プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
20120919 《索引付》小出裕章 金子勝 たね蒔きジャーナル・番組終了について
Beaucoup11
+フォロー
13 年前
どうも、経済界のさもしい連中の行動を見ていると、終了は経済界からの圧力のようですね。
原発を批判する番組が今年の4月から次々と終了に追い込まれています。
民放はスポンサーの意向に逆らえないシステムになっています。
かといって、NHK は、経済界、電通に乗っ取られているようですし...
【索引の使い方 時間の部分をクリックすれば動画のその位置にジャンプします】
《索引》===
0:00 スタート
0:37 ◆たね蒔きジャーナル番組終了について~感謝とそれぞれの思い。
4:38 10月以降の番組紹介
6:33 リスナーからの手紙
8:40 今日の放送内容
10:00 今日のニュース 原発ゼロ 閣議決定見送り 原子力規制委員会発足
12:42 京都大学原子炉実験所 小出裕章さんの解説
☢IAEA総会:「原発ゼロ」日本説明 見直す可能性も強調
毎日jp(毎日新聞) http://bit.ly/OEJCCq
☢IAEA:プルトニウムの扱い注視 日本の新エネ戦略で http://bit.ly/OEJSS3
23:57 ニュース オスプレー 尖閣問題 神戸の中華学校で放火か 地価 巨大地震 町村候補入院
日本航空再上場 日銀 金融緩和
33:47 【特集】 金子勝 原子力規制委員会がきょう発足~そのメンバーは、どんな人?
きょう、原子力の安全規制を担う新たな組織、「原子力規制委員会」の委員が野田総理に任命され、発足しました。
規制委員会はほかの省庁からの影響を受けにくい、独立性の強い組織とされています。
では、その「委員の独立性」はどうなのでしょうか?
原子力を推進する官庁や、原子力事業者・メーカーなどの機関・組織から、十分に独立している「中立な人物」が選ばれたのでしょうか?
田中俊一の悪行 露骨な人事 科学者ではなく政治家の振る舞い
52:43 ニュース 泉南市プール事故
53:30 終了の挨拶
54:35
===
************************************************
2012年9月19日【水】水野晶子のひとり言
感謝をこめ
「たね蒔き」は9月いっぱいで終了となります。
これまでの3年間、リスナーの皆さんと一緒に
番組を作ってこられたことを
本当に感謝しています。
「たね蒔き」の主役は、リスナーの皆さんの声です。
私はその代弁者として、様々な問題の当事者や
専門家に質問をすることを心がけてきました。
ずっと支えてきてくださって、
ありがとうございます。
これまで正式に決定されるまで
多くの応援メールを頂きながら、
何も申し上げられなかったことを申し訳なく思っています。
頂戴したおたよりすべてを読ませていただき、
おひとりおひとりにお礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
水野クリスタル http://bit.ly/OERF28
===========================================
MBS1179『たね蒔きジャーナル』終了の公式発表
===========================================
2012年秋の改編について
http://www.mbs1179.com/201210/
毎日放送「たね蒔きジャーナル」打ち切りに抗議して、
すみやかな番組復活を求めます。
http://www.news-pj.net/
----------------------------------------------------
■声明文 - すきすきたねまきの会 http://bit.ly/PHr1Rw
小出裕章さんからのメッセージ
「たね蒔きジャーナル」では、昨年3月14日以降、大変お世話になりました。
国、電力会社などが一体となった原子力の大本営発表のもと、少しでも事実に近い情報を流し続けてくださり、ありがたく思いました。
そして、私がありがたく思うだけでなく、「坂田記念ジャーナリズム賞」を受賞したことで、業界内部でも評価されました。
さらに、毎日放送が聞けるエリアだけでなく、世界の多数の視聴者から、これだけ愛された番組もなかったはずと思います。
それを潰すのであれば、しっかりした説明をしてくれるよう毎日放送にお願いしてきましたが、残念ながら私が納得できる説明は得られませんでした。
ジャーナリズム、報道の本来の仕事を守ってきた「たね蒔きジャーナル」が潰されたことを心から残念に思います。
2012年9月19日 小出 裕章
original RamadaVikara2nd
https://www.youtube.com/watch?v=gHyPWJWKa8w
カテゴリ
🗞
ニュース
お勧め
40:24
|
次
20140206 FFTV 特集72 2/2 ぶっちゃけどうなの?東京都知事選【舛添要一の真実】
Beaucoup11
12 年前
44:06
20140206 FFTV 特集72 1/2 ぶっちゃけどうなの?東京都知事選【舛添要一の真実】
Beaucoup11
12 年前
50:07
20131108 ラジオフォーラム#44 石丸次郎 x 太田健義 特定秘密保護法ってどんな法律?
Beaucoup11
12 年前
51:48
20131026 清水勉--神保哲生 秘密保護法の真意は公安権限の拡大にある
Beaucoup11
12 年前
59:59
20131027 日米密約を暴いた西山太吉氏が秘密保護法を厳しく批判
Beaucoup11
12 年前
18:11
20131013 肥田瞬太郎氏の発言@日比谷公会堂(No Nukes Day 原発ゼロ統一行動)
Beaucoup11
12 年前
32:49
20131012 泉田裕彦 柏崎刈羽原発 安全審査申請了承の真相は?
Beaucoup11
12 年前
5:18
20131011 「骨抜き基本方針」閣議決定~被災者の声聞かず OurPlanet-TV
Beaucoup11
12 年前
11:37
20131007 「ヘイトスピーチ」に初判決!【青木理】デイ・キャッチニュースクリップ
Beaucoup11
12 年前
16:02
20130927 「福島との格差なぜ?」~放射能に苦悩する県境の町 OurPlanet-TV
Beaucoup11
12 年前
44:48
20130921 特定秘密保護法案:自身に刃が向けられていることに気づかない政治の貧困を嘆く
Beaucoup11
12 年前
52:17
20130825《索引付》2/2 原発事故子ども・被災者支援法学習会 in 京田辺 満田夏花
Beaucoup11
12 年前
1:00:00
20130825《索引付》1/2 満田夏花 原発事故子ども・被災者支援法学習会 in 京田辺
Beaucoup11
12 年前
47:49
20130828 《索引付》3/3パネルディスカッション「沖縄報道と地元メディア-沖縄の声を伝える」
Beaucoup11
12 年前
41:34
20130828 《索引付》2/3 パネルディスカッション「沖縄報道と地元メディア-沖縄の声を伝える」
Beaucoup11
12 年前
34:25
20130828 《索引付》1/3 パネルディスカッション「沖縄報道と地元メディア-沖縄の声を伝える」
Beaucoup11
12 年前
37:25
20130914 福島原発訴訟で不起訴処分・検察は本当に捜査を尽くしたのか
Beaucoup11
12 年前
31:25
20130914 《索引付》遠隔操作ウィルス事件続報・問われるべきリーク報道の責任
Beaucoup11
12 年前
12:18
20130909 【東京オリンピック】青木理×町田徹『このお祭り騒ぎ...とても 同じ国とは思えない』
Beaucoup11
12 年前
25:52
20130906 2/2 福島のみなさん 小野町(除染作業員)
Beaucoup11
12 年前
29:24
20130906 1/2 福島のみなさん 小野町(除染作業員)
Beaucoup11
12 年前
52:51
20130913 《索引付》報道するラジオ・安倍政権が進む道~「消費税」と「再稼働」渡辺満久
Beaucoup11
12 年前
3:37
2011~2012 高江ヘリパッド 裁判開廷中に防衛局が工事強行
Beaucoup11
12 年前
27:14
20130907 2/2 八木啓代:田代元検事の告発状の受理が意味すること 神保哲生
Beaucoup11
12 年前
40:00
20130907 1/2 八木啓代:田代元検事の告発状の受理が意味すること 神保哲生
Beaucoup11
12 年前