Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00自由気ままな旅を楽しむことができるとして 世界中で注目を集めているキャンピングカー
00:09別名モーターホーム
00:12この番組ではキャンピングカーのエキスパート田村敦史が
00:17ゲストの夢を様々なキャンピングカーで叶えます
00:22田村敦史の夢を叶えるキャンピングカー
00:27さあ今回はですね神奈川県小田原からスタートいたします
00:33早速今回のゲストをお呼びいたしましょう
00:36この方ですどうぞ
00:41バイクで登場
00:46クッキーです
00:48いやなかなかないですね人のバイクで登場
00:53This is a show of camping car, but it's a type of helmet.
00:59It's a type of helmet, but it's a type of helmet.
01:02Do you want to take it?
01:03Do you want to take it?
01:04Do you want to take it?
01:05Do you want to take it?
01:07So, this is a type of helmet.
01:12It's Oka Motors' Grand Box Transporter.
01:19It's completely different.
01:21It's so cool.
01:23Bike乗りのクッキーのために用意したキャンピングカー
01:28Grand Box Transporter
01:32The public screen is used in the county of the على-casing car cooking community
01:37Oka Motors
01:40輸入車や軽自動車をベースに
01:43様々なオリジナルモデルを自社工場で作り上げています
01:472,000坪の広大な展示場では日本全国のビルダーのキャンピングカーが一度に見れちゃうんです
01:55定期的にお店とキャンプ場で色々なイベントを企画開催中
02:02四国でキャンプ大会私も参加してみたいわ
02:06後部座席ちょっと注目していただきたいんですが
02:11後部座席のセッティングがもう自由
02:14これが特徴的岡モーターさんの高さもいかように変更できる
02:215段階でここに板が入って寝ることができる
02:25フラットなベッドや
02:26さらにバイク乗りには嬉しい特徴が
02:30この状態になればここにバイクが
02:34バイクを積んでキャンプする人とかはもうこれベストです
02:40なんで今日今乗ってきたあのバイクをちょっと積んでいただきたいんですけど
02:45浮かしますかここ
02:46ここの横がえぐいと思う
02:49それはあるよ
02:50持ち上げてもいい
02:51ラダーがあるから
02:52ラダーってなんかラダーとか言って
02:54来た来た来た
02:56噂の白狼魔人ですか
02:59白狼魔人ってあだ名じゃないの
03:01ということでクッキーさんがバイクの積み込みに初挑戦
03:08何か知らんけど戻っちゃいますよ
03:13いけました
03:18いけたね
03:18ほんで
03:20ほんで
03:21じゃあ社長ほんで
03:24分かれへんけなんか機械出てる社長
03:27おい
03:28開いた開いた
03:29えもう一個
03:33これで固定
03:36そしてタイダウンベルトで固定すれば積載完了
03:42いやイージーでした
03:44思ったより
03:45はいイージーでした
03:46ただめちゃめちゃ
03:47途中でどっかくやめてください
03:49不安になっちゃう
03:51はい不安になっちゃう
03:52初めてですよね
03:53初めてですはい
03:53素晴らしい
03:54僕結構初めて上手なタイプなんですよ
03:57はい
03:57まず最初の夢
04:00一体何でしょう
04:01新たな楽器を作りたい
04:04新たな楽器を作りたい
04:06楽器演奏するイメージありますよね
04:09楽器好きですね
04:10ギターベース等を主にやってるんですけど
04:15昔ねブルースの番組やったんですよ
04:20ルーツみたいな
04:21柱に釘を持って三発打って
04:24針金グー引っ張って
04:27それこっちに固定して
04:28それでこう
04:30
04:31音を出すんですよ
04:32へえ
04:33ブルースなんてこんなもんや
04:34みたいな感じで言うてて
04:35かっちょええよ
04:36思って
04:37新たな発想のこの
04:39楽器作りたいな
04:40なるほど
04:41こういうのをね
04:42概念ぶち壊すような
04:43概念ぶち壊したんですよ
04:44なるほど
04:45今日クッキーのためにですね
04:46はい
04:47新たな楽器を生み出す
04:49エキスパートを
04:50呼んでおります
04:51こちらです
04:52ブルースの人たちかな
04:53ブルースの人たちなんでしょうか
04:55ゆうか壇の方々ですかね
04:56ゆうか壇の人はそんな激しい楽器使ってないでしょ
05:00やっぱ結局ブルースですからね
05:16ブルースになるよね
05:17なりでやるみたいなやつでしょ
05:19そうそうそう
05:19あの感じがいいですよね
05:21さあ海岸に落ちているゴミから楽器を制作し
05:24演奏する音楽集団
05:26ご民族の皆さんです
05:28はいどうも
05:29どうもじゃないでもう
05:31とんばくしないで
05:32いやなんかその
05:33思ってた感じではないです
05:34その
05:35え?
05:36ここら辺見る限りでしょ
05:37民族的な感じになるんですか
05:39そういう
05:39そうですね
05:40民族楽器を
05:42ゴミから作っているんで
05:43ご民族です
05:44そうですよね
05:45なるほど
05:45はい
05:46海岸に流れ着いたゴミから楽器を制作し
05:51演奏する
05:52海洋ゴミ楽器集団
05:54ご民族
05:55これまでに海洋ゴミから制作した楽器は40種類以上世界中の民族楽器に造形が深くアフリカやインド系の打楽器をはじめ世界各地のリズムに精通してるんやってこれは打楽器みたいになるんすかねそうですねはい木琴的な感じではいこれも全部込み?これも全部拾ってきたものですえっそこにあるあギターも?ギターも?はいもうこのペグギターも?
06:4340から集めてきた釣り糸でこれが入り表島でえっとここが石川県庫
06:48よく覚えてますねはい全部思い出深いゴミなんで切れたらなくなってそれを
06:53はははははははそんな覚えてない
06:55いっぱいストックしてます
06:56ロビアでもいっぱいあるからはい
06:58せっかくなんでちょっと1曲何かいいですか
07:00はい
07:02はい
07:28はい
07:30You talking?
08:00Oh, wow, it's so good.
08:19Wow, wow, wow, wow, wow, wow, wow, wow, wow, wow, wow, wow.
08:27めちゃめちゃすごいですよ。めちゃめちゃすごいけど。
08:31俺こういうことじゃないんですよ。
08:33俺言うてますやんだから。
08:35新たな楽器じゃない?
08:38このペットボトルであんな音出ると思うよ。
08:40金属音みたいな音出ましたけど。
08:43どうぞどうぞ。
08:45すごいな。
08:47何で!?
08:49これ、空気圧で調律してるんです。
08:53はえー。
08:54だからなんかパンパンに見える、確かに。
08:56ちょっと爪のいかつい取り留まったら終わりちゃいますか。
08:59そんなんじゃ無いよ。
09:02どんだけ悪力あっても。
09:05ギター弾ける人だったら大丈夫?
09:07あ、弾けます弾けます。
09:08ぜひ。
09:10ということで海洋ゴミ楽器に初挑戦。
09:14ほんまや。
09:22まるまるもりもり
09:25なんでそれ!?
09:27いや、逆になんであかんの!?
09:31何であかんの!?
09:33何であかんの!?
09:34何であかんの!?
09:35いいじゃないですか!?
09:36いや、いいけど。
09:37すごい海に合うような感じの曲感だと思ったら。
09:39足玉だと…
09:41福くんね。
09:43福くん外を出しましょう。
09:45海のおにわ歌ね。
09:47海のおにわ歌ね。
09:49うん。
09:55まるまるもりもり
09:57私たちにみんな食べるよ
09:59ツルツルテカテカニッコリ笑顔
10:031、2のサッシュでごましよさ
10:07まるまるもりもり
10:09ジャンボリモリ
10:11明日も
10:13晴れるかな?
10:15ハハハハ
10:17ハハハハ
10:19ハハハハ
10:21ハハハハ
10:23これやったら閉まる
10:25これやったら閉まる
10:27もうジャンボリモリしたよ。
10:29アイドス。
10:30すごいじゃん。
10:31アイドス。
10:32アイドス。
10:33楽器が。
10:34楽器すげぇ。
10:35で、今日はその楽器の作り方を
10:37ご民族の方に教わって
10:41クッキーに新たな楽器を作ってもらおうと思います。
10:45いやいや、もう今のジャムでもう十分満足ですよ。
10:48いやいや。海近いし。
10:50アズさん、アズさん。
10:51今日30度オーバーのエンティーがする。
10:5335度です。
10:55ゴミ探しに行きます。
10:58今からゴミ探して楽器作るところまで教えていただけるんですよね。
11:02そうですね。はい。
11:05いかがですか?こちらのキャンピングカーの乗り心地。
11:08ダメなところがゼロというかね。
11:10いいところしかない。
11:12もうここにクーラーがあるって感じたことないから。
11:15今日はよかったね。すっげー暑いから。
11:19今日よかったよ。ほんまね。
11:21コメ髪冷やしたら体って冷えていくんですね。
11:23ちゃんと。
11:24初めて。
11:25楽器はどういうの持ってるんだっけ?
11:27すげー高いの持ってるよね。
11:29そうっすね。なんか、ヴィンテージものばっかり。
11:31はい。
11:32原稿もあるんですけど、ヴィンテージグラッシュで。
11:35今、たぶん20本くらいじゃないですか。
11:37はい。
11:38でも、ほんまにヴィンテージの高いのは、たぶん10本いかないぐらいだと思いますけど。
11:40あついさんも絵ギター買いましたよね。
11:41買ったよ。なんか、テンダーの。
11:43見ました。見ました。見ました。
11:45ユーチューブで出し上げましたよね。
11:47そうそう。
11:48弾いてます?
11:49弾いてない。
11:50ちょっと、アコギばっかりだね。
11:52あれ、何本違うんだっけ?
11:5478万を。
11:5530で。
11:57交渉早いし、安いし。
11:58あれはあれで、うちの娘がいつかギターを弾き始めたら、パパのこのギター使ってないから。
12:12これでもね、僕も実際そうなんですよ。
12:15子供がどんどん大きになって、大人になって軽音を始めて、これギターパパ貸してえな。
12:21っていうのを考えていっぱい持ってるんですけど、現状、俺が死んだらギターどうするって言ったら、ぶっこほにうる言ってた。
12:31楽器作りにやってきたのは、小田原市の酒和海岸。
12:41早速、楽器にできそうなゴミ集めスタート。
12:46花火とかね。
12:47そうですね、季節のものですね。
12:49見たら拾うしかないよね。
12:51拾いがてらですね。
12:526月でこんな夏日になるとはね。
12:55嘘みたいですね。
12:56あ、缶もありますよ。
12:58中入ってる缶やな、たぶん。
13:00ほら。
13:01ほんとは。
13:02ああ、もう抜けてます。
13:04あ、抜けてます。
13:05こういうの。
13:06これ音なるじゃん。
13:07お前、砂入れて。
13:08もうなってる、もうなってる。
13:09もう楽器。
13:10できた、できた、できた。
13:11で、いやいや。
13:12できましたね。
13:13ロケ、早く終わろうとしすぎよ。
13:15これ、これから持っときます?
13:18ペットボトルは。
13:19そうですね。
13:20キャップとかとかして、ピックとか作ることも可能です。
13:22中入ってますよ、これ。
13:23でも、賞味期限的にはまだいけるんで。
13:25無理よ。
13:26無理ですか。
13:27飲まないほうがいいよ。
13:28飲まないほうがいいよ。
13:29どこから来たかも分からんし。
13:31でも、比較的きれいですよね。
13:34そうですね。
13:35やっぱり管理されてるところですね、この辺は。
13:37こういうのも一応使えそうですよ、竹はね。
13:39そういうのは使えないことはないですね。
13:42淳さん。
13:44俺、こういうことじゃないんですよ。
13:46楽器作り?
13:48やりたかったこと。
13:49でも、これも楽器ですもんね。
13:51音が鳴れば。
13:52最初は辛いけど。
13:54海っぺりでこんなん持って歩くらね。
13:58こんな善良市民みたいなロケ。
14:01これ、あれじゃないですか。
14:03あっ。
14:04あっ。
14:05すごい。
14:06これ、インバルシンバル。
14:07あー、ですですです。
14:09これ、白の葉です。
14:10あそこ、タイヤあるね。
14:12タイヤって鳴らないですか?
14:14タイヤは使えます。
14:15タイヤは、タイヤの中にワイヤが入ってるんで、
14:19So I'm going to get to the end of the river.
14:49いやこれはすごいですねいい部位立派なうわーということで漁業用の部位を使って楽器作りスタート今回はアフリカの打楽器ウォータードラムをベースに楽器を制作まずは部位をカットする場所を決めていきますクッキーの理想まず理想書いてみてはい夢をかなえるなんでな
15:19かわいいなぁほんでここにしっちゃんのとこ2つつけてもいいかなと思いました うーんこの小ささだと音はならないです知らんがん
15:30まあまあまあまあまあ叩いたらなるやろならないですねお空がならないならないから お腹のところをくり抜くのときは良いと思いますすごく
15:43The one looks again to put this into a big height, which I keep putting on which I'm sure.
15:47I'm going to use this to create a small size.
15:48So I need to use this slow voice.
15:49So.
15:49So that's what I want to use for this.
15:51That should be done.
15:52I can use this for you.
15:52You can use this for you.
15:54That's it for this.
15:55It is okay to use a big size of this.
15:57Here is an open box, right?
15:59Yeah.
16:00Yeah, she's cute.
16:00This is a cute shape.
16:02This is cute.
16:03That's cute.
16:05This is cute.
16:09I am gonna try to make a cut here.
16:10I am going to talk to you.
16:11It's good.
16:13では下書きした線に沿ってカットしていきます。
16:42コロコロ転がるときは、タイヤがいいんじゃないですか。
16:51タイヤいけますかね。いけたら最高です。
16:55はまってくれ。
16:58いけたじゃん。めっちゃいいじゃん。
17:02ちょっとライオンっぽくなるな。
17:06いけたライオン。すごい、なんか持ってますね。
17:10ちょうどどんぴしゃ。なかなかこんなに揃うことないですね。
17:15続いて糸を通す穴を開け。
17:20海で拾った糸を通し、一回り小さい部位を固定。
17:26固定した部位が浸るまで水を入れれば完成。
17:30どうですか?あともう一杯?
17:33完全に浸かるまでです。
17:35できたよ。
17:37クッキー。
17:40クッキーの夢。新しい楽器。
17:44第一鳴らしいいんですか。
17:46だって俺の楽器じゃないもん。
17:49今日持って帰るんだから。
17:52いや、フルタイヤ一番困んねんな。
17:56何より。
17:58クッキーさんの夢が叶ったウォータードラム。
18:01一体どんな音がするんやろう。
18:11鳴ってましたね。
18:12ドゥーンって言って。
18:14水しぶきもきれいなんですよね。
18:15いろんな方向に。
18:16そうですね。
18:17音変わったな。
18:26中の空気の量で音変わる。
18:29水が少ない方がいいですね。
18:31そうです。
18:36いい音。
18:37ちょっとジャムりますか。
18:38せっかくやったら。
18:47いい音。
18:48いい音。
18:49いい音。
18:50いい音。
18:51いい音。
18:52いい音。
18:53いい音。
18:55いい音。
18:56いい音。
18:57いい音。
18:58いい音。
18:59いい音。
19:00いい音。
19:01いい音。
19:02いい音。
19:03いい音。
19:04いい音。
19:05いい音。
19:06いい音。
19:07いい音。
19:08いい音。
19:10いい音。
19:11いい音。
19:13いい音。
19:14いい音。
19:16いい音。
19:17いい音。
19:18いい音。
19:19いい音。
19:20いい音。
19:21いい音。
19:22いい音。
19:26I'm
19:31yeah
19:34I'm
19:36I'm
19:38I'm
19:40I'm
19:44I'm
19:48I'm
19:49I'm
19:52I'm
19:54Go民族のお二人 ありがとうございました
20:01炎天下で作業した後は
20:04オカモータースの販売する
20:07グランボックスの運転席を回転させ
20:10昼食タイム
20:12最高ですね 今まではもう
20:14汗だくだくでやってましたけど
20:17ゴミ拾ってるときですか 何回か
20:20切れてやろうかと思いますけど
20:22外気温36度です
20:24えげつなかったです
20:26来ましたよ
20:27そこへ 厚さんの差し入れが到着
20:31たまたまこの海の近くから8分ぐらいのとこに
20:35俺が一番好きなうなぎ屋さんがあって
20:38ベストですか
20:39ともえっていう
20:41今までのナンバーワンうなぎなんです
20:43うわ きれい
20:45かっこええ
20:47キャンピングカーがあるとこういう風にね
20:50いいですか いただきます
20:52うわっ
20:54うわっ
20:56うわっ
20:59うわっ
21:01うわっ
21:09でもこれ食って精つけてから普通力仕事するほんまやこれ最初に出されたら気抜かんとロケできたな気抜いてたのかいさあ続いてクッキーが2つ目にかなえたい夢なんでしょう?
21:27タケノコを掘ってそのままパンパンと切って生の状態で刺身でいただきたいですねタケノコめちゃめちゃ好きでほんま上位ベスト3に入るレベルなんですタケノコがめちゃめちゃ好きであれだってアクトだらなあかんとか大変じゃないですかほんまはそうよね生で行くイメージないなそうだから取れたてでちょうどいいタイミングだとそれができるみたいな
21:56それぜひかなえれながらやらせていただきたいなということで
22:02タケノコを食べたいというクッキーさんのためにまずやってきたのは新鮮な魚介類から小田原の名産を取り扱う漁港の駅トトコ小田原
22:18こちらでタケノコに合う調味料や食材を購入していきます
22:23タケノコご飯とか作りたいじゃんね
22:27いやめちゃめちゃ作りたいですね
22:28こんにちは
22:29あここらへんなんかそれっぽい感じですね
22:31あちゃうか
22:32これ?
22:33あいた
22:33あでも
22:34びっくりした
22:35おいっす
22:35おー
22:37おー
22:38頑張って
22:39LINEおっしゃって
22:40え?
22:41LINE?
22:422回目あってマジで教えた方がいいじゃないの
22:451回教えた方がいいですよ
22:46番号
22:46うん
22:46どんどん背中曲がって大丈夫ですか
22:49どんどんこうなっていってるけど
22:51タオスタオス胸張った方が絶対いい
22:53うん
22:53でか父
22:54いいのよ
22:56父でか
22:57やばいね
22:57はい
22:58ほんまに入れたの
22:59いや
23:00あ今仕事中
23:03切ってるから
23:04うん
23:04でも050で始まるやつね
23:07うん
23:08あーテルミね
23:09テルミね
23:09ありがとうテルミ
23:11うん
23:11屈伸しようか
23:12屈伸しなくていい
23:14ああ大丈夫
23:14ありがとうテルミ
23:16ああいう感じでナンパしはるんですよ
23:21全然ナンパしないわ
23:24久々に人にチョックで電話箱をしてて
23:27若い頃思い出しました
23:29若い頃思い出しました
23:30一番遊んでた時期
23:32俺がやってた聞き方を逆にやられた
23:35タケノコご飯に合う
23:39あ昆布だしあるここ
23:41絶対いる絶対いる
23:43こういうのこういうの
23:44いやー出くるやんほらできるやん
23:47海老のお味噌汁の素
23:48うーん
23:50あーこの辺にいっぱいあるね食材
23:56これちょっと地元で採れたいい野菜だ
23:59ニジンとか
24:00虹入れますね
24:01これかっこええ
24:02アメリカの絵本で見るやつよ
24:05ラビットが
24:06ラビットかじるやつ
24:07かっこいいこれいきましょう
24:09そうね
24:09なんかこんなんいきますでっかいの
24:12うーいいね
24:13素敵
24:13うわっえ
24:14ちょっとさ口紅塗ってきたから写真撮ろうよ
24:17出た
24:18てるみー
24:19なんだよ
24:20ちょっと写真撮りたいって
24:22硬直すんじゃないよ
24:24みんなで
24:25あ僕もですか
24:26てるみー
24:27てるみーちち当たってるから
24:31てるみーちち当たってる
24:34今週はここまで
24:40次回は
24:41夢の生タケノコをいただく
24:44うまっ
24:46えぇ
24:47さらに
24:48絶品タケノコキャンプ飯
24:50うわっうーまっうーまっうーまっうーまっ
24:54ご視聴ありがとうございました
25:00ご視聴ありがとうございました
25:04ご視聴ありがとうございました
25:04またね

Recommended