This is a work by the students of Japanese art design school "Bunka-Gakuin". "Bunka-Gakuin" founded a school in 1921. Copyright(c)2012 Eri Onuma All Rights Reserved. 文化学院 総合デザインコース アニメーションⅡ 学生作品より 「girls_collection」 (Ntsc,16:9) ――アニメーションの場合、コンペティションなどに代表される競合や、高度なアカデミズムにより下される成果主義的評価など、いわゆる世間一般の多数的価値ではなく、どうしたらアニメーション自体もっと気軽で親しみやすく、より多くの人の生活の一部となり、生きていくうえでの糧、純粋で身近な楽しみと成りうるだろうか。この作品は、作者自身の愛する生活の一部をモチーフに、デザインとアニメーションを組みあわせて仕上げた小品である。このようにミニマルでパーソナルなアプローチも一つの方法であろう。ちなみに、この作品のスライド(横移動)に象徴されるパズル的(手動によるコマ送り)スタイルは、18世紀頃、ガラス板などを使用した幻燈装置、印刷・書籍を利用した仕掛け玩具など、フィルム・アニメーション映像が登場する以前の初期アニメーションの形態と同一である点を記しておきたい。※ミニマル・ミュージックも作者によるオリジナル。(担当講師/原田)
最初にコメントしましょう