- 3 days ago
Category
📺
TVTranscript
00:00クマの出没が増加する季節
00:30これは防犯カメラの映像白昼堂々クマが入っていったのはなんと授業中の高校敷地内を歩き回り
00:59餌を探しているのか辺りの匂いを嗅いでいる
01:04すぐ横を車が行き交うも クマは気にする素振りを見せなかった
01:13近年クマの出没は増加する一方だが 今年のクマはこれまでと異なる行動パターンを見せている
01:25男性がクマに襲われたのはこちらの住宅の敷地内です その後クマは男性を矢部の方へと引きずっていったということです
01:37北海道福島町の住宅街で新聞配達員の男性がヒグマに襲われ死亡
01:45遺体は50メートルほど離れた矢部の中から発見された これまでの常識では考えられないようなことが起きましたのでまずは探し出して駆除するということにちょっと力を入れて
02:02この事態に北海道は制度ができてから初めて ヒグマ警報を町の全域に出した
02:10その6日後 パンターにより1頭のヒグマが駆除され 男性を襲ったクマと確認された
02:19さらに栃木県那須塩原市では
02:25今月6日那須塩原市内の別々の場所で 男性2人が相次いでクマに襲われました
02:32わずか5時間の間で立て続けに クマの人身被害が発生
02:38目が合った瞬間 突進して
02:43頭がりってやられて
02:45ここらが引っ掛かれて 足かじられて引っ掛かれて
02:51手が 足をやられて
02:53足もこれが生きてるんです
02:55これ爆破って入っちゃった
02:57男性は頭や足など 51針縫う重傷を負い
03:046日間の入院を余儀なくされたという
03:08岐阜県中津川市では
03:15軒先に並んだ木箱を壊し 顔を突っ込み何かを食べている
03:32クマが壊したのはミツバチの巣箱
03:3620分近くに渡り ハチミツを食べ漁り去っていったのだが
03:48その日の夕方 同じ建物に
03:55先ほどより一回り大きいクマが現れた
04:10巣箱をもさぼった2頭のクマ
04:13立ち去った後は電気柵もなぎ倒されていた
04:18富山県南都市では 日中工場に突然
04:25あ、逃がっ
04:26あ、あんなかよ じゃあもう
04:28また登るの?
04:29あ、それいいわ
04:30逃がすごめん 逃がす
04:32逃がす離れ開けてやら来たな
04:34体長1メートルほどの小グマとみられ
04:38工場内を動き回り 2時間ほど居座っていたという
04:44なぜこの時期に相次いでクマが街中に出没しているのか
04:49クマの生態に詳しい岩手大学農学部
04:53山内清准教授は
04:552年前の秋にものすごい人里に出たんですけども
04:59その頃もその時もどんぐりが大凶作な年で
05:04秋に里にいっぱい出てきて
05:06特に親子連れが非常に多かったというのはありました
05:10かなり人里に近いところで親子が生活して
05:15家畜の餌であったりとか
05:17公園の街路樹のものを食べていたりとか
05:20そういったかなり里に執着している部隊が増えて
05:24子供からするともうその里周品自体は生活の一部
05:28小グマが人間の社会になれ成長し
05:33小離れの時期である7月頃に多く出てくるケースもあるという
05:39人への被害拡大が懸念されている中
05:44鹿猟のハンターがクマに襲われた可能性が
05:5015日北海道函館市の江山で
05:55山に入ったハンターの男性が行方不明に
05:59男性の車があった近くには
06:03猟獣や滑落したような跡も発見され
06:08付近ではヒグマの目撃が相次いでいることから
06:12クマに襲われた可能性もあるのではとみられている
06:17今クマを捕獲するハンターも命がけ
06:22しかしその報酬を巡って過去に問題も去年北海道内江町では報酬が低いとしてハンターは出動を断り街が協力要請を断念した
06:40高校生のコンビニのバイトみたいな金額でやれ
06:44俺はあんたをバカにしてないって話ですよ
06:49やっぱりヒグマは相手が違う
06:53この条件じゃちょっとやってられないよねと
06:57現在国からの報酬はクマ1頭あたり8000円
07:02捕獲などにかかった日数は関係ない
07:06つまり10日間かけて捕獲しても1頭であれば国からの報酬は8000円のみ
07:15これに各自治体によって追加報酬が上乗せされるため
07:20報酬金額はそれぞれ異なるのが現状だ
07:25夏休みが本格的に始まる中
07:29いつどこで誰がクマと遭遇し襲われてもおかしくない
07:35この異常事態にどう対応すべきなのか
07:39ということで本日は
07:43人間を怖がらないクマ
07:46人的被害相次ぐ
07:49アンド成田空港で違法脚引きぼったくりタクシー
07:53アンドマンション修繕を狙う悪失業者
07:58日本全国ちまたの大問題スペシャル
08:02ビートたけしのテレビタックル
08:078000円か何かで1人8000円なのかな
08:131回1人1回
08:15いや1頭1頭1頭です
08:171頭捕まると8000円
08:19イヌシシとかシカと同じです
08:20同じなんですか
08:211頭
08:22はい
08:22アイだけ出たらもうちょっとくれよって感じ
08:25おっしゃるとおりです
08:26今日は岩手大学の熊野生態に詳しい先生
08:31山内純教授にリモートで参加していただいておりますけれども
08:35ここ最近熊野被害のニュースが立て続けにきてあるように思うんですけど
08:42今年は特に何かそういう理由はありますか
08:45ここ数年間はですね若い個体を中心にかなり人里に出てくるってことが多くなってます
08:54で恐らく人間のことが全く怖くない人慣れした個体が非常に増えてきて車の音であるとか人間の騒音とかそういったものも全く怖がらなくなって
09:09で人は熊見かけても近寄らなくなってきてるってことで完全に人間がなめられてるような状態になっていて容易く餌を得られるっていうのを学習しちゃってると
09:27北海道でもヒグマ警報っていうのが出たそうなんですけど北斗さんちょっと怖いですよねそうですねさっきの子グマが出てきた映像を見てると逃がしてあげてるじゃないですかやっぱりでも親に連れられて人間の子供と一緒なんじゃないかなと思うんですよこうやって親と一緒に来てここに餌があるよで何もしないで帰れたら育った時に今度やっぱり自分であそこに餌があるって学習しちゃってるから
09:55あそこでやっぱりどうにかしなきゃいけないんですよねきっと捕獲とかしなきゃいけないですよねきっとあとはちゃんと生活圏本当うまく分けられたら本当は理想ですよね熊の生活圏人間の生活圏でもそれが多分今先生今混ざってしまってるってことなんですよね多分ね
10:12かなり人慣れしてるでこう大胆行動が大胆になってくってことですねもともとはその人里と熊が住んでるエリアとの間に里山のような干渉地帯があってで餌がなくてもその里山というところで食い止められてたみたいなところがあると思うんですけどやっぱり人口の減少少子化と過疎化によってその里山に住むような人たちっていうのもどんどん減ってきていてその結果干渉地帯がなくなって街中に来ないと餌がないっていう状況があると思うんですね
10:42簡単に里山を作るってことそれこそ中長期的な人口の過疎の対策っていうのも必要だってなってくるのでやっぱり今その少子化とか過疎化っていうことが根本原因にあってそれを何とかしないかぎり人里に来ること止めることってすごく難しいと思うんですよねそうするとやっぱりハンターに頼るしかないっていうことになるけどもさっきの話でハンターが1頭8000円しかもらえないっていうことについて皆さんはいかがですか?
11:08これが蜘蛛の数が増えちゃうと8000円ってのは当然ねだからいたしたら本当ガソリン代とかでむしろ赤字になっちゃうこともあるでしょうし本来は例えば公務員みたいな形で蜘蛛専門の職員を雇うだとか実際にそういう場合も多分増やした方がいいんじゃないかとかやっぱり8000円はさすがにちょっと安すぎますよね
11:27で地方はですね上乗せするんですがそれは別途地方交付税交付金で8割を負担しますと国がですね3万円地方が上乗せしたらそれの8割は2万4000円は交付税でって言うんですけども交付税っていうのはねバクッとしてるんですよ交付税ってまとまってくるのでここから賄ってくださいって言われてもものすごいやっぱ財政的には足りないです
11:57一方で熊の出没エリアとか地域っていうのは自治体ごとに違うなので危険度とか捕獲コストも異なるときに国全体の報奨金を底上げしてほしいという議論よりもやっぱり基本的には各自治体の危険度に応じた追加支給それに対して地方交付税で手当てって結構妥当な話だと思ってるんですけど自治体の目線だとやっぱり難しいんですかね
12:17イノシシとかシカも基準同じなんです九州はイノシシとかシカがやっぱサルだとかがものすごい圧倒的に多いです
12:25ですから基準は8000円でいいんですけどもやっぱり熊は危険を伴いますからちょっとそこへんで見直しが必要かなと思います
12:33山内先生に最後に伺いたいんですけれどももし出くわしちゃった場合にどうすればいいですか?
12:39基本的に山にいる熊っていうのは非常に人間を怖がる性質を持ってますのでだから人間の存在を知らせるよく言われているラジオであるとか鈴であるとかあと笛とかですねそういったものでまず人間の存在を知らせて熊を遠ざけてもらいたいと思います
12:58実際に面と向かい合っちゃった熊はそこで向かってこの時はどうするんですか?
13:06その際には近寄らないでもしくは大声を出したりすると興奮して襲ってくる可能性があるので大声出しちゃいけない冷静になるあと熊撃退スプレーっていうのも今店とかでいっぱい売ってますのでそういったものを携帯してもらっていざという時に撃退してもらうと
13:28日本全国ちまたの大問題 マンションの修繕会合に業者が成りすまして勝手に出席
13:38逃走したのは住民になりすました男性 これはとあるマンションの会合での騒動だ
13:56全国に700万戸以上ある分譲マンション 建物の劣化を防ぐためにおよそ15年周期で大規模修繕が必要になる
14:10多額の費用がかかるこの大規模修繕は通常住民らで作る管理組合が業者を選定し工事を行っているのだがこの工事を自分たちの会社で受注しようとある工事業者の社員による住民のなりすましが行われていた
14:31犯人は自分の名前ではなくて一人は居住者の名前もう一人は居住者の息子を名乗って入ってきました
14:42こう語るのは首都圏にある大規模マンションの管理組合の関係者
14:50大規模修繕の工事会社を決める会議にマンション住民になりすました男性2人が潜り込んでいたという
15:00組合側は外部からの情報提供を受け事態を把握
15:06会議でなりすまし男性2人を追求したという
15:11その時の実際の音声がこれだ
15:16他の人は中前代のアイコンで行っている
15:21人員を通じて公共者に行きを行うことをする
15:27大規模があったら知っている
15:29すみませんよ
15:30皆さんが居住者の
15:32タンとは違っていないという
15:34実際の情報が進行できている
15:37メッセージで今日は官房によって
15:39大会議員から
15:40官房によってもわからない
15:42応用がする
15:43そのことがすごいしないようにする
15:45私はあなたが大切なというのが
15:50今の私のようなことを
15:52取りたいところですけど
15:53県庁からの会議員から
15:56クリアナウンとかが
15:57使われるので
15:59そこを手伝わせて
16:01お客様に尋ねるとか
16:04どうやる
16:05失礼な意味ながら
16:06顔が違うという
16:08じゃあ保健所を
16:09受けていただけますか
16:11という
16:12受信は何らか見るでしょうか
16:13お客様
16:14住民になりすました男性は身分証を取りに行くといい会議室を出ようとするが住民が引き止める
16:44そして住民になりすました男性の一人はその場から逃走
16:56業者は2人とも40代前後で関西弁を話していたという 会議室に残っていたなりすまし男性 b は住居侵入の疑いで警察に現行犯逮捕された
17:18その後逃げたなりすまし男性 a も逮捕されたが現在は2人とも処分保留で釈放されている しかしどうやって男性らは住民になりすますことができたのか
17:34名前を使われた住民に話を聞くと
17:41マンションの方の集合ポストの方に 複面調査のアルバイトの募集のチラシが入ってまして
17:48複面調査の中に飲食店のお客さんとして行って お店の雰囲気がどうだったかを報告するとか
17:57飲食店の複面調査のはずが実際にあって内容を確かめると いつの間にかマンションの大規模修繕の住民会議を調査するという話に
18:11住民の女性は大規模修繕の専門的知識がなかったため 調査だと信じて男性 a に夫の名義を課したのだという
18:22本当にもう調査として入っていると思っていたので 本当に会議の内容に口を出すわけではないというふうに最初に言われていたので
18:30それを信じていました
18:33大規模修繕はどんなマンションでも行い まさに人事ではないこの問題
18:41国土交通省はマンションの管理組合の役員らの 本人確認強化を促す方針を決めた
18:51日本全国ちまたの大問題
18:56成田空港でぼったくり違法客引きが多発
19:02料金を聞いたらロビーでは1万3000円と言っていたが 乗り場に着いたら3万2000円だと言われた
19:12外国人観光客が憤慨するのは成田空港で 繰り広げられているタクシーの客引き行為
19:21これまでは営業許可のない白いナンバープレートの 車が料金を取って人を乗せる
19:27いわゆる白タクが問題となっていたが
19:31今起きているのは営業許可を受けた 緑ナンバーの車によるもの
19:38緑ナンバーでも客引きはタクシー運転手が メリットのある客を選別する行為にあたり
19:45道路運送法違反に問われる犯罪だ
19:50しかし成田空港では
19:57白いYシャツの男性が
20:02次々と外国人観光客に声をかけていた
20:08そして10分後
20:11男性が何かスマホで会話をしているように 見えますね
20:18交渉しているのでしょうか
20:21何か話している様子です
20:24スマホを使いながら会話する男性
20:29そして
20:32男性がスーツケースを受け取りました どこかに行くようですね
20:40交渉が成立したのか どこかへ歩き始める男性ら
20:47車に乗り込む直前の観光客と運転手に直撃してみると
20:53今お兄さん客引きされてましたよね
21:02いや
21:03客引きされてましたよね
21:04間違えました
21:05間違えた
21:06いやずっといろんな方にお話聞いてましたよね
21:08ちょっとお話聞いてもらっていいですか
21:11お兄さん今ここって客引き禁止ってお話聞いたことないですか
21:16間違えない
21:19間違える
21:20何をどう間違えたんですか
21:22自分以外の客で思うんですよ
21:24はい
21:25あの
21:27迎えの客
21:29片言の日本語で迎えの客を間違えたと言い張る男性
21:36しかし明らかに動揺しているようだ
21:40予約されてたということですか
21:42予約してる予約してる
21:44予約してる
21:45あのここで客引きが禁止だっていうことはご存知だったんですか
21:49予報っていうこともご存知ですか
21:51はい
21:53分かる
21:54はい
21:55違法ずっとご存知で えっとずっと客引きされてたってことですか
21:59ここは
22:00客知り入れてない
22:02あくまで予約客に話しかけたと男性は主張するが
22:07観光客は
22:09タクシーが必要かと聞かれてイエスと答えたよ
22:14はい
22:15じゃあ予約されてないですよね
22:18ただこの客じゃないかな
22:20間違えちゃった
22:21そう
22:23予約客を人違いしたと言い張る男性
22:27そこで本当に予約客がいるのか聞いてみると
22:32これって何時ぐらいに到着する予定なんですか
22:352時
22:362時
22:372時
22:38今16時ですけど
22:40はい
22:41じゃあ待つしかないじゃん
22:43うん 待つしかない
22:45予約時間はとっくに過ぎているのだが
22:49お名前は確認されたんですか
22:51お名前は確認されたんですか
22:53今確認したい
22:554つの荷物で自分の客を追いましたけど
22:59今日は客を好きしてないけど
23:01これが
23:02見染めない
23:04お兄さんちょっと
23:05どこ行かれるんですか
23:07男性はそう言い残すと
23:10車に乗り込み
23:12すいません
23:14どこ行かれるんですか
23:15走り去っていった
23:16別の日には
23:22今度は観光客に話しかける
23:25日本人らしき運転手の姿が
23:28そしてですね
23:29今何か話して
23:33今スーツケース受け取りました
23:35受け取りましたね
23:37スーツケースを持った男性が
23:40観光客とともに移動しています
23:43客引きの事実を確認するため
23:47直撃すると
23:48今声かけしてませんでした?
23:50お客さん
23:51お客さんのことを
23:52声かけして捕まえてませんでした?
23:54してない
23:55案内してあんだよ
23:57どこにですか?
23:58私乗り場に
24:00声かけてきたのは向こうだよ
24:03男性は客引きを否定
24:07観光客から声をかけてきたと主張した
24:14彼はタクシーが必要か聞いてきたんだよ
24:19さらに観光客はその料金にも困惑したという
24:24料金を聞いたら
24:27ロビーでは1万3000円と言っていたが
24:30乗り場に着いたら3万2000円だと言われた
24:34すごく料金を上げられた
24:36ロビーから乗り場までのわずか50メートルの間で
24:422万円近く料金をつり上げられたため
24:46乗車を断ったのだという
24:48男性に真相を聞こうとしたが
24:53足早にその場を去っていった
24:58悪質な客引き行為にぼったくり
25:06こういった現状にルールを守っているタクシードライバーは
25:12私たちが本来乗せるべきであろうお客様を
25:18みんなごっそり持ってってしまっている
25:21売り上げで言うと30万から50万ぐらい下がっています
25:25目撃者によると
25:28ファーストクラスやビジネスクラスなどを利用したときに貼られる
25:32タグをつけている浮遊僧が客引きに狙われているという
25:36警察は見回りなどの対策を行っているが
25:42違法な客引きは後を絶たない
25:46おもてなしの国日本の玄関口である
25:50成田空港で横行する違法客引き
25:55果たしてこのままでよいのだろうか
25:58これがなってくると日本は評判悪くなって観光立国なんて言ってられなくなるよね
26:07まあでもこれだけインバウンドが増えてくると狙いたい人たちも増えるんだなっていうのを見て感じましたけれどもトーフィーさんこれはどうなんですか?
26:18白タック問題ってすごく有名というか悪名高いものだったと思うんですけど最近は緑ナンバーも増えてるところで実は緑ナンバーであっても所定の場所とか社外においてやるっていうのは制限があるんですねどこかに止めて空港のほかに入っていってお客さんを呼び止める行為っていうのは禁止されてるんです
26:36ですのでこれやっちゃうとそれこそ必ずドライバーが車を置いてどこかに行かないといけないという意味で非常に安全面での懸念もありますしそれから必ずVTRにもあったんですけど料金の値段交渉をし始めてしまうんですねなので発展途上国とかでもよくあると思うんですけどそこの場ではいくらって言われたのに送り届けられると全然違う料金を吹っ掛けられるみたいな意味での値段の問題料金トラブルも増えるっていうところで法律はそういう今定めになっているというところですね
27:04外国でもまあぼられたりすることはあるけど空港って本当に警察官とか多いですよねでも最近もう外国でぼられる経験がほぼなくなって何でかというとやっぱりライドシェアのアプリの普及なんですねまあUberとかVoltとかライドシェアのアプリを使うじゃないですかそうするともう初めから目的地入れたら値段が出てくるんですよで安い車で行く場合まあ同乗車もいる場合高級車で行く場合で値段がもうあらかじめ分かってそれを選んで乗ればいいだけなんで価格でもめることは一切ないんですね
27:34なんですけど日本はなぜかライドシェア全面解禁してないんで外国人からやっぱり困ると思うんですよ日本降りました普段使ってるライドシェアのアプリ立ち上げましたでもちゃんと使えないでそこでまあこういう違法なんでしょうけど声かけにあったらそこに行っちゃう人も気持ちも分かるんですね
27:50だからそもそもライドシェアをちゃんと全面解禁してないってことの付けだと思いますよいや私はいまだになんか外国に行ったりすると空港に着いた瞬間にタクシータクシーとか聞かれたりとかするのでそれでその場で交渉とかするんで外国の方が日本に来られてあえてタクシーいるかみたいに言われたらそれが日常的に当たり前だと思ってみんな引っかかっちゃうんじゃないかなと思うんですけど逆に北斗さんいまだにこの海外行くと客引きとかのタクシーに乗っちゃうんですか
28:20怖くないですかなんか相場も分かんないじゃないですか先に払っていいって言いますもうすぐにすごくさんだったら大丈夫ですよね
28:27あれなんですか別にもめないと思います運転手重症になっちゃうんですかいや手は立ちません
28:35富士さんがおっしゃるライドシェアの解禁っていうのは一つの方法ではあると思うんですけど実際問題廃車アプリって日本にもあるわけですよねすでに
28:44要はビジネスのマーケティングが外国人に成功してないということでもあると思うんです
28:47つまり外国人の人たちが知ってるアプリだと使うんだけどでも日本の事業者はもうすでに廃車アプリを持ってるんだけど英語対応が実はあんまりできてなかったり
28:57独業客の方々にちゃんと宣伝ができてなくて実は日本人がよく使うのがもうできてるのにそれを使えてないっていうのがまず一点
29:03なので実は既存でもできることたくさんあるんだよっていうのは思うんですけど
29:07一方でそのアプリがあろうとなかろうとそれこそ北斗さんのように外国に行ってやっぱりその場でよく使い方もわからないのでその場でっていう客引きにあっちゃう人はたくさんいると思うので
29:17空港でのしっかりした管理これは違法なんだというところの執行っていうのはもっと粛々とやっていくべきなんだと思います
29:24どこがやるべきですか
29:25成田空港だと思いますこれ空港の施設管理の問題だと思います
29:27空港の会社が
29:29まずは空港だと思います警備の問題でやれる
29:32それができないっていうんだったら何らか国だったり国交省だったりがケアを考えていかないといけない問題なんだと思います
29:38先生がおっしゃったように客引きするためには自分の車をどこかに置かなきゃいけないんですねこの置くポイントこれね渋滞を引き起こしたり交通違反だったりするんですよこっから謙虚かなと僕は思ってるんですよね
29:51そうそうだからそこを押さえるからあともう一つあるときは外国の人に降りる前に空港で案内みたいなのをしっかり出せばねそうですねこれは乗ってはいけないですよみたいなことをちゃんと言い褒めできれば
30:06日本の食卓が脅かされているまずは6月からの猛暑で農作物に異変高値が続く夏野菜その生産現場を見てみると茨城県矛田市の農家ではハウスでトマトを育てているが明らかにこっち赤いのにこっちが緑色のままなんで
30:34暑さの影響でトマトが緑色に 通常のものと比べ固く水分や甘みが少ない
30:45ハウス内の温度が上がらないよう車高カーテンなどの対策はしているが追いついていないという
30:53さらに 東京立川市の農園では
30:58こちらがレタス畑になるんですけれども土中の温度が上がりすぎて高温障害が出てしまってるんですね
31:04このようにもうパリパリになっちゃってるんで商品にはならないですね
31:09こういうことは今まで経験したことはないですね
31:12高温障害がひどい野菜は他にも
31:17今日これカリフラワーなんですけれども
31:19これがですか
31:20これ紫カリフラワーだったんですけど 完全に腐食して溶けてしまいましたね
31:25例年収穫される紫カリフラワーがこちら
31:31鮮やかな紫色は見る影もなく真っ黒に
31:36そしてこちら見た目は至って普通の大根なのだが切ってみると驚きの光景がさあお立ち会い
31:53古来より政治は祭りごとってなことを言われてきました
31:56一票が未来を決める大きな選挙をしっかりお伝えいたします
32:00あなたの声 あなたの選択
32:03選挙ステーション
32:05都市型ミルセデスにスポーティーで美しい新ラインナップが登場
32:12アーバンスターズ お近くの正規販売店へ
32:17選ぶなら今
32:19サンガリア 伊賀の天然水強炭酸水が導き出した答えは
32:25炭とキレ
32:27だからどこまでもおいしい
32:30伊賀の天然水強炭酸水
32:32123ガリア
32:34お食事にも
32:35お待たせ
32:36仲間としゃべって
32:38何するのカード
32:39仲間とバトって
32:41めっちゃ楽しい
32:43今度のシャドバーはこんな感じ
32:45みんなのカードバトル
32:47シャドーバースワールドビヨンド
32:49当たるよ
32:50伊賀は
32:51瀬戸内レモンビヨリダモン
32:54ジューシージュワジュワパンチェッタ
32:56プリット大エビカーリップシュリンプ
33:00たまにいません
33:01熟成パンチェッタの極馬クォーター
33:04伊賀はお届け
33:05小島70周年記念
33:08全集中
33:10小島の決戦セール
33:12今なら限定書き下ろしコラボグッズがもらえる
33:16お店で待ってるよ
33:18小島
33:19小島
33:20ビオスリーは落参菌をはじめ
33:233つの菌が働くの
33:243つの?
33:25腸はとーっても長いから
33:28部位ごとに働く菌を配合してるんだって
33:30おなかに
33:323ついいこと
33:33ビオスリー
33:34ニュー
33:35ビアインビアインビアインホテルズ
33:39過ごしやすいお部屋だわ
33:41広々使える充電に便利気持ちいい服
33:44目指したのは自宅のくつろぎ
33:48ビアインホテルズ
33:49さあ
33:51はい
33:52うっふうれしい
33:54パッタ
33:55たのち
33:56かわいいわち
33:57ああ
33:58やっぱりおうち
34:00ご飯前のおやつは任せろ
34:02たのち
34:03鮭チーズ
34:04ワン
34:06ワン
34:06ワン
34:07ワン
34:08ワン
34:10ワン
34:13ワン
34:14ワン
34:15ワン
34:15ワン
34:16ワン
34:18ワン
34:19〈猛暑の影響はこんなところにも見た目は至って普通の青長大根切って中を見せてもらうと〉
34:49こんな感じになっちゃってますね 中が空洞になってますもんね
34:56本来はこうならない?
34:59この辺なんかも完全に空洞感になってますよね
35:02〈暑さの影響で中に空洞が〉
35:07茎の部分に栄養がいっちゃうので蚊肉部から栄養がどんどん上に吸い上げられちゃうんでこのように空洞感になってしまうんですね
35:16大根は固くこれも商品にはならないという
35:21さらに山形県ではさくらんぼに異変が
35:26これが便秘方なんですけどこういう風に
35:29温温障害が出てもぐにゃぐにゃになったりしてますね
35:33これシワシワ状態になってますね
35:35はい表面にみずみずしさがなくシワシワさらに中国の影響で我々の食生活に異変が6月30日中国は中国は条件付きで中国の基準を満たす日本の一部地域からの水産物輸入を再開することにした
36:022023年福島第一原発の処理水海洋放出を機に日本からの水産物輸入を全面禁止していた中国だが2年ぶりに一部再開すると発表
36:19輸入再開は喜ばしいニュースではあるが今後ホタテの価格に関して人事ではないある懸念が海水量の上昇でホタテ赤ちゃんがちょっと死滅しちゃってまして獲れる量が非常に少ないなおかつ中国に行ってしまうとどうしても日本の需要が足りてなくて価格も高騰してしまうと思いますね
36:46去年ベースに比べますとお値段としてはもう3割から4割ぐらい高値になっておりますね
36:532年前日本から最も中国に輸出されていた水産物がホタテだ
37:01その割合は37.6%
37:06しかし中国の輸入禁止措置の間ホタテを最も多く買っていたのはアメリカで27.5%にも及ぶ
37:18つまり今日本のホタテは中国とアメリカによる争奪戦になろうとしているのだ
37:28北海道門別市で年間1000トンものホタテを扱う業者では
37:34まあ歓迎といえば歓迎なんですよアメリカはアメリカの国内で食べるものとして輸出してるわけですよただ中国にはそのホタテを加工原料として迎えてる部分があるんですよねだから数量的には中国の方が断然多いと思うんですよね
37:52昨今の中国での日本食人気も去ることながら中国では日本からホタテを輸入し加工
38:03それを海外に輸出している分が多いという
38:08中国とアメリカでホタテの争奪戦が起きた場合我々が食べる分のホタテはどうなってしまうのか
38:18現状より安くなるという可能性はちょっと少ないと思いますね
38:22今水揚げが去年よりも少ないような状態になってて
38:26中国が同じように2年前と同じように持っていくそうなると安くなるという考え方にはならないですよね
38:33ホタテの水揚げが減っている現状では安くなる要因は少ないという
38:39一方鮮魚店の店長はこんな心配も口にしていた
38:45そういったウニだったりアワビだったりも値段が高くなってしまうのかなと思いますね
38:50マクロもやっぱり生食関係は中国でも人気だと思いますので需要が高まると値段もすり上がってしまうのではないのかなと思いますね
38:59さらに中国に日本産牛肉輸入再開の動きが果たして和牛まで中国に買い占められてしまうのか?
39:1124年ぶりに中国への牛肉の輸出が始まる
39:20日本全国看板スペシャル予想を裏切る理由だらけ
39:26中華店一人で来たら返しいですね
39:31新百景は今夜
39:35飲み物を買えると気分が変わる
39:39やるじゃんノンアル
39:42毎日をちょっと特別にするうれしいノンアル
39:47もしものときは安心祭典あなたの近くに安心祭典もしものときは安心祭典
40:03ケアリーブ肌にフィートケアリーブ治ってうれしい傷を早くきれいに治すならケアリーブ治す力一番
40:19森コラ飲んだ森コラーゲン1万ミリグラム内側からのうるおいケア森永おいしいコラーゲンドリンク森コラ森永
40:34キャンペーン実施中
40:49森永イン
40:51国書に猛暑 残暑に熱帯や
40:54人類の敵は夏かもしれない
40:57ってことで
40:58We are summer fighters
41:01夏の戦力森永インゼリー
41:03家電顔なら楽天市場ブランド家電勢ぞろいあの人気ブランドも憧れのブランドも楽天市場に公式ショップが大集合ポイントも保証も充実家電顔なら楽天市場楽天モバイルならお得
41:20心弾めココス
41:22団体は順平をご存知ですかじっくりと凍らせたピュアな氷ふわふわななめらか夏だけのプレミアム順平ふわふわかき氷ここは住まいのテーマパーク積水ハウスのトゥモローズライフミュージアム七つのお家を訪ねながら未来の私に思いを巡らそう豊かな暮らしってなんだろう
41:50理想の住まいってどんなだろう。ここで想像したことは未来できっと叶えられる。ただいま。我が家を世界一幸せな場所にしよう。積水ハウス。
42:05中国が輸入再開に動き出したのは水産物だけではない。2001年、中国は日本での牛の病気BSEの発生を理由に日本産牛肉の輸入を停止以来その措置が続いているのだが。
42:2524年ぶりに中国への牛肉の輸出が始まる。中国が突然日本産牛肉の輸入再開へ動き出したのだ。輸入再開には畜産農家から期待の声も。
42:44EU含めアメリカの輸出いろんな国輸出してますけどもその中でまた中国が加われば人口が違うっていうのも大きいですし。宮崎牛としてしっかりと売っていけるのかなと思いますね。
43:02今、中国では日本式の焼肉がブーム。そんな中、日本の焼肉店を覗いてみると、多くの中国人観光客の姿が。
43:17和牛は口当たりが良くて、口に入れるとすぐとろけます。新鮮ですし、中国の肉のように硬くありません。
43:29大人気の日本産牛肉金融措置の解除で中国へごっそり買われてしまい日本人が食べられなくなる時代が来てしまうのか国内外に潜む日本の食問題一体どう対策していけばよいのだろうかホタテ日本で高くなる可能性ありますかね?
43:54大体日本人は何回も言いますけど海産物を今まで安く食べ過ぎた安いものだと思い過ぎたと僕は思います。世界でこんなに和食ブームになったらそりゃ重要な供給のバランスで高くなりますよ。
44:13米と置き換えて似たような話あったなと思ってつまり今までが結構安く食べれたのが海外が食べるようになってくるととかってなると値段がどんどん上がってきますっていつか近い将来海産物も値段を安定させるために生産調整をしましょうとか輸出規制をしましょうみたいな議論が日本人ファーストみたいなところから語られてもおかしくないなとは感じましたね。
44:37このあと日本の食卓からホタテを守る方法とは中国が欲しいって言ったらものすごいふっかければいいんですよ。
44:49ここからは、ご覧のスポンサーの提供でお送りします。
44:54中耳炎など耳の痛みに耳の中に直接塗って直すパピナリン鎮痛成分と殺菌成分のダブル効果大人も子供も使える一家に1本パピナリン原沢製薬。
45:09飲みすぎ、ストレス、不規則な食生活からくる肝臓疾患に聞いてください。
45:17原沢製薬のこれからのヨーグルトは生きて腸まで届くじゃ足りない。
45:44善玉菌をどれだけ増やせるかだ。100倍遺産に強いダノンビオに善玉菌パワープラスを配合。
45:51お腹に善玉菌をもっと。増やすならダノンビオ。
45:55皆さん夏ですよ。
45:58海だ。
45:59海だ。
46:00海海だ。
46:02スーパー海物語に沖縄シックス登場。
46:06探与AIミスマリン始動。
46:10肩こりの人に聞きました。どんな症状に効く?ズーン。ゴリゴリ。ガチガチ。答えは全部に効く。
46:19だから銀のアリナミン。どの肩こりにも飲んで効く。お試しトライアルサイズ。
46:25ESUVは人の心を自由にする。
46:34自由という名の冒険を。
46:37レイバック。スバル。
46:40私が倒れたらもう両親は誰が見るんだろうって。
46:43新型コロナで亡くなった方は年間約3万5千人。
46:46新型コロナはまだ終わっていません。
46:48自分を守ることが家族を守ることにも。
46:51新型コロナにも早期の診断治療を。
46:54暮らしを救え。マジカカク。
46:58マジカアプリで高評価のあの人気商品が。
47:01え?ちょっ。え?嘘?え?
47:04えー!
47:06お店でマジカを見せるだけ。売り切れごめん急げ!
47:10コンタクトデビューしたい。
47:12それなら、最初はアイシティ。
47:15え?
47:16いつでも人目のプロに相談できて、近くの眼科で診察も。
47:20ジュニアコンタクト。
47:21最初はアイシティ。
47:23別にホタテで値段上がると僕はいいことだと思ってて業者さんからしたら今までよりもより高く売れるわけじゃないですかさっきのホタテ業界の人は健全な資本主義っていうかより需要があるものがどの値段が多く売れていくってことだと思うんでそれはむしろ喜ぶことじゃないかなと思うんですよね日本経済にとっては僕は中国がでも輸入解禁になったからといってそんなにもうウオウシティ。
47:53でももうアメリカとか東南アジアで供給はまかないているので融資はまかないているのでさっきのホタテのデータから言うとアメリカで中国が輸入禁止した時アメリカでのパーゼンテージが一番高くなったって言ったけどこれからトランプさんが関税を上げるわけでしょそしたらアメリカに輸出しなきゃ
48:23ですから日本からアメリカにこっちの方が完全安いですから中国よりね その方が僕はいいと思うんですよ
48:30そうアメリカに売った方がいい? アメリカとか東南アジアに
48:33だから今のままでいいんじゃないか 中国が欲しいって言ったらものすごい吹っかければいいんですよだから
48:39でもそれで大量に買われると日本国内のホタテのいや大量に買えないぐらいふっかければいいんですよ
48:47曲がったきゅうりだとか青いトマトだとか消費者は嫌がってないんですよ別に逆算し合っててケースに合わない野菜とかこのあとたけしが語る企画外野菜に対する間違った認識とは?
49:04スタンガンで襲われ左足の靴が奪われたまた犠牲者が出たらどうするんですか? 僕たちでやりましょうよ
49:10創券まで48時間以内に認めさせないと私は刑事 クソ野郎を捕まえる
49:15大追跡水曜夜9時
49:19葬式の音楽ってさ好きな曲かけたよね
49:23ハワイヤンいいね
49:27何かバンド呼んだりしてレゲエとかディスコサウンドだったりして
49:34面華のがしみるかなぁ
49:38これ一番自由に考えていいことかもな
49:42よし話してみよう自由に家族葬
49:46やった
49:48ウィカズですです
49:51ウィカズですです
49:53中古車フルなら顔ならウィカズです
49:57いい車に出会えた
49:58です
49:59中古車はウィカズです
50:03スマイスフォンオ
50:05お父さんお昼にチャチャっと作った
50:08鍋ひとつで甘醤油香る豚こま炒め生命
50:11家族喜んだ
50:13あ終わった
50:14片付けも簡単だ
50:16ちょちゃっとてれよりマルチアン生命
50:19規模は小さくても希望は大きい皆様にこのトランクをどうぞまずは講座解説
50:35大切な仕事を守り育てていく皆様にこのトランクをどうぞまずは講座解説
50:49チェックアップ
50:49ご宿泊料金は2700円です
50:52え?俺の半額?
50:54トリバゴ 複数のサイトのホテル代を比較して宿泊料金を最大で50%節約できます
51:00ホテル トリバゴ
51:03大切な人に疲労回復をプレゼントしませんか
51:08レッドはインナーとして着るだけで血行促進 疲労回復するんです
51:1324時間リカバリーウェア レッド
51:16私も着てます
51:19I thought you said you knew where you were going
51:21I do
51:21We're in the middle of the desert
51:22You need to understand
51:25Why does everything always have to be a fight with you?
51:26Alright, enough. Let's go. We're going shopping
51:29What?
51:30I know what I'm doing
51:30We do this all the time
51:32You're all a family. It's not acting like it
51:35これは全ての家族の物語
51:39思い出を持って帰ろう
51:43プレミアムアウトレット 25周年
51:46On the road again
51:48曲がったきゅうりだとか青いトマトだとか消費者嫌がってないんですよ別に
51:53流通が一番嫌がるんじゃないかとお客さんがこんなのを買ってくれませんよって決めつけるけど我々買いますよね
52:01値段を下げてでも不敵なもの言い方としては分けありとかあったりするじゃないですかあのようにもっともっと出しちゃえばいいんですよ
52:10逆算しちゃっててケースに合わない野菜とか曲がってるから流通がめんどくさい
52:17ケースはいらないんだよっていうか野菜の形で出しちゃうのにこのケースに合わない野菜だから合わないんですみたいなことになってるよね
52:27本当にそう思いますよ
52:28ナスが3つ入らないからこのナス曲がりすぎだから不良品みたいになっちゃってて
52:34あと大根だってさっきダメだったけども葉っぱは元気だって葉っぱを炒めてご覧なさい
52:39どんなにおいしいか
52:40あの大根だって上と下は食べられますから
52:42食べられますよ
52:43というわけで
52:43楽天銀行スーパーローン
52:52それはスーパーなカードローン楽天銀行スーパーローン
52:56手続きもスーパー便利さもスーパーサービスもスーパースーパー納得
53:02楽天銀行スーパーローンで検索
53:04できないよトニー
53:07頑張る君にサクッとパワー
53:10トニーのように元気いっぱい
53:13サクッとパワーのエネルギーさ
53:16学校給食レベルのビタミンミネラル
53:18ケログコーンフロスティ
53:20あの風車どうやって立ってるんだろう
53:24浮いてるんです実は
53:26設置場所が広がればカーボンニュートラルに近づける
53:30もうそこまで来てるんだ
54:03汗むひは汗かゆみスパイラルを絶つ
54:06一気に効く汗むひ
54:09見たことのない世界を知りたいから
54:14もっと強くありたい
54:17毒増したちによるかゆみ晴れに
54:20強さ極めろ
54:22むひアルファEX
54:24太陽の下で楽しんじゃおう
54:30クッションファンデなのに厚塗り感なし
54:33ナチュラルな透明強肌に
54:35これからはフィットグロウクッション
54:38かわいいに出会える
54:39キャンメイク東京
54:40夏の汗かぶれは
54:44かゆいかきかき汗しみる
54:46汗むひは汗かゆみスパイラルを絶つ一気に効く汗むひ
54:54本日の新規
Recommended
41:43
|
Up next
55:21
23:39
30:02
24:04
47:24
55:07
14:53
7:02
24:10
24:00
22:39
15:01
2:02
1:36:29