プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
1
ブックマーク
共有する
もっと見る
プレイリストに追加する
動画を報告
【福島第一原発】1号機爆発-NHK第一報 『爆破弁』 情報錯綜 3月12日 02
Katasan2010
+フォロー
14 年前
<パート2>
※3月12日17時ごろからの放送内容です
(右下の時刻はズレています)
▼日本の歴史上初の「原発爆発」を、テレビはどう伝えたか?
▼15時36分の1号機爆発から20時40分の官房長官会見まで、マスコミや国民には
格納容器の状態について全く知らされず、映像を見た人々の中には死を覚悟した者もいた。
▼NHKでは爆発前と爆発後の映像を比較しながら原子炉建屋の状態を把握しようとするが、
情報が錯綜して混乱する。
▼原子力が専門の東京大学大学院 関村直人教授(原発推進者)の解説
<2分40秒~>
【野村アナ】
「先ほどあの、『爆破弁』という言葉を使っておられましたが、これはそのようなものが
もう設定されているわけですか?」
【関村教授】
「設定されているのではないかなと思いますが、はい。」
【野村アナ】
「そして緊急時にはその......意図的に爆破をさせるということですか?」
【関村教授】
「そうですね。そういうことになっているんじゃないかなという風に思っています。」
ようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=RutL4vCprT4
カテゴリ
🗞
ニュース
最初にコメントしましょう
コメントを追加
お勧め
12:58
|
次
11月5日 不遜・厚顔無恥の山本太郎「67万人と約束したので辞めない」会見で議員辞職を否定
Katasan2010
12 年前
1:28
尖閣諸島に関する動画(外務省)
Katasan2010
12 年前
1:26
竹島に関する動画(外務省)
Katasan2010
12 年前
0:46
日本テレビ社員、窃盗容疑で再逮捕 (T豚S報道)
Katasan2010
12 年前
3:22
けつもんだ? みのもんた
Katasan2010
12 年前
45:50
20130927 衆議院 経済産業委員会 「福島第一原発汚染水問題」 参考人招致
Katasan2010
12 年前
2:39
みのもんた、次男御法川 雄斗(みのりかわ・ゆうと)容疑者(31)の事件受け会見 親心にじませる場面も(13/09/13)
Katasan2010
12 年前
0:59
他人のカードで現金引き出そうとしたみのもんた次男御法川雄斗容疑者(31)宅を捜索(13/09/13)
Katasan2010
12 年前
1:05
みのもんた次男御法川 雄斗(みのりかわ・ゆうと)容疑者(31)窃盗未遂 「疲れた」と話し、調書へ署名拒否
Katasan2010
12 年前
2:10
みのもんた、次男の日テレ社員逮捕に「非常に驚いており...(13/09/11)
Katasan2010
12 年前
59:32
20120521 衆議院社会保障・税特別委員会 鴨下一郎(自民)
Katasan2010
13 年前
13:38
20120521 衆議院社会保障・税特別委員会 加藤勝信(自民)-2
Katasan2010
13 年前
12:57
20120521 衆議院社会保障・税特別委員会 伊吹文明(自民)-2
Katasan2010
13 年前
59:58
20120521 衆議院社会保障・税特別委員会 伊吹文明(自民)-1
Katasan2010
13 年前
48:01
20120521 衆議院社会保障・税特別委員会 加藤勝信(自民)-1
Katasan2010
13 年前
48:05
20120521 衆議院社会保障・税特別委員会 石原伸晃(自民)
Katasan2010
13 年前
30:52
20120518 衆議院国土交通委員会-4
Katasan2010
13 年前
54:30
20120518 衆議院国土交通委員会-3
Katasan2010
13 年前
49:24
20120518 衆議院国土交通委員会-2
Katasan2010
13 年前
59:57
20120518 衆議院国土交通委員会-1
Katasan2010
13 年前
55:02
20120518 衆議院内閣委員会-1
Katasan2010
13 年前
38:25
20120518 衆議院内閣委員会-2
Katasan2010
13 年前
33:59
20120518 衆議院国土交通委員会 (参考人意見)
Katasan2010
13 年前
31:14
20120518 衆議院国土交通委員会 平沢勝栄(自民党)
Katasan2010
13 年前
17:26
20120518 衆議院内閣委員会 竹本直一(自民党)
Katasan2010
13 年前
最初にコメントしましょう