かに
08:59しかし確かに支えてくれる宝になるんじゃわ
09:03さあこの話を聞いてあんたはどう思うか
09:07もしあんたの周りにこんなししつを持った人がいるなら
09:12そのご縁は何よりも大事にしてほしいんじゃわ
09:15そしてもう一つ
09:18あんた自身も誰かにとっての一生の友になってください
09:22そうすればご縁は自ずと育ち広がっていくもんです
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め