Category
📺
TVTranscript
00:00We're going to talk about this.
00:02I'm going to talk about this.
00:04I'm going to tell you what I want to say.
00:08That's hard to say.
00:10This is a bad thing.
00:12It's not bad.
00:14It's not bad.
00:16It's not bad.
00:20This is the day of the day,
00:22the book of the day of the day.
00:24We will talk about this book.
00:28本日はどちらからでしょうか?
00:30今回は東京下北沢にあるRBLカフェ
00:34カフェやん!
00:37このカフェ誰がやっとんねんやん
00:39こちらクイズ作家のオーナーが経営するお店で
00:43店内にある本は全てクイズの問題を作成するために使用する
00:48辞書や図鑑などの参考図書です
00:50それも有名な方?
00:52それがこの方で
00:54中野さん
00:56東大王やQ様、タイムショックなどを担当してたちなみにこれ前回のクイズ作家のあれつづがあれにヒントを得てここを見つけたあらいやいやなんかあいつなんかえらい澄ました顔であんなどうやってるツッツは初めて見たけど本やスペースクイズやろそりゃそうやろお前どんせ今週の方こちらです
01:23映画を早送りで見る人たちこれは怒ってるんですかねどうなるんですかねこの方だってさこの分厚さになるぐらい怒ってるってことじゃね熱量ないと無理やなそんなだって普通さいやあんま良くないんじゃないですかで俺らは終わるやXで終わるや終わるやこんな分厚くなるぐらい怒ってる可能性があるよ
01:47ライターの稲田豊志と申しますはいよろしくお願いします
01:53今さ温厚そうな感じですよ全然怒ってない怒ってそうには見えない全然怒ってない怒ってないんですね誤解です誤解
02:01怒ってないのにこんな分厚くなります読んでないのに怒ってるでしょってみんなに言われる
02:09そういうこと書かれてるわけじゃないと怒ってるって300ページ書いてるわけじゃないじゃないじゃない
02:15何か思うことがあったんですねとりあえず昔仕事でいっぱい映画を早送りして見なきゃいけない仕事についてたんですよ
02:25映画配給会社の中でDVD雑誌を作ってたんですけど新作のDVDを紹介するときにいっぱい見なきゃいけないんですよその月に時間が足りないんですよ
02:37もう嫌だけど倍速で見てた経験が昔あってでもうストーリーわかったつもりになってたんですよ
02:45ああはいはいあの濡れ場がありますとかはいはいはいあのアクションシーンあって面白そう売れそう
02:50でも後でちゃんとその映画見てみたら全然覚えてない全然なんか味わってなかったっていうのが昔あってここ最近数年にその周りでみんなが海外ドラマを連番を倍速でずっと見てる人がいっぱい
03:06いたから大丈夫かな入ってんのかなちゃんとあれちょっと待ってくださいまだ起こってないまだ起こってない
03:16えお前ら大丈夫かちょっとこう警鐘鳴らすというか大丈夫なったのがまあ書くきっかけ自分の経験もあってちょっと待ってください
03:25ぶっくろさんなんかどうなんですか僕は映画とかネットで今1.25倍ですよ大体
03:32ぶっくろさんなんか気が弱くなっちゃってくださいよ
03:42ぶっくろさんこんな責められるとは
03:44ぶっくろさん怒ってるやんもう
03:46ぶっくろさん1.5はちょっと早いんですよ
03:50映画は?映画も全てドラマとかああいうのも1.25がちょうどいいなんやったらその合間とかの間もそんな元のあれを崩してへんのかなと思うので
04:02ぶっくろさんお二人のネタとかトークが1.5とかで2で見られている状況についてはこれは違うんですよバラエティーは原則1倍で
04:12ぶっくろさん怒ってるやん
04:17ぶっくろさん怒ってるやん
04:20ぶっくろさんバラエティーはそのまま見ますよもちろんトーク番組とかやったんだけど
04:22かんけない?その作り手は映画を作ってる
04:26that's fine
04:29I've done a video
04:32and I've made a video
04:34so dodgy
04:36I've made a video
04:38I've made it
04:41I've made this video
04:43I've made this video
04:45and I've made it
04:47I'm making this video
04:50so I'm making it
04:52so so
04:53絶対取材できへんやほら絶対取材できへんやあのファースト映画の人にさ何人に取材したんですかこれは何人に取材したんですか例えば大学生の数人のグループインタビューをいくつもやったりとかあと100人以上の講義ゲスト講師やった時にみんなに聞いたりとかみたいなのをいっぱいやってまず多分その講義の第一声はまず大丈夫?
05:19そこは入ってくるよなまあまあ俺もやってたけどそこからそこから僕この今みたいなやり取りそれしたいだけやんか正直正直最初はちょっと怒ってた怒ってたんだけど話を聞くうちにしょうがないなって思うそれは何を聞いてという意見をまず見るものが多すぎるんですよ供給が多い供給が多いテレビチャンネルは一緒かもしれないけどサブスクだけで何個あんねんほとんどただみたいな
05:49全額で見れるしYouTubeもあるしTVerで全国の番組も見れるしとかでも時間が足りないんですよみんな
05:57はいはいはいはいはいはいはいだからもう抑えるには倍速でしか物理的に時間が足りないっていう状況もある
06:04これでもどうなんですかそれだけ抑えたいっていう欲求があるってことですね
06:09まあいろんなもの出てきたら見たいですもんね
06:11やっぱり特に若い人に行けば行くほどやっぱこうあれ見たこれ見たっていう話題に入りたい
06:17すごいことかこれでもお前はさでも映画をそれで理解できるのかお前
06:22でももう全然別に普通に見れてる気にはなってますよ
06:25でも魔とかは魔言ったらそのね映画でも魔が結構重要な映画とかもあるやん
06:32いや全てが重要ですよ
06:33すいませんそうですよね全てが重要ですよね
06:36全ての漫才に魔が重要ですよね
06:38そうですよねはいはいはい
06:40だからそっちに仕事してないから多分僕わからないんでしょうね
06:43まあ別にこれでええもんやと思ってしまってるかもしれない
06:46これだってさ主題歌とかも入ってくる映画とかにそれも全部倍速で
06:50というかもう今はもうそこはイントロスキップがありますもんね
06:53出た出た
06:54また踏みましたよ
06:56お前はイントロスキップという時代を踏んだからね
06:59だってネットフリックスとかって続きもんがあるじゃないですか
07:02主題歌タイアップとかも飛ばすってことですよね
07:04まあまあまああんまりそこはもう何も言ってる
07:06そのアーティストさんの声大きくなって
07:09今日ただ詰めに来ただけで
07:13違う
07:13俺を代表させて
07:15でもね実際これ実は最初エッセンスになる記事をネットに出したんです
07:22はいはいはい
07:22めちゃくちゃ反響があったんですよ
07:24分かる分かるとか
07:25でもやっぱり一定数は消しからんって言うことが多かったんですよね
07:31まさにその作り手に対するごことが多かったんですよ
07:34っていうのに対してさらにすごい反論で一番多かったのは
07:38作り手のエゴを押し付けないでくださいって
07:40はーはいはいはいはい
07:43だからあのいや発表されたものをどう見ようが我々の勝手じゃないかよ
07:48それをその倍速で見るなとかね言ってるなんてもう監督と脚本家とエンジャーだけだって
07:53はー多様性だった
07:56大半の人は早送って欲しくないはずなんですよ
07:59はいはいはい絶対そうですよね
08:01だけど言うとあのお客さんが離れていくから
08:05はー
08:05それでも見てくれなくなっちゃうから
08:07そう言えない
08:07こういう話してると制作者の方が短い方が見られるんですかって
08:11半分しか当たってなくて
08:13いや短いのが嫌なんじゃないんですよ
08:15おー
08:16冗長なのが嫌なんですよ
08:17だからただ長いのが嫌っていうよりは無駄に長いのが嫌ってこと
08:21はーい
08:22嫌なシーズがあって
08:23いやいやいや無駄なんか作ってない無駄なとこなんかないはずじゃないですか
08:26無駄だって言ってるんだもん
08:29この人らは
08:30この人たちが
08:31はーそうか
08:32はー
08:33でその無駄なシーンを俺たちは自主的に飛ばしてるだけだっていう意味
08:38だから倍速もするし
08:40いわゆるスキップ機能って10秒後にポンって飛んだりする
08:43YouTubeとかよくありますよね
08:44だから無言のシーンとかで静かなシーンは
08:47あ、情報がないと思ってポンって飛ばします
08:49うわーそれはさすがに制限
08:51で本当に意味があるじゃないですか
08:53無言で向き合ってるとか
08:55いらない
08:56え、でも稲田さん逆に質問ですけど
08:58AVはどうですか?
09:00飛ばす
09:01AVは昔からあのーその何?
09:04追い立ちのストーリーとか飛ばしてます
09:06それどうなんですかそれ
09:08演者作り手にとって
09:11聞いてほしいところじゃないんですかそれは
09:13AV韓国さんにとって
09:15はいはいはいはい
09:16どこに行くっすか?
09:17ストーリーよりインタビューの方が効くかな
09:18あ、そっちは効いてない
09:20確かにね
09:21だってストーリーはまあ結構しょうもない茶番だけど
09:24はいはいはいはいはいはいはい
09:25それは冒涜じゃないですか?
09:26そらね
09:27向こうはしょうがないと思って作ってないですよ
09:29でもインタビューの方がやっぱその女優さんのまあシナリオがあるにしてもやっぱ素が少し出るじゃん
09:36まあまあまあまあねはいはいはいはい
09:37そっちの方に真実があるじゃん
09:39実際じゃあもう昔はそうやって仕事で倍速で見てましたけど
09:44今じゃあプライベートではもうちゃんと見ないです見ないです
09:46もうそのままできゃ
09:47逆に無駄だと思って
09:49つまりその倍速で見ると
09:51普通に見るよりもその少しでもものしか受け取れないって分かった
09:55はいはいはいはいはい
09:56そんなことやってるぐらいだったら
09:57つまり2時間のものを1時間で見て1時間得なんじゃなくて
10:011時間分無駄だって感じになっちゃったから
10:04そうだったら見ないっていう風に
10:06さっきそのお笑いは倍速で見ないけど
10:10映画は見る
10:12武郎さん逆の方が多いです
10:14お笑いバラエティーは倍速だけど映画はちゃんと見るっていう人もいて
10:18たぶんその人はお笑いを下に見てる
10:21まあでもそういうことでしょうねこれは
10:24でもねあのね俺らはちょっと特殊で
10:26俺1回バラエティーを倍速で見たんですよ
10:29アメトークとか確か
10:31でもやっぱり早いんですよ
10:33でその速さが
10:35えっちょっと待って今この芸人どれぐらいで思いついて今の言葉を発したとか
10:41早す…なんていうその本来のスピード分からんから
10:45なんかちょっとなんかあの…
10:47自信なくなるというか
10:48怖なってくるよね
10:49そんなに頭の階段早いんかってね
10:51なんかこのスピードでこれ出たこのワード
10:54あの若い人ほどそのスピードにクロック数が何ていうんですか追いつくっていうか
10:59つまり早くなってるんですよ実は
11:01コロナ中に大学の授業が動画になったじゃないですか
11:06はいはいはいはい
11:07リモートになって
11:08リモートになって
11:09動画の録画を見ても単位撮れるようになったんですよ
11:12はいはいはいはい
11:13あれがご丁寧に倍速機能がついてるんですよ
11:16そうか!
11:17だからこの2020年から22年ぐらいの間の大学生ってめちゃくちゃ倍速で見て
11:24そうなんそれってどうなんすか理解してるもんなんすかね
11:28本人でちょうどリサーチした時期はその時期だったんで
11:30理解してんのって聞いたらそれしてるって言いません
11:32理解はしてる
11:33だから90分の授業を90分かけて聞くなんてもったいないって
11:38もったいないなんのかそれで見れてまうと分かります
11:40確かにな
11:41もちろんじゃあもうリアルタイムでテレビ見る人はもう減っていく一方ですよね
11:46そうですねっていうか大学生テレビ持ってないですから
11:49そうやね
11:50ご存じだと思うんですけど持ってないし
11:53テレビ番組は見てるんですよTVerでね
11:57テレビは見てないです
11:59稲田さんはこれやっぱ止めたいんすかどういう思いで
12:03止めたいなんて思わない
12:05状況を静かに見守るという
12:08状況を静かに見守って書いたやつだよ
12:12自倍速で見守るやん
12:17そうなんやな
12:19ネタバレとかにも言及されてるんですけど
12:22そうですそうですほらネタバレは絶対嫌だって人も多いけど
12:26一方で先にあらすじを読んじゃって
12:28それすごいっすよ
12:30だからどのレベルなのそれっていう
12:32いやいやもう完全にオチまで分かってるネタバレ見てから
12:34映画行く人も結構いますよね
12:36聞いたんですよ
12:38それは結構興味深くて
12:40ノーヒントで見始めて
12:42ノーヒントでつまんなかったら嫌じゃないですか
12:44そういうんですね
12:46あらすじを見て
12:48この映画は面白いんだって思ってから見たら
12:52外さないじゃないですか
12:54コミュニケーションの衰退を感じるんですけど
12:56そうなるとな
12:57おもんなかった映画ほどコミュニケーションって盛り上がるじゃないですか
13:00それがないってことですよね
13:02ちゃんと見てないとそうですよね
13:04ですよね
13:06なんか俺らっておもろそうと思って行っても
13:08おもんないんかいこれっていうのを誰かに伝えたいとか
13:12っていうのがないってことですよね
13:14ちゃんと見た人はそうですけど
13:16でもやっぱり見たっていう事実が大事だ
13:20たまにブログとかで昔とかやったら
13:22ネタバレありとか
13:24あんなんはもうあんなんをあえて読みに行ったりするってことですよね
13:26暇の人たちは
13:28でもう何やねん俺ネタバレすんなよって起こること自体が
13:32ちょっとナンセンスみたいな
13:34だってネット上を探せばどこかにネタバレなんて書いてあるわけですよ
13:36それをここで読むか
13:38一回検索して読むかだけの違いであって
13:40そんなの別に関係ない
13:42だから俺らはね
13:44youtubeやってるじゃないですか
13:46youtubeやってる時に
13:48どうしましょうこれ
13:50ここまで言っちゃうとネタバレですよね
13:52サムネでここまで
13:54とか言ってんのももうナンセンスですよね
13:56先に言うといてくれや
13:58結論書いてないとこれを見る価値があるかどうか分かんすよ
14:00モザイクとかいらんねんな
14:02もう寒い寒い寒い寒い
14:04だから大学生テレビ見ない
14:08テレビ始まりますよね
14:10最初アバンとかで
14:12何が登場するって
14:14でかいモザイクが
14:16寒い
14:18どっち側は
14:20そのシーンいつって言って
14:22ずーっと見てると
14:241時間番組の42分ぐらい
14:26はいはいはいはいはいはいはいはい
14:28詐欺ですよ
14:30でもそういう風に言う人が
14:32少なくとも20代ぐらいは多数派ですよ
14:34それがテレビ離れってことですね
14:36確かに今数字取れてるのって
14:38テレビでね数字取れてるの
14:40バナナサンドなんすよ
14:42でバナナサンドってあのハモリ
14:44あのなんていうの
14:46釣られるやつ
14:48あれもうCMで有名ゲストが来ました
14:50歌いました
14:52もう失敗してるところ流してんすよ
14:54そこが醍醐味やな
14:56そこが醍醐味やと思うけど
14:58もうええんや
15:00だから正しいんですね
15:02勝ち組
15:04だから数字取れてるんですよね
15:06テレビマン勉強してます
15:08であともう一個
15:10出川さんの充電のやつ
15:12あれ全部テロップ出るじゃないですか
15:14セリフが一番
15:16噛んでるところもね
15:18あれも正解で正しくて
15:20音消してても洗い物してても
15:22何してても
15:24ながらで全部見れる
15:26だから番組自体はゆったりしてるんだけど
15:28ながらでできるから
15:30無駄がないんですよ
15:32同時にマルチでできるから
15:34今日のやつもう
15:36全部ネタバレでいいんですよ
15:38この人怒りますとか
15:40この番組も
15:42ちょっと拝見したんですよ
15:44前の回とか
15:46最初の方ってほら
15:48トーク
15:50本屋さんの紹介
15:52違うんじゃない
15:54これでやってきとんね
15:56いらない
15:58トークで跳ねたところを
16:00なんで最初に
16:02トーン
16:04本屋さんとか
16:06東京じゃない地域に
16:08地方に本屋さんなんてないです
16:12今のその10代とかにとって
16:14本屋さんって全く身近じゃないんですよ
16:16だからこの番組みたいに
16:18素敵な個性的な本屋さんをいっぱい写されても
16:20それどこにあんの?
16:22それもう今日
16:24終わりましょうか
16:26まだ早いけど
16:28来週から本のあれなしな
16:30本屋のやつなしな
16:32稲高親
16:34作者とかも呼ばない日は
16:36なんの番組ですね
16:38これってYouTubeでね
16:40基本YouTubeでみんな見てくれてるんですけど
16:44スキップされたとかの情報は出ないんかな?
16:46これ見たいっすね
16:48本屋の紹介部分
16:50今スライダーをシュッてやって見るじゃないですか
16:52今スライダーをシュッてやって見るじゃないですか
16:56倍速どころか
16:58見たいシーンまでこういって
17:00ほんまやーって言ったね
17:02ご丁寧にスライダーの時ってさ
17:04絵が付いてくるじゃないですか
17:06サムネーが出るから
17:081人増えたってなるもんな
17:10テレビ番組の場合は
17:12それがやっぱりYouTubeじゃなくて
17:14スライダーがないから
17:16我慢して見てたわけです
17:18CMもあるし
17:20我慢して見てようやく
17:221時間番組の42分目ぐらいに
17:24目当ての男性アイドルが出る
17:2640分間地獄だったんです
17:28それが今やっと
17:30地獄から解放されたのが
17:32YouTube
17:34だからテレビいらないんですね
17:36今日無傷で帰れるかな
17:38この製作会社が
17:40帰り
17:42帰りにちょっと足引っ掛けられると思います
17:44これはだから
17:46イコールテレビの衰退につながってるってことなんですか
17:48まあその一つではあります
17:50だからテレビ番組がつまんないんじゃなくて
17:52見る環境が全く変わったんでしょうがないです
17:54これどうなんですか
17:56生放送はどうなんですか
17:58なんか事件が起こるかも
18:00とかっていう見方もあるんですか
18:02生放送ってっていう
18:04若者にとってはそれ逆で
18:06不安です
18:08そうやねんな
18:10最近そうかも
18:12俺らの頃って27時間テレビ
18:14何か起こるんじゃないか
18:16うわー鶴瓶さんチンチン出したとか
18:18っていう感じじゃないですか
18:20じゃないってこと
18:22でもインタビューでも出てきて
18:24あのーだからさっきのその
18:26オチまでねそのネタバレを読んでから
18:28映画見るっていうのも一緒で
18:30結局その何が起こるか分からない
18:32ドキドキ上に振るのか下に振られるのか分からない
18:34ドキドキ自体が不快感だから
18:36それを解消したいからネタバレを読むし
18:40何が起こるか分からないっていうのは嫌だ
18:42ドキドキしたくないの
18:44ドキドキしたくない
18:46ドキドキが無駄
18:48心臓が余計に鼓動するのが
18:50無駄
18:52どうなっていくのこっからは
18:54もっとなんか進むんすかねこの
18:56でもこれもっと進むはずです
18:5840代50代もやってるのが
19:0060代70代もやるみたいにどんどん上がっていって
19:02別にテレビのボリュームを上げるぐらいの気持ちで
19:06倍速視聴するという
19:08何の罪悪感もないんや
19:10一番じゃあピュアなもんって
19:12じゃあ舞台とかになってくるんじゃないですか
19:14パフォーマーという意味ではそっちしか残らないし
19:16描きてからすると
19:18多分そのルポみたいに
19:20人に話を聞いて書くっていうものしか残んないと思うんですよ
19:24その考えとかは
19:26世の中に落ちてるものを拾ってくるのは
19:28全部生成AIがやる
19:30すでにネット上に落ちてる文章を書き集めて
19:32何かワンテーマで書くっていうのは
19:34生成AIがやるから
19:36落ちてないものから
19:38インタビューしか残んない
19:40じゃあやっぱ足で稼いでるうちはまだ大丈夫
19:42大丈夫
19:44無駄を省いていくという
19:46なんか
19:48スタジオ全体が
19:50暗い気持ちになる
19:52ほんまなんかね
19:53あなたのせいで
19:54僕のせいですか
19:55帰り忍びのものに気づけてください
19:58忍びだね
20:00さあもうお時間きましたんで
20:02最後に皆さんこの本で伝えたいことは何でしょう
20:06意地悪なこと言っていいですか
20:08それですよそこ
20:10この本で伝えたいことを一言で今言わせようとしたんです
20:14こいつしんどいな
20:18終わらせてきた
20:20この本で伝えたいことはこの本を読めば分かる
20:24読まないで一言で言わせようっていう社会がこうだぞっていう
20:30俺こんなこと言ったことないけど
20:32みんなこの本買うなよ
20:34買うな
20:36帯いくぞ帯
20:38もうええぞ
20:40よっしゃ俺もうすぐ帯出すわ
20:42行く行く行く
20:44結果お前数十分かけて喧嘩してきただけ
20:48ほんまに
20:50帯帰ってくれる
20:52帯いきます
20:54もう花たったので即読で読みます
20:56まあでもそれでもいい
20:58いやそうありがたい
21:00読んでくれるなら
21:02何も食らわへんわほんまの言葉
21:06ネタバレあり?
21:08面白くない
21:10これぐらいしたらな
21:12悪口じゃない
21:14Xもこれほんとに面白くないです
21:18俺はね告知
21:20YouTubeの方もチャンネル登録よろしくお願いします
21:24お願いいたします
21:26お願いいたします
21:28お願いいたします
21:30Peer