プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2017/5/25
障害者に性的虐待 熊本市が処分
(熊本県)
熊本市北区の障害者支援施設で利用者の女性への性的な虐待があったとして、熊本市は、この施設と、施設を運営する社会福祉法人に対し、
1か月間新たな利用者の受け入れを停止する処分とした。
処分を受けたのは、熊本市北区の障害者支援施設「チャレンジめいとくの里」と、運営する社会福祉法人明徳会。
熊本市によると、去年10月、施設の中で、送迎支援員の60代の男性が利用者の女性のズボンの上から股間を触る性的虐待を行ったという。
別の支援員が目撃し発覚した。男性は、法人や熊本市の聞き取りに対し、去年8月から10月にかけて同じ女性に2、3回同様の行為をしたほか、
別の利用者の女性にもズボンの中に手を入れる行為をしたことを認めたという。
男性は去年11月に懲戒解雇された。熊本市は性的虐待に該当すると判断し「チャレンジめいとくの里」と明徳会に対して今月31日までの1か月間、
新たな利用者の受け入れを停止する処分を出した。
処分を受け明徳会は「今回起きたことは絶対に許されないことであり、再発防止に全力で取り組みます」とコメントしている。
[ 2017/5/1 19:27 熊本]





性犯罪 性的暴行 虐待

女 女性 被害 暴行 暴力

事件 犯罪 暴行 暴力

わいせつ 猥褻 逮捕 虐待

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め