Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 7 weeks ago

Category

🥇
Sports
Transcript
00:00何か今話しながら思ったのは
00:06なんか今人生の中で2度目の旅を過ごしているのかなって
00:11思いました
00:13一度目の旅は
00:15きっと僕にとっては
00:18ピョンチャンまで
00:19ピョンチャンオリンピックまでが
00:21自分にとっての
00:24一度目の旅で
00:27I started the trip to the Olympics, so I started the trip.
00:39I started to get to the trip to Beijing.
00:47I thought it was a trip to Beijing.
00:53What do you think is that Pyeongchang?
00:58Yes.
01:00I think it's probably about Pyeongchang.
01:04I think it's about the meeting.
01:07I think it's about Pyeongchang.
01:10It's about that moment.
01:13It's about that moment.
01:17It's about the next time to go to the next time.
01:25I'm going to go back to the next time.
01:27I'm going to go back to the next time.
01:30What do you think is that Pyeongchang is a journey?
01:35Pyeongchang is a dream.
01:39I'm going to see my own journey.
01:43I'm going to see what I want.
01:47I'm looking forward to seeing what I want,
01:51and I'm looking forward to seeing what I want.
01:53I'm trying to see myself in my first time.
01:55This journey was my first time.
01:59I was able to go to the destination to the plane.
02:06I was able to fly to the plane and ride to the plane.
02:14I had a lot of different places.
02:19I was able to fly to the plane and ride to the plane.
02:26I thought I'd be able to ride on a plane.
02:29I think there was a lot of things I thought.
02:32But I thought I was going to ride on a plane.
02:38I think I'm going to go back to the plane.
02:41I don't know.
03:11こういう目的地にしたいっていうのが出てくるかもしれないんですけど
03:14今はとにかく燃料が尽きるまで飛んで
03:18ここら辺に燃料を入れなきゃいけないなって思ったところで経由して
03:23また燃料を積んで飛んでいってるって感じですかね
03:28今気になったのは羽生さんの飛行機の燃料ってどんなことなんでしょうか
03:34なんですかね本当難しいんですけど
03:39しょっちゅう切れます
03:41やっぱり第一の旅は貴重ではなかったので
03:47整備士さんもいたしきっと支援さんもいたし
03:52自分の座っている席の周りにサポートしてくださる方々がたくさんいて
03:57そのサポートにしっかりと甘えながら過ごしてきたんだなって思ってました
04:03今はどっちかというと自分が気象であって完成塔でもあって
04:11全ての自分が飛んでる飛行機に対してももちろんアプローチはしてるんですけど
04:18その周りに飛んでる飛行機のレーダーとかも全部感知しながら
04:23自分をどうしようみたいな感じで考えてるんで
04:26ある意味でごちゃごちゃしてますね
04:28だから燃料がすごく切れやすいっていうか
04:33なんかそんな感じはあります
04:35燃料自分の燃料何かって言われたら
04:38そうだな
04:40自分が演技した時の皆さんの感想とか
04:49皆さんの表情ですかね
04:52やっぱり皆さんがどう感じてくださったのかとか
04:57自分が込めた思いとか
04:58自分が込めたいろんな技術だったりとか
05:03表現だったりとか
05:05そういったものがどのように伝わっているのかとか
05:08皆さんどんなところ好きなのかなとか
05:11どんなとこ気になったのかなとか
05:12なんかそういうものを一つ一つ感じている時が
05:17もしかしたら燃料かなって思います
05:31壁は毎日です
05:34毎日いろんなことを考えて
05:37こうしたいなって思う日々を
05:42こうできないなって感じる瞬間が毎日あって
05:48それをどう乗り越えるかとか
05:52どう向き合うかとか
05:53今日は辞めとくかとか
05:55なんかそんな日々が毎日なんか
05:58壁として存在をしているのかなって思います
06:00その日によってその壁の分厚さも違うし
06:04その壁に扉をつけたり
06:06乗り越えなきゃいけなかったり
06:09蹴り飛ばして壊したり
06:10そういった日々が多分あると思うんですけど
06:13なんか毎日自分自身っていう
06:16自分の心みたいなものの壁には
06:19なんか打ち当たりながら
06:21見つめながら過ごしているのかなと思います
06:23なんかあんまり乗り越えようって
06:32ヤッキーになることの方が少ないですね
06:34例えば中国海で衝突した時の怪我だったりとか
06:38あとは自分自身怪我が多いので
06:41平昌オリンピックの時の
06:43ぶっつけ本番だった時の心境だとか
06:46北京オリンピックの時で
06:48衝突プログラムで穴にはまってしまって
06:50見せて落ちてしまった時とか
06:51競技としての壁っていうものは
06:54いろいろありましたし
06:55いまだに4回転半っていう夢を追いかけている中での
06:58本当に立ちあたかる高い高い壁は
07:01感じてはいるんですけど
07:03それよりも毎日を過ごすってことの方が
07:06なんか実際は壁があるんじゃないかなって
07:10思ってます
07:10きっとなんかそれこそ
07:14いろんなルートがあって
07:16その選択を毎日毎日しているんだと思いますし
07:21その選択をしている時に
07:23目の前に壁があったりなかったり
07:24進んでいったらあれ壁だったなって思う時もあるし
07:29なんかそれが自分にとっては一番壁だなって思うことですかね
07:34はい
07:34ありがとうございます
07:38はい
07:39羽生さんにとって大切にしている言葉があったら
07:45フライドログに書いてもらえますか
07:47大切にしている言葉
07:49はい
07:49はい
07:50はい
07:51はい
07:52はい
07:53はい
07:54はい
07:55じゃあ羽生さんお願いします
07:59はい
08:00初心はするべからずです
08:04もうこれはもう中学生ぐらいからずーっと見ましたけどね
08:09はい
08:10はい
08:11はい
08:12初心はするべからずです
08:16これはもう中学生ぐらいからずーっとずーっと大事にしている言葉で
08:35僕の座右の銘でもあるんですけど
08:39何事も何か過ごしている時にいろんなものを考えたり
08:45何かに向かって努力をしている時に
08:48どうしても足元がふらついてきてしまったり
08:52その最初どんな気持ちでそれを目指して進んできたのかなっていうことを
08:58どんどん忘れていってしまうっていうことがよくあるので
09:02その最初の気持ちを忘れないように過ごしていれば
09:07大抵の物事を乗り越えられるんじゃないかなって
09:11なんか始めた時ってきっと楽しかったり
09:16何か好きだったりしてて
09:19その気持ちで始めてるはずだし
09:22そこに好奇心があって
09:24ここに進みたいって思ってるはずなんですけど
09:27だんだんそれがなくなってきて
09:29まんねり化してきて
09:30そこに対する喜びがなくなってきてしまうっていうのが
09:34僕はあるなって思ってて
09:36その喜びだとか成長した時の達成感みたいなものを
09:40何か常に感じられたらいいなって僕は思います
09:44羽生さんって自分のことはどうやっていたわっているのか
09:56今すぐ決めましたら
09:59いたわり方か
10:00たぶんスケートのことを考えている時が一番強いと思うんで
10:06何かその瞬間がある意味では
10:08いたわっているっていう状況なのかもしれないです
10:12何かスケートから離れてしまうと
10:14本当にその自分の存在とか
10:16それこそある意味でその鏡みたいなものが
10:18僕にとってはスケートであり
10:20スケートを見てくださる方々であり
10:22プログラムっていうものだと思っているので
10:26だからその瞬間が一番
10:30何か心癒されているんじゃないですかね
10:32ただ一番辛いのは
10:34自分がイメージしたり
10:36自分がいろんな準備を良い習得にしてきて
10:40その努力だったり準備が
10:43うまく結果に結びつかなかったり
10:45自分の滑りに反映できなかったり
10:48それが何か自分だけのせいじゃなくて
10:52いろんな原因が積み重なって
10:56思った通りにできないっていう瞬間が
10:59一番辛いですかね
11:02人生の旅路で壁にぶつかったり
11:05こんなのにぶち当たった時に
11:07アニューさんから皆さんにメッセージとか
11:10言葉ってありますか?
11:12たくさん壁を感じられた方がいいと思ってます
11:19別にそれは乗り越えようと思って
11:23乗り越えられる時もあるし
11:26乗り越えられないなって思う日々があってもいいと思うし
11:31いつの間にか
11:35味方になってくれる誰かが扉をつけてくれるかもしれないし
11:40その壁を壊さないで
11:44こっちも道もあるよって言ってくれるかもしれないし
11:47それはその時の気持ちと
11:53その時の周囲の状況に合わせて
11:57いろんなことがあっていいんじゃないかなって思ってます
12:00だからその代わりたくさん壁をいっぱい感じて
12:04自分今何を思ってるかなとか
12:08それこそ初心に帰ってみて
12:11なんでこの壁にぶつかりに来たんだろうとか
12:18後ろ振り返ってみて
12:20いろんな壁だったりとか
12:21障壁があった時に
12:23どんなことを繰り返してきただろうなって
12:26考えるきっかけになれば
12:27それでいいかなって思います
12:29ハキウム・クルの宅宅
12:38これからの来先は?
12:43ハキウム・クルの旅人
12:48これからの来先は?
12:51ハキウム・クルの旅人
12:54PIANO PLAYS
13:24PIANO PLAYS
13:54踏み抜いた道がそこにあるんだなって思ってて
13:59今までいろんな目標だったり夢だったり
14:05そういったことを追いかけているときは
14:08そこの旅路がどうなるか分かってはいなかったけれども
14:15ゴールは見えていて
14:19それが確定していたかって言われたら分からないですけど
14:24確定できるように日々を常に過ごしていました
14:30今はその目的地が正直どこか分からないし
14:37でもきっとその未来が確定していないからこそ
14:43できる今があって
14:45確定していないからこそ見える未来があるんだろうなって思って
14:52それが僕にとってのこれからの旅の目的であり
15:00旅のゴールかなって思います
15:03その旅路を楽しんでますか今?
15:07楽しくないですよ
15:08正直
15:12でも楽しくないって笑えるぐらい
15:16充実した毎日を過ごしているんだと思いますし
15:23いろんなことを考えて
15:25いろんなことを吸収して
15:29いろんなことを学んで
15:31そこからまた自分という存在を見つめ直す
15:36鏡を毎日見つけられたらいいなって思います
15:42ご視聴ありがとうございました
16:12ご視聴いただきありがとうございます
16:17皆様の人生という旅路の中で
16:21また皆様に出会えることを楽しみにしております
16:25ご視聴ありがとうございました
16:55ご視聴ありがとうございました
17:25ご視聴ありがとうございました
17:55ご視聴ありがとうございました
18:25ご視聴ありがとうございました
18:55ご視聴ありがとうございました
19:25ご視聴ありがとうございました
19:55ご視聴ありがとうございました
20:55ご視聴ありがとうございました
21:25ご視聴ありがとうございました
Be the first to comment
Add your comment

Recommended