Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00君のハートにロックオン!
00:04私こっち超ときめき宣伝部です!
00:07超ときめきブルーのおかなみんことおつじのかなみです
00:10超ときめきピンクのおはること小泉はるかです
00:14超ときめきグリーンのひよりんこと吉川ひよりです
00:172015年結成6人組アイドルユニット超ときめき宣伝部
00:26昨年最上級にかわいいのが大ヒットし日本レコード大賞で作詞賞を受賞するなどお茶の間の人気者に最新曲世界で一番アイドルも大バズり中のジョー特選が市町村的々散歩に登場
00:45よろしくお願いします
00:48かなみんおはるようこそ千葉県へ
00:52お邪魔してます
00:54埼玉出身のお二人ですけども
00:57お隣へ
00:58今回は千葉県出身の私が
01:01ときせんの中でもね
01:02年上のお二人の日頃のお疲れを
01:07あら癒やしてあげたいなというふうに
01:09ありがとうございます
01:10持ってますよ
01:11ありがとうございます
01:12ありがとうございます
01:13お疲れでしょうから
01:14最近どうですか
01:15お疲れです
01:16ありがとうございます
01:17私たちね決して10周年を迎えます
01:20もっともっと頑張っていきたいと思っています
01:22もっともっとお疲れでみたい
01:24おおえらい
01:25だけどやっぱり癒しも欲しいたまには
01:28なので今日はお願いします
01:30まずはお二人に癒されてもらおうと
01:33市原象の国にやってきました
01:36めっちゃ桜咲いてるの
01:39超今見ごろじゃない桜
01:41お花見したかったでしょ
01:43しかも私も象さんとお花見したかった
01:47まずは市原市にある市原象の国
01:51テクテク散歩しちゃいます
01:52いってきまーす
01:54行きましょう行きましょう
01:59今回超独占の3人がお散歩するのはこちら市原市、富津市、巨南町の内房エリアまだ間に合うゴールデンウィークのお出かけスポットよ
02:21めっちゃ欲しい
02:23めっちゃ欲しい
02:24千葉が誇る山頂からの絶景に感動
02:30やったー
02:32やったー
02:34さらに
02:36めっちゃ欲しい
02:38めっちゃ欲しい
02:39すごーい
02:41ラグジョアリーな空間でカナミン、おはる、ひよりんが誓い合ったこととは?
02:48私たちの月戦しかないなっていうふうに思えたからこうやって10年続けられたね
02:55市町村テクテク散歩
02:59標準ウィークスペシャル!最上級に楽しいよー!
03:05カナミン、おはる、ひよりんの3人が最初に訪れたここ市原象の国は2021年に新しいリゾート型動物園アニマルワンダーリゾートとしてリニューアルオープン
03:23国内飼育数最多のゾウ9頭をはじめ
03:28タヌキやアカバなどおよそ70種類の動物たちと出会うことができます
03:35ここはより身近に動物たちと触れ合えて癒しと非日常ワンダーな体験がいっぱいの動物園なんです
03:46向こう、アライグマン!どこが住んだなー?
03:47アライグマン!
03:48アライグマン!
03:49アライグマン!
03:50アライグマン!
03:51え、え、何か来た!
03:53めっちゃ寄てきた!
03:54めっちゃ寄てきた!
03:55凄い。食べるの?
03:56食べるぅ?
03:57めっちゃ狙ってくるやん
03:58めっちゃ寄ってくるやん
03:59手で手で撮った!
04:00カワイイ!
04:01手で撮った!
04:03めっちゃかわーい!
04:05かわーい!
04:06かわーい!
04:07かわい!
04:08両手でそらった!
04:10かわい!
04:11かわーい!
04:12取れるの?あなた
04:14頑張って!
04:16頑張って!
04:18起きた!
04:21カバさん起きた!
04:24バナナあるよ
04:26ニンジンあるよ
04:28全然聞こえない
04:30ナナー
04:34カバさん
04:36残念だから3人の声はカバさんには届きませんでしたが
04:42Lapaさんの食事は大迫力!
04:44ぜひ体験してみてください
04:50せっかく市原象の国に来ましたので
04:54こちらの大名物象の
04:57パフォーマンスを見ていきましょう
05:02お待ちかね、象さんたちが登場
05:07え、すごい!乗ってる!
05:09えぇー!人乗ってる人乗ってる!
05:11I'm really excited about this.
05:14I want to take it too.
05:16I'm going to wear it.
05:21I'm really like this, because I'm so special.
05:24I'm so excited.
05:27I'm so excited about this.
05:28I'm seems like he's related to the performance time.
05:35Wow!
05:37Wow!
05:39That's awesome!
05:41Wow!
05:43Wow!
05:45Wow!
05:47Wow!
05:49Wow!
05:51Wow!
05:53Wow!
05:55Wow!
05:59Wow!
06:01Wow!
06:03続いてゾウさんたちが直接ぬいぐるみを売ってくれるゾウさんのお買い物に3人も参加。
06:23ゾウさんにお金を渡すとぬいぐるみを鼻で上手に掴んで持ってきて、ありがとうの挨拶もしてくれるんですよ。
06:33カワイイ!
06:35カワイイ!
06:37カワイイ!
06:39カワイイ!
06:41おねがいしまーす!
06:43はい!
06:45よいしょ!
06:47カナミちっちゃった!
06:49カナミちっちゃった!
06:51すごい!
06:53ありがとう!
06:55おねがいしまーす!
07:05うわ!
07:07ありがとう!
07:09おねがいしまーす!
07:11はい!
07:13はい!
07:15はい!
07:17はいどうぞ!
07:19カワイイ!
07:21なんかあったかさこっちだ!
07:23ポカポカしてる!
07:25はい! ありがとう!
07:27はい!
07:29はい! ありがまーす!
07:31はいどうぞ!
07:33ありがとう!
07:35カワイイ!
07:37じゃーん!
07:39ゲットしました!
07:41カワイイ!
07:43ゲットが入ってて!
07:45ゆめかちゃん!
07:46かわいい!
07:47記念になりますねこれ!
07:49めっちゃかわいい!
07:50うれしい!
07:51うちは特典会に参加したね!
07:52そう! 特典会に参加したね!
07:53特典会だったよね!
07:54あれね!
07:55ほんとに!
08:00さらに楽器を演奏したり、ダンスしたり、次々に披露されるゾウさんたちのパフォーマンスに3人もびっくり!
08:09その中でも!
08:11追いかけ?
08:13追いかけ?
08:14追いかけタイムだ!
08:15すごい!
08:16うわー!
08:18トントントン!
08:20なになになに?
08:21なに?
08:22すごい!
08:25すごい!
08:26すごい!
08:27グラデレーションになってる!
08:29うん!
08:30見て!
08:31あ!書いた!
08:33なに?
08:34あ!鼻で書いてる?
08:36うん!
08:37鼻で書いてる
08:38鼻で書いてる
08:39木じゃない?
08:40木?
08:41木じゃない?
08:42木だ!
08:43木を書いてるの?
08:44すごくない?
08:45すごい!
08:46目の前の景色ってこと?
08:49すごい?
08:50またトントンしてる
08:52えっ!桜?
08:53桜?
08:54桜だ!
08:55うわ!
08:56ピンク!
08:57ピンク!
08:58すごーい!
08:59きっと桜!
09:00すごすぎる!
09:02芸術家だ!
09:03すごいね!
09:04えー!
09:05えー!
09:06えー!
09:07普通にめっちゃ上手!
09:09あー!
09:10全員桜なのか!
09:11えー!
09:12えー!
09:13人によってさ、違うよ描き方が!
09:14ねー!
09:15ねー!
09:16これ奥行きあるの?
09:17ゾウによって?
09:18えー!
09:19えー!
09:20ゾウです!
09:21ゾウによって!
09:22ゾウによって!
09:23私が描く絵よりもうまい!
09:25うまい!
09:26えー!
09:27えー!
09:28えー!
09:29えー!
09:30すごい!
09:31満開!
09:32えー!
09:33えー!
09:34ゾウさんたちの想像以上の絵の腕前、あ、いえ、花前に驚くばかりの3人!
09:43最後に菜の花を描いて、完成のようです!
09:51えー!
09:52すごーい!
09:53すごーい!
09:54めっちゃいいよ!
09:55みんな!
09:56みんな違ってみんないい!
09:59ねー!
10:00ほんとにきれい!
10:01すごーい!
10:02桜の!
10:03たぶん負けるようちら!
10:05全然負ける!
10:06ほんとに父さんが描いたって思えないもん!
10:08負けるようちら!
10:09すごい!
10:10ほかにもサッカーのPK対決などゾウさんの器用さや力強さを間近で存分に楽しんだ3人次にやって来たのはギフトショップオリジナルのぬいぐるみお菓子など市原ゾウの国でしか手に入らない貴重なグッズやお土産を買うことができるんです。
10:38ということでこちらお土産ショップに来ました。
10:42私たちね普段6人組で活動しているということであと3人、ジュリア、ヒトカ、アキちゃんの3人が来ていないのでせっかくお土産を選んでいったら優しい!
10:58いいですか?
11:00何が良いか?
11:02何が良いか?
11:04何が良いか?
11:06めっちゃ可愛いね!
11:08あ、これが良いんじゃない?
11:10ヒトちゃんはカワウソ似てるって
11:14ヒトちゃんはカワウソ似てるって
11:16カワウソ似てるって
11:18ヒトちゃんはこのカワウソにしましょう
11:20早い、決定
11:22決定
11:28カペパラ肉
11:30アキちゃんとか喜びそう
11:32カワウソ似てるって
11:34カワイイ!
11:35トートバッグもありますよ
11:36カワイイ!
11:37めっちゃ良いじゃん
11:38良い色
11:39使いやすそうだね
11:40段使いしやすそうで
11:41良いじゃん
11:44後ろも
11:45後ろも
11:46夢か
11:47夢買ってる
11:48いいね
11:49オリジナル感がありますね
11:51カワイイ!
11:53でも、みんな縫いぐらみで揃える
11:56が良いかもね
11:58アキちゃんっぽいの
12:00何だ、アキちゃん何の手術からしてるの
12:06これ可愛いね
12:08これはアキちゃんって感じね
12:10アキちゃんって感じするよね
12:11でも、こういうのもジュリアっぽくない?
12:13何か
12:14カワイイじゃん
12:17いいじゃん
12:18何色?
12:19千葉県だからやっぱり
12:21緑色買ってたらいいじゃん
12:24めっちゃジュリアに見えてきた
12:26ジュリアに見えてきた
12:28ジュリア好きそう
12:30ぴったりののが選べました
12:32選べました
12:33ぴったりかな
12:34それぞれ色があって
12:36めっちゃ楽しみリアクションが
12:39ねえ楽しみ
12:41そして後日お土産のぬいぐるみはヒトちゃんアキちゃんジュリちゃんに手渡されとっても喜んでくれたそうですよ
12:49よかったですね
12:51ということでゾウの国楽しかったですか?
12:56ねえ楽しかった
12:57楽しかった
12:58でもなんとなんと次行くサユリワールドはもっともっと動物に身近に触れ合うところに
13:06楽しみにいるということでいきたいと思います
13:09それでは早速行きましょう
13:11行きましょう
13:12行きましょう
13:13超特選の3人がやってきたのは動物と人間動物同士の共存語テーマにしたサユリワールド
13:26およそ30種類の動物が自由に暮らしていてここでしか体験できない動物たちとのふれあいが楽しめるんです
13:35こんにちは お願いします
13:37お願いします
13:38お願いします
13:39お願いします
13:40ゾウの国福園長の佐々木舞です
13:43お願いします
13:44お願いします
13:45お願いします
13:46すごいね
13:47すごいね
13:48入った瞬間さ
13:50うさぎちょうどこに来て
13:52ご挨拶に
13:53動物さんのところに人間の方がお邪魔するような感覚なので
13:58すごい
13:59ちょっと動物園っていう形ではなくて動物が暮らしているところにお邪魔します
14:04お邪魔します
14:05お邪魔します
14:06お邪魔します
14:07お邪魔します
14:08すごくない?
14:09本当に身近にいるね
14:11動物さんたち本当にフリーで暮らしている場所なので
14:15ご覧のように足元にうさぎさんがいたりとか鳥さんがいたりとか
14:20あとちょっと大きめのラマさんだったり鹿だったりカピパラさんがいるので
14:25カピパラさん
14:26はい
14:27ほんわかしているんですが
14:29常に周りを見ていただきながら歩いていただければ
14:32はい
14:33お願いします
14:34お願いします
14:35お願いします
14:37まずはおやつをゲット
14:40これさえあれば動物たちとすぐにお友達になれますよ
14:45もう早速
14:46あーすごい
14:47もう早い早い早い早い早い
14:49察知が早い
14:50早い
14:51匂いがするのかな
14:53あげてもいいですか
14:54あげても大丈夫です
14:55どうぞ
14:56あーかわいい
14:58おいしい
14:59触っても大丈夫ですか
15:00大丈夫ですか
15:01おいしい
15:02後ろからも
15:03結構大きい
15:04そうですねカピパラさん
15:05ああ見えてネズミさんなんです
15:07一番大きな
15:09最大のネズミさんです
15:11おいしい
15:12ほろほろちゃうファンディー。
15:13初めて見る?
15:14初めて見た。
15:15どうやって食べた?
15:16すごいすごい。
15:25おっかなびっくりではありますがたくさんの動物たちとお友達になれたようですねさらに進んでいくとなんとキリンさんともお友達になれちゃうんです。
15:53まずはお友達のおかしとしてカナビンからおやつのプレゼント食べてくれるかな?
16:03難しい。
16:04難しい。
16:05もうちょっと前に。
16:06ほら。
16:07ほら。
16:08ほら。
16:09ほら。
16:10ほら。
16:11えっかわいい。
16:12えっかわいい。
16:13えっかわいい。
16:14こんな時間だね。
16:15おー。
16:16目がきれいめっちゃ。
16:17えー。
16:18えっかわいい。
16:19えー。
16:20えー。
16:21はい。
16:22えー。
16:23えー。
16:24えー。
16:25えー。
16:26It was really long to eat it, and it was very long.
16:33It's actually been a lot of fun.
16:36There are many people who have food for dinner.
16:39There's another one on the same high level, which is the same height.
16:44The same height?
16:46The same height is the same height.
16:48Take it out, take it out.
16:50See you later.
16:53Yesterday, the meist of the last 10 months, it was born!
17:01Wow, it was kind of interesting!
17:11Welcome to the Tatoo Auslan restaurant, especially since the evening place
17:21Wow
17:24It's really good
17:29I don't know
17:31Don't worry
17:33It's okay
17:35It's okay
17:37I'm so excited
17:39I'm so excited
17:41I'm so excited
17:43I'm so excited
17:45I'm so excited
17:47And you've got to give up this of the mana-line to me, and I have to try to make a product with your own face, so it's hard to find your heart.
18:04and
18:08I'm
18:13I'm
18:18I'm
18:21I'm
18:22I'm
18:24I'm
18:26I'm
18:28I'm
18:30I have a lot of stuff.
18:32It's a lot of stuff, but it's good for me!
18:37It's a lot of stuff, it's a lot of stuff.
18:40The sweetest sauce is so delicious.
18:43It's delicious!
18:44It's delicious!
18:46It's delicious!
18:48It's kind of a fun experience.
18:52It's the best for you.
18:54It's amazing!
18:56Thank you!
18:58動物たちと特別な時間を過ごしたカナミンおはるひよりん。
19:07次はどこに来たのかな。
19:11ということで私たちはフッツ市にやってきました。
19:19それは後で見てくださいこの絶景を海です。
19:28広いね海がいいですねこの磯の変わりがしますね。
19:33じゃあ海に来たってことはマリンスポーツとかですか?
19:38でも千葉だし海があるってことは海の幸が食べられるんじゃない?
19:45違います。私たちは今からあちらのあの山を目指していきたいと思います。
19:54いけるの?あそこ行ける?
19:57あちらの山はノコギリ山と言います。
20:03さてここで問題です。
20:06なんでノコギリ山って言うでしょう?
20:10えーなんで?
20:12じゃあノコギリ山
20:14はい、ノコギリのように長方形
20:18はるま思った
20:20えー違うなの?
20:23まあまあ近いっちゃ近いけど正解は山がノコギリギザギザだからノコギリ山です。
20:35なるほどね。こうなってるからギザギザギザに見えるってことか。
20:39そうなんです。
20:40今日は2人にノコギリ山の絶景を見てもらってときめいてもらえるように今から行きたいと思います。
20:47行きましょう行きましょう。
20:48頑張るぞ。
20:49またねー。
20:50はい、では行ってきまーす。
20:52行ってきまーす。
20:53ちょっと大変だけどよろしくね。
20:56まずはノコギリ山のふもとからロープウェイで山頂を目指します。
21:03楽しみです。お願いしまーす。
21:08お待たせいたしました。
21:10わー高い高い。
21:12ご乗車くださいましてありがとうございます。
21:16標速5メートルで運転され、山頂まで約4分で参ります。
21:23凄い。
21:24凄い。
21:25海がいっぱい。
21:28海がいっぱい。
21:29海がいっぱい。
21:31海がいっぱい。
21:34すごーい。
21:36海がいっぱい。
21:38すごーい。
21:39山がたくさん。
21:40ねえ。
21:41しかも超天気いいじゃん。
21:43めえ。
21:44空に近づいてる。
21:45飛んでる飛んでる。
21:48ロープウェイから360度の大パノラマ。
21:52およそ4分の空中散歩を楽しみ。
21:55間もなくロープAは山頂駅に到着。
22:02ありがとうございます。
22:05着きました。
22:07着いた。
22:09早いね。
22:10すごい高い。
22:12今これ登ってきたんだよ。
22:14すごい。
22:15なっという間だったね。
22:18山頂駅には展望食堂や売店があり、
22:22登山客の憩いの場となっています。
22:26あ、これかな?
22:27地獄アイス!
22:28え、アイス食べたくない?
22:30地獄アイスだ!
22:31名前のインパクトすごい。
22:33ねぇ。
22:34真っ黒。
22:35地獄を覗き、地獄アイス。
22:38こちらの地獄アイスは黒いのは竹炭の色で、
22:42味は濃厚なバニラ。
22:44その見た目のインパクトから人気になり、
22:47のこぎり山の名物なんだそう。
22:51え、みて。
22:52え、みて。
22:53ときめきホルダー!
22:54ときめきホルダー!
22:55私たちにぴったりじゃん。
22:57ときめきホルダーは、
23:02願い事を書いた台紙とロープウェイの切符を一緒に入れて、
23:07お守りにするそう。
23:10どんな願い事を入れましょうかね。
23:14ねぇ。
23:15でもやっぱり私たち、常に宣伝部員さんにときめいてるからさ、
23:20そうですね。
23:21ぴったりなんじゃないでしょうかね。
23:23じゃあ宣伝部員さんが、
23:25他のアイドルとかグループに行きませんようにっていう、
23:28私たちに。
23:29私たちの強い願いを込めて。
23:32私たちだけ大好き。
23:33大好きでいてくださいねっていう。
23:37山頂駅の展望台からも、
23:39うちぼうの大パノラマを楽しめますが、
23:42のこぎり山登山はここからが本番。
23:46ということで。
23:48実はね、のこぎり山来るの私も初めてなんですよ。
23:52あ、初。
23:53そう。
23:54だから、今回はもうのこぎり山の達人に来ていただきました。
23:59よろしくお願いします。
24:00よろしくお願いします。
24:01よろしくお願いします。
24:02鈴木とお会いします。
24:03鈴木さん。
24:04よろしくお願いします。
24:05よろしくお願いします。
24:06鈴木ひろしさんはふもとの町金谷にある石と芸術をテーマに2010年にオープンしたのこぎり山美術館の館長でもありのこぎり山の日本遺産認定に向けた調査にも携わるなどのこぎり山を知り尽くすまさにのこぎり山の達人なんです。
24:34この3人は達人の案内でさらなる絶景ポイントを目指します。
24:41いっぱい来られてるんですか?
24:44もう僕はね、ふもとで育ったんで。
24:46もう庭みたいなもんですね。
24:48すごい横切りだったよ。
24:50庭が庭。庭。
24:51あんまりでも高くないんですよ、この山。
24:53あ、そうなんですか。
24:54329メートルしかなくて、東京タワーより低いんです。
24:58そうだ。
24:59あ、そうなんだ。
25:00そう。
25:01庭は333メートル。
25:04すごい階段が。
25:06そうですね。
25:07これまでは序の口ですから。
25:09あとでもうちょっと。
25:11そうなんだ。
25:12足腰を。
25:13鍛えて。
25:14鍛えて。
25:15200段ありますんで。
25:16お、200段。
25:17すごい。
25:18すごい。
25:19ここあの、ノコギリ山でも。
25:21はい。
25:22日本寺っていうお寺があって。
25:24そこの経済の実は中なんですね。
25:26へー。
25:27へー。
25:30道幅が広くなったところで、鈴木さんが立ち止まりましたよ。
25:34突然ですが、ここでノコギリ山クイズ。
25:37第一問。
25:38第一問。
25:39はい。
25:40今からこちらをね、通っていきますけど。
25:43はい。
25:44どうですか、この開けた空間。
25:45うん。
25:46で、ここは実はどうしてできているでしょうかという。
25:50うん。
25:51クイズです。
25:522ついますから。
25:53はい。
25:541つ。
25:55約500万年前に地殻変動で避けて道ができた。
25:59うん。
26:002番。
26:02人が人力で彫った。
26:05おー。
26:06さぁどっちでしょう。
26:07どっちだ?
26:08200万年前。
26:10私は1番。
26:121番。
26:13はい。
26:14私は、私も1番。
26:171番。
26:182番。
26:19はい。
26:20じゃあ正解を言います。
26:21はい。
26:22正解は2番です。
26:23おー。
26:24人力。
26:25人力で切ったんです。
26:26やったー。
26:27どうで切ったんですか。
26:28正面を見てください。
26:29中筋がありません?
26:30あります。
26:31うん。
26:32これは、ツルハシという道具。
26:35それで、人がこれを削った後なんですね。
26:39すごい。
26:40ええ。
26:41ええ。
26:42ずっと向こうまで続いてるでしょ。
26:43あれ、ここ全部ってことですか。
26:44そうです。
26:45もともとはこれ、1つの山だったんですよ。
26:47ええ。
26:48そこを人間の力でコツコツ切って、この道ができてるわけです。
26:52すごい。
26:53すごくないですか。
26:54すごくないですか。
26:55このノコギ山はですね、防守石という石が切り出された山で、
26:59江戸時代からそういう採石が盛んだったんですね。
27:33百尺観音は、昭和40年代に太平洋戦争の戦没者や交通犠牲者の供養のために、6年の3月をかけて石切り場跡に掘られました。
27:51それでは、ここでクイズ第2問に行きます。
27:55おー。
27:56第2問。
27:57いいですか。
27:58先ほど説明した通り、ここは石を切った跡です。
28:01ここに実は、石屋さんのマークがあるんです。
28:05石マーク?
28:06それを見つけていただいて、早く見つけていただいた人に。
28:11マーク?
28:12正解をあげます。
28:14何マークって。
28:15石屋さんの、なんていうんですか、ロゴマークみたいなのですね。
28:19ロゴ?
28:20ロゴマークみたいな。
28:21どこだ?
28:22どこだ?
28:23どこでしょう?
28:24どこでしょう?
28:25かなり大きいですよ。
28:27果たして石屋さんのマークはどこにあるでしょうか皆さんも探してみてくださいヒントは観音様の胸の高さ辺りですよあっあれ?
28:44あれこう三角の矢印に下にね小さいって書いてあるんですよ小野さんっていう石屋さんが入ったと思うんですよえすごい見事正解やった2問目すごい2問正解すばらしいすごいね2問
29:09ここから急な階段を更に上っていくと。
29:19ここが地獄ノゾキのね到着したのはノコギリ山の人気絶景ポイント地獄ノゾキその名のとおり断崖絶壁に競り出した岩から100m下をのぞくという最上級に恐ろしいスリル満天のスポットなんですすごい!
29:46先端まで行ったらジャンプするよすごい!
29:48怖い怖い怖い怖い怖い!
29:50気持ちいい!
29:52最高!
29:54すごーい!
29:56自分の足元の底がないと思うと怖くないですか?
29:59確かに!
30:00出っ張ってるだけで。
30:01確かに!
30:02すごーい!
30:03皆さんの足元の岩の下は何もないと。
30:05えー!
30:06あっ怖い!
30:07そういうこと!だから地獄なんだ!
30:09えー怖い!
30:10怖い怖い!
30:11うわ!
30:12すごーい!
30:13すごーい!
30:14すごーい!
30:15すごーい怖い!
30:16いいね怖い!
30:17スリルがあるね!
30:18最上級に恐ろしい地獄のぞき皆さんも体感してみてはいかがでしょうか?
30:27突然ですが、のせる山クイズ。
30:30第3問!
30:313問!
30:32最終問題です。
30:33あー!
30:34ここの地獄のぞきがどうしてできたでしょうか?
30:37えー!
30:381番、実はこの地獄のぞきは対岸のあの岩とつながっていて、アーチ、橋だった。
30:47あー!ありそう!
30:49ありそう!
30:50ありそう!
30:512番、地獄のぞきはここから下をのぞいて、
30:56肝試しで、この勇気を試すために作られた。
31:01あー!どっちもありそう!
31:03どっちもありそう!
31:04どっちもありそう!
31:05はい!
31:06じゃあ私は1番!
31:071番!
31:08はい!
31:09じゃあ私2番、肝試し!
31:102番!
31:11うわー!
31:13じゃあ、私も2番、肝試しで。
31:16肝試しが2つに、橋が1つ。
31:19橋が1つ。
31:201つ。
31:21正解は、1番、橋でした!
31:23うわー!
31:24やったー!
31:25橋なんだー!
31:27へぇー!
31:28この地獄のぞきは、実はですね、こちらが昔で言う、
31:31カズサの国という国。
31:32こちらが、阿波の国。
31:34国境だったんですよ。
31:36へぇー!
31:37国境で、ここの要するに繋がっている部分が、
31:40国境、ボーダーだったんですね。
31:43へぇー!
31:44へぇー!
31:45それぞれの人が、こうね、それぞれの側を削って、このアーチだけ残ったということです。
31:50へぇー!
31:51へぇー!
31:52へぇー!
31:53へぇー!
31:54あるんですか?
31:55見たい!
31:56その貴重な写真がこちら。
31:59対岸とアーチでしっかりつながっています。
32:02そこに、地獄ぞぞきの写真を重ねると、よくわかります。
32:07ノコギリ山いかがでしたでしょうか?
32:11もうスリル満点だったね。
32:13いい運動になりました。
32:14いい運動になりました。
32:15新鮮でした。
32:17すごく、なんか、岩の中を通ったりとか。
32:19そういう。
32:20なるほど。
32:21大きい千寿観音?
32:23あー、なるほど。
32:24千寿観音?
32:25千寿観音?
32:26千寿観音。
32:27千寿観音。
32:28百寿観音。
32:30百寿観音。
32:31百寿観音。
32:32百寿観音。
32:33百寿観音。
32:34百寿観音。
32:35百寿観音。
32:36百寿観音。
32:37百寿観音。
32:38百寿観音。
32:39百寿観音。
32:40百寿観音。
32:41百寿観音。
32:42百寿観音。
32:43百寿観音。
32:44百寿観音。
32:45百寿観音。
32:46百寿観音。
32:47百寿観音。
32:48百寿観音。
32:49百寿観音。
32:50百寿観音。
32:51百寿観音。
32:52百寿観音。
32:53百寿観音。
32:54百寿観音。
32:55百寿観音。
32:56So, the quiz is the winner of the year of the year of the year of the year.
33:14〈他にものこぎり山周辺にはおすすめのスポットがたくさん〉
33:20〈こちらザ・フィッシュは海が見えるレストランやお土産市場が入った複合施設でいつもたくさんの観光客でにぎわっています〉
33:30特に最高賢賞を受賞した南亭のバームクーヘンが有名で全国からこの味を求めてやってきます。
33:44また、ノコギリ山の達人、鈴木さんが館長を務めるノコギリ山美術館では、地元に関する資料や美術品の展示をしていて、南房総に関するアートの造形を深めることができます。
34:00美術館の裏にはノコギリ山の石で作られた資料館があり、ノコギリ山の知られ去る魅力を紹介していますよ。
34:11ぜひお立ち寄りください。
34:14市町村テクテク散歩ゴールデンウィークスペシャル。
34:20ひおりんが選んだお散歩のしべくくりは?
34:25最後はですね、超時メキセンレム結成10周年ということで、お二人にこの10年間の感謝を込めてこちらに来ました。
34:35ここは何ですか?スタジオですか?
34:39すごい、なんかドアだけが並んでいるみたいな。
34:42まあまあ、まだ秘密ということで、お楽しみに。
34:47ひおりんからの提案で、かなみんとおはるには目をつぶったまま室内に入ってもらうことに。
34:54一体そこには何があるんでしょうか?
34:59すごい、いい匂い。
35:00家のいい匂い。
35:01怖い怖い怖い。
35:02それでは、お二人に見ていただきたいと思います。
35:05はい。
35:06せーの、どうぞ。
35:08えーーーーーーー!
35:09すごいねーーーーー!
35:10すごーーーーー!
35:11すごい、すごい。
35:14え、すごい綺麗なんだけど。
35:17最高じゃない?
35:18めっちゃ最高。
35:20家じゃん。
35:20いいロケーションでしょ。
35:21え、最高。
35:22すごい。
35:23すごい。
35:24え、ちょっと行こう、こっち。
35:26いい。
35:27すごい。
35:28いい。
35:29家じゃん。
35:30もう、目の前、海。
35:31はい。
35:32最高すぎない?これ。
35:34え、すごーーー。
35:35すごい。
35:36すごいでしょ。
35:37綺麗。
35:38めっちゃ最高じゃない?
35:39すごい。
35:40いい。
35:41ご褒美ということでめっちゃいいリアクションいただきましたよさすがですノコ霧山のふもとにあるビーチテラス房総は東京湾を一望できる絶好のロケーション白で統一されたゆったりとした空間で最上級にぜいたくなときめきタイムが楽しめる1日5組限定のビラなんです
36:11めっちゃ最高なんだけど。
36:13いいですね。
36:14ちょっと幸せ。
36:15こんにちは。
36:16こんにちは。
36:18ビーチテラス房総の川名と申します。
36:20よろしくお願いします。
36:22お部屋の方をご案内させていただきますね。
36:25ありがとうございます。
36:26まずですね、今ちょっとうっすら映ってるんですけど、こちらの方が大画面のプロジェクター、120インチのプロジェクターとなっています。
36:38夜になると大画面でご覧いただけますのでその下がエコスマートファイヤーといいまして暖炉の方になっています。
36:54キッチンは白の高級家電で統一され料理をしている時間も更に楽しくなりそうですよ。
37:36バーベキューコンロとかも弁当を置いてありますのでバーベキューして楽しんでいただくこともあります。
37:45こんなの理想の部屋だよね。
37:50さらに1階には専用サウナー。
37:53浪流も楽しめるということでサウナーにはうれしい限りですね。
37:59こんな家住みたいね。
38:02夢が広がるね。
38:052人とも頑張って。
38:07見てね、頑張ろう。
38:09頑張ろう。
38:10目の前に素敵なロケーションが。
38:16本当にね、すごい。
38:18海の音が心地いいですね。
38:21波の音がめっちゃいいよね。
38:24本当にすぐ行ったら海だもんね。
38:26すごいよね。
38:27しかもここに焚き火もそう。
38:29焚き火もあるし。
38:31ジャブジーもあるし。
38:32盛りだくさんだね。
38:33夕方?
38:34もうすぐあっちの方に夕日が沈む。
38:39そうだね。
38:40確かに。
38:41その時間になるまでゆったりとみんなでお話ししていこうかなと思うんですけど。
38:49今回結成10周年を迎えて感謝の気持ちを込めてっていう企画なんですけど。
38:58どうでした?
39:00この10年間。
39:02私たちはね。
39:03そうですね。
39:04そうだね。
39:0510年やってますね。
39:07やっぱりデビュー当時って私、
39:10アイドル活動ってどういうものなのかって分からないまま、
39:13右目でるも分からず始まったじゃん。
39:15活動が。
39:16だったからさ、全てのことが初めての体験でさ、
39:19初めてのことする時ってさ、結構難しかったりとかさ、
39:23分かんないこともたくさんあって苦戦もあったけど、
39:26夢を追いかけるって結構やっぱ、
39:30簡単なことじゃないなとか、
39:32続けることの難しさもすごいいろんな時にさ、
39:34感じたりもしてたけど、
39:36でも、
39:37夢に向かって頑張っていろいろみんなで力合わせてきたからこそ、
39:41今の私たちがあるなっていうのは大きくて、
39:44続けなかったらさ、やっぱ、
39:46再住居に可愛いのって曲とかもさ、
39:48いろんな方の耳に届くことはなかったかもしれないさ、
39:52だからやっぱ続けることの大切さみたいな、
39:54すごいね、この10年ですごい感じたかな、私は。
39:58私たちって結構ずっと前向きに走ってきて、
40:02楽しいことばかりじゃなかったかもしれないけど、
40:06それでも夢を諦めない気持ちだったり、
40:08あとは支えてくれるファンの皆さんのお声だったりとかをいただいて、
40:14常に前向きに走ってきたので、
40:18すごい、いろいろ運用曲折あったかもしれないけど、
40:22でも、今こうやって楽しく活動できてるのは、
40:24やっぱファンの皆さんのおかげだったり、
40:26自分たちがいつどんな時でも、
40:29ポジティブにいられてたからっていうのは、
40:31すごいあるかな、
40:33本当に特性のスタッフさんだったりとか、
40:36宣伝部員さんとか家族とか、
40:38みんなメンバーとかもさ、
40:39みんなの愛がすごい強いチームっていうのを感じてて、
40:42みんなの愛があったからこそ、
40:44私たちもやる気がすごい、
40:46いつもくじっけそうになって、
40:48前向いて頑張ろうみたいな気持ちにもなる瞬間、
40:52多かったよね。
40:54僕が10年続いてるって、
40:56まさか、
40:58中学生、始めた頃、
41:00私は中学生、高校1年生とかでしょ、
41:0210年アイドルをやってるなんて、
41:06全くもって思ってもなかったし、
41:10でもやっぱり目の前のことが楽しかったり、
41:14新鮮だったり、
41:16あとは自分たちがステージに立つことによって、
41:19喜んでくれる宣伝部員さんがいるっていうことを、
41:22間近で感じたからこそ、
41:26自分たちがステージに立つ意味、
41:30みたいなものをしっかり知って、
41:34ここにいていいんだなとかさ、
41:38やっぱり時選やってたいなとか、
41:40私たちには時選しかないなっていうふうに思えたから、
41:44こうやって10年続けられたね。
41:48そうだね。
41:50メンバー同士もさ、
41:52いい仲じゃん。
41:54いい仲じゃん。
41:56めっちゃいいと思う。
41:58ここ最近は本当に、
42:00いっぱいお仕事もさ、
42:02させていただけるようになる。
42:04羽ばがひなかったね。
42:05常に充実感はあるよね。
42:07この活動って。
42:09本当にそう思う。
42:10でも私たちもまだ叶ってない夢とかも、
42:14まだまだありますし、
42:16見たことない景色とかね。
42:18今は埼玉スーパーアリーナとか、
42:20横浜アリーナでライブさせていただいてるけど、
42:22もっと大きい会場ってさ、
42:24日本だけじゃなくて、
42:25世界中にあるからね。
42:26そういうとこでも、
42:27ライブしたいなって気持ちもあるし、
42:29こうしてテレビとかにもね、
42:31いっぱい出ていきたいなって思ってるし、
42:33やっぱり千葉テレビさんで、
42:34タンブリ番組持ちましょう。
42:36そしたら私たちの知名度も、
42:38そうだね。
42:39どうですか?
42:40どうでしょう?
42:41どうでしょう?
42:42お願いします。
42:43お願いします。
42:44ロケの終わり、ここに来てね。
42:46ここに来てね。
42:47何回、何かいろいろ来たりながら。
42:49どう言うすぎ。
42:52いろんな新しい挑戦をし続けていけるグループでは、
42:55ありたいなって思ってますね。
42:58テレビにたくさん出たいし、
43:01結構皆さん優しいから、
43:03忙しいでしょ?とか言ってくれるんですけど、
43:05もっと忙しくなりたいから。
43:07本当にお休みなんていらないんですよ、私たちは。
43:09そうそう。
43:10だからもう、
43:11本当、去年もすごい目まぐるしい1年を過ごさせてもらったんですけど、
43:15今年ももっとね、目まぐるしい1年にしていきたいなと思いますね。
43:19そうですね。
43:21私たちって、何だろう、王道アイドルを突き進んできたから、
43:25やっぱ、たくさんこの世の中の人たちに、
43:29ときせんかわいいって、やっぱ、もっともっと思ってもらいたいなっていうふうにも思うし、
43:36最近は超ときめき宣伝部っていう名前をさせてもらえたから、
43:41これから個人の名前を覚えてもらえるような国民的アイドルになっていきたいなって思うし、
43:51可能性は無限大だなっていうふうにこの活動をしていて思うから、
43:57もっともっとスケールを広げて、たくさんの方を笑顔にできる超ときめき宣伝部でありましょう。
44:04はい。
44:05頑張りましょう。
44:06頑張ろう。
44:07頑張ろう。
44:08頑張ろう。
44:09頑張ろう。
44:14天候に恵まれれば、テラスから水平線に沈む真っ赤な夕日と、
44:19富士山の美しいシルエットのコラボレーションに出会えるかもしれません。
44:24お食事の準備ができました。
44:26どうぞ。
44:27えー、やばー。
44:29なにこれ。
44:31やばい。
44:32セットになっております。
44:33すごーい。
44:34マジかい。
44:35こちらがですね、千葉のブランド和牛、和田和牛の一緒にご天盛りとなっております。
44:43すごーい。
44:44あと、金塊でとれた海鮮ですね。
44:46海鮮ラメです。
44:48お召し上がりください。
44:51お召し上がりください。
44:53これ入ってます。
44:54そら豆。
44:55そら豆。
44:56でかい。
44:57でかい。
44:58でかい。
44:59お召し上がりいただけます。
45:00最高。
45:01えー、ありがとうございます。
45:02えー、ありがとうございます。
45:03千葉愛してる。
45:04千葉大好き。
45:05千葉、千葉、千葉しかた。
45:07千葉最高。
45:08千葉最高。
45:09おけちゃいまーす。
45:10わー。
45:11おけちゃいまーす。
45:12すごい。
45:13すごい。
45:14いいんですか、こんな大きなお食べ。
45:17いいね、いいね。
45:18いっちゃいまーす。
45:19いっちゃってー。
45:20続いて地元の高級食材、かずさばきゅうも焼いていきまーす。
45:29え、待って。
45:30すごい。
45:31すごい。
45:32すごい。
45:33キラキラしてる。
45:35おー。
45:36きれい。
45:37きれい。
45:38きれい。
45:39では、3枚焼きます。
45:41めっちゃキラキラしてるね。
45:43きれい。
45:52でも、おー、これよさそうかな。
45:55あっ。
45:56食っていきます。
45:57うー、キラキラしてる。
46:00おいしそー。
46:01おいしそー。
46:02おいしそー。
46:04最高やね。
46:05最高ですねー。
46:07うん。
46:09カンパーン。
46:10I'll do it.
46:11I'll do it.
46:13Nice.
46:18It's good.
46:20First, Kazu-sama beef.
46:22We're going to eat it.
46:23We're going to eat it so far.
46:25Please use it for food.
46:28It's fun.
46:34It's a great time.
46:37I've got it.
46:38It's a lot of water and it's really good
46:42It's really juicy
46:44It's delicious
46:53It's hot, it's hot
46:55It's hot
46:58It's hot
47:00It's hot
47:02It's hot
47:04It's really delicious
47:06I'm so happy
47:08I'm so happy
47:10Thank you
47:12It's really delicious
47:18It's delicious
47:20It's really delicious
47:30I love it
47:32Yeah, it's really good.
47:34Yeah, it's really good.
47:37It's really good.
47:38It's really good.
47:39Yeah.
47:40It's really good.
47:41The brand brand of theanara is a bad guy.
47:45It's really good.
47:49And this is the 10th anniversary of theanara.
47:55It's really good.
47:58続いては海の幸ホタテをバター醤油でいただきまーす
48:06でもいただきましょ温かいうちに
48:08見てすごい湯気
48:10うわー 見てめちゃめちゃ汁出てきた
48:14すごい
48:16めっちゃ肉厚 いただきまーす
48:30口の中が海 海だよ
48:33おいしい
48:36すごいジューシーです
48:38中からジュワジュワジュワ
48:42ここで特別に用意していただいたアレが届いたようですよ
48:57失礼いたします
48:59伊勢エビになります
49:01こちらの小桐山クイズ王に輝いた日和に
49:06ごほうがになります
49:08いいんですか
49:10うわー 超新鮮ってことですよね
49:14はい そうですね
49:15すごーい
49:16いいんですか
49:18バメ中でお召し上がりください
49:20うれしい
49:24すごい
49:25うわー
49:26すごい あのクイズで
49:28のこぎり山クイズ優勝の最上級のご褒美とは
49:33豪華な伊勢エビだったんですね
49:37これを贅沢に丸ごとバーベキュー
49:41のこぎり山クイズ王の日和に豪快に行っちゃってください
49:48ということで伊勢エビが焼けました
49:51やばい
49:53やばい
49:54やばい
49:55迫力
49:56かっこいいね
49:57かっこいいよね
49:59こんなふうになりたい?
50:01なりたい
50:03迫力のある人間になりたい
50:05伊勢エビのような
50:07迫力のある人間になりたい
50:09伊勢エビのような
50:11伊勢エビのような
50:13じゃあ
50:14ガッととって
50:15身を
50:16うわー
50:17すごい
50:18もうこれ
50:20確定おいしいな
50:22湯気出てるよ
50:24ねっ
50:25あったかいうちに
50:26ねっ
50:28うわー
50:30うわー
50:32いったー
50:34野球?
50:36打ったーみたいな
50:38どうですか?
50:40えー
50:42目が
50:44目がでかいな
50:46お味は
50:47いいね
50:48串いっぱいに
50:49うわーい
50:50うわーい
50:51幸せー
50:53贅沢ですよ
50:54とても
50:55ねー
50:56熱々じゃうんだって
50:57うーん
50:58味わってちゃんと
50:59いいよ
51:00いいよ
51:01一回味わいタイム挟んで
51:02おっ
51:03どうだ
51:04やばい
51:05おいしい
51:06いいねー
51:09何なん
51:10何なん
51:11お正月?
51:13お正月?
51:15違う
51:16ボールデンウィークだよね
51:17ボールデンウィークだよ
51:18ボールデンウィーク
51:19ボールデンウィーク
51:20
51:21肉厚?
51:23身がすごい
51:24こんな分厚いもん
51:26うん
51:27なんていうの
51:28何層にもなってる感じ
51:29身が
51:30うん
51:31うん
51:32うわー
51:33イセエビってこんなさ
51:34ボールデンウィーク
51:35ボールデンウィーク
51:36ボールデンウィーク
51:37ボールデンウィーク
51:38ボールデンウィーク
51:39めっちゃ返れたの
51:41本当にごめん
51:47今回のお宝
51:49テクサンピーはこちら
51:51じゃじゃーん
51:53市原ゾーンの国で私達が選んだトートバッグに
51:56この私達のサインを入れて
51:583名の方にプレゼントしたいと思います
52:01おめでとうございます
52:02めっちゃ可愛いゾーンさん
52:04おっぱい物もね
52:05町もついてます
52:06キャン使いもしやすそうなトートバッグです
52:13ということで
52:14かなみんとはる
52:16今日はどうでしたか?
52:17いやもう最高の一日だったね
52:19千葉最高
52:21ありがとう
52:22いい場所
52:23嬉しい
52:24こんなに千葉について詳しくなれた一日ってなかなかなかったから
52:29すごい新しい体験だったし
52:31動物のみんなと触れ合えてさ
52:34
52:35あんなに近くに寄ってきてくれてめっちゃ可愛かったじゃん
52:39キリンさんもさ
52:41みんな可愛かったし
52:42その後山まで登って
52:45自然に癒され
52:47バーベキューも美味しいものをたくさんいただいてね
52:51本当に千葉本当にいいところですね
52:54ありがとうございました
52:55ありがとうございました
52:56たくさん巻き込んできたね
52:58癒されました私
53:00ありがとうございます
53:01とても認められたっていう感じがしますね
53:05やっぱり私も初めて行くスポットもたくさんあったから
53:11改めてすごくいい場所だなっていう風に思ったし
53:14こうやって癒しの旅みたいな感じで
53:17メンバーと一緒に回ることができて
53:20良かったです
53:21楽しかったです
53:22ありがとうございます
53:24ということで今回はゴールデンウィーク
53:26まだ間に合うところもありますので
53:28ぜひ皆さんも千葉を堪能してください
53:31堪能してください
53:33千葉最高
53:40さて来週の市町村テクテク散歩は
53:44朝の情報番組モーニングコンパスの木曜新MC
53:49添島潤さんが印在市をお散歩します
53:54お楽しみに
53:58お楽しみに

Recommended