プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
20121205 ヨウ素剤服用は汚染検査後?~規制委中村委員が主張 OurPlanetTV
Beaucoup11
+フォロー
2012/12/8
細野豪志が選任した、この中村佳代子って、本当に専門家なの?
素人以下じゃないの。
よくこんな馬鹿馬鹿しいことを主張すもんだ。
自公と民の半分は、この人事を賞賛しているようだけど....
今の状況では数千万人にヨウ素剤を配る費用をケチりたい、
ヨウ素剤を配ると市民が不安になって脱原発に向かう、という事を阻止したい ということのようですね。
------
OPTVstaff さんが 2012/12/05 に公開
原子力規制委員会の緊急被ばく医療に関する検討チームは、第2回目の会合を開催し、座長の中村佳代子原子力委員が、安定ヨウ素剤は汚染検査(スクリーニング)後に服用すべきとする規制委員会案を提示した。これに対して、メンバーの医師、専門家からは、そのような対応では、時間がかかり過ぎて機能しないなどとする異論が相次いだ。
中村委員が最初に示したのは原子力規制委員会で作成した「原子力災害時の医療対応の流れ」(案)。この案によると、ヨウ素剤の配布と服用は汚染検査の後と示されている。
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/kinkyu_hibakuiryo/data/0002_02.pdf
この案に対し、国際医療福祉大学の鈴木元教授は、90年代の緊急被ばく医療のチャートをたたき台にしていると指摘。「これが(福島原発事故時に)上手く機能しなかったのは、汚染検査をするだけで半日一日かかってしまったから。このスキームは大規模災害では上手くいかない」とヨウ素剤服用は汚染検査の前に行うべきとの考えを示した。
また、国立大学法人広島大学 緊急被ばく医療推進センターの細井義夫氏は、福島原発事故時、いわき市で、市民がヨウ素剤を受け取るために屋外に並んた例をあげ、プルームが来た時には屋外で放射性物質を吸引してしまう危険性があると指摘。事前配布も考慮にいれるべきだと話した。
中村委員はあくまでも医師の判断主張
こうした主張に対し、規制委の中村委員は、あくまでもヨウ素剤は、医師の判断で服用すべきとの見解を展開。しかし、鈴木教授は、チェルノブイリ原発事故後のポーランドの事例を紹介。子ども1000万人と大人700万人に投与した結果、小児には副作用はほとんど見られておらず、大人も、5000人の2人の割合で、ヨウ素アレルギーがあり喘息がある人が喘息発作を起こしたと報告。また、新生児の場合は、過剰投与になったケースで、一過性の甲状腺機能低下症が現れたものの、タイミングや服薬量が適切であれば、必ずしも、常に医師の判断がなければならないというわけでないとの考えを示した。
これに対し、中村委員は、ヨウ素材服用が保護者の安心につながる面もあるとして、あくまでも精神的な効果を重視する考えを示した。
中村委員が座長を務める「緊急被ばく医療に関する検討チーム」は、有識者から緊急被ばく医療に対して意見を聴取し、12月末まで4回程度開催後、意見をまとめ、原子力災害対策指針に反映させることを目的としている。中村委員は、今日出た意見を反映させる方針だ。
original OurPlanetTV
http://www.youtube.com/watch?v=OKZ8Xo2ydhQ&list=UL
カテゴリ
🗞
ニュース
お勧め
40:24
|
次
20140206 FFTV 特集72 2/2 ぶっちゃけどうなの?東京都知事選【舛添要一の真実】
Beaucoup11
2014/2/5
44:06
20140206 FFTV 特集72 1/2 ぶっちゃけどうなの?東京都知事選【舛添要一の真実】
Beaucoup11
2014/2/5
50:07
20131108 ラジオフォーラム#44 石丸次郎 x 太田健義 特定秘密保護法ってどんな法律?
Beaucoup11
2013/12/6
51:48
20131026 清水勉--神保哲生 秘密保護法の真意は公安権限の拡大にある
Beaucoup11
2013/11/9
59:59
20131027 日米密約を暴いた西山太吉氏が秘密保護法を厳しく批判
Beaucoup11
2013/11/8
18:11
20131013 肥田瞬太郎氏の発言@日比谷公会堂(No Nukes Day 原発ゼロ統一行動)
Beaucoup11
2013/11/8
32:49
20131012 泉田裕彦 柏崎刈羽原発 安全審査申請了承の真相は?
Beaucoup11
2013/11/7
5:18
20131011 「骨抜き基本方針」閣議決定~被災者の声聞かず OurPlanet-TV
Beaucoup11
2013/11/7
11:37
20131007 「ヘイトスピーチ」に初判決!【青木理】デイ・キャッチニュースクリップ
Beaucoup11
2013/11/7
16:02
20130927 「福島との格差なぜ?」~放射能に苦悩する県境の町 OurPlanet-TV
Beaucoup11
2013/11/7
44:48
20130921 特定秘密保護法案:自身に刃が向けられていることに気づかない政治の貧困を嘆く
Beaucoup11
2013/10/31
52:17
20130825《索引付》2/2 原発事故子ども・被災者支援法学習会 in 京田辺 満田夏花
Beaucoup11
2013/10/31
1:00:00
20130825《索引付》1/2 満田夏花 原発事故子ども・被災者支援法学習会 in 京田辺
Beaucoup11
2013/10/31
47:49
20130828 《索引付》3/3パネルディスカッション「沖縄報道と地元メディア-沖縄の声を伝える」
Beaucoup11
2013/10/30
41:34
20130828 《索引付》2/3 パネルディスカッション「沖縄報道と地元メディア-沖縄の声を伝える」
Beaucoup11
2013/10/30
34:25
20130828 《索引付》1/3 パネルディスカッション「沖縄報道と地元メディア-沖縄の声を伝える」
Beaucoup11
2013/10/30
37:25
20130914 福島原発訴訟で不起訴処分・検察は本当に捜査を尽くしたのか
Beaucoup11
2013/9/26
31:25
20130914 《索引付》遠隔操作ウィルス事件続報・問われるべきリーク報道の責任
Beaucoup11
2013/9/26
12:18
20130909 【東京オリンピック】青木理×町田徹『このお祭り騒ぎ...とても 同じ国とは思えない』
Beaucoup11
2013/9/26
25:52
20130906 2/2 福島のみなさん 小野町(除染作業員)
Beaucoup11
2013/9/26
29:24
20130906 1/2 福島のみなさん 小野町(除染作業員)
Beaucoup11
2013/9/26
52:51
20130913 《索引付》報道するラジオ・安倍政権が進む道~「消費税」と「再稼働」渡辺満久
Beaucoup11
2013/9/24
3:37
2011~2012 高江ヘリパッド 裁判開廷中に防衛局が工事強行
Beaucoup11
2013/9/24
27:14
20130907 2/2 八木啓代:田代元検事の告発状の受理が意味すること 神保哲生
Beaucoup11
2013/9/24
40:00
20130907 1/2 八木啓代:田代元検事の告発状の受理が意味すること 神保哲生
Beaucoup11
2013/9/24