Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00冷蔵庫
00:03冷蔵庫
00:06冷蔵庫
00:07冷蔵庫
00:09冷蔵庫
00:10放送は5月の1日
00:13ゴールデニック真っ只中ですよね
00:14シャープ50
00:15記念大会でございます
00:16はい
00:17今日は令和始まりの日ということで
00:19冷蔵庫
00:20何年?
00:21令和は今7年だから
00:22丸6年が経過した
00:24冷蔵庫になって?
00:25丸6年です
00:27へえ
00:29That's what I buat about.
00:31The former Senator Iweske who wrote his poem.
00:36I'm so sorry.
00:38I chose the former city of Iweske.
00:43I had to be a president for the time of Iweske.
00:47I was in charge of the lobby and I told him.
00:52I'm an asking for this kind of thing.
00:5950代の男が2人で家飲み
01:09昔あった免許格差について語ります
01:21今日も一日お疲れ様でした
01:29俺らは昭和と平成を知ってる世代だから 急にバタバタっと変わったやん
01:36そういうのはもうちょっとやめようつって 事前に決まってたからね
01:40もう5月1日から元号が変わりますっていうことで
01:47七曲がりやったっけ 令和
01:50そう 水曜日のダウンタウンで
01:53新しい言語を 勘で当てるまで変えるなんて
01:58でちょっとずつヒントがあって
02:00ね 一文字当てたら
02:02そうそうそうそう
02:04すっごいもう本当に話題になって
02:06しよかった
02:07ただあれと似たような企画を やった後輩芸人いましたよね
02:12パタバタママですか
02:14はい
02:15あれは何や
02:16あれ何やったっけ
02:19シチュエーション一緒やったよ七曲がりと
02:23でそれだけ時間が取れる芸人の中で
02:25まあある程度のオーディションとか
02:27スタッフさんの希望もあって
02:29選ばれたはずやから
02:31俺めっちゃこれでパタバタママ売れた じゃないけど
02:36まあ世に出れると思ったんやけど
02:38こっちが買ったもんな
02:40こうなったね
02:41これにめじ伏せられた
02:43いやこの後この後やから
02:45令和のあの七曲がりの後
02:47あとやったっけ
02:48あとあと
02:49ちょっともう調べるよ今日は
02:51いやでももう令和の後もコロナになるよ
02:53いやパタバタママにやってたよ
02:56華丸さんの懐刀と言ってもいい
03:00だからその令和の前じゃない
03:032021年に放送されたのがパタバタママの
03:07数年後や
03:09うん
03:10コロナの時だ
03:11たとえ閉じ込められていても
03:13今日のラッキーアイテムさえ手に入れば
03:15そのラッキーで脱出できる説
03:17あーなるほどなるほど
03:19だいぶ違うね
03:21なるほどね
03:23星座占いで発表されたラッキーアイテムだけ使って
03:28長野県のミスダッシュして東京に戻ってくるっていう
03:31ちょっと何やろな
03:33七曲がりの当てるとはちょっと違う
03:36シチュエーションは一緒やけど
03:41いつも何かな
03:43芸人のチャンスってほんとあれよね
03:48会心のスタジオで結果出た
03:52めっちゃ受けた
03:53みんな褒めてくれた
03:54俺売れるかも
03:55っていう日の裏番組に
03:57WBCとか
04:00言うたらね
04:01日韓戦とか入ってたら
04:03もうね
04:05そうだね目も当てられる
04:06目も当てられるっていうか
04:08うん
04:09
04:10やっぱ
04:11うんやね
04:12これはやっぱいわゆるうんってやるよね
04:14現代の会の
04:15あるやろね
04:17もちろん
04:19それだけのせいじゃないと
04:21一応フォローはしとくけども
04:23分かるよね
04:24さあ
04:255月の4日
04:26シラスの日でございます
04:28シラスの量が盛んになる5月とシラスの市でシラスの日です
04:35なので今回は生シラスそして釜揚げシラスを多数準備しております
04:41さあ
04:43おつまみは何を食べましょうか
04:45今バサシを切ろうとしてます
04:47なぜだという質問には先週の放送をご覧くださいと
04:53言ったところですね
04:55はい
04:56いやもうちょうどいい感じで解凍してもうちょっとふにゃふにゃで
04:59そうだね
05:00でなんか玉ねぎも届いたんで
05:02玉ねぎなんかさらしたりせないかい
05:05本当はね
05:06でも新玉焼きいいか
05:08シラスって食べてみよう
05:10あーどうしようかな
05:11シラスの置き漬けってあるよ
05:13もう塩分取りすぎやね
05:14ちょっと血圧上がりそうやな
05:16あっ
05:17豆腐に乗せてみようかな
05:19あーいいね
05:20どう?
05:21大木さんお願いしますよ
05:22いいつまみシラスで作ってください
05:24絹でいいね
05:25そうね
05:26ちょっと
05:27あ、シラスめっちゃある
05:28生シラスはちょっともったいないよね
05:31開けるの
05:33その好き嫌いとかじゃなくて
05:35生シラス丼って
05:36はいはい
05:37グルメレポートめっちゃ難しいよね
05:39いやなんじゃないからね
05:41いやなんじゃないんじゃないよ
05:43俺が
05:44俺の渾身のフォローのセリフ聞いてた?
05:47うまいとかまずいじゃなくて
05:48歯応えある塩だからあれ
05:50お前
05:525月の4日シラスの日にそんなこと言うんじゃないよ
05:55いや、湯がいたりとかね、天日干ししたりとかしてご活躍だから
06:01意外とそう生で食べるってそう、慌てて食べないし悪くなるから
06:05だから生シラスって意外とありがたみだけで
06:08おいしいけど伝えようがないよね
06:11味がないからね
06:13口の中でほとけていく感じとか
06:16私結構多用するワードではあるんやけど
06:18内心思う色
06:20それぞれの歯並びによって違うやろなって
06:24あっ、なんかうまそうやね
06:26アイちゃん
06:28鼻が閉めてた
06:30よし、じゃあ、しらすをのせてみましょう
06:36大胆にこう
06:40うわぁ
06:43すごい
06:44すごいよ
06:45
06:47もういつまで持たす、もう生涯持たそうとするぐらい
06:51ここ
06:53いや、ほんとにちょっと塩分が気になるけど。
06:59塙手さんのカロリーゼロがパワーワードすぎてさ、だからマネできんやん。
07:16わかる?
07:18いや、一応芸人のプライドもあるしさ
07:22あ、コメントがね
07:24そう、これでゼロになる
07:26はいはいはい
07:28博多めにしたら、ジェロ
07:32いけるから
07:34ジェロバイ
07:36シラスと豆腐で、これジェロバイ
07:40いける?
07:42これジェロやろ
07:46より悪質な気がするけどな
07:52冷静になればね
07:54よし、ネギとかいいね
07:56もう、ネギとかはしないよ
07:58はっきり言うけど
08:00いいんじゃない?それ、もう大胆で
08:02はい、大胆3でいきますよ、私は
08:04はい
08:06あとは、これでちょっと頑張って
08:08バサシの醤油
08:10はいはいはい
08:12降り積もる雪雪雪また雪よ
08:18津軽には夏も雪が降るとか
08:22津軽には夏も雪が降るとか
08:26いやいや、季節感ないばい、大吉さん
08:305月に新沼賢治の雪、津軽恋女
08:34津軽恋女
08:36季節感ない
08:38いや、でもね、俺、華丸さんにオススメなのがさ
08:40はい
08:42違う番組で今、仲良くしてるスタッフさんが
08:44青森なんやよ
08:46おー、いないな
08:48うん
08:50だ、意外と
08:51その人は津軽恋女もしないやったんや
08:53青森の人なのに
08:54うん
08:56いや、大体しないよ
08:57いや、こんな歌あるんです
08:58津軽、ジョン・カラブシは知ってるやろうけど
09:01いやいや、明記号、新山賢治さん
09:07粉雪粒雪綿雪ザラメ雪水雪肩雪春松氷雪津軽の人よっていう
09:20その人いわく雪ってそんなんじゃないからって
09:24えっ7つないの?
09:26七つあろうがなかろうが一緒
09:27普通があるには
09:28一緒って
09:29全部雪や雪
09:30どうせ積もるしどうせ描かないかんのやから一緒ですよみたいな
09:35あれ、あれ目からうろこやったな
09:37気にしてられんと
09:39そう
09:40何雪が降ろうが一緒なんですよ俺たちにとってっていうのは
09:43そっか
09:45現場の意見だな
09:47大事にしていきたい
09:56ああ、もう承知ええな
09:58そうやね
09:59どうせ
10:01この後、馬刺しっていうことが分かれば
10:06あれば
10:11五重雪はてゆきざらめゆき
10:17三重雪くてゆき春月
10:21いや、話で
10:22マジで知らんから
10:24三沼賢治さん、津軽恋女
10:27花歌ぐらいいいじゃないのよ
10:28いや、そうやけど
10:30いや、五月やんさ
10:42でもあれやね
10:43プライベートになるとやっぱどんたくの話とかせんねん
10:47って言われるよ
10:49言われようよ今頃
10:51あいつらせんなって
10:52あいつら津軽の歌とか歌って
10:56せんよ
10:57ってゆうかね
10:58はい
10:59あんたソフトバンクフォークさん開幕3連敗ば
11:02はい
11:03いや、この時期どうなっとうか知らんけど
11:05いや、とんでもない出だしで
11:07うん
11:08多分この時期
11:09うん
11:10ってゆうかちょっと待って
11:1192年以来なんよ
11:12なんすか
11:13いや、俺
11:14気にすぎ
11:15俺なんか
11:16栄養漁業の船乗ってる?
11:18見習い船長の
11:20え、乗ってませんか?
11:21何これ
11:22何?
11:23でも馬だから
11:24栄養漁業じゃない
11:27いや、なんか
11:28熊本に遊びに来てもらう
11:29いや、なんか
11:31いや、真空パックで取れたからもう切らざるを得んのよね
11:34新米船長がなんか
11:36すごいやってる
11:37いや、それはもうカツオの時に
11:40もっと評価してほしい
11:42ちょっとお手洗い行ってみますね
11:44さて、これが
11:45黒井さん錦と炭酸は
11:47黒井さん錦と炭酸は
11:53よし
11:54飲んで
11:59飲んで
12:01ちょっとこうやった
12:03うん?
12:05うん?
12:09うん?
12:10うん。
12:11うん?
12:12あ、ここがある
12:14やる腰
12:15うん
12:18うん?
12:20This is how I have done the math in my hand.
12:24And I feel good to learn the math.
12:27It is a good thing.
12:30It's like a Buddha.
12:32I'm going to make this easy.
12:39I can't think of it as a Buddha
12:42It's true.
12:44The Buddha is an easy one.
12:46It's just an easy one.
12:48Yeah, I think it's a good thing.
12:50Now we have cut off this.
12:53This is the best.
12:55And this is the best.
12:57This is the best.
12:59This is the best.
13:02I'll take it to the next one.
13:04Two of the two.
13:07I'm not sure.
13:09I'm not sure.
13:11I'm not sure.
13:13I'm not sure.
13:14Well, I'm not sure.
13:17Thank you very much.
13:19I'll see you next week.
13:21It's the day of May Day!
13:25I'm surprised.
13:27I'm a little tired.
13:29It's the day of May Day.
13:31It's the day of May Day.
13:35I was on the day of May Day.
13:39I was on the day of May Day.
13:41It was the day of May Day.
13:43I got a lot of ideas about May Day Day.
13:45That's why we decided for May Day Day.
13:47I was in a day of May Day Day.
13:49I'll see you next week.
13:51Your last night scoop for May Day Day.
13:55I tried to say that there was a knife.
13:57Which is called May Day Day.
13:59It's called May Day Day.
14:02It's called May Day Day Day Day.
14:05It's how old you were paying attention to pay attention to bills coming into the bank.
14:08It's amazing.
14:10I'm sick and told you it was without a doubt.
14:12олжs
14:20
14:21
14:23最近
14:23知って
14:24最近
14:24知って
14:25何ヶ月
14:25
14:26
14:27
14:28だからそれはだけ大吉さんと俺との残留のあの
14:31あのなんちゃうか
14:33
14:34スピードが大事前やから
14:3540代後半くらいからあったから
14:38
14:39
14:39
14:39
14:40
14:41
14:42It was a bit late.
14:44Well, I didn't think so much.
14:48I didn't know how much it was at the end of the day.
14:50It's different from the day to the day, right?
14:52It's different from the day to the day.
14:54I thought it was different from the day to the day.
14:56I thought it was different from the day to the day.
15:00I was thinking about it.
15:04It's delicious.
15:08You said it's good.
15:10How?
15:12How?
15:14I think this is a good taste.
15:16This is good taste.
15:18I think it's good taste.
15:20I'm sure it's good taste.
15:24But I'm sure it's good taste.
15:26I'm sure I'm sure we're going to eat it.
15:28It's a bit easier to taste.
15:30Just a bit more.
15:32One pack is a bit more.
15:34I'm sure I'm going to eat it right now.
15:38That's a very good dish that I was given
15:41Yes, it is very good
15:43You know, it's really good
15:46Yes, yes, yes, yes, yes
15:50It's a very good dish
15:51It doesn't matter
15:53First thing I don't know
15:55I couldn't tell you before
15:57I've helped myself
15:59This is a soccer game
16:02I don't know.
16:32難しいこと言いやんだって。
16:34いやでもこれほとんど受けんね、この例え。
16:40難しいことを理解するイコール久米博っていう方程式は多分。
16:46ちょっとそれも古いということやろうね。
16:50今の華丸さんやったらカズレーザーじゃないと場合は受けると思う。
16:56芸人が芸人の例えってことね。
16:59今の我々だったら。今やったらカズレーザーじゃないと場合で、
17:03久米博士じゃないと場合は受けると思うけど。
17:08今言うことじゃないけど、ごめん間違えた。
17:11玉ねぎはこれスライサーですよね。
17:14ごめんなさい、ほんとに。
17:16切り方がジンギスカンよりやね、どっちか。
17:19だから戦場ルールだなって。
17:23コック入れましょう、この海賊船にっていう。
17:26いや、いいよでもこんくらい。新たまいす。
17:29うん。でもスライサーじゃないと。
17:32辛い。
17:33人いっぱいはちょっと待ったくかな。
17:36このわがまね。
17:38なんかもしてない。見てるだけな。
17:41うん。ゴールデンウィーク今年は最長11連休の方もいらっしゃるそうですよ。
17:58うん。
17:59さあ、お盆やお正月の話はよくされてますが、ゴールデンウィークの思い出はありますか?
18:05うん。
18:08でもなあ、行ったら行ったら混むんでしょ?
18:13旅行、休みやーっつってもさ。
18:15ゴールデンウィーク休みもらっても。
18:18うん。
18:19どこへ行くね?
18:21うん。
18:23難しいよねー。
18:30例えばコンサート。
18:33ガラガラだと盛り上がらんよ。
18:36うん。
18:37混んでなきゃや。
18:38満席ありきよ。
18:40でも帰りがけ。
18:42うわ。
18:43はぁ。
18:44人いっぱいや。ちょっと待ったくか。
18:46うん。
18:47わがまだよねー。
18:49なんかもしてない。見てるだけな。
18:52見てるだけな。
18:54うん。
18:55うん。
18:56人間って。
18:57野球もそうやん。
18:58はい。
18:59まあ席じゃないと盛り上がらんよ。
19:01言っても。
19:02どんだけいい試合されても。
19:03そうなんや。
19:04ガラガラやったら。
19:05うん。
19:06その証拠にやっぱコロナの時の無観客とかさ。
19:09記憶ないけどホークス優勝してるからね。
19:12なんの記憶もないわ。
19:13なんの記憶もないわ。
19:14なんの記憶ないわ。
19:15ロボットがなんかドームで踊ってる映像は記憶あるけど。
19:18うん。
19:20でも混むもんな。
19:23混むもんな。
19:26だから最近都内でもさ。
19:27あなたあんま運転せんけどさ。
19:29やっぱ和ナンバーのさ。
19:31和って何?
19:32あのレンタカーの。
19:34あ。
19:35レンタカーは和なの?
19:36うん。
19:37レンタカーってもう絶対和なんだよ。
19:38うん。
19:39ひらがなの。
19:40あの何?
19:42タイムズっていうやつ。
19:43時間貸しで。
19:45あれで。
19:46なんちゅうの。
19:47シェアカーみたいな。
19:48そうだ。
19:49シェアカーみたいなのが走ってるから。
19:51もう怖いもん。
19:53ああ運転が。
19:55ああその人たちが。
19:56道知らんから。
19:57知らんのとあとはほんと言い方が悪いけど海外の人の場合もあるから。
20:02この前もこう右折しようとして交差点を。
20:06うん。
20:07前から来てなかったよ。
20:08うん。
20:09そしたらこう横断報道をギリギリ渡ったじいちゃんが。
20:12うん。
20:13想定の倍ぐらい遅かったよ。
20:16うん。
20:17遅くなったら急に。
20:18うん。
20:19このじいちゃんどうするの?
20:20この信号を見てるかどうかもわからんし。
20:22うん。
20:23本来なら私がこのまま行っていいんやけど。
20:25このじいちゃんが何するかわからんやったから。
20:27うん。
20:28こっち来るかもしれんからちょっと待ったのよ。
20:30うん。
20:31うん。
20:32そしたら向こうから来た。
20:33見えなかった車がめっちゃクラクション鳴らしながらこっち近づいてきて。
20:37うん。
20:38うん。
20:39いやいやいやと。
20:40いやいやいやと。
20:41いやいやいやと。
20:43守ったのよ。
20:44大吉さん。
20:45じいちゃんば。
20:46うん。
20:47うん。
20:48いやいやいや。
20:49いやこんな、まあ、どっちが正しいやわからんけど。
20:52こんなマナーのやつ。
20:54うん。
20:55うん。
20:57どうなるやろね。こう自動運転になってくるやろ。これから。
21:00うん。
21:01うん。
21:03うん。
21:04It's interesting that it's interesting that it's interesting.
21:10It's interesting that it's important to be able to make sure that it's safe.
21:17It's true.
21:19It's true.
21:21That's what I'm saying.
21:24I'm saying that it's 40.
21:28But it's smooth.
21:31It's smooth.
21:32It's smooth.
21:34It's like I grew up.
21:38It's like this.
21:40It's like this.
21:42It's like this.
21:44It's like this.
21:49It's really important to bring you through.
21:54And that's what we call it.
21:58But for people,
22:01for permission to take yourign,
22:02it's just because of that.
22:05First of all,
22:07You have to take a seat.
22:10You have to take a seat.
22:13You're fast enough to carry a seat.
22:15You have to take a seat at a seat.
22:17女の子にモテると普通に考えて20ちょいぐらいで車歩かないかもビヨンやっぱね今はそこまでないと思うよね車歩かないかと免許持ってるか持ってないかって聞くけどね
22:33家飲み花台
22:39でもほんとなんかね いやほんとやろ
22:43ほんとかな じゃあどこ行くんで
22:46いやそりゃあ知らん
22:48ん?
22:48でも
22:52いややっぱ車持ってドライブ行ける男の方が
23:00今でも? 今も昔も?
23:03うーん いや今 うーん
23:05モテそうモテそうやない?
23:07同じやったらよ 全く
23:10もう全部一緒
23:11免許持ってるか持ってないか
23:13でもいやそれダメや それもうちょっと反則だ
23:16免許持ってる方は免許持って車買ったっていうぐらいの財産を失ってるから
23:24蓄えがある免許なし
23:27そう言ったらもう
23:28ローンあり車免許あり
23:30もう全体勝てんって
23:32いやあそう?でも
23:33いやちょっとほら
23:35冴えない免許持ちと冴えてる免許なしで勝負してたよ俺たちは
23:42あー
23:42俺たちの時代はね
23:44はい
23:44冴えないが光輝くね
23:46私は冴えない免許持ち代表していいけど
23:49うん
23:49あ違う違う
23:51冴えない免許持ち
23:54の反対や私は
23:57冴えない免許なし
23:58冴える免許なし
23:59はいはいはい
24:00やったけど結局最後は免許持ちに負けてたな
24:07いやそりゃそうよ
24:08無免許に対してとか
24:11免許持ってない自動車持ってない対しての下げ済み
24:16なんせ俺たち
24:17タタタタタタタタタフーのチョイスタイン
24:21この人たちに福岡に吉本あんのみたいに下に見られた世代が一番車を誰が送ってくれるのワンレンみたいな
24:36大木坂が1番最初だったよな
24:39俺たちの仲間で
24:40田舎とか
24:41社会人経験者なしでして
24:42元々持ってる
24:43人間から
24:44だ最初よね
24:45でも24よ俺
24:46俺ら結婚してから
24:48あなた1回だって
24:50中退じゃないけど
24:52大学になって
24:52大学で
24:53吉本が
24:54一生免許取ってこいって
24:57言って
24:57仕事行くか
24:59営業行くか
25:00免許取りに行くか
25:01I'm like, I want to go to her.
25:03I'm like, I'm going to leave the house.
25:07He's like, she's over there.
25:10I'm going to leave the house.
25:13So I'm going to leave the house with him.
25:16It's insane.
25:19I'm like, I'm going to leave the house with my friends.
25:28Okay.

Recommended