FF4 対フェイズ2体

  • 11 年前
日本向け
ファンファン4~
戦いにくい月の地下渓谷のモンスターの比較的簡単な倒し方です
フェイズは、リフレクをこちらに掛けてきますので、バーサク戦法が使えないですが
アヴェンジャー持ち替えにより、武器効果でセシルを狂戦士にします。
スーパーファミコンのFF4は、武器持ち替えをした時に、元の武器の攻撃力と属性を引き継ぎます。
プログラムが完全でない、キャンセルバグによるものです
60レベル程度で一撃5000くらいですか。
狂戦士状態では、行動ターンがものすごく縮まります。

フェイズ2体はさすがにキツイので、リディアは遠慮なくバハムートを一度唱えておきます。
如何にバハムートと言えども、ちせいが低いと9999ダメージ行きませんので、
ほしくずロッドとひかりのローブときんのかみかざりとまもりのゆびわを装備しておきます。

戦闘終了後は、ケアルで回復します
C/P比に優れるからです。
セシルには常時、しろのローブ、しさいのぼうし、ドラゴンのこて(ドラゴン系対策)、ラグナロクを装備させるようにします。
一回あたりのケアルの回復量は500です。
普通の装備では、200~300程度で、使い物になりません。
ローザは、一回で800程度。

最下層に入ったら、エリクサー、フェニックスのおを死ぬほど買っておきます。
ここは一回の戦闘で一個エリクサーが買えるギルが手に入るのです