Skip to player
Skip to main content
Skip to footer
Search
Connect
Watch fullscreen
Like
Comments
Bookmark
Share
Add to Playlist
Report
アゲアゲめし 2025年7月11日 「スイーツ」特集
SunriseM
Follow
yesterday
Category
📺
TV
Transcript
Display full video transcript
00:00
金曜日の夜7時、週末に向けて気分を上げていこう。
00:17
毎回一つのテーマを決めてガッツリ系のうまい料理を紹介している揚げ揚げ飯。
00:23
案内人はこの2人。
00:26
今週も始まりました揚げ揚げ飯。
00:29
お母さん、今週何食べましょう。
00:31
今週はスイーツです。
00:33
いいですね。
00:35
熱くてとろけそうだもん。
00:37
癒し物あるかな。
00:39
それでは、いきましょう。
00:43
揚げ揚げ飯、今回はスイーツ。
00:46
老舗のアイスクリーム屋さんでは夏限定のフロート。
00:51
沖縄のスイーツといえば、やっぱり全材は欠かせないよね。
00:56
そしてこちらは新感覚のスイーツ。
00:59
冷たいどら焼き?
01:01
夏にぴったりの冷たいスイーツ。
01:04
あなたのお好みは?
01:23
揚げ揚げ飯、今回はスイーツ。
01:26
1軒目にやってきたのは浦添市。
01:30
3軒目は浦添市牧港にやってきました。
01:33
大川さん、こちらは?
01:34
こちらではフロートをいただきます。
01:36
いいですね。夏っぽいね。
01:38
そうだね。
01:39
楽しみ。
01:40
それでは、いきましょう。
01:44
浦添市牧港にある皆さんご存知ブルーシール。
01:48
アメリカ生まれ沖縄育ちということで、店内はアメリカンダイナーを基調としている。
01:56
ショーケースの中にはアイスがずらり。
01:59
気分も上がるんだけど、まずはおすすめのフロートから。
02:04
何かおすすめのフロートがあるって聞いたんですけれども、どれですか?
02:09
こちらのサマーレモンコーラフロート。
02:12
あ、これ?
02:13
そうですね。
02:14
めっちゃおいしそう。
02:15
爽やか。
02:16
いいですね。
02:17
6月から期間限定で販売してますね。
02:19
うまいね。
02:20
いいね、フロート。
02:23
期間限定のサマーレモンコーラフロート。
02:26
浮かんでいるアイスは、新発売のアメリカンチェリー&沖縄パイン。
02:31
アメリカ生まれで沖縄育ちのブルーシールっぽいね。
02:36
サマーレモンコーラフロートです。
02:38
はい。
02:39
サマー。
02:40
サマー。
02:41
サマーレモンコーラフロート。
02:42
コーラフロート。
02:43
覚えられる自信がない。
02:45
いや、めっちゃおいしそうですね。
02:48
いいよ。
02:49
これはいいぞ。
02:51
こうやってくるのか。
02:53
いや、もう見た目もアメリカンな感じがする。
02:55
アメリカンだね。
02:56
いただきます。
02:57
おー。
03:00
アメリカン。
03:03
うまい。
03:05
これめっちゃおいしい。
03:07
爽やか。
03:09
チェリーの味がすっごいしっかり出ておいしいんですけど、この黄色い部分が、沖縄県産パイン果汁を使用したアイスになってます。
03:18
パインの酸味もめっちゃいい。
03:23
アイスのアメリカンチェリー&沖縄パインはとっても爽やかな味わい。
03:30
酸味と甘さがちょうどよくて、後味がさっぱり。
03:35
アメリカンチェリーと沖縄パイン。
03:37
両方とも今が旬なので、アイスにしてもおいしい。
03:42
チェリーの甘いこと。
03:45
甘いですね。
03:46
アメリカンチェリー。
03:47
そこにやっぱり県産パインを入れてくるところが、うまく沖縄の融合ですよね。
03:52
あと中にジュレもレモン果汁を配合されましたジュレとレモンストライスが入っております。
03:59
じゃあ混ぜちゃって食べるのもありですか。
04:03
いやこれね、アイスだけまずは食べた後に混ぜて食べるのもありかもね。
04:09
もうありです。大ありです。
04:12
中にはレモンジュレが入っているので混ぜて飲むとさらに爽やかに。
04:18
これは沖縄の夏にぴったり。
04:21
ああ、おいしい。
04:23
うわ、たまらねえ。
04:25
レモン、あうわ。
04:27
ほんとだ。レモンの風味もしっかり出てますよ。
04:31
いいな。酸っぱいって感じじゃないんだよね、でも。
04:34
そうだね。なんか私たちが普段飲んでるコーラがさらにバージョンアップした感じがしますね。
04:41
おいしい。
04:42
ありがとうございます。
04:43
人生きてるよ、絶対。
04:44
これ、期間限定でしたっけ?
04:46
はい、6月から8月までの期間限定商品となっています。
04:50
これぜひ一度皆さん食べていただきたい。
04:52
じゃんと。これさくらんぼどうする?最後に食べる人?
04:56
私?最後に食べる人。
04:58
これは。
05:00
笑
05:01
サマーレモンコーラフロートは8月までの期間限定なのでお早めに。
05:10
牧港本店はドライブスルーもあるので、ドライブのお供にもいかが?
05:17
さあ、続いては大人気のブルーシールサンデーの中から。
05:22
サンデー。
05:24
上は?
05:25
上がチョコレートのソフトクリーム。
05:27
下がアーモンドピスタチオのアイスとなっております。
05:31
私が大好きなメニュー。
05:33
いただきます。
05:35
久しぶり。
05:39
久しぶり。
05:41
うまい。
05:42
これこれ。
05:43
懐かしい。
05:44
懐かしい。
05:45
子供の頃思い出す。
05:46
ねぇ。
05:47
いいねぇ。
05:48
いやぁ、なんか大人になってアイスばっかり食べてたから。
05:51
あのバニラね。
05:53
チョコ。
05:54
あ、チョコかい。
05:58
厳選ココアを使ったちょっとビターなソフトクリーム。
06:02
懐かしい味わいで根強い人気があるよね。
06:07
そして、口どけがいいんだなぁ。
06:11
ブルーシルのソフトクリームはいつも出来たてで食べれることができます。
06:16
ふわっとした食感が特徴となっておりますので、口どけがすごく滑らかな商品となります。
06:21
完璧ですね。
06:22
完璧よ。
06:23
うん。
06:25
続いてはアイスのアーモンドピスタチオをいってみよう。
06:30
うん。
06:33
うん。
06:34
うまーい。
06:36
幸せだね。
06:37
最高。
06:38
うん。
06:39
あ、なんか食感が違うのがある。中に。
06:42
うん。
06:43
このアイスの中にちょっと粒々とした食感があるんですけど、これは何になるんですか?
06:48
これはアーモンドの粒となっておりまして、アイスをアイスに混ぜ込んで仕立てております。
06:52
なるほどね。
06:53
うん。
06:54
うん。
06:55
噛むとすごいアーモンドの風味がほわっと広がってきますもんね。
07:00
ナッツの女王。ピスタチオを使ったアイスは風味がとてもいい。そこにアーモンドの食感と香ばしさが入ってくるので飽きずにペロリといける。
07:13
これはチョコソフトと混ぜてもおいしそう。
07:16
うん。
07:17
うん。
07:18
うん。
07:19
うん。
07:20
うん。
07:21
この上と下の組み合わせ上手やすさ。
07:23
うん。
07:24
私たち2人で。
07:25
うん。
07:26
うん。
07:28
好きな組み合わせを楽しめるブルーシールサンデー。
07:32
自分の好みを見つけるのもよし。
07:35
毎日違った組み合わせを楽しむのもよし。
07:39
どちらにしてもおいしく楽しめるよ。
07:42
2階には完全予約制のパーティールームが。
07:46
誕生日などの記念日にいかが?
07:49
詳しくはブルーシールのウェブサイトをチェックしてね。
07:54
おいしいスイーツごちそうさまでした。
07:57
CMなどは沖縄ぜんざいが登場。
08:05
揚げ揚げ飯、今回はスイーツ。
08:08
2軒目にやってきたのは那覇市上原。
08:12
さあ2軒目は那覇市上原にやってきました。
08:15
大川さん、こちらは?
08:16
こちらでは沖縄ぜんざいいただきます。
08:19
おいしいね。
08:20
沖縄のスイーツといえば、ぜんざいは外せませんからね。
08:23
その日立ちにぴったり。
08:26
最高。
08:27
それでは、いきましょう。
08:30
那覇市上原にある沖縄ぜんざいの店、くがに。
08:34
店内はカウンターだけのこじんまりとした感じだけど、
08:38
テイクアウトにも対応しているので、お客さんが絶えない。
08:43
メニューもいろいろあるんだけど、その中からまずは。
08:47
こちらミルクぜんざいのきなこトッピングになります。
08:50
あら!
08:51
めっちゃおいしそうなんだけど。
08:53
なんでこのホルモン。
08:55
すごいきれいな球体ですよ。
08:56
ねえ、球体。
08:58
ありがとうございます。
08:59
このサイズってどれぐらいのサイズになるんですか?
09:02
これでうちミニサイズになります。
09:03
これミニ?
09:04
これミニじゃない。
09:06
ミニサイズじゃない。
09:07
これミニですか?
09:08
はい。
09:10
こちらはミルクぜんざい。
09:12
このボリュームでもミニサイズなんだって。
09:17
お皿に煮込んだ金溶き豆を入れ、上からかき氷をのせていく。
09:23
ある程度のせたら、練乳をかけ、再び氷をのせていく。
09:28
形を整えたら、てっぺんに金溶き豆をのせ、練乳をかけ、きな粉をかけたら完成。
09:38
このきな粉は無料トッピングなので、お好みで。
09:42
はい、ではいただきます。
09:47
うん!
09:49
びっくりするくらい美味しいですね。
09:52
ありがとうございます。嬉しいです。
09:54
優しい甘さ。
09:55
ありがとうございます。
09:56
ほんとに。
09:57
あの、お豆がすごくもう柔らかくなってて、めっちゃお好きでした。
10:03
ありがとうございます。
10:04
何のお豆を使っているんですか?
10:06
これはもう金溶き豆ですね。
10:07
金溶き豆。
10:08
金溶き豆。
10:09
金溶き豆。
10:10
マンシロさん、マンシロさん、すごい人だったよ。
10:11
いやいやいや。
10:12
どうですか。
10:13
ローサンゼルスで、和食店の方で修行をしてまして。
10:17
すっげぇ。
10:18
店長は日本料理店で修行経験がありその経験を生かして金溶き豆を煮込んでいるふっくらとしていてとても柔らかく仕上がっている黒糖を使っているので上品な甘さで飽きずに完食できそうやわらかさがすごい絶妙だなって気がするんですけどもうあの仕込みからもうこうやってご提供するまでに3日かけてしっかり炊いてますんで3日?はい。
10:47
何してるんですか3日か。
10:49
何してるんですか3日か。
10:51
何してるんですか。
10:52
そうですよね。
10:53
見てます。
10:54
ええええええ。
10:55
育ててます。
10:56
上品な甘さですけどこちらの甘さっていうのは。
10:59
そうですね。
11:00
アグニ島の黒糖を使ってます。
11:03
アグニの黒糖なんだ。
11:05
上品な甘さが出ます。
11:06
そういうことか。
11:07
まろやかな感じですもんね。
11:09
そうですね。
11:10
美味しい。
11:11
あとこのどこ食べてもすごい甘さがあるんですけどこれ何かかけてたりするんですか。
11:16
そうですね。
11:17
中にもちゃんとミルクをしっかり入れてますのでどこ食べても美味しいようになってます。
11:23
中にも外にも練乳をかけているのでどこから食べても美味しい。
11:28
氷はふわっとしているんだけどシャリっとした食感も残しているので豆との相性もバッチリ。
11:37
そして食べ進めていくと。
11:40
見てごらんゆりちゃん下よ。
11:43
うん。
11:44
見た?
11:45
下何があるの?
11:46
怖いよ。
11:47
あっ何?
11:48
あっ待って待ってお餅あるじゃん。
11:50
あーもうほら白玉。
11:52
白玉。
11:54
もうおじさんのテンションがね。
11:57
上げ上げでございます。
11:58
では待てますね。
11:59
では待てます。
12:00
では待てます。
12:01
下には金時豆と白玉。
12:05
上にも金時豆が乗っているので最初から最後まで前菜として楽しめる。
12:12
どこを食べても美味しいミルクぜんざい。
12:15
これは一食の価値あり。
12:18
それと無料のきなこトッピングはおすすめですよ。
12:24
続いてもぜんざいの中から。
12:27
こちらは東京の人気ナンバーワンの黒蜜きなこクリームぜんざいですね。
12:31
うーわー。
12:33
ナンバーワン。
12:34
ナンバーワンですね。
12:35
はい。
12:36
こちらは黒蜜きなこクリームぜんざい。
12:40
途中まではミルクぜんざいと作り方は同じ。
12:45
形を整え金時豆を乗せたら豆乳のホイップクリームをポン。
12:51
そして黒蜜をたっぷりかけて最後にきなこをかけて完成。
12:58
さあお味は?
13:01
すっごい猫バスみたい上。
13:03
いやー確かに。
13:04
色味とか。
13:06
うん。
13:09
うん。
13:10
うん。
13:11
うん。
13:12
うん。
13:13
東洋うまですこれ。
13:15
うん。
13:16
豆乳すごいね。
13:17
うまーい。
13:18
めっちゃ美味しいですね。
13:20
ありがとうございます。
13:21
めっちゃ美味しい。
13:22
ゆりちゃん。
13:24
いいよ豆乳。
13:25
豆乳。
13:26
豆乳の味わるんだけどそんなに強い癖ではないですよね。
13:30
そうですね。
13:31
ここはあるけどさっぱりして食べないような感じですね。
13:33
そう。
13:34
そう言っていくねなんかね。
13:35
豆乳ホイップクリームはとっても滑らか。
13:42
豆乳の香ばしさと甘さがあって金時豆ときな粉によく合う。
13:49
お豆は先ほどのお豆と一緒ですか?
13:52
おっしゃる通りです。金時豆ですね。
13:54
金時豆で。
13:55
やっぱりなんかこの食感がすごくいいですよね。
13:58
金時豆の皮を口に残らないように柔らかく煮るのが店長の腕の見せどころ。
14:06
ホクホク感もあって金時豆だけお茶碗いっぱい食べたいなぁ。
14:14
皮が残らないからこのなんていうんですかね。
14:17
お子さんとか多分前が嫌いってお子さん皮が苦手とかっていうのもあると思うんですけど。
14:21
こっちのうちの前菜だと食べれるよっていうことでおっしゃる方が結構いらっしゃいます。
14:26
いるんですね。
14:27
分かる。
14:28
分かる。
14:29
あとなんかすごく和を感じるこのなんか上からかってるこれは何ですか?
14:32
これ黒蜜ですね。
14:33
黒蜜なんだ。
14:35
黒蜜も県産の黒糖を使ってる黒蜜を使ってるので。
14:40
県産黒糖を使った黒蜜は優しい甘さで香ばしい。
14:45
これは後を引くおいしさ。
14:48
こちらも中に練乳がかかっているのでどこを食べてもおいしいよ。
14:54
この2つの前菜のほかにもいろいろなメニューがあるから試してみてね。
14:59
おいしいスイーツごちそうさまでした。
15:02
CMなどは新感覚スイーツが登場。
15:09
揚げ揚げ飯、今回はスイーツ。
15:14
最後にやってきたのは糸満市。
15:17
さあ3軒目は糸満市塩崎町にやってきました。
15:21
大川さんこちらは?
15:22
こちらでは冷たい和スイーツです。
15:26
いいね。
15:27
いいよ。
15:28
和のスイーツ。
15:29
楽しみ。
15:30
はい、それでは行きましょう。
15:34
糸満市塩崎町にあるエビスタマン。
15:38
店内はこじんまりとしていて、どちらかというとテイクアウトがメインのお店。
15:44
さあこちらで出している冷たい和のスイーツとは?
15:49
丸玉サンドの紅芋クリームです。
15:52
めっちゃ可愛らしいんだけど。
15:55
丸玉サンド。
15:58
いい影。
15:59
なんかこうぱっと見どら焼きのような、たい焼きのような。
16:02
あ、ほんとだ。
16:04
こちらは丸玉サンドの紅芋クリーム。
16:08
見た目はたい焼きのような、どら焼きのような。
16:13
生地は専用の焼き器で焼いている。
16:16
どら焼きより薄めだね。
16:19
生地が焼けたら粗熱をとって紅芋あんをのせる。
16:24
そしてホイップクリームをたっぷりと。
16:28
それを生地で挟んで冷蔵庫で冷やしたのがこちら。
16:33
さあ、お味は?
16:36
いただきます。
16:42
うーん、おいしい。
16:45
ありがとうございます。
16:46
おいしい。
16:47
何これね。
16:49
なんか不思議な食感。
16:52
クレープのような。
16:54
クレープにも近い感じもするし。
16:57
薄皮で中のあんを楽しんでいただけるように。
17:00
確かに中のあんもすごいダイレクトに来ましたよ。
17:04
たい焼きとかの皮とはまだ違いますよね。
17:07
あっそうですねこの冷たくしておいしいようなミックス粉を使って。
17:13
使わって。
17:14
あー。
17:15
はい。
17:16
えー。
17:17
試行錯誤したみたいな感じなんですか。
17:19
そうですね。
17:21
生地はクレープのような食感でしっとりもっちり。
17:25
中のあんを楽しんでほしいので、生地自体の甘さは控えめ。
17:31
冷たくしてもしっとり感が失われないので、ベニーモアンやホイップクリームとよく合う。
17:38
そしてこのベニーモアンがおいしい。
17:43
こちらのベニーモアンっていうのは手作りになるんですか。
17:46
あっそうですね。
17:47
えー。
17:48
すごい口当たりが滑らかでおいしいんですけど。
17:51
はい。
17:52
糸満さんのザハで作ってるベニーモ農家さんから直接仕入れさせていただいて。
17:57
すごい。
17:58
地元糸満の。
17:59
はい。
18:00
ベニーモを炊いて裏ごしして自分で練っているっていう形ですね。
18:06
やっぱ裏ごししてるからこんなに滑らかなんだ。
18:09
少しお砂糖を加えてるんですけれども、紅芋の風味がきちんと残るように。
18:14
はい。
18:15
ちょっと砂糖控えめというか甘さ控えめで。
18:17
いいと思う。紅芋自体も甘いからね。
18:20
そうですよね。
18:21
芋、芋食べてるみたいだろうね、本当に。
18:24
そのまま。
18:25
わかる。
18:26
焼き芋ね。
18:28
糸満さんの紅芋は風味が良くて甘さが強い。
18:32
しっかりと裏ごししているので、口当たりも滑らかなんだな。
18:38
これにホイップクリームのコクが加わるので、満足感もバッチリ。
18:44
丸玉サンド。
18:47
新しいスイーツに出てよ。
18:49
何で丸玉はどこから来たんですか。
18:51
玉も。
18:52
あ、糸満だから玉なんだ。
18:54
はい。
18:55
出た。
18:56
面白い。
18:57
玉んないね。
18:59
もう言いたいだけじゃん。
19:01
ああ。
19:02
糸満市の魚がタマンということで、丸いタマンの形をした丸玉サンド。
19:09
新食感の冷たいスイーツで、こちらも一食の価値あり。
19:15
3種類あるので、試してみてね。
19:18
さあ、続いてのスイーツは。
19:21
エビスプリンのゲット小豆になります。
19:24
えー。
19:25
プリン。
19:26
あらかわいい。
19:27
ゲット小豆ですか。
19:28
はい。
19:29
すごい。
19:30
こちらはエビスプリンのゲット小豆。
19:35
プリンにゲット風味って合うのかな。
19:42
あっ。
19:44
うまい。
19:47
もうね、香りがゲットです。
19:50
すごい。
19:51
ムーチーの。
19:52
ムーチーの香りと。
19:53
ムーチーになるね。
19:54
同じ香りです。
19:55
いい香りする。
19:56
うわ、おいしい。
19:58
また口当たりがすごく滑らかで。
20:01
はい。
20:02
きめ細かい。
20:03
きめ細かいプリン。
20:05
うーん。
20:06
おいしい。
20:07
もうなんでこの甘さの上品さ。
20:10
ですね。
20:11
これは通常のプリンを作る感じで作っていくんですか。
20:16
そうですね。
20:17
通常のプリンにゲットパウダーをちょっとプラスして。
20:22
パウダーでもこんなにしっかり香りも出てくるものなんですね。
20:25
はい。
20:26
おいしい。
20:27
おいしい。
20:28
プリンは口当たりがとても滑らか。
20:33
優しい甘さがあって卵のコクもあるんだな。
20:37
そこにゲットパウダーを混ぜて爽やかな風味をプラス。
20:43
ゲット好きにはたまらないプリンに仕上がっている。
20:47
続いては下の小豆と一緒に。
20:50
なんね。甘すぎない。
20:53
ちょっとね、塩味も感じますよ。小豆の部分。
20:56
はい。ありがとうございます。
20:57
おいしい。
20:58
おいしい。
20:59
青い海さんの塩を使わせていただいて。
21:02
すごい。
21:03
ちょっと塩味と甘みのバランスがいいようにちょっと塩味を効かせて。
21:07
甘さもちょっと私はいるんですか。
21:09
そうですね。きびとを使って少しコクをプラスして。
21:14
なんかこうおじいちゃんおばあちゃんに持ってきた。
21:17
絶対喜ぶよこれ。
21:18
喜ぶよね。
21:19
ねえ。
21:21
小豆はきびとを使って炊いているので優しい甘さ。
21:26
そこに青い海の塩を効かせていて甘じょっぱい感じに。
21:31
これがプリンの甘さを引き立ててくれる。
21:34
こちらのプリンも3種類あるので試してみてね。
21:39
近くに塩崎ビーチがあるので海を見ながら丸玉サンドとプリンをいかが?
21:46
おいしいスイーツごちそうさまでした。
21:50
今回紹介したお店はこちら。
21:53
詳しい情報はSNSで確認するかお店にお問い合わせを。
21:59
さあここで視聴者プレゼントのお知らせ。
22:03
沖縄コカ・コーラボトリングよりボナクア950mlペットボトル12本入りを6名様に。
22:10
久米島の久米船よりカップアーモリ究極の水割り3本セットを3名様に。
22:18
詳しい応募方法は揚げ揚げ飯で検索してね。
22:24
さあ揚げ揚げ飯はFODとTVerで配信中。
22:29
そして番組で紹介した情報はオキティブで毎週公開中。
22:34
揚げ揚げ飯がウェブで読めるよ。
22:37
次回はホテル特集。
22:40
それでは今夜は美味しいスイーツで揚げていこう。
22:44
見れ見れ見たあのお店美味しそうねそこに行けばほら笑顔になるほら気分上がる。
23:03
チャンネル登録をお願いいたします。
23:06
チャンネル登録よろしくお願いします。
Recommended
23:45
|
Up next
晩酌の流儀4 ~夏編~ 第3話 「チャンジャの海鮮アヒージョ」 2025年7月11日
SunriseM
yesterday
56:59
グレイテスト・ロケマン~次世代ロケ芸人No.1決定戦~ 2025年7月12日 【未公開シーン付き】MC出川!爆笑ロケ
Planet Studio
today
45:03
チコちゃんに叱られる 2025年7月11日
GlanceTV Global
yesterday
24:57
A-Studio+ 2025年7月11日 光石研 木梨憲武がまさかのサプライズ!?
SunriseM
yesterday
24:55
さんまのお笑い向上委員会 2025年7月12日 賞金500万円の倍々論を考える!
SunriseM
today
45:21
漫才PARTY 2025年7月12日 オードリー、バッテリィズ、ヤーレンズ…時事漫才オール新ネタ披露
Wall To Wall Production
today
45:10
地球まるごと大実験 ネイチャーティーチャー 2025年7月12日 チョコプラ VS timeleszがロケバトル!
Planet Studio
today
42:46
探偵!ナイトスクープ 2025年7月11日 ハンドボール投げ学年ビリの高校生を救え!【特命局長:橋下徹】
GlanceTV Global
yesterday
23:19
なにわ男子の逆転男子 2025年7月12日 Snow Man渡辺翔太が衝撃参戦!負けられない特技対決で大波乱!-
Planet Studio
today
1:04:35
酒のツマミになる話 2025年7月11日 DAIGO&原沙知絵&ゆうちゃみ&河井ゆずる
SunriseM
yesterday
15:01
岩合光昭の世界ネコ歩き 2025年7月11日
Space Studio
yesterday
57:11
能面検事 第1話 上川隆也主演!表情ゼロ検事が謎を解く! 2025年7月11日
Space Studio
yesterday
59:56
世界中のカメラが捉えた衝撃的瞬間TOP40 2025年7月11日
Space Studio
yesterday
44:13
DOPE 麻薬取締部特捜課 CASE 2 明かされる秘密…彼らが守りたいものは 2025年7月11日
Wall To Wall Production
yesterday
49:52
ぐるぐるナインティナイン 2025年7月10日 夏恒例うま辛ゴチに堂本光一初参戦!!汗だくでご飯が進む!-元ゴチメンバー
GlanceTV Global
yesterday
23:06
アゲアゲめし 2025年7月4日 「ステーキ」特集
SunriseM
7/4/2025
23:52
リベンジ・スパイ 第2話 お嬢様との心理戦 2025年7月12日
GlanceTV Global
today
47:33
~脳内実況中継~ セルフ解説ショー!2025年7月11日 【給料1000万の10ヵ月マグロ漁】【ウルフ金メダルの壮絶裏側】本人が赤裸々解説!
Wall To Wall Production
yesterday
1:15:03
楽しく学ぶ!世界動画ニュース 2025年7月12日 特別編【祝・小峠結婚!笑える動画No.1決定戦】
SunriseM
today
46:12
痛快!明石家電視台 2025年7月12日 #1581「復活!なにをきくねん」
SunriseM
today
44:26
出没!アド街ック天国 2025年7月12日 【東京駅地下街】ひんやり涼しい♪都心の避暑地!?は巨大迷宮
SunriseM
today
45:30
ちょっと福岡行ってきました!2025年7月12日 蛙亭イワクラ&エルフ荒川&熊元プロレスが福岡の街で出たとこ勝負の珍道中!!
SunriseM
today
52:46
土曜スペシャル 2025年7月12日 【後編】あさこ・梨乃の5万円旅 in岩手~青森 200kmの旅SP
SunriseM
today
1:05:21
土曜スペシャル 2025年7月12日 【前編】あさこ・梨乃の5万円旅 in岩手~青森 200kmの旅SP
SunriseM
today
1:11:28
有吉くんの正直さんぽ 2025年7月12日 緑豊かでのどかな街並みが広がる池上をお散歩
SunriseM
today