Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00酒場という聖地へ 酒を求め 魚を求め彷徨う
00:13女酒場放浪記
00:19日比真央子です 今日は戸田公園にやってまいりました
00:28私初めて伺うんですけれども 戸田公園はボートレース戸田だったりとか
00:33レガッターだったりとか ボートの街としても知られてますよね
00:38行き前は大変のどかで 酒場が特に見当たらないんですが
00:42どんなお店があるのか楽しみです では行ってきます
00:49JR埼京線で池袋から15分の戸田公園駅
00:57荒川を越えて最初に止まる 埼玉の玄関口のような場所で
01:02ボートレース場やボート競技の練習コースがあるなど
01:06ボートの街として知られている
01:09歓声な住宅街にやってまいりました 静かで 遅かですね 本当にね
01:17あっ ちょっとこれ
01:20BSアクセサリー教室ってあります?
01:23ルースかな?
01:25正しくはルーチェ
01:27日比さん 興味あるのかな?
01:30すぐ左 あっ ありました あった 看板があった
01:37やってるみたいです
01:40すいません スクールオープンと見たんですけれども
01:49今日ってお教室ってやってますか?
01:51やってます
01:52あっ ここで教えていただける
01:54そうなんです
01:55早速中へ案内してもらう
01:59あっ すごい うわー
02:02こちらが教室に入っております
02:05すごい ずらっと素敵なアクセサリーいっぱいですね
02:08はい ありがとうございます
02:10講師の佐久間さんが10年ほど前
02:14趣味が高じて自宅の一室を利用してオープンした
02:17アクセサリー作りの体験教室
02:20高品質なクリスタルガラスを使用したネックレスや
02:24ブレスレットなど
02:25常時200種類余りの教材が用意され
02:29生徒さんにはリピーターも多いという
02:32実はアクセサリーが大好きという日比さん
02:37欲張ってネックレスとイヤリング作りに挑戦
02:42まずは自分好みのクリスタルガラスを選ぶ
02:47ちょっとこれ不思議な色ですね
02:51これから酒場に行くんですけど
02:54ちょっと夜の街に輝くみたいな
02:57ミッドナイトから見つけました
03:00酒場でも映えそうですね
03:02ガラスが決まったところで続いてはパーツ作り
03:07ガラスの先のワイヤーを丸くするという
03:10器用さが求められる細かい作業だが
03:14でワイヤーを向こうから手前に1周2周はいはいで先を先をちょっと日比さん意外にもすいすい行うおう上手ですおよかったありがとうございます初めてとは思えないぐらい上手ですほんと珍しいですこれだけきれいにできる方はい新たな扉が開いた予感がしますはい先生が褒め上手だ
03:42出来たパーツをイヤリングとネックレスの金具に取り付けて完成
03:48平ペンチを引き寄せて閉じます
03:53最後に丸カンを閉じる職人の顔つきだ
04:00よし
04:02完璧です
04:06やったー
04:07ピッタリついてます
04:08うれしい
04:09おー
04:12できたー
04:15およそ30分ほどで完成
04:18夕方から夜へそしてネックレスのテーマは夏の夜ミッドナイトですちょっとアクセサリー手作りデビュー自分に甘々ですがいいえいいえよくできました花丸をいやもう花丸でいいと思います
04:38先生に言ってはやめよかった花丸です褒められて気分上々いざ酒場へさて駅からすぐのところですけどもあやだちょっともうこれはですようまい日本酒あります
05:03ただここは酒場というか魚なんですねあありましたここにありましたありましたバーなんか隠れ家みたいあちょっと背が低いとでは行ってきます
05:19こんばんはお邪魔しますすいません
05:25いらっしゃいませんこちらどうぞ
05:27ありがとうございます失礼します
05:30はいどうぞ
05:30戸田公園駅から徒歩8分
05:35酒屋の奥にひっそりとある日本酒バービギンテー
05:41創業68年の老舗酒屋の倉庫として使っていた場所を19年前に酒屋の2代目神岡さんが改装しオープンさせた日本酒専門酒場
05:52酒屋で取り扱う豊富な種類の日本酒が飲めそれに合わせる料理を目当てに御常連が集う
06:01でこちらがお食事のメニューこちらがお酒のメニューですねこれ裏表やりますので
06:09すごいこれ全部日本酒
06:11全部日本酒
06:12うわーいやーいっぱい目
06:14すいませんこのビール代わりにというのが気になるんですけども
06:19それは最初に頼む方たくさんいらっしゃいますので
06:23本当ですかじゃあぜひそれをお願いします
06:25埼玉県の新亀酒造が作る千亀の濁りは爽やかなガス缶と軽やかな甘みが特徴で軽く一杯と最初に頼む人が多い
06:52では今宵もかんぱーい
06:57わーキレッキレですね
07:06濁りならではの香りの豊かさがふわーっと
07:11お通しはパイナップルが入った甘いお浸し
07:16ちょっとパイナップルびっくりいただきます
07:19よしよし今日ちょっと蒸し暑かったんでね
07:25ぴったりですねおいしい
07:27ここに来ると何かしらどこかの倉本さんの限定があるので
07:37来て何かこう迷ったらもう選びきれないので
07:42ひでさん今日のおすすめをってお願いして
07:44ひでさん
07:45ひでさん
07:46そうですひでさん
07:47じゃあおすすめでひやふたつお願いします
07:50ひやふたつはい
07:50ひでさん私もお願いします
07:53あ、びんじょうした
07:59持ってきてくれたのは
08:01埼玉県の鏡山酒造で作られた
08:03灼熱のパイナップル
08:05夏季限定の生酒で
08:08甘くフルーティーな香りが特徴
08:10うわー全然また違う
08:17パイナップル独特なの酸味と甘み
08:20強めの甘みも感じるような気がする
08:25おいしい
08:28そろそろ料理を頼もうか
08:31料理メニューも日本酒に合うように工夫されている
08:35ひびさん何やら隣に気になる料理が
08:39あのーみなさんお刺身カツオですか
08:44そうですね
08:46あらちょっと私もそれ言ってもいいですか
08:50勝浦さんの鮮度が高いカツオを
08:54バーナーでさっと炙りしっとりした食感に仕上げる
08:58お待ちどうさま
09:01カツオの塩してありますのでそのままどうぞ
09:04これ一人前ですか
09:06一人前です
09:07えーすごい量
09:09カツオの旨味の再発見
09:18こんなに美味しいんだっていうくらいフレッシュで
09:22最高です
09:23ないんだった
09:25続いては佐賀県天山酒造の七田を缶酒でいただく
09:33お待ちの純米吟醸特有の甘みが缶になることで
09:38より深みを増した味わいになる
09:41ご常連がマスターにプレゼントしたおチョコでいただこう
09:46いい香りですね
09:49今まで味わったことないような香りが楽しめます
09:53本当だ
10:00めちゃくちゃ美味しいってことじゃ足りないです
10:05こんなにフルーティーでフレッシュなんですね
10:08缶酒にアウト出してくれたのはチーズとなら漬け
10:12中のなら漬けとチーズを一緒に食べてください
10:16柔らかくなってきたところでこの缶酒をキュッて入れて
10:20で鼻から抜ける時の香りがものすごくいいです
10:24うわっフルーティーちょっと緊張してきました
10:26美味しさのあまり整っている
10:40なんか三味一体って感じがしますね
10:43チーズなら漬け厚缶
10:45厚缶
10:46はい
10:47うわー
10:49なんか缶ってこんな楽しいんですね
10:52あっアクセサリーが生えてますね
10:57締めに頼んだのはネギマ鍋
11:03ネギマ鍋は江戸時代に生まれたネギとマグロを煮込んだ鍋料理のことで
11:09こちらは店主が特製の甘い醤油出汁でアレンジした現代バージョン
11:15一緒に埼玉が誇る名酒花浴びもいただく
11:22もう言葉はいらない
11:29美味しいんだもん
11:33そして花浴び
11:35ヒルさんはお酒飲まれるんですか?
11:41365日毎日飲んでます
11:43じゃあ最高の酒飲みだからこそ
11:48そうですね
11:48できる
11:49いいものをいい状態で
11:51今日はここに来られてよかったです
11:55最高だ
11:57最高の酒飲みが選ぶ酒を求めて
12:01最高の酒飲みが集う
12:04今宵は最高尽くしだった
12:11あー今日はごちそうさまでしたありがとうございました
12:17いやーなんというか常連さんが言ってました
12:22いい酒にいい人が集まる
12:25もう本当に日本酒への愛となんというかリスペクトが詰まっていた
12:32お店だったなと思います
12:34まだまだお店いろいろありそうなのでちょっと行っていきたいと思います
12:39素敵なイエリングとネックレスと一緒に
12:42では行ってきます
12:46酒場と酒屋
12:48人と人
12:50みんなをつなぐ日本酒愛
12:54次は酒屋も覗いてみよっと
12:59Fleet Woman
13:00次は酒屋に入る
13:06スーツに入る
13:07佐賓
13:09
13:11幼稚園
13:12から
13:14酒屋
13:16深さが
13:17吸いondo

Recommended