プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2012/3/5
2012年3月 5日【月】Radio News たね蒔きジャーナル
東日本大震災から1年~原発事故を支え続ける作業員
福島第一原発事故から1年になろうとしています。ここまでの状態を保つために、福島第一原発では壮絶な闘い続けられています。爆発を起こした建屋、がれきが散らばる敷地、?とんでもなく高い線量の放射能、こうした中での作業は想像を絶するもので、その実態はどこまで明らかになっているのでしょうか?また、政府が言うように冷温停止状態になっ?ているのでしょうか?上田崇順アナウンサーが福島に取材に行き、貴重な作業員の証言をおさめてきました。上田アナが、福島第一原発で闘う作業員の実態を克明に報告します。
-------------------------------------------------------------------------
1から4号機まで放射性蒸気はずっと出たまま....

2号機は何にもしていない。状態など全くわからない....

6次、7次下請は当たり前.....。※末端作業員日当約7000円
(※但し、作業内容や作業時間は不明)

吉田所長は現実を全部話そうとしていたが、東電の監視員みたいな者が2、3人、吉田所長が行くところへ絶えず付きまとい現実を話す機会を与えなかった...
(これが吉田所長が本部とやりあった本当の原因かも知れない)

原発で作業していたことで将来結婚も出来ないかも知れない....。

original
http://www.youtube.com/watch?v=B9DXhuVrmrI&feature=uploademail

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め