Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 4/12/2025

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00What a year?
00:00:05Tell me if I'm in this part.
00:00:14It's like an hour, then.
00:00:18Gris, here.
00:00:19I forgot.
00:00:20I didn't know.
00:00:20I was here.
00:00:21And I don't know.
00:00:23I can't see.
00:00:23But look at this store.
00:00:25I mean, look.
00:00:26I'm in the future.
00:00:27And now, I was looking to love you.
00:00:29Thank you very much.
00:00:59Wow,すごい!
00:01:57もう中学生か。
00:02:20うんうん子宮頸がんは230代でもかかるがん予防はワクチンと検診で娘の未来に私が今できること焼肉キングの食べ放題をご存じないとにかくすごいんです何より肉がうまいメニューが豊富だからこの笑顔新しい食べ放題の常識をつくる焼肉は自由だ!
00:02:47スケッチャーズスリップインズで毎日をもっと簡単に子供やペットを抱えたままスリップインしてお出かけかがまない靴に触れない肝も緩まないいろんなデザインあなたにお求めは abc マートで
00:03:03営業者が開いてない?全滅ですそんな時はタイムズカー web で予約さっと開けてすっと出発今ってそうなってんだよさっと乗れてすっといけるタイムズカー
00:03:16あ 資料忘れた
00:03:18ネクスガード
00:03:20君のことを一番に考えて特別な方法で守りたい
00:03:25飲みまだに対策は美味しく食べやすく
00:03:28大切な君にとびきりのケアを
00:03:31ネクスガード
00:03:33サイボーズ文系管理職なのに画期的な業務アプリをシュシュッと作れちゃう俺楽しそうやんな部長あんな顔で笑うんですね俺ノーコードで業務アプリを作ろうキントーン
00:03:49上進越道リニューアル工事のお知らせです8月7日まで佐久臼井軽井沢インター上り線で終日車線規制を行っています渋滞を予測しています詳しくはwebでnextco東日本さあスタジオにはオニタアナウンサーですよろしくお願いしますよろしくお願いしますさあまずは生中継です今日は海外リポーター江田ゆりやさんが言ってくれていますゆりやちゃん今日はどちらですか?
00:04:17はーいおはようございますそして藤木さんはじめまして本日の知事を担当します江田ゆりやですよろしくお願いします僕はテレビでずっと見てました本日はえーありがとうございますスタジオで会えるの楽しみにしてますはい本日は山梨県の最南端静岡との県境に位置する南部町に来ていますご覧いただいた通り今私がいるのは森の中なんですがここ南部町
00:04:47町の面積のおよそ87%が森林というとても自然豊かな町なんだそうですその森の中で育まれてきたものが本日の主役なんですが
00:05:17南部町の竹の中ですおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはよう
00:05:47Oh, it's fun!
00:05:50It's a good thing!
00:05:53It's about some parts.
00:05:53I heard some ways.
00:05:57The price there is a price.
00:06:03It's a pupusole.
00:06:08繊維がきめ細かいのが特徴です。
00:06:11富士山の脇を流れる清流と風、それから竹のこが最も求める露出、粘土質を良しとしております。
00:06:21この南無茶はその粘土質が非常に多いところですので、素晴らしい竹のこが採出しているところであります。
00:06:27いや、これはちょっと今日お二人は毎年この時期になると500本ほどの竹のこを収穫されるそうなんですけども、なんと本日は私も名人望月さん所有のこちらの森で、竹のこ掘り挑戦してみたいと思います。
00:06:42見つけるところだったよー!
00:06:45よし、レッツドー!
00:06:46望月さんがいたらやれるかな?
00:06:48これが難しい。
00:06:49これ、ちなみに竹のこってどうやってどこに埋まってるか、その場所を見つけるのでしょうか。
00:06:54竹のこはまず目で見て、そして足でも探して。
00:06:59足で探すんだ。
00:07:00そうです。
00:07:01ちょっと飛び出てるぐらいです。
00:07:02あまり遠くを見ちゃダメです。
00:07:03足を飛びながら。
00:07:04足を飛びながら。
00:07:05足を飛びながら。
00:07:06足を飛びながら。
00:07:07足を飛びながら。
00:07:08行けば、あると思いますよ。
00:07:09これ、どういう特徴があるんですか、こうやって足で見つけるには。
00:07:12あるかな、ぼちぼち。
00:07:14なんか、ぼこっていう感覚があるんですか。
00:07:17全然見つけられないんだけど。
00:07:20あります?
00:07:21あります。
00:07:22あります。
00:07:23ここ、ここ。
00:07:24どれどれ。
00:07:25ほら、2本。
00:07:26ほら、2本。
00:07:272本。
00:07:282本?
00:07:29はいはい。
00:07:30ほら、ほら。
00:07:31ほら、ほら。
00:07:32ほら、ほら。
00:07:33ほら、ほら。
00:07:34すごい。
00:07:35あ、これがたけのこの目ですか。
00:07:36そうですよ。
00:07:37ほら、これ見てください。
00:07:38ほら、ほら、これっぽっちしか出てないの。
00:07:39これを足で見つけると、ちょうど名人ですね。
00:07:42よし。
00:07:43じゃあ、これを掘っていっていいんですか。
00:07:44はい。
00:07:45これをこういうふうに掘っていきます。
00:07:46なるほど。
00:07:47ちなみに、この掘るポイントって、どういうポイントがあるんですか。
00:07:51平らなところですよ。
00:07:52大変難しいんですけど、ここは非常に傾斜が強いですから、掘るのは楽ですけれど、
00:07:57タケノコの目を見てください。
00:08:01目が右か左に必ず触れています。
00:08:03これね、確かに。
00:08:04こうなっている。
00:08:05そうですね。
00:08:06これは右に触れていますね。
00:08:07そうすると、触れている方をたくさん掘って、
00:08:10なるほど。
00:08:11それから、この触れている方から、歯を入れるときに直角に入れて、
00:08:17掘り上げるのが大切かなと思います。
00:08:19わ、難しい。
00:08:20そう言ってる間にすごい。
00:08:22大きいんだけど。
00:08:24平田さん。
00:08:25すごい大きい。
00:08:26これは2本ありました。
00:08:28ねっ。
00:08:29横にはいっぱいある。
00:08:30これをもう白いの並んで。
00:08:32白いましたね。
00:08:33ここ目があるんですね。
00:08:34根っこがね。
00:08:35ここへこのところこう斜めになってるからそっち向きにちょこっと直角に入れてもらえばいい。
00:08:42それでもう一つはこっちは最初小さいのほう行きますか。
00:08:46いや、こっちちょっともう私やってみてもいい?
00:08:49やってみてください。
00:08:50小さいのほう行く?
00:08:51大きいほう行く?
00:08:52いや、大きいほう行くよ、どうせなら。
00:08:54これね。
00:08:56そう、直角にね。
00:08:57むずいな、この場所。
00:08:58いくよ。
00:08:59せーの。
00:09:00あー、やった。
00:09:02やった。
00:09:03いいですね。
00:09:04これいいの?
00:09:05あー。
00:09:06合ってる?
00:09:08もうちょっと。
00:09:09もうちょっと。
00:09:10行きますか。
00:09:11ちょっと。
00:09:12ちょっと食べるところ。
00:09:13ちょっと下に行く。
00:09:14あ、行きました。
00:09:15あ、行けた。
00:09:16これも取っていいんですか。
00:09:17はい、大丈夫です。
00:09:18うわー。
00:09:19真っ白、真っ白。
00:09:20大きい。
00:09:21結構大きくないですか。
00:09:22いや、これすごいですね。
00:09:24結構立派なのが取れましたよね。
00:09:26取れましたね。
00:09:27取れたてのたけのこのスペシャルな食べ方があるんですけどご存じですか?
00:09:34スペシャルな食べ方っていったら丸焼きとか炭火焼きとか。
00:09:38そうじゃなくて、生で丸かじり。
00:09:44生を丸かじり。
00:09:45これ、その甘さっていいんですか。
00:09:47今ね。
00:09:48じゃ、これをねちょっと食べてみよう。
00:09:49え、これを取れたてを。
00:09:50はい。
00:09:51うわー、嬉しい。
00:09:53これ食べれるんだ。
00:09:55はい、これどうぞ食べてみてください。
00:09:57うわー。
00:09:58でも、ね、たけのこって生でなかなか食べることないですけど。
00:10:02これは取れたてだから食べられるってことですね。
00:10:06じゃあ、いただきます。
00:10:09いただきます。
00:10:10はい、どうぞ食べてみてください。
00:10:12おいしい!
00:10:14え、えぐみもないです。
00:10:16そして甘みをちゃんと感じる。
00:10:19なんかやっぱり今まで食べてたものって調理されていたものだったので、
00:10:23このシャキシャキ感はだいぶ初めましてです。
00:10:27いや、これおいしいですね。
00:10:29ありがとうございます。
00:10:30これはもうまさに取ってすぐじゃないと味わえないものですね。
00:10:34おいしいでしょ。
00:10:35南部の竹の子はですね料理しても抜群です料理もたっぷり準備してありますねどうぞこちらねうれしいですそれではね後半お楽しみに!
00:11:22何かあればお世話いそんなボタンがあるだけで今も安心なんですね。
00:11:31おうちに非常ボタンがある安心をここにここにアルソック。
00:11:40いざ、あすか。
00:11:42ここは町全体が巨大な遺跡のようだ。
00:11:47謎に満ちた日本誕生の地に1400年の想像を巡らせていました。
00:11:53来たか来たかった。
00:11:54はい。
00:11:55すごいですね。
00:11:56これか。
00:11:57はい。
00:11:58うわ。
00:11:59こう来てこう。
00:12:00奈良は行くから面白い。
00:12:02いざいざならJR東海森永インゼリー。
00:12:23あれバッグ新しくしたこれで買い替え楽しめばあなたもそのお呼びはのぞいてみて欲しかったバッグ使ってないのあるあるある買い取りキャンペーン実施中米表を検索ねえJリーグ行ってみる珍しいね全国で招待してるんだってなんだって長友や柴崎見てみたいJリーグに生きてまだ当たってないからJリーグ招待で検索
00:12:52焼肉キングの食べ放題をご存じないとにかくすごいんです何より肉がうまいメニューが豊富だからこの笑顔新しい食べ放題の常識を作る焼肉は自由だ
00:13:09さあお待たせしましたお疲れ姉さんの旅です今回沖縄という沖縄マスターですよね
00:13:15オンラインですけれども本当に沖縄は大好きな場所で大体年に何回か行くんですけれども本も出版させていただいたことがあってすごいですね
00:13:272年ぐらい行けてなかったんですよだから今回はすごく来たかった場所にドライブしながら大体から運転して行ってきましたご覧ください
00:13:39雨ですねまさかの行きたい一回泊まってみたい宿があって雨だったので途中寄り道をしながら寄り道寄り道をしながら行きたいと思うんですけれども
00:13:58沖縄本島を中部に位置する読谷村ここに立ち寄りたい場所があります
00:14:13到着しました
00:14:17もう久しぶりうれしい
00:14:26雨もこぼれになってきた
00:14:30行ってみたいと思います
00:14:35私の大好きなガラス作家さんのギャラリーです
00:14:39私これが大好きなんですこのドラノブがかわいくないですか
00:14:42めちゃくちゃ大きい
00:14:44めちゃくちゃ大きい
00:14:46こんにちは
00:14:47みよさんお久しぶりですお元気ですか
00:14:53うわー何やぶりだろう
00:14:59ガラス作家の大山みよさんです
00:15:01よろしくお願いいたします
00:15:03みよさんの作品が大好きで
00:15:06もうほとんど持っておられます
00:15:08本当に
00:15:09家にあるワイングラスとかコップとか
00:15:13あと照明王ですよね
00:15:14そうですね
00:15:15全部みよさんのです
00:15:17お掃除するときに一つ一つ持って
00:15:20拭いていくときにすごい愛しいんです
00:15:2325年前に移住してきた大やぶさん
00:15:29吹きガラスの技法で
00:15:31沖縄の海や風を感じるような作品を生み出しています
00:15:35描いています
00:15:37影もね
00:15:38そう フィンカのとかもすごいかわいいですよね
00:15:41ちょっと季節感っていうか
00:15:43そうかいか
00:15:44少し華やかの
00:15:45ぴったりですね春に
00:15:46そうですね
00:15:48私なんかみよさんのこの作品って
00:15:51なんか何かを飲むにしても
00:15:54口当たりがすごく好きなんですよ
00:15:56使いながらこれぐらいの厚みがっていうところを
00:16:01考えながら作ってはいるんですけど
00:16:05みよさんのお皿だったりグラスだったりを
00:16:07使わない日ないです私
00:16:10本当に今までたくさん買っていただいて
00:16:12久々に訪れたので今回も買っちゃいました
00:16:19沖縄本島の大動脈
00:16:25国道58号を南下し人気の茶炭へ
00:16:30ここにも行きたいお店があります
00:16:37チョコレート屋さんなんですけど
00:16:39チョコレートほんとにおいしいです
00:16:42沖縄に来たら私たち絶対食べたい
00:16:44それぐらいおいしいです
00:16:46でもなんかあの最近ずっと沖縄に来てなかったので
00:16:50ちょっとワクワクします
00:16:52顔がねにやけちゃうんですよおいしくて
00:16:55沖縄本島かわいい
00:16:57お店がかわいいですもんもう
00:16:59こんにちは
00:17:01ありがとうございます
00:17:03あの前の場所の先には
00:17:05結構私お邪魔します
00:17:07あの何度もいらっしゃって
00:17:08すごい嬉しいですね
00:17:10結構本当に衝撃的においしかったんです
00:17:12あっそう
00:17:13ってなんかこうびっくりするぐらいおいしくて
00:17:16はい
00:17:17昨日にうれしいと思いました
00:17:21バリスタの林さんが10年前に始めた
00:17:25チョコレート専門店です
00:17:28私たちのチョコレートの作り方が
00:17:30ビーンテーバーという手法になりまして
00:17:32カカオ豆を世界中から仕入れて
00:17:34特性が違うものを焙煎して旨味を引き出す
00:17:37そこに対して沖縄県産のサトウキビをこう合わせて
00:17:41それだけの原材料で全てのチョコレートを作りさせていただいています
00:17:45世界中から厳選したカカオ豆を自家焙煎し
00:17:50沖縄のさまざまな産地の黒糖と組み合わせ
00:17:54チョコレートを作ります
00:17:56いろんな黒糖なもの
00:17:58黒糖は全然違います
00:18:00全然違います
00:18:02すごい興味深いです
00:18:04果てる間だとバニラの味をみんなとるんですよ
00:18:06クリームとかバニラというのが出て
00:18:08ただ逆に夜中に自慢を食べるとものすごい重いトーンで
00:18:11塩味があって発酵感があるとか
00:18:14お砂糖と一つでも味が違うっていうのは
00:18:17沖縄でしか表現できないことになってくるので
00:18:20私たちは仕入れてくるカカオ豆ですね
00:18:23こういった形でパキッと割っていくと
00:18:27他の部分もまた旨味があって美味しいんですけど
00:18:30あっすごい
00:18:33そうですね
00:18:34これがカカオですね
00:18:36これに
00:18:37初めての体験
00:18:39いただいていいですか?
00:18:40食べてみてください
00:18:42いただいてます これすごくうれしい
00:18:44ではない
00:18:46うん
00:18:47これから焙煎する
00:18:49うーん
00:18:51こういう感じなんだ
00:18:52ナッツみたいですよね
00:18:53同じ量ぐらいのお砂糖
00:18:55私たちのチョコレートの洗剤量ですね
00:18:57これカカオのショットと呼んでるんですけど
00:19:00ショットすごいな
00:19:02上向いてるね
00:19:05かっこいいな
00:19:06ベキーラが何か欲しいね
00:19:07ライムとか片付け
00:19:09やばくないっすか
00:19:10おいしいっすか
00:19:12おいしいっすねこれ
00:19:15うわっ
00:19:17これすごい
00:19:18これは
00:19:19うわーすごい
00:19:21うわーもうめっちゃ
00:19:23こうやってまんなくなりますね
00:19:25もう一回これ知っちゃうと
00:19:27これ知っちゃうと
00:19:28なんかもう
00:19:29ほんとだー
00:19:30チョコレートも
00:19:31すごくおいしそう
00:19:32ぜひぜひ
00:19:33ちょっともう一個面白いのお話しします
00:19:36なんですか何ですか
00:19:37これ何ですか
00:19:38ちょっと変わってるんですけども
00:19:41あるフルーツです
00:19:43なになに
00:19:44これね
00:19:45おいしかったです
00:19:46なんですかこれマンゴッチみたいな感じですか
00:19:49おいしい
00:19:50ライチみたいな
00:19:51はいライチみたいな
00:19:52これはカカオです
00:19:53ええ
00:19:54口に入れた瞬間に体にいいっていうのが分かります
00:19:59エネルギーのもとみたいな感じがします
00:20:04食べられることなんてそんなにないんですよね
00:20:07めさしいですね
00:20:08私初めてです
00:20:09人生初です
00:20:10うれしいです
00:20:11うれしいです
00:20:12うれしいです
00:20:13うれしいです
00:20:14いっぱい食べたい
00:20:15カカオの果肉で作るスムージーもあります
00:20:18おすすめです
00:20:22沖縄本島を北上し大好きな風景を目指します
00:20:26海の色とかすごい綺麗です
00:20:28のんびりしてますよね
00:20:30こっちをこっちで
00:20:33沖縄に来たら結構やっぱり私は
00:20:36そうですね
00:20:37一回は行きたくなるかなっていう場所なんですけれども
00:20:40すごくこうゆったりとした島時間っていうんですか
00:20:45が流れていて落ち着くんですよね
00:20:50沖縄へ来るとつい立ち寄りたくなるんです
00:20:54おーついた
00:20:58福木並木だー
00:21:01ここは私が好きな美製の福木並木です
00:21:06すごいやっぱりここの福木は大きいですよね
00:21:09背が高い
00:21:14琉球王朝時代
00:21:18防風林として整備された美製の福木並木
00:21:22伝統的な風景が住民の手により今も守られています
00:21:3130年ぐらい前から来てるんですけど
00:21:34自転車でゆっくりサイクリングしたり歩いてみたりとか
00:21:39ブラブラするのが大好きです私は
00:21:41東京にいると例えば速度で言うと走ってる感じ
00:21:47それがここに来るとちょっとゆっくり歩いて
00:21:50呼吸が深くなるというか落ち着くんですよね
00:21:55癒されるというか
00:21:58ここの場所が持っているゆったりした雰囲気がすごく好きで
00:22:04すごく好きで
00:22:05あっほらこういうのが良くないですか電気とかの電気なんか
00:22:13この木の感じがすごくいいんですよね
00:22:16おー海だ あっ 家島が見えるのかな
00:22:31おー気持ちがいい 自転車の時は大体こっちからあっちまでビューっていってるんですけど
00:22:38おー朝が 朝があるんじゃない朝が
00:22:44おー気持ちいい おー気持ちいいそう
00:22:51この風がいいんですよね
00:22:53風を受けるのがもうすっごい幸せ
00:22:56海辺に座ってぼーっとするのが大好きなんです
00:23:03いよいよ 泊まりたかった憧れのお宿へ
00:23:10おーなんかすごい自然の中ですね
00:23:20これですかね これかな ここですねたぶん
00:23:26こんにちは
00:23:31すごい素敵だな
00:23:33いいですね
00:23:34そう 入り口からも私の大好きな雰囲気
00:23:39すいません
00:23:41うわーすごい素敵ですね
00:23:43沖縄は今 カイザクラが終わりまして
00:23:46クメザクラという
00:23:48クメザクラ
00:23:49こちらでチェックインをします
00:23:54せいちゃん いつも通りいたしてください
00:23:57あれ せいちゃんとおっしゃるんですか
00:23:59せいちゃんです
00:24:00えっ えっ
00:24:01ほんとに コンベンの誠の位置で
00:24:03えっ ちょっと待ってそれちょっと面白いですよね
00:24:05沖縄はせいちゃんですか
00:24:09せいちゃん 沖縄はせいちゃんですか
00:24:10せいちゃんですか
00:24:11ほんとですか
00:24:12ほんと同じ感じです
00:24:13同じ感じです
00:24:14同じ感じです
00:24:15珍しい
00:24:16お料理 ドリンク含めて全てうちは
00:24:18夫が担当しております
00:24:20せいちゃん
00:24:211日1組限定
00:24:27亡き人の森の中に建物が点在します
00:24:30じゃあ露天風呂です
00:24:32これ分かる
00:24:33露天風呂なんですね
00:24:34これ分かる 露天風呂なんですね
00:24:35どうぞ
00:24:36靴のままで結構ですので
00:24:37お入りください
00:24:38あっ これ
00:24:40ゲットー?
00:24:41私が大好きなゲットー
00:24:43本当ですか
00:24:44ゲットーの代わり大好きなんです
00:24:46ゲットーは沖縄で初夏の訪れを告げる植物です
00:24:55お風呂から20メートルほど先に宿泊棟があります
00:25:00ここは廊下と思ってこのまま
00:25:03ここがクロークになります
00:25:05大きなスーツケースはこちらに置いていただいて
00:25:08お風呂に行く時はお風呂かごとか持っていただいて
00:25:11かわいいかわいいかわいいかわいいかわいい
00:25:15足元は琉球石灰岩ですね
00:25:20好きです
00:25:21ヒノキですね
00:25:22すごい海も見える
00:25:24じゃあちょっと窓を開けますね
00:25:27はい
00:25:28うわっすごい
00:25:29Wow!
00:25:59It's so beautiful that the景色 looks like a lot, but I feel like it's so good.
00:26:13I feel like it's beautiful.
00:26:17Wow, it's so happy.
00:26:21また別の棟で夕食です
00:26:30Wow, wow,すごい綺麗
00:26:32カタカナで書くアグウ豚と言います
00:26:34沖縄在来豚ですね
00:26:37一番上のもの本ロースになります
00:26:40肩ロース
00:26:41そして最後、よく沖縄そばで出る三枚肉
00:26:44沖縄ではこの3つが一番高級な3Vとされています
00:26:49グナッシュは、ゲストの要望に合わせてくれます。
00:26:55私は沖縄在来豚、アグーと島野菜のしゃぶしゃぶをお願いしました。
00:27:02昆布とかつお節で作る特製のおだしでいただきます。
00:27:07おだしだけでも十分なのですが、お好みで沖縄の海の塩を足します。
00:27:19美味しいよね。
00:27:21いいなぁ。
00:27:23美味しいんでしょ?
00:27:25美味しいんでしょ?
00:27:27美味しいんですよ、絶対ね。
00:27:31うん!
00:27:32良かったです。
00:27:34脂も体に溶け込んでいくというか、大切な脂って感じがします。
00:27:41そうです、そうです。
00:27:43昨日は三枚肉としてだったの。
00:27:45バラ肉が三枚?
00:27:46そうです。
00:27:48美味しいですね。
00:27:52美味しいですね。
00:27:54生まれが好きです。
00:27:56うん!
00:27:57甘いです。
00:27:59うん!
00:28:00こちら、モズク。
00:28:01モズクだぁ。
00:28:02美味しいんですよ。
00:28:04生でも食べれます。
00:28:06これもシャブシャブにするのね。
00:28:07モズクのシャブシャブしずっと。
00:28:08美味しいですよ。
00:28:10このまま召し上がってもらっていいと思います。
00:28:13モズクは変わらないですね。
00:28:15¿Mmmmm...
00:28:18ummmmm...
00:28:20海だ...
00:28:21海です
00:28:23海です
00:28:24私の目の前の景色は今、海です
00:28:28私だけで頂ける感じです
00:28:31うちの聖一さんもこれくらいお料理が上手くなった
00:28:35はい
00:28:37料理が得意な沖縄の聖一さん
00:28:42蒼気そばもつくってくれました
00:28:44.
00:28:55.
00:28:57.
00:29:03.
00:29:06.
00:29:12.
00:29:12.
00:29:12.
00:29:14.
00:29:14.
00:29:14.
00:29:14.
00:29:14.
00:29:14I'm not sure if I can't see it.
00:29:44I don't know.
00:30:14I know I'm not gonna you I'm not I'm not you know I'm so I'm not you know I'm not you know I'm not you know what I'm not you know
00:30:20my土地で取れた from 全然違う女性だけじゃなくて男性が行っても楽しそうですよねあのチョコレートさんは楽しいと思います
00:30:28やっぱりねうんあそこのご主人の趣味がやっぱり良いからそうなんです 僕もショットを書くのショット
00:30:34あれもお金で行くよ絶対言ってください
00:30:39Yes, yes, yes, yes, yes.
00:31:09So, where do you go?
00:31:12Okay, I'm going to visit the public, and I'm going to drive this place here.
00:31:18I'm going to drive and drive here for a while.
00:31:23I love the place in the middle of the city
00:31:30I want to go to the place where I want to go
00:31:36I want to go to the place
00:31:40I want to go to the place
00:31:43The place in the middle of the city of the U.S.
00:31:47This is a unique place.
00:31:49There are also a lot of great places.
00:31:54It's already here.
00:31:57It's here.
00:32:05Hello.
00:32:07It's been a long time.
00:32:13Are you doing so well?
00:32:15I've got a lot to buy a lot.
00:32:20Sausage, ham, paté.
00:32:22Sausage and ham are selling and selling, Tešo.
00:32:27He is in 2022,
00:32:29in the United States of Germany,
00:32:31he is all gold and gold.
00:32:36He is the most popular in the United States of Korea.
00:32:40He has made it every day.
00:32:43Oh, you're saying that there's an apple in the soup.
00:32:46This soup is not the soup.
00:32:49It's not the soup, right?
00:32:50Yes.
00:32:51What about saucepan is what it's called?
00:32:52It's called a saucepan or a saucepan.
00:32:57It's a soup for you to get to.
00:33:00Really?
00:33:02I have a soup for this I can't be buying.
00:33:07I can't buy the soup.
00:33:10I can't buy the soup.
00:33:12And then, at a time, it's do the same as this.
00:33:151 cup of taste, 1 cup ofony, 2 cup of tea,
00:33:201 cup of juice, 100g of tea,
00:33:241 cup of olive olive oil and 1 cup of olive oil,
00:33:271 cup of olive oil.
00:33:31This is a sweet taste.
00:33:36Yatake no sausage,
00:33:38take out the taste of remember.
00:33:41They are also in the kitchen and mustard.
00:33:45Thank you very much!
00:33:48It's very good!
00:33:51It's delicious!
00:33:52It's delicious!
00:33:59It's delicious!
00:34:01The sausage is very sweet!
00:34:05It's delicious!
00:34:08It's so delicious.
00:34:10I've got lots of things to buy.
00:34:15I've got a lot of fun and I've got a lot of fun.
00:34:18We're going to go to Uruma City.
00:34:26It's called the Supermurice.
00:34:28It's called the Supermurice.
00:34:31It's a super good view, isn't it?
00:34:33Oh, it's a great view!
00:34:38Oh!
00:34:43The color of the color is amazing!
00:34:46Oh, it's a beautiful color!
00:34:52It's a beautiful color!
00:34:55It's a beautiful color!
00:34:58It's a beautiful color!
00:35:014th day from the eastern coast
00:35:05the main coast of the country
00:35:08has a great view of the blue area
00:35:10of the border
00:35:13this is the beach
00:35:16The beach is beautiful!
00:35:18Under the beach
00:35:24The beach is beautiful!
00:35:27By the way, the river is...
00:35:30There's a lot of fun in my favorite place.
00:35:34This is what I'm doing.
00:35:38It's here.
00:35:41It's arrived.
00:35:49Nuchimarsu is the word,
00:35:52命の塩という意味、21種類のミネラルを含んだ塩を作っています。
00:36:00この敷地内に絶景スポットがあります。
00:36:09ああ神様が集まる場所なんだここ。
00:36:36大きなガジマルと祖鉄に囲まれた鍾乳像沖縄の天地海の3つの神様が集まる場所だそうですこの先に私の大好きな風景があります
00:37:00わあ海が絶景ですねすごい。
00:37:08これこの景色見てください。
00:37:10これなんか風が抜けるんですよ。
00:37:12それがすっごく気持ちが良くてこの風がなんかこうスーッと抜ける感じがここに立ってるだけで気持ちがいいみたいな感じがするんですよね。
00:37:22そしてこの水の透明さ。
00:37:24すごい綺麗。
00:37:26上から見るとよく分かる。
00:37:28すごいなあここ。
00:37:30下風バンタと呼ばれる標高70メートルの崖から海を望むことができます。
00:37:40結構高さ。
00:37:41上から見ると。
00:37:42上から見ると。
00:37:43上から見ると。
00:37:44上から見ると。
00:37:45上から見ると。
00:37:46うわあすごい。
00:37:49最初から最後まで私にとってはこうなんかうれしいしかないみたいな。
00:37:55細胞がもう100%。
00:37:57私の体中の細胞がありがとうございますうれしいですって喜んでる感じですかね。
00:38:01楽しかった。
00:38:02楽しいってすごいですね。
00:38:03笑顔がいっぱいって感じです。
00:38:05Thank you very much.
00:38:35人との出会いも旅ってすごく大切だなと思って、久しぶりに会う方、新しく会う方、もうその出会いも本当に感謝です。
00:38:45みなさんお知り合いでしたね。ほぼほぼほぼほぼ。
00:38:49やっぱりねれちゃんが出会いをすごく大切に育ててるから向こうも答えてくれるんでしょうね。
00:38:54みなさんがすごく言い方なので。 ずっと縁が続いてる感じが羨ましいです。
00:38:58きれいにみよさんから始まって、よろしくお伝えくださいって次の場所に行って、それをきれいにみよさんに戻ってきたんです。
00:39:04すごい。またね、ソーセージのお店、ものすごい種類があって、悩んちゃうじゃないですか。
00:39:13その中でカモを買ってましたね。
00:39:16すごいたくさん食べて、すごいたくさん買ってました。
00:39:21でもいろんな種類あるし、ちょっと味の想像がつかないというか、いろんな島、場所の名前かの。
00:39:28そうですそうです。
00:39:30だって沖縄行ったらハンバーガー食べちゃうじゃないですか。
00:39:33やっぱりね。
00:39:34ホットドッグっていいですね。
00:39:36ホットドッグもすごくおいしいですよね。
00:39:38すごいですよ。この店は行きたいですよね。
00:39:39ホットドッグもすごくおいしいですよね。
00:39:40ホットドッグとかもこだわりがあるので、パリッとしてて、シュワーって感じですね。
00:39:46ソーセージってことはある程度持つものなんじゃないですか。
00:39:49持つと。
00:39:50消費費用がないから。
00:39:51真空パックにしてあるので。
00:39:53いっぱい買ってね。
00:39:54だってカモもよく買ってたから。
00:39:55だってカモもよく買ってたから。
00:39:56それはいいね。
00:39:57いろいろ楽しめますね、いつまでもね。
00:39:59いつまででも。
00:40:00いつまででも。
00:40:01いいな。
00:40:02さあ、では素敵なプレゼントがあります。
00:40:04お疲れ姉さんの旅からです。
00:40:06そのペシオから。
00:40:07きた。
00:40:08大塚さんが選んだシトラスソーセージやチョリソー、カモの燻製などをセットにして、10名様にプレゼントします。
00:40:15応募電話番号は頭に0が2つ。
00:40:180067-888-60。
00:40:210067-888-60です。
00:40:24ただいまから月曜日の朝9時まで受付をいたします。
00:40:27固定電話からはご応募できません。
00:40:29ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします。
00:40:59給水パッド、かぶれちゃうからな。
00:41:05それなら、給水消臭。
00:41:07さらに、肌に優しいものを選びましょう。
00:41:09お肌快適シートでずっと気持ちいい。
00:41:11悔やむもぽい、匂いもぽい。
00:41:13肌ケアなら、おいしい。
00:41:15天然コットンも。
00:41:171箱100回分増えると、ティシューは長持ちする。
00:41:23だから、取り替えの回数が減る。
00:41:25選び方1つで、果樹は減らせる。
00:41:29これからの定番。
00:41:31JTBで行く、MLBレギュラーシーズン観戦ツアー。
00:41:49オリジナルグッズを組み合わせた感動と興奮の旅を。
00:42:04どうしたのおいしいんだけど部分入れ歯が微妙にずれるの積もり積もって隣の歯には負担ねトータルプロテクションは残存子の健康を考えた横ずれ防止処方でフィットお口が選ぶならポリグリップサクサクでおいしそう部分入れ歯に今おすすめなのはポリグリップ極細ノズルは薄く伸びてピタッとフィット挟まりにくいお口が選ぶならポリグリップ歯ぐきに安定&快適フィットも
00:42:31移動を通して誰かとつながることや新しい場所とつながることがとても大切だと思っています。
00:42:43ドリームマイルパスがみんなの夢へとつながる一つの大きなきっかけになることを祈っています。
00:42:51すべての夢に羽ばたくチャンスを。
00:42:56次は君の番だ。
00:42:59夢へのチケットを手に入れよう。
00:43:03さあ続いては大仁田岬が行く日本十段コレウマの旅です。
00:43:08今週は岩手県大船渡市です。
00:43:11大船渡市では2月に山林火災が発生し今週鎮火宣言が出されましたが大きな被害がありました。
00:43:18被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに一日も早い復旧をお祈りいたします。
00:43:25今回のVTRは火災前に撮影したものですが大船渡の変わらぬ魅力をご紹介しています。
00:43:32復興を応援する気持ちを込めてお届けします。ご覧ください。
00:43:38太平洋に面した港町、大船渡市での美味しいもの探し。
00:43:43早速駅前で聞き込みをしていると。
00:43:47今度ベジター、魚の位置とかあるんですけど。
00:43:52ロバタヤーシやったり、メンバツの開封したばかりなんですけど。
00:43:56じゃあもうオープンしてすぐなんですね。
00:43:59行ってみたほうがいい。
00:44:00私乗っても大丈夫ですか?
00:44:01いいよ。
00:44:02いいんですか?
00:44:03喜んでる。
00:44:04本当ですか?
00:44:05ありがとうございます。
00:44:06あったかい。
00:44:07というわけで、町を案内していただきながら、魚の駅まで連れて行ってもらうことに。
00:44:14大船渡市は魚ということなんですよ。
00:44:17あ、へー。
00:44:18森が多いっていう。
00:44:19森?
00:44:20大森。
00:44:21大森。
00:44:22何でも大森っていう。
00:44:23はい。
00:44:24はい。
00:44:25大森への最初に間違って、市町の鉄道を張って、公園を取り出している。
00:44:27この計画が観点が気を抜いて、駅が増えてしまう。
00:44:31ここに登ったから、この広場がね、昔したくらいかな。
00:44:36Then there is a light on the wall.
00:44:40It is a good, but there is a little more light on it.
00:44:44This is the building.
00:44:46There is no way to go there, but this is the width of the wall.
00:44:52This is what it is.
00:44:55It is a good thing.
00:44:59It is hard to tell.
00:45:01東日本大震災から14年貴重なお話を聞けました。
00:45:10ここです。
00:45:12ここ?
00:45:13ここです。
00:45:14新しいですね。
00:45:16本当に。
00:45:18綺麗。
00:45:19うわー、なんかおしゃれ。
00:45:22運転手さんとはここでお別れ。ありがとうございました。
00:45:27うわっこれが魚の駅ですかおしゃれですね好調の結果取材OK大船と近海で揚がる新鮮な海の幸や加工品がリーズナブルな値段で買えると地元の人にも大人気の魚市場ここで気になるものを発見わいいかもりすごいお魚が焼かれてますね
00:45:57これはロバタ焼き。
00:45:59ロバタ焼き。
00:46:01新鮮な魚やエビなどを炭火で焼いたロバタ焼き。
00:46:06すると目を引くものが。
00:46:08うわー、おいしそう。
00:46:10地元で養殖されている新鮮なアユのロバタ焼き。お腹は卵でパンパンです。
00:46:25うわっ、卵。
00:46:26外側カリッカリで中ホクホク。
00:46:35アユの旨味。
00:46:36ソバタ焼きってこんなに欲しいですね。
00:46:38続いて見つけたのは。
00:46:41こんにちは。
00:46:42これ何ですか。
00:46:43赤めの試食を今やっているんですけど。
00:46:45三陸ね。
00:46:46三陸の朝ドレのマカメですから。
00:46:47朝ドレ?
00:46:48はい。
00:46:49色が変わった。
00:46:50すぐにこうやって色が変わりますから。
00:46:51きれい。
00:46:52そうですね。
00:46:53やっぱり朝ドレだと違うんですか。
00:46:54全然違いますね。
00:46:55色が変わった。
00:46:56すぐにこうやって色が変わりますから。
00:46:58きれい。
00:46:59そうですね。
00:47:00きれい。
00:47:01やっぱり朝ドレだと違うんですか。
00:47:03いや、味全然違いますね。
00:47:05えー。
00:47:06よかったらこちらの方。
00:47:07わかめのシャブシャブ。
00:47:11新鮮な朝ドレわかめのシャブシャブ。
00:47:14ポン酢でいただきます。
00:47:16うわっ。
00:47:18おいしい。
00:47:19おいしい。
00:47:20え、こんなにうすいのに。
00:47:22これ、海の香りが凝縮されてますね。
00:47:26こんなに食感があるわかめ食べたことないですよ。
00:47:29シャキシャキな。
00:47:31海の幸をたっぷりいただいたところで、
00:47:33他にもおいしいグルメがないか聞いてみると。
00:47:37道路を挟んで7枚を迎えに、
00:47:40タモメはタマモっていう有名なお菓子があるんですけど。
00:47:43本当にタマモの形なんですけど、
00:47:45中に色い入ってますよね。
00:47:48白ワン。
00:47:49白ワン。
00:47:51結構人気なんですか?
00:47:52大人気。
00:47:53大人気。
00:47:54岩手を代表する大船渡の名家。
00:47:58早速いってみることに。
00:48:00マチコ渡辺。
00:48:03すんごい雪が降ってきた。
00:48:05うわー、来ますか。
00:48:07寒い寒い。
00:48:09いざ、取材交渉です。
00:48:13旅サラダというテレビ番組でして、
00:48:16大船渡市でおいしいものを探すっていう企画をやってるんですけれども。
00:48:20話をしている間に天候が悪化。
00:48:24マイクの音も途切れてしまいました。
00:48:26結果は?
00:48:31オッケーです。
00:48:35オッケーです。
00:48:37取材オッケーいただきました。
00:48:41こちらは創業90年以上になる老舗のお菓子屋さん。
00:48:45ケーキや和菓子が並ぶ中、カモメの卵を発見。
00:48:57カモメの卵。
00:48:58うわ!
00:48:59えっ、すごい。
00:49:01思った以上に卵ですね。
00:49:04まんまる。
00:49:06カモメの卵見たことない。
00:49:07豆と卵で作った黄身あんを生地で包み。
00:49:10ホワイトチョコレートでコーティングしたカモメの卵。
00:49:14いただきます。
00:49:16つるつる。
00:49:17うん。
00:49:18卵。
00:49:19なくない。
00:49:20うん。
00:49:21ゆでたむ。
00:49:22おいしい。
00:49:24あんことホワイトチョコの甘みが合いますね。
00:49:28あんこの周りに薄いふわふわの生地があるんですけど、
00:49:34これがおいしい。
00:49:36口の中で香りが羽ばたいてます。
00:49:39香りのお誕生。
00:49:41お誕生日おめでとうございます。
00:49:43手応えだ。
00:49:46続いて聞き込みをしていると、美容室で貴重な情報が。
00:49:51すいません。
00:49:53おいしいグルメ。
00:49:55ラーメンでとればサンバラーメンですか?
00:49:57サンバラーメンっていうのが有名なんですか?
00:50:00サンバラーメン。
00:50:01サンバラーメン。
00:50:02サンバラーメン。
00:50:03人気のサンバラーメン屋さんっていうと?
00:50:05黒船さん。
00:50:07サンバラーメン屋さん。
00:50:1010人。
00:50:12やっぱりそれだけおいしいってことなんですか?
00:50:14結構有名なんです。
00:50:16大船と名物だというサンマラーメン。
00:50:21気になります。
00:50:24ここじゃないですか?
00:50:26サンマだし。
00:50:28すごい。
00:50:29こんな森の目の前にあるラーメン屋さん。
00:50:33すごい。
00:50:35ちょうどお店は休み時間のよう。
00:50:38いざ取材交渉です。
00:50:41おい。
00:50:42カビサラダ。
00:50:43こんにちは。
00:50:44カビサラダ。
00:50:45はい。
00:50:46今日、大船渡でおいしいものを探すっていうのをやってるんですけど、お願いしたら…
00:50:51全然いいです。
00:50:52いいですか?
00:50:53全然いいです。
00:50:54ありがとうございます。
00:50:55取材OKいただきました。
00:50:57こちらは23年前、初めにサンマラーメンを出したといわれる元祖のお店です。
00:51:18天まぶしでとっただしと鶏ガラでとっただしを合わせたダブルスープに。
00:51:24チャーシューは3種類。
00:51:27麺は全粒粉を使って仕上げた細めの自家製ストレート麺です。
00:51:33うん。
00:51:34うん。
00:51:35うん。
00:51:36うん。
00:51:37うん。
00:51:38うん。
00:51:39うん。
00:51:40食べたいですよね。
00:51:41食べたい。
00:51:42おいしい。
00:51:43おいしい。
00:51:44電流粉が入ってるからか、麺自体のコクがありますね。
00:51:47サンマのお出汁といろんなお出汁ができてますね。
00:51:51動物系とサンマ系と合わせてるので、どんな味が混ざってると思います。
00:51:56もう海ですね。
00:51:58海です。
00:51:59もうなんか日本海とかオホーツク海とかありますけど、これはもう。
00:52:03日本海はどうだろう。
00:52:04ラーメン海。
00:52:05海は。
00:52:06ラーメンの海。
00:52:07おまいこと言うな。
00:52:09ラーメンの海ですね。
00:52:11ラーメン海。
00:52:12オフラート自体はもう海の街だし、テーマは海です。
00:52:16うん。
00:52:17本当に海を凝縮した一杯ですね。
00:52:20というわけで今回見つけた4つのコレーマ商品の中からプレゼントに。
00:52:25選んだのは、サンマだしラーメンです。
00:52:30どうぞお召し上がりください。
00:52:33うん。
00:52:34いただけます。
00:52:35美味しそうですね。
00:52:36ラーメンって初出会いスタジオ。
00:52:38無いですか今まで。
00:52:39無いかも。
00:52:40朝からいただいていいですね。
00:52:43うん。
00:52:45出汁が美味しいですね。
00:52:47サンマ。
00:52:48すごいいい香り。
00:52:50サンマ蒸しだからこそのこのコク。
00:52:53本当だ。
00:52:54煽り。
00:52:55何だろう。
00:52:56優しい。
00:52:57優しい。
00:52:58優しいけどちゃんと。
00:52:59ちゃんとしっかりしてる。
00:53:00優しいけど深みがあって。
00:53:02余韻が長いっていう。
00:53:03ちょっと懐かしい感じしますね。
00:53:06確かに。
00:53:07生姜ね。
00:53:08生姜のラーメンっぽいけどやっぱ進化してますよね。
00:53:11麺もぜひ行ってください。
00:53:14うまい。
00:53:15うまい。
00:53:16うまい。
00:53:17うまい。
00:53:18麺は細麺なんで。
00:53:19うん。
00:53:20そうなんです。
00:53:21全粒粉とおっしゃってましたよね。
00:53:23うまい。
00:53:24うまい。
00:53:25おいしい。
00:53:26梨とも合いますね。
00:53:27そうですよ。
00:53:28よくサンマナシとも香りがマッチするという。
00:53:29甘いね。
00:53:30本当においしい。
00:53:31うまい。
00:53:32It's about there.
00:53:33Yeah, I'm going to go here.
00:53:34Yeah.
00:53:35No, I won't be a fan.
00:53:37Hell.
00:53:38Yeah.
00:53:39Yeah.
00:53:40No, I'm very interested.
00:53:42Shut up the first time.
00:53:44The hair is coming.
00:53:45The hair is coming.
00:53:46Yes.
00:53:47I'm sure.
00:53:48This is a fabric.
00:53:49Yes, I'm sure.
00:53:50It's pretty good.
00:53:52It's because it's so good.
00:53:55It's like we've got to go with the fish.
00:53:57It's like we've got to start eating from the dish.
00:53:59Let's eat.
00:54:01岩手代表で。
00:54:03大人気のお店ですからね。
00:54:07本当においしい。
00:54:09ありがとうございます。
00:54:11それではプレゼント応募レア番号の発表です。
00:54:15三間出しラーメンを15名様にプレゼントいたします。
00:54:19応募レア番号は頭に0が2つ。
00:54:210067-888-63。
00:54:250067-888-63です。
00:54:28ただ今から月曜日の朝9時まで受付いたします。固定電話からはご応募できません。当選された方には直接ご連絡させていただきます。離島へは発送できませんのでご了承ください。そしてこちらのさんま出しラーメンは旅サラダマルシェでもお取り寄せできます。ぜひご覧ください。
00:54:47おいしい。
00:54:48続いては海外の旅でアメリカカリフォルニア。
00:54:52うまくいけば人生変わるかも。
00:55:24うん。
00:55:25いつかヒーロー。
00:55:27ナンバーワンで選びます。
00:55:30機能性で選びます。
00:55:33森広のグルコサミンは膝の動きをサポート。
00:55:37機能性表示食品のお店で買えるグルコサミンは森広です。
00:55:42あれ?線の力?
00:55:44食後の血糖値、急性脂肪にイソマルトデキストリン、血圧が高めにギャバ。
00:55:50緑茶にマルチな機能性。
00:55:52堀広。
00:55:53賢人の緑茶。
00:55:54賢人のコーヒーも。
00:55:57HISのおかげ。
00:55:59もう一家ドハマリだよ。
00:56:01帰るたびにパッ!
00:56:03ハワイってめっちゃにじみれんの。
00:56:053日で10回は見たね。
00:56:07忘れさせない思い出なら。
00:56:09ハワイのなんでも目の口HIS。
00:56:12HISでね、ハワイに行ってきたのお父さんと。
00:56:16一生に一度は行きたいよねって。
00:56:19色が違うのよ。
00:56:21夢のような自由を謳歌するなら。
00:56:23ハワイのなんでも窓口HIS。
00:56:26日本最大のネットワークと品揃え。
00:56:29DXで最安値と最先端のサービス。
00:56:32だから売り上げナンバーワン。
00:56:34山田。
00:56:35エアコン、冷蔵庫、洗濯機、LED照明、省エネ家電、買い替えOSL。
00:56:40山田会員限定、現金値引きと、最大3万円の値引きクーパン。
00:56:45山田なら。
00:56:47今お使いの家電を最大5万円で買い取り。
00:56:51さらに10連合所でお得なアプリ値引き券ももらえる。
00:56:55買うなら山田。
00:56:57海外の旅です。
00:57:11リポーターは山城エンナさんです。
00:57:13よろしくお願いします。
00:57:15山城エンナです。
00:57:17今週もアメリカカリフォルニアの旅をお届けします。
00:57:21今回はカリフォルニア南部の都市テメキュラに行ってきました。
00:57:27まるで西武劇に出てきそうな美しい街並みを堪能してきました。
00:57:31そして私イラストレーターということで今度のテメキュラの旅も思い出をイラストにしていきました。
00:57:41美しい海とどこまでも続く白い砂浜想像を絶する雄大な大自然ロコナツの海岸から巨木がそびえる森までさまざまな景色が広がる西海岸の楽園アメリカの魅力がぎゅっと詰まったカリフォルニアの旅今週は南カリフォルニア美しいブドウ畑に囲まれています。
00:58:09美しいブドウ畑に囲まれたテメキュラを旅しますテメキュラの中心部オールドタウンは西武開拓時代の面影を残していて週末にはたくさんの観光客でにぎわう人気の街です。
00:58:27全体的にすごい歴史を感じる雰囲気でヴィンテージ感というか古き良きアメリカって感じがする楽しいですね。
00:58:39ここの店なんだろうハットのネオンサインがある入ってみようかな
00:58:47中に入ってみます
00:58:51カウボーイハットとアクセサリーのお店です。
00:58:59かわいい!
00:59:01帽子に色々つけたりできるんだ
00:59:03素敵!
00:59:05ザ・アメリカンな感じですね
00:59:09せっかくだからちょっと欲しいな
00:59:11大袋ですね。ちょっとブラウン状の良い衣装なんですよ。
00:59:17白とかもかわいい!
00:59:21すごい似合う!
00:59:23様々な色や形があってどれも素敵です!
00:59:29やっぱ黒良いな締まるな
00:59:35アメリカンな感じですね。
00:59:37アメリカンな感じですね。
00:59:39入口のある帽子みたいにいろいろつけたりできるんですか?
00:59:41やっぱりね。
00:59:42やっぱりね。
00:59:43やっぱりね。
00:59:44ここにカスタマイズをカスタマイズしています。
00:59:46リブン、フェンス、フェザー、カード、フラワー。
00:59:53めっちゃいろいろつけれるんですね。悩むなぁ。
00:59:57自分だけのいいなぁ。
00:59:59店員さんと相談しながら飾り付けを選びます。
01:00:03リボンや布、ちょっと派手なものも選んでみました。
01:00:08かわいい。
01:00:09これにしますじゃあ。
01:00:15あとは店員さんがそれぞれの飾りをしっかりとつけてくれます。
01:00:20定鉄の夜勤をして完成です。
01:00:23めっちゃいい感じ。
01:00:26かわいい。
01:00:28嬉しい。
01:00:30最高の思い出になりました。ありがとうございます。
01:00:34テメキュラはワイン作りの街として有名です。
01:00:41ここですね、もう入り口からめちゃくちゃすてきな雰囲気。
01:00:4825年前に創業した家族経営のワイナリーです。
01:00:55すごく素敵なワイナリーですね。
01:01:00ブドウ畑や作業場を見せてもらいます。
01:01:02樽がいっぱい並んでますね。
01:01:04ここはどういった工程の部屋になるんですか?
01:01:11ここです。
01:01:12ブドウ畑や作業場を見せてもらいます。
01:01:18樽がいっぱい並んでますね。
01:01:21フレンチオークやアメリカンオークの樽で、1年半から2年間寝かせてワインを熟成させます。
01:01:30樽に使う木の種類や状態によって、ワインの味や香りに変化をさせます。
01:01:36フレンチオークやアメリカンオークの樽で、1年半から2年間寝かせてワインを熟成させます。
01:01:46樽に使う木の種類や状態によって、ワインの味や香りに変化をつけられるそうです。
01:01:53手間暇かけて完成したワイン、試飲させてもらいます。
01:02:06創業以来、このワイナリー不動の一番人気を誇る、アーモンドフレーバーのスパークリングワインです。
01:02:15香りも甘いですね。
01:02:19いい香り。
01:02:21いただきます。
01:02:22おいしい。
01:02:31わあ、すごい。
01:02:32杏仁豆腐みたいな香りと味がします。
01:02:37これはおいしい。
01:02:39いや、これ私、すごい好きです。
01:02:41何杯も飲めちゃいそう。
01:02:43最初のワインをお勧めします。
01:02:49赤ワイン作りによく使われるカベルネ装備に呼んで作るシロ。
01:02:55いちごフレーバーが特徴の人気のワインです。
01:03:01爽やかな香り。
01:03:02んー!
01:03:10おいしい。
01:03:11口に入れた瞬間、甘みが広がって、確かに少しストロベリーのフレーバーがします。
01:03:17これすごい、キーンと冷やして飲んだらおいしそう。
01:03:26他にもいろいろなワインをいただきました。
01:03:29どれもおいしかった。
01:03:32テメキュラから車で1時間ほど離れた場所にある人気のスポットへ。
01:03:39えー、これはすごい。
01:03:45わー、まさにアメリカの西部劇の街だ。
01:03:51ここ、パイオニアタウンは西部開拓時代の姿を残す街ではなく、
01:03:571940年代に作られた映画やドラマ撮影用の西部劇のセットなんです。
01:04:04観光客でにぎわう街なかを散策していると。
01:04:11何か始まったよ。
01:04:12もう始まったんだ。
01:04:20これはパイオニアタウンで行われるガンファイターショー。
01:04:29いかにも悪そうなアウトローたちと保安官が何やら言い争っています。
01:04:36いかにも悪そうなアウトローたちと保安官が何やら言い争っています。
01:04:46とってもコミカルでかっこいいガンファイターたち。
01:04:55強烈な印象をイラストにしてみました。
01:05:16パイオニアタウンの人気レストランへ。
01:05:35この店の人気メニューがこちら。
01:05:46時間かけてスモークした牛のあばら肉。
01:05:51バーベキューリブです。
01:05:56最高です。
01:06:11バーベキューソースのピリッとしたアクセントと後から酸味がお肉の脂にすごい合う。
01:06:19お肉の脂身も全然くどくなくて、いくらでも食べれちゃいそう。
01:06:26また完食?
01:06:29全部いけちゃうかも。
01:06:30フルサイズいけました。
01:06:32全部いけました。
01:06:36コーヒーの宿泊先へ。
01:06:40入口の飾り付けも可愛らしいですよ。
01:06:44なんだかリゾートに来たって感じがしますね。
01:06:48はーい。
01:06:51えー、なにこれ。
01:06:55豪華さと品の良さ、さらに居心地の良さまで感じる朝食付きホテルB&B。
01:07:05えー、どんなお部屋なんだろう。
01:07:10ここですか?ありがとうございます。
01:07:13うわっ、えっ、いやー、すごーい。
01:07:22なんかもうおしゃれ。
01:07:25なにこのデザイン。
01:07:28とっても落ち着いたアメリカンビンテージ風のお部屋家具も壁も小物も全てに感じるセンスの良さ最高の時間を過ごせます。
01:08:13これがLINEダンスなんですね。
01:08:16超楽しそう。
01:08:20カントリーミュージックに合わせて決まったステップや振り付けをみんなで並んで踊るLINEダンス。
01:08:27アメリカではとても人気があります。
01:08:30このお店では週末にダンスレッスンが行われ新しい振り付けを教えてくれるそうです。
01:08:36前世で。
01:08:38あ、みんな真似してる。
01:08:43みんな全部頑張って覚えようとしてるわ。
01:08:46このゲットしたウエスタンハットかぶって。
01:08:50あ、行ってきます。
01:08:51まずはインストラクターのステップを見ながら少しずつ振りを覚えます。
01:09:04こんなしっかりレースになるんですね。
01:09:10見てるっちゃできるけど覚えられるかが大事ですね。
01:09:16徐々にステップが難しくなっていきます。
01:09:23そしていよいよ本番。
01:09:25本当に合わせて。
01:09:27やります。
01:09:28頑張れ頑張れ。
01:09:30難しいです。
01:09:355,6,7,8.
01:09:43あっ!
01:09:49リさんの誰が踊りに慣れてるからすごいな。
01:09:51あっという間に覚えちゃうの。
01:09:53難しい部分はすぐにはできませんが。
01:09:55みんなで並んで踊っているととても楽しいんです。
01:09:58夜遅くまで盛り上がりました翌朝気球に乗って空の旅を楽しみます。
01:10:15天気が進んでますよ。 近くで見るとこんなに気球って大きいんですね。
01:10:22私は気球を乗るの初めてなので、すごく楽しみにしてたんです。
01:10:27動いた動いた!
01:10:30でもスムーズに離陸しました。
01:10:33動いた!
01:10:35すごい!
01:10:37とっても静かにどんどんと高くなっていきます生まれて初めての気球の旅空からの景色は格別です
01:10:57あんな景色が見られるなんて感動!
01:11:09広がるぶどう畑を照らす朝日、見渡す限りの地平線、目に焼き付けた自然豊かな手みくらと初めての気球の旅をイラストにしてみました。
01:11:28カラフルで素敵ありがとうございます。
01:11:43真下がぶどう畑、一面のぶどう畑なので自然が豊かで朝日が本当に黄金色に輝いて見えてこの光を描き留めでわーっと持って描き残しましたね。
01:11:59気球の中で?
01:12:00いや、後で。
01:12:02気球は…
01:12:03気球も大勢乗ってたから、スケール的には相当大きかったんじゃない?
01:12:10かなり大きかったんじゃない?
01:12:12びっくりしました。こんなに大きいんだと思って。
01:12:16そしてね、今持ってらっしゃいますけれども。
01:12:19世界に一つだけのね。
01:12:21カウボーイハット、先週に引き続きまた帽子作ってまいります。
01:12:25ありがとう!
01:12:27そのトランクとかさ何ハートのエースとか選べるの?
01:12:33あっそうなんですもういろんな種類の素材があってリボンだったりチャームだったりとかそれらをこう自分で選んでチョイスして。
01:12:41でもバラですよバラバラになってるバラなんだそうなんです
01:12:47黒だけどシンプルだけどこうやって自分で遊べるのね本当にもう自分だけのカウボーイハットを現地で作ることができるので。
01:12:56意外となんか被ってみるといけるなと思いました。
01:13:00デニムでねあのコーディネート合ってましたよ。
01:13:02ありがとうございます。
01:13:04そしてねみんな集まってたラインダンスですか?
01:13:10アメリカでは実は結構もう有名で皆さん普段から楽しまれて。
01:13:16ああいうお店が多いんだ。
01:13:185年配の方から若い方まで本当に毎週来てるっていうぐらい偏ってなくて幅広い方が楽しまれてるっていうのがすごくいいなと思います。
01:13:28結構その有名な曲とか事前にネットで調べても振りを練習してくるから有名な曲が流れるとブワーってみんな踊りだすっていうか楽しかった。
01:13:40日本にあってもいいような気がするけどね。
01:13:42ちょっと棒踊りじゃないですけどみんなで同じ振りを踊るっていう感覚はあるかもしれないですね。
01:13:48こういう場所だったらちょっと恥ずかしさもなくなってね。
01:13:50こういう場所だったらちょっと恥ずかしさもなくなってね。
01:13:52こういう楽しかったですね。
01:13:56西武の街、西武劇の街ですからね。
01:13:58びっくりするよね。急にバンバン打たれたらね。
01:14:00ちょっとねVTRではもう実際本当に音が大きくて、びっくりしたってワーしか言えなくなっちゃうぐらい近い距離だったからね。
01:14:10かなり面白かったです。
01:14:12さあ続いては生中継です。今が旬のたけのこ料理。お楽しみに。
01:14:17どうやって食べるんだろう?
01:14:21自分の保険料知ってる?
01:14:24いや知らない。
01:14:25えっ分かるの?
01:14:26生年月日に性別あとは保険を選ぶだけ。
01:14:31えっこれだけ?
01:14:32住所の名前は?
01:14:33いりません?
01:14:34電話番号?
01:14:35いりません。
01:14:36ライフネット生命分かってるね。
01:14:39ちなみに保険料の節約にもなるかも。
01:14:42年間9万円。
01:14:4410万円?
01:14:45見積もりやってみて!
01:14:47ライフネット生命は顧客満足度ランキング第1位。
01:14:51長輪スピリッツ。
01:14:54長輪は考える。
01:14:57どこでも、誰にでも。
01:15:00時間をかけずに、とっておきの居場所を作ること。
01:15:05長輪が作るのは、この場所から生まれる。
01:15:11新しい未来だ。
01:15:14軽量でっこつゼネコン。
01:15:18長輪。
01:15:2060代、70代の皆さん。
01:15:235年後、10年後も今の健康を維持する自信ありますか?
01:15:28そんなあなたに、サントリーのサプリメント、DHAセサミンを無料で試せるキャンペーンのご紹介です。
01:15:35このDHAセサミンには、青魚のサラサラ成分、DHA、EPA、若々しさを支えるセサミン、さらにビタミンD、ビタミンE、オリザプラスまで、この1本でまとめてとれるんです。
01:15:54こちら、実は今、日本で一番売れているサプリメントなんです。
01:15:59健康、知力、活力の維持に、DHAセサミン。
01:16:04通常、5940円相当のところ。
01:16:08なんと、無料でお試しいただけます。
01:16:11お申し込みは、0120、200、300、200、300まで、今すぐお電話ください。
01:16:21長崎のどこに光りましたか?
01:16:23長崎の魅力は、西洋と日本の文化が調和しているという、歴史がこの街でそのまま活用されている。
01:16:31タコなんです。長崎だけは旗って言うんですよ。
01:16:34そうなんですね。
01:16:36大事な文化やけんね。ずっと残していきたかですね。
01:16:39若者がそこに魅力を感じて、新しい街を作ってほしいですね。
01:16:44明日の我が街、ご一緒に。
01:16:48NTTアーバンソリューションズグループ。
01:16:51ここまでは、サントリーウェルネスと、ご覧のスポンサーの提供でお送りしました。
01:16:59ここからは、ご覧のスポンサーの提供でお送りします。
01:17:05今朝は、山梨県南部町のタケノコをご紹介しています。
01:17:14地元の皆さんのおかげで、たくさんのタケノコを集めることができました。
01:17:18イエーイ。すごい量ですよ。
01:17:22旬のタケノコを使った絶品料理を作ってもらいましたよ。
01:17:26イエーイ。うれしいですね。
01:17:29作ってくださったんですか?おはようございます。
01:17:31おはようございます。
01:17:32道の駅南部駅長のサンの木と申します。
01:17:34料理長の渡辺です。よろしくお願いします。
01:17:36よろしくお願いします。
01:17:38うれしいです。
01:17:39はい。
01:17:40それでは行きましょうか。
01:17:41それでは行きますよ。
01:17:43レッツタケノコパーティー!
01:17:47いいなー。
01:17:49じゃあまずは、1品目、どれから頂きましょうか。
01:17:52はい。枝さん、まずはこちらをご覧ください。
01:17:55ダイナミックに丸ごとタケノコ炭火焼きです。
01:17:59絶対おいしいですね。
01:18:01こちらはね、塩が振ってありますので、皮をむいてそのまま召し上がってみてください。
01:18:05ありがとうございます。
01:18:06うわー、これ絶対おいしい。
01:18:08ここら辺で。
01:18:09うわー、見てください。
01:18:11ホクホクのタケノコ。
01:18:14これはもう間違いないですね。
01:18:16では、いただきます。
01:18:18うわー、暑いから気を付けて。
01:18:20いいな。
01:18:21うーん、おいしい。
01:18:25いやー、もうジューシーですね。
01:18:30タケノコってこんなにジューシーだったんだっていうぐらい、食感もいいですし、塩を振ったことによってより甘みも際立つ感じ。
01:18:39はい。
01:18:40めちゃめちゃおいしいです。
01:18:41そしてさっき生で少しだけ食べさせていただいたんですけど、食感がもう全然違いますね。
01:18:47はい。
01:18:48いやー、これはおいしい。ならではですね、とれたての。
01:18:52ならではでございます。
01:18:53そして、二つ目は。
01:18:54そして、二つ目は。
01:18:55二つ目はですね、なんとタケノコのすき焼きです。
01:18:58うわー、おいしいと。でも、すき焼きにタケノコ入れるんですか?
01:19:03そうなんです。こちらはね、佐野さんの方から。
01:19:06あ、そうなんですね。
01:19:08いやー、おいしそう。これちなみにおいしいです。
01:19:10お肉も入ってますけど、こちらは何のお肉なんですか?
01:19:14はい、山梨県のブランド牛の甲州牛。
01:19:18こちらを入れさせていただいてます。
01:19:19それは贅沢とですね。
01:19:22いやー、お肉と同じくらいタケノコが。
01:19:25グランドにも詳しい。
01:19:26いやー、おいしそう。
01:19:28あっ、あっ、じゃあ、さっそくいただきたいと思います。
01:19:32肉から食べちゃう。
01:19:33このお肉にね、贅沢にタケノコを巻いていただきたいと思います。
01:19:38毎日食べるの?
01:19:40すごいな。
01:19:42巻いて、難しい。
01:19:44いただきまーす。
01:19:46いい食べ方あったの?
01:19:49おいしそう。
01:19:51おいしい。
01:19:57すき焼きにタケノコって合うんですね。
01:20:01そして、お肉の油も、このすき焼きのお出汁も吸って、タケノコがめちゃめちゃ柔らかい。
01:20:10ちゃんとタケノコの食感とお味も残ってますね。
01:20:13見込みやすい。
01:20:14いや、これはおいしい。
01:20:15こうやって地元の方とかはよく食べられるんですか?
01:20:17もちろん食べますよ。
01:20:18お祝いとかごちそうで食べますね。
01:20:20ごちそうなんだ。
01:20:22じゃあ、贅沢品なんですね。
01:20:24本当に贅沢の極みのすき焼きです。
01:20:27ぜひ皆さん、お家ですき焼きにタケノコを入れてみてください。
01:20:30おいしいです。
01:20:32ありがとうございます。
01:20:35待ってました。
01:20:36ご飯のタイミング、バッチグーです。
01:20:39おいしい。
01:20:40ご用意しました。
01:20:41いえい。
01:20:42贅沢は、けのこご飯でございます。
01:20:45すごい量入ってますね。
01:20:48うわー、おいしそう。
01:20:51これは絶対…
01:20:53うわ、おこげも見えてますよ。
01:20:55おいしそう。
01:20:56おいしそう。
01:20:57こんなにたくさんのタケノコが入ってるって、ほんとに贅沢ですね。
01:21:02はい、どうぞ。
01:21:03いえい。ありがとうございます。
01:21:06いえい。
01:21:07ごくごくのタケノコご飯。
01:21:10すいません、私ばっかりいただいて、申し訳ない。
01:21:13いただきます。
01:21:14うーん、おいしい。
01:21:20あ、やっぱり全然違いますね。
01:21:23タケノコ料理の仕方によって。
01:21:25煮てよし、焼いてよし、炊いてよし。
01:21:29いや、もうほんとにおいしすぎます。
01:21:31これはもうちょっと、永遠に食べちゃうな。
01:21:34食べられる機会じゃないですけどね。
01:21:38これはおいしい、最高な食べ物。
01:21:41ご飯でね。
01:21:42はい、ありがとうございます。
01:21:43さらにね、ご飯に合うおかずもご用意いたしました。
01:21:46さあ、まずは、タケノコのお刺身。
01:21:49お刺身。
01:21:50お刺身。
01:21:51はい。
01:21:52そして、タケノコのもつ煮。
01:21:54もつ煮にもタケノコ入れるんですね。
01:21:56さあ、さらにね、塩メンマ。
01:21:58塩メンマ。
01:21:59はい。
01:22:00特にこちらの塩メンマが、佐野さんたちが作っていただいた、おいしい塩メンマになってますので、おすすめです。
01:22:06わー、ありがとうございます。
01:22:07じゃあ、地元の方の作った塩メンマ、いただきます。
01:22:14柔らかい。そして、おいしい。これは確かにご飯も包むし、これビールに合いますよ、絶対。
01:22:22うわー、おいしすぎる。
01:22:25いや、もう、タケノコパーティー大満足です。
01:22:28はい、ありがとうございます。
01:22:30さあ、皆さん、パーティーはまだ終わりません。
01:22:32はい、デザートをご用意しました。
01:22:35デザート。
01:22:37デザート、タケノコですか。
01:22:39はい、まさかのタケノコです。
01:22:40まさかのタケノコ、デザート、何ですか。
01:22:43タケノコのチョコレートフォンデュを。
01:22:45チョコレートフォンデュ。
01:22:47チョコレートフォンデュ。
01:22:49これ、皆さん、食べられたことあります?
01:22:52いや、私はいないですね。
01:22:53ないんですね。
01:22:54初めてね。
01:22:55一緒にいかがですか。パンディーですしね。
01:22:57ありがとうございます。
01:22:58ぜひ、一緒に。
01:22:59はい、じゃあ、いただきましょう。
01:23:00はい。
01:23:01じゃあ、もしよかった。
01:23:02はい、どうぞどうぞ。
01:23:03じゃあ、つけて。
01:23:04あ、じゃあ、いいですか。
01:23:05お先に。
01:23:06えぇ?
01:23:08タケノコにチョコレートって。
01:23:11どうなんだろう。
01:23:13じゃあ、一緒に食べましょう。
01:23:15うん、いいよ、いいよ。
01:23:17せーな、いただきまーす。
01:23:20うまい。
01:23:22これはいける。
01:23:24これはいける。
01:23:25おいしい。
01:23:26最高。
01:23:27意外とね。
01:23:29おいしいですね。
01:23:31いや、もうぜひ、皆さんも食べられたことありますか?
01:23:33はい、あります。
01:23:34あ、じゃあ、もうぜひね、皆さんもタケノコのチョコレートをやってみてください。
01:23:39いやー、南部町のタケノコ、もう七変化がすごいですね。
01:23:44はい。
01:23:45そして、これからお楽しみのイベントもあるそうですね。
01:23:47はい、あります。
01:23:48明日、4月13日、日曜日ですね。
01:23:51うん。
01:23:52南部町役場本庁舎前で、タケノコ祭りが開かれます。
01:23:56はい。
01:23:57新鮮なタケノコの販売や、おいしいタケノコの料理も振る舞われるで、春のごちそう、南部のタケノコをぜひ味わってみてください。
01:24:06はい、もうぜひ皆さん、足を運んで南部のタケノコを食べてみてください。
01:24:10皆さん、今日は早くからありがとうございました。
01:24:13ありがとうございました。
01:24:14ありがとうございました。
01:24:15以上、山梨県南部町からお届けしました。
01:24:18すごいわ。
01:24:20えー、こんなにいろいろできるんですね、タケノコって。
01:24:24ちょっとびっくりでしたね。
01:24:25チョコと合うんだね、タケノコはね。
01:24:27合うんですか?
01:24:28ね、どうなんですか?
01:24:30いや、でもあの、すき焼きはね。
01:24:32真似したい。
01:24:33今ね、スーパー行ったら売ってますから、すぐにでもやりたいです。
01:24:37ほら、まだ食べてますよ。
01:24:39ほら、まだおかわりしてる。
01:24:41お楽しかったのかな?
01:24:42明日のお祭りでもあんのかな?
01:24:44食べてるんですかね。
01:24:45急遽用意するんじゃない?
01:24:47お話行きたい。
01:24:48さあ、中継先からも素敵なプレゼントがあります。
01:24:51はい、今回ご紹介した塩メンマと南部の春食材セットを10名様にプレゼントいたします。
01:24:57応募レア番号は頭に0が2つ。
01:25:000067-888-68。
01:25:030067-888-68です。
01:25:06ただいまから月曜日の朝9時まで受け付けをいたします。
01:25:10固定電話からはご応募できません。
01:25:12当選された方には直接ご連絡させていただきます。
01:25:16続いては週末のお天気です。
01:25:19それは見たことのない景色。
01:25:26この気持ちは言葉にしたくないと思った。
01:25:33この気持ちは言葉にしたくないと思った。
01:25:42健康じゃないと何もできないもんね。
01:25:57どこがどうこう変わったっていうのは分からないけども。
01:26:00でもトータル的に見たら元気なんだから。
01:26:02やっぱり飲み続けることが大事かなっていう。
01:26:05まだまだ30年を続けたいね。
01:26:0772になりましたがどうでしょう。
01:26:12私はずっと旅行青汁。
01:26:45自由な組み合わせで理想がかなう。
01:26:52今や洗剤で菌を防ぎるようになったさらに色汗も防げたなそんなのありますナノックスワンプロにおい不正で衣類長持ち幸せは多い方がいいなぁの次は部屋の日登場この音こすって洗いましたねいえバスタブクレンジングで洗ったのこすらずにシューッジャーキュッ同じキュッなら楽な方をバスタブはこすりませんバスタブクレンジング金イオンプラスは除菌も!
01:27:21さあ気になる全国のお天気です。
01:27:25はい桜前線は現在東北地方を北上中です。全国の今日のお天気です。
01:27:31広く晴れてお出かけ日和となるでしょう。ただ午後は九州など西の地域から雨となりそうです。予想最高気温です。この時期としては高く東日本や西日本では上着いらずの陽気となるでしょう。
01:27:46中華予報札幌から名古屋です。明日は広い範囲で雨となり風も強まりそうです。来週前半も雨が降りやすく落雷や突風にも注意が必要です。
01:27:58大阪から那覇です。明日は雨風ともに強まり荒れた天気となりそうです。月曜日は急な雷雨にご注意ください。
01:28:06なお月曜日から火曜日は交差が飛来するでしょう。以上お天気でした。
01:28:12たけのこ祭りもバンパグも始まりますからね。
01:28:18生まれてほしいです。今日はどうもありがとうございました。
01:28:22本当に楽しくて幸せの旅でした。
01:28:26僕実は先月沖縄行ったんですよ。本当ですか。もうちょっと早く見た。
01:28:32また行けたもんね。
01:28:34後でいろいろ教えてください。
01:28:38さあそして山城やなさんとおにだなこの後youtube
01:28:42暖かくなってきたということで外から今日はお届けします。
01:28:46桜まだ見えるかな?
01:28:48吹いてるかなね。
01:28:49すごい嬉しいですが。また来週素敵な旅でいかけましょう。
01:28:52ララララララララララララララララ
01:29:00焼肉キングの食べ放題をご存じない?
01:29:03とにかくすごいんです。何より肉がうまい。メニューが豊富。
01:29:08だからこの笑顔。新しい食べ放題の常識を作る。
01:29:12焼肉は自由だ。
01:29:14みなさんジャパネットの人取り祭りは4月13日まで間もなく終了します。
01:29:20目玉商品はこちら。驚きの軽さ1.3キロ。
01:29:24ひたちラッカルパワーブーストサイクロンになんと
01:29:27大好評充電スタンドもセットで699,980円。
01:29:32ですが今なら3万円の人取りで399,980円。
01:29:37ただし、人取り祭りは間もなく終了。
01:29:40詳しくはジャパネットで検索。
01:29:44森永イン。
01:29:46短く、洗濯、学校準備。
01:29:50人類の敵は朝かもしれない。
01:29:52てことだよ。
01:29:54朝の戦力。
01:29:56朝の戦力。

Recommended