プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
#仲村悠菜 #私立恵比寿中学
トランスクリプション
00:00ご視聴ありがとうございました
00:30ご視聴ありがとうございました
01:00はいということで皆さんこんばんは
01:04こんばんは
01:05あさなチャイムが鳴りました私たち
01:07私たち私たちエビチワークです
01:09よろしくお願いします
01:11はいということでまずは番組を始める前に
01:15今日のMCを決めたいと思います
01:171と2好きな方に皆さん投票していただいて
01:21その数字が書かれた番号札を持っている人が本日のMCとなります
01:28じゃあどっちがいいですか
01:30見えないようにね
01:33じゃあこちらにします
01:35じゃあこちらにしたいと思います
01:37ということで皆さん投票タイムスタート
01:41久々ですね
01:44本当に久しぶりですね
01:45いつぶりですか
01:46いつぶりだろう
01:48でもなんか一時期すごいショールームに連続ぐらいで来てて
01:54ショールーム担当方くらい来てたんですけど
01:57最近来てなかったかも
02:00私も多分半年ぶりとかですかね
02:04やっぱりエマユナコンビですね
02:06私実は
02:08おもので
02:10ニット着てたんで
02:12ちょっと毛がね
02:14あのー
02:15本当にあやちゃんと1回参加したショールームやったくらいで
02:19他は全部エマとなんですよ
02:20多分指名してんだよね
02:22桜井さんでって
02:24お!5!
02:254!3!2!1!
02:28カンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカ
02:58よろしくお願いします。ということで、では始めましょう、エビチュウのショールーム!
03:05本日は第87回エビチュウのショールームをご覧いただきありがとうございます。
03:09というわけで、ここで拡散タイムに参りたいと思います。
03:13この配信を一人でも多くの人に見てもらうために、
03:16今からエビチュウの公式Xで告知をするので、皆さん拡散お願いします。
03:28おはようございます。ということで、今上がった写真だったりを皆さん拡散してくれたら嬉しいと思います。
03:36なんですけど、私が7ヶ月ぶり、意外と最近じゃん。
03:447月ぶり?
03:46ユナが5月ぶり。
03:487月に来てんのか?
03:50わぁ、忘れてんだショールームのこと。
03:52いや、忘れてんだ。
03:54忘れてんだ。
03:55さ、さくら姉妹でやったんだ。
03:59あぁ、なんか見たかも。
04:01そうだ。やりましたね。
04:04いや、すごい久しぶりに感じちゃった。
04:06でも、言うて、4ヶ月ぶりですかね。
04:08そうですね。いっぱいありました。いろいろ。
04:10ということで、今日はこんな企画です。
04:13題してエビチュウのアンケートトーク!
04:17トークをする前にアンケートを取って話す内容を決めていく。
04:21それがアンケートトークです。
04:23ということで、本日のトークテーマは、コツ話です。
04:28ダダン、ダン、ダン。
04:31でも、ライブの話したいんですよね。
04:35ご覧の通り、今回自分たちで話したいことが多かったんですよね。
04:43そう、でもですね、ありがたいことにですね、ツアーが近づいてきて、
04:48私たち、怒涛の理破期間でして、
04:51何も話したいことがないということでですね、
04:55もう絞り出してきたんですね。
04:57そうなんですよ。
04:59なので、これを選ばれてしまうとね、
05:01本当に広がらない可能性があるので。
05:05もちろん広げますけど。
05:07努力はしますけども。
05:08みんなが聞きたいものをアンケートを取りたいと思います。
05:12ということで、対比はスタート。
05:14スタート。
05:15確かに、もう騎士団万博なんて、昨日ですからね。
05:17聞きたいよ、昨日の感想を。
05:19ホヤホヤですよ。
05:20ホヤホヤの感想ですよ。
05:22でも、やばい。
05:23字のクセがすごいって書いてあるよ。
05:25え!?
05:26全部私ですけども。
05:27ねえ。
05:28確かに見やすいですね。
05:30だし巻き卵がちょっとやっぱ気になられてます、皆さん。
05:33どうしてですか。
05:34ちゃんと横に卵を描きましたよ。
05:35これ卵なの?
05:36卵なんだ。ただの丸ですけどね。
05:40ひどいな。
05:41じゃあ、締め切りまで。
05:43GO!
05:444!
05:453!
05:462!
05:471!
05:48カンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカン。
05:49ということで、結果は。
05:50ドキドキ。
05:52お!やっぱり。
05:533番!
05:54おー!
05:55岸団万博2025ですね。
05:58これは昨日ね。
06:00もう終わり立てですね。
06:02まさに、しかも、エマユナがね。
06:04初めて。
06:05一段万博で、私でもやっぱ凄い出たかったの。
06:09うん、私もめっちゃ出たかった。
06:10で、なんかそれこそ3年前にみんながギャルでスマホを持って出てた動画を、TikTokかな?
06:22売れたいモーション。
06:23そうそう、で見て、めちゃめちゃ楽しそうと思って、凄い出たかったんですけど、念願かなってね。
06:30凄い嬉しかった。
06:32今年出ますってやった時凄い嬉しかったですね。
06:34で、今回私たち特効服で、エビチョウは特効服初めてでしたね。
06:41確かに確かに確かに。
06:42このね、騎士団万博のために特効服を作っていただいたんですよ。刺繍も入れて。
06:48あれ凄いよね。凄い。あれは嬉しかったですね。
06:54嬉しかった。あれを着てね、力士の池田さん、池ちゃんさんとね、頑張ってる途中を作っていただいて、一緒に歌わせていただいたりとか。
07:02めちゃめちゃさ、面白かった。
07:05ね。
07:06なんかさ、全然違う人で自己紹介したりとかさ。
07:10めちゃめちゃさ、面白かったですね。
07:13面白かった。
07:14優しかったし。
07:15なんかすごいさ、めちゃめちゃライブ中に自分もさ、バックアゲしちゃって、その池ちゃんさんに面白くなっちゃってテンション上がっちゃってさ。
07:23まさにその後特効服着てさ、よりテンション上がっちゃってさ。
07:27その後ね、やったさ、10日後下駄箱ロッケンロールでもうヘドバンがすんごいすんごいやっちゃってさ。
07:34もう肩が今痛すぎて。
07:35昨日みんなすごいね、やっぱり年齢の騎士団万博ってことですごい気合いが入っちゃって、今日すごいみんな体が痛がって。
07:44バキバキでしたね。
07:45バキバキ。
07:46あとはね、最後ラスト、騎士団さんの水着日本に参加していただいて、一緒に踊らせていただいてとか、あとはケータリングが美味しかったね。
07:53間違いない。ほんとに。
07:56ほんとに美味しかった。なんかもう、ほんとにお菓子いくらい食べました。
08:00そうね。言うのすごい食べてたよね。
08:02めっちゃ食べた。一番食べました。
08:04何食べたの?
08:06え、全部言っていいんですか?
08:08言うよ。
08:09カレー、ピザ、混ぜ麺、シャブシャブのお肉1枚みたいなやつと、あとお寿司とたこ焼き。
08:16すごいよね。
08:17でも聞いてください。ちゃんと、ちょっとちっちゃいサイズなんで。
08:211人前ともらえちゃった。
08:23そうなの、そうなの。一応ちゃんとね、少量の感じでね、いただけたからね。
08:27あ、ハーゲナッツも食べた。
08:29食べてたね。確かにハーゲナッツ食べてたわね。食べたかった。
08:34やっぱりね。
08:35お寿司とかも食べてたね。
08:36お寿司、めっちゃ美味しかった。もう全部とっても美味しくて。
08:39いやー、美味しかったですよ。
08:41感動しましたね。
08:42他食べられないんじゃないかってくらいさ、もうどれも美味しすぎて。
08:46そう、胃がね。
08:49無限にさ、膨らむんじゃない?全然甘いんだよね。
08:53確かにね。ゆな、いつも膨らむとさ、触らせてくるんですよ。
08:57見てーって。
08:58胃がめっちゃ膨らんだ。
08:59一時的にすごいよね、膨らみ方がね。
09:01胃化水のおかげでたぶんいっぱい食べれるんだと思うんですけど、触らせてみるとすごいですよ。
09:09本当に本当にすごいです。もうびっくりしちゃう。このちっちゃな体にどこどこまで入るんだって思いますし、いつも。
09:16そうなんです。私の胃がゴムという話。
09:19はい。すごい楽しかったですね。激アツで。
09:23続いて行きます?
09:27次のテーマ行きますか。
09:28じゃあタイヒアスタート。
09:31スタート、スタート。
09:33スタート、スタート。
09:34ちょっとこの辺から良くなってくるね。
09:37良くなってくるね。
09:39中央ってさ、もう2、3週、2週間前くらい?頭。
09:442週間前くらいかなぁ。
09:46すごく前に感じる。
09:48でもやっぱり、中央終わったらすぐ、岸田麻婆くん、そしてツアーがあったので、あっという間に感じるんですよ。
09:58締め切りまで、5、4、3、2、1、カンカンカン。
10:04カンカン。
10:05どれだ?
10:06おー!
10:09よしよしよしよし。
10:111番。
10:13中央2025、神奈川。
10:16神奈川公演。
10:17エマさん、凱旋じゃないですか。
10:18そうですね、確かに。
10:20確かに一応凱旋でしたね。
10:22でも、今回やっぱそのね、初のさ、ホールだったからさ、またさ、さらになんかこう違うさ、雰囲気の中央でさ、新鮮だったけど、
10:34え、何だろう、でもやっぱ自分的にその、毎年恒例のね、カバーがあるじゃないですか。
10:43もうあれが、ドキドキすぎて。
10:46私は、彩香さんのね、みんな空の下カバーさせてもらったんですけど、もう、あのー、ほんと後ろにいたメンバーには言われたんだけど、もう手がブルブルすぎて歌ってるときに、
10:59そうなの、もうブルブルブルブルってなっちゃって、やばかったですね。でもすごい楽しかったです。
11:05とても良かったですよ。
11:06ありがとうございます。
11:07ホールなのに空が見えましたね。
11:09すごい、それをみんなに言っていただけて。
11:11素晴らしい方でした。
11:13ありがとうございます。
11:14どうでした、なっかむさんは。
11:16なっかむは、歌に集中しすぎて、いろんな人を無視したりとか、
11:22あ、ありましたね。
11:24無視してしまったりとか、あとはですね、あ、私はソロカバーで、
11:27うん。
11:28えっと、米津玄師さんと田尾子さんが内上花火歌わせていただいたんですけど、
11:32リハのときから、オーディションの合宿のカラオケのゆなが見えるって言われて、
11:37すごい、それをみんなに言ってて、たしかにって思った。
11:43ちょっと儚げな雰囲気を醸し出してみました。
11:47めちゃめちゃ、たしかにオーディションのときのさ、ゆなだったね。
11:50曲もね、同じ感じで、安定な夏曲で。
11:55夏担当?
11:57夏担当。
11:58なんか、旬音は毎年9月、10月、11月ってどんどん開催時期が遅くなってるのにも、
12:03関わらず、相変わらず夏の歌を出していますね。
12:06確かに。去年も夏曲だったもんね。
12:08そう、でも寒くなってきた海老町ファミリーのみんなに、夏の気分は届くして。
12:13いや、いいですよ。とてもありがたいですよ。温かくなりますけどね。
12:16いや、分かる。ののかちゃんの西野かなさん、めっちゃ激アツでしたよね。
12:20ゴーゴーイッと。
12:21よかった。あれ楽しいガッパ、後ろで聴いてても。
12:24ね。
12:25これガッパと練習したんですよ。
12:27ね。難しかったけど。
12:29難しかった。
12:30よかったです。
12:31やっぱ個人的には、あれも好きでしたね。
12:34あそこのブロック。
12:35春の嵐。
12:37どんてん。
12:38流れ星に勝って流れ星。
12:39分かります。
12:40私マスクが一番お気に入り。
12:42よすぎて。
12:43本当に、てかやっぱ春の嵐がすごい、ちょっとバンド中央ならではの感じでさ、めちゃめちゃかっこよかったし、よかったですね。
12:54歌ってても気持ちよかったし。
12:56春の嵐はだいぶアレンジも変わってね。
12:58ね。確かに確かに。
13:00すごいいい雰囲気でしたね。
13:01ファミリーの皆さんもすごい、やっぱさ、春の嵐良かったって言ってくれる声がめっちゃ聞こえましたね。
13:07あのー、ほんと川崎の1公演目、ほんとに1公演目で初めて春の嵐披露した時に、拍手が止まらなかったですね。
13:15ずっとなってましたね。
13:16いやー、嬉しい。
13:18止まらなかったね。
13:19ね、ほんと長かったねって書いてた。
13:21長かった。忘れな。
13:22忘れなー。
13:24もう熱くわ。聴いてくださいー。
13:26サビをね、ずっとエマユナでハモって、エマユナが、1人シュメロがいて、そこエマユナで、ユナが1オクタブ上、エマがその下のハモりをね、一緒にやってたんですよ。
13:38もうね、2人ともこれ。
13:39もう、最初からもう、はてな、はてな、はてなね。もう、やばいよね、あれ。
13:45これ、合ってるのか間違ってるのかさ、もう分からないみたいな。
13:48ほんとに難しすぎて、これなんだこれはってなったんですけど、
13:52もうめちゃめちゃね、頑張って練習して。
13:54したね。
13:55なんかね、突然ね、普通に序盤はいい感じにハモれるんですよ。
13:59そう。
14:00なんか突然変なところに行ってて、なんか、超変な音聞こえると思ったら自分の声だったりするんですよ。
14:05いやー、間違えない。
14:06大変難しかったですね。
14:07でも、あの、うれ、幸運なことに、1オクタブずつだから、音程は違うね。
14:12うん違う違う。
14:14キーはね。
14:15キーは違うけど、メロディー一緒だったので、ちょっと見失うと、ゆなの声探してやってみた。
14:21どっちかが合ってれば、戻ってこれるっていう。
14:23やってたね、確かに。
14:25マスレナ褒められたら嬉しい。
14:27嬉しい。
14:28すごい。分かったのかな、みんな。
14:30ハモってる。
14:31そうそうそう。
14:32でも、結構みんな分かってたよ。
14:33えー、嬉しいね。
14:34ハモりが良かったという感じで。
14:35めちゃめちゃ釣られる曲でしたね、これ。
14:37とっても難しかったですね。でも、すごいいい雰囲気で。
14:40新鮮でしたね、マスレナ。
14:42今までのエビジであんまりね、歌を使わない感じで。
14:46分かったよ、ありがとう。
14:48ありがとう。
14:49嬉しい。
14:50こんな感じかな。
14:51そうね、衣装もめっちゃ可愛かったし。
14:53可愛かった。
14:54かっこいい感じで。
14:56オシャレのシックな感じで。
14:57良かったですよね。
14:59また着れるかな、だって。
15:01でも、あれ着れそうじゃない。なんかさ、それこそさ、ライブとか以外でもさ、なんかよくさ、何て言うんだろう、いろんなさ、
15:10着れる機会がありそうだよね。
15:13確かに、是非また着たいですね。
15:17どういう感じですか?
15:19はい、そうですね。
15:20じゃあ、次?
15:22はい。
15:23行きますか?
15:24もう一個ぐらいいきます?
15:25怪しくなってきたよ。
15:26もうちょっと、もうだってね。
15:28じゃあ、スタート!
15:30ちょっと、怪しいですよ、もう。
15:35結構気になるですね。
15:37やっぱ、私やりたいテーマあるんだよな。
15:40あー、それになるかな。
15:42どうだ、どうだ。
15:44こうやっぱ、どうやって締め切りまで、5、4、3、2、1、コンコンコンコンコンコンコンコンコンコン。
15:55どれだ、どれだ。
15:57どれだー?
15:58どれだねー。
16:00ゴー来い。ゴー。
16:03ゴーはいいよ。
16:04このまんまだもん。GO!来い!
16:10一番ダメなやつだよこれ。
16:13一瞬で終わりますからね。4を選んだことを後悔させてしまうレベルで。
16:19これは私たちが話しているときに、話してるってことでもないんだけど、
16:25ユナのキャッチコピーあるじゃないですか。
16:30純情博多っ子。これを、純情と博多っ子を逆にして統治法みたいな言うと、なぜか言えないんですよね。
16:43皆さん、今やってみてください。画面の前で、純情博多っ子って言ってから、博多っ子純情って言ってみてください。
16:52めっちゃむずいんですよ。
16:53言えないんですよ、意外と。
16:55純情博多っ子、博多っ子純業。
16:57ほら、純情しちゃうんだよね。
17:00何だろう、でもよりと言えんのかな。
17:02ちょっと皆さんのあれを聞きたい。
17:04私も今もうダメでしょ。
17:06言えないの。
17:07言えないの。
17:08普通に言えた。普通に言えた。
17:10え、言えたな。
17:12このテーマ終わりです。
17:13おかしい。
17:14次のテーマに行きますかね。
17:15私たちがおかしかったですね。
17:17もう一個、ラスト。
17:19ただそれだけの話です。
17:20すいません。なんか。
17:21すいませんね。
17:22よーい、じゃあスタート。
17:24すいません。
17:25博多っ子純業って言うの。
17:27みんな、え、なんで?
17:29というだけの話ですね。
17:31いや、ほんとにそう。
17:32すいません。
17:33え、私が、でもほんとにとりとも言えなかったよね。
17:35何回やっても言えないの。博多っ子純道とか。
17:37そう。
17:38純業とか。
17:39博多っ子純宮。
17:41純、もう純宮になってるじゃん。
17:43なんだろう。
17:44博多っ子純宮。
17:45ほんとになんだろう。
17:46言えない。
17:47悔しい。
17:48共感してもらえたと思ったんだけどな。
17:50ね、みんな言えないと思ったんだよな。
17:53悔しい。
17:54悔しい。
17:55じゃあ、5、4、3、2、1。
18:01なんでなんだ?
18:03もう一度4個やばい。
18:05もうこれもう普通に。
18:07いや、5番。
18:08きました、きました。
18:09普通にこのまま。
18:11気になる。
18:12え、もうほんとにもうびっくりするくらい広がるんですよ。
18:15私が最近ハマっている料理はだし巻き卵ですって言うだけ。
18:19え、でもあれでしょ。
18:21これさ、作るためにさ、買ったんでしょ。
18:24実はこれを作るためにやけに卵焼き機を買ったんです。
18:28すごくない?それ。
18:29だってこれってさ、だし巻き卵機?
18:33あ、そう。卵焼きを作る機械。
18:35それしかも作れないような、まあ一応。
18:37うん。なんか色々焼けたりはするんですけど、普通のフライパンよりは小っちゃいので。
18:41うーん。
18:43なんかね、こう、インスタグラムをぼーっと見ていたときに、
18:48肉だし巻き卵っていうもう、ほんとに。
18:52やばいですね。
18:53やばい食べ物が流れてきて、
18:55甘辛いお肉をだし巻き卵の上に乗せるっていう料理が流れてきて、
19:02それを絶対に作りたくって、
19:04お店で食べた方が安いレベルで、
19:08卵焼き機2500円出したかったんですけど、
19:11そう。
19:13絶対美味しいじゃん。
19:15マジで美味しいので、皆さん作ってみてください。
19:17え、なに、その肉を普通に一緒に入れて巻いてくってことかな?
19:21ううん。普通にだし巻き卵を作って、
19:23その上からこう、牛肉、豚肉とか好きなお肉で、
19:27甘辛く煮てもらって、それを上からかけて食べるんです。
19:31え、じゃあ今度作ってもらおうよなに。
19:33え、なんでなんでなんで?
19:35え、なんかその時にはもう飽きてると思う。
19:38早くなぁ。
19:39え?
19:40でもどういうこと?
19:41だって買ってさ、卵焼き機買ってさ、何回くらい作ったの?
19:483回。
19:49えぇ、マジ?
19:50それで書くなって感じですよね。
19:52いやまぁでも、行動力あるって感じ。
19:56ありがとうございます。
19:57えぇー。
19:58ぜひ次のうたんむらメニュー。
20:00え、確かにチャンスがあるなら作ってみてほしい。
20:03え、確かに。
20:04いいじゃん。
20:05食べたい。そこで食べれるかな、じゃあ。
20:07なんか余った卵を、最近ちょっと料理上手になってきたなって思ったのが、
20:11その肉出し巻き卵作ったらさ、卵は何個パックか買うから余っちゃうけど、
20:16お肉は使い切っちゃうじゃないですか。
20:18そういう時に、この余った卵で雑炊を作ろうって思ったりとか、
20:23余った卵と余ったネギでネギ、ネギ卵焼きを作ろうとか思われるようになったのが、
20:28なんかもう普通に料理できる人の思考やん。
20:32え、間違いない。
20:33なにそれ。
20:35結構ね、成長を感じました。
20:38えぇ、すごい。
20:40なんか女子力とか。
20:43でもその後のお皿洗いが、本当にとんでもなく苦手ですね。
20:49それはできるようになったら完璧なんだよな。
20:51確かに。
20:52お皿洗いって大変よ。
20:54大変や。
20:55なかなかむずいよね。
20:57私が最近だし巻き卵にハマってるよっていう話でした。
21:00話で。
21:01ちなみに絶対言いたいから言うね。
21:03大きなじゃがりこの味、最近アスパラベーコンが出たんですよ。
21:06なにそれ。
21:07たぶん元々出てたやつで、人気すぎて、なんか復刻みたいな。
21:11あんまり。
21:12アスパラベーコンだっけ。
21:14アスパラベーコン。
21:15アスパラベーコン。
21:16アスパラベーコンのじゃがり粉絶対に食べてください。
21:17えぇ、食べたい。
21:18ありがとうございます。
21:19ハッピーしてくれて。
21:20美味しすぎて口の中怪我しました。
21:22急いで食べすぎて。
21:23えぇ、どういうこと?
21:24それくらい美味しいです。
21:25早くない?食べんの。
21:26本当に美味しい。
21:27じゃあ、すごいいろんなゆなの情報も聞けたということで、
21:30以上、アンケートオフでした。
21:32はい。
21:33ありがとうございました。
21:34じゃあ、続いて、この企画を選びます。
21:38題して、秋の夜長にじっくり語ろう。
21:43これはですね、安本&中山ペアでやって盛り上がった企画で、
21:49かなり日が短くなって夜が長くなっていく季節に、
21:53そんな秋の夜長にじっくり話したい、ちょっと深めなトークテーマを用意したので、
21:58くじボックスから引いてトークしていきたいと思います。
22:01なるほど。
22:02じゃあ、こちらをね。
22:04ありがとうございます。
22:05ボックスから引いて話していこうじゃないかということですね。
22:10真剣におしゃべりしていく企画ということですね。
22:13そうです。
22:14真剣にそれについて語っていきましょう。
22:16語っていこうっていう。
22:17じゃあ、引きますね。
22:18はい。
22:19答えが出なくて、結論が出なくてもいいらしいですから。
22:22たくさん語りましょう。
22:24はい。
22:25おお、深い。
22:27やりたいことがないとき、人はどう動くべき?
22:30ん?
22:32ごめんなさい。
22:34結構不安です、この先。
22:36私これ本当に苦手。
22:38やりたいことがないとき、人はどう動くべき?
22:41やりたいことがないとき。
22:45だからさ、例えばさ、この年代のさ、同い年くらいの人たちがさ、将来何したいって言われてもやりたいことなんかねーよって。
22:52はいはいはい。
22:53なったとき、人はどうするべきかという話ですよ。
22:55なさそう、なさるわ。
22:57なるほどね。
22:59うーん。
23:00うーん。
23:01うーん。
23:02うーん。
23:03えっと、ある?ちなみになんか。
23:05うーん。
23:08やりたいことがないときでしょ?
23:10うん。
23:11やりたいことがないとき、人はどう動くべき?
23:15え、でもやっぱりさ、やりたいことがないときは、やっぱ何かにさ、刺激をもらわないといけないと思うのに。
23:24おお、はいはいはいはい。いいじゃん。
23:26なんか、その、何か外に出てみるとか。
23:29うんうん。
23:30その、家にいてはいけないと思うのね。
23:32うん。
23:33まあ家にいても刺激をもらえることって難しいと思うから。
23:36うん。
23:37何かやっぱこう、外に出て、いろんなもの、どこに行ってもいいのだから。
23:41どこに行ってもいいから、とにかく外に出て、いろんな何か何?
23:47例えば別に何でもいいじゃん。なんか、カフェでもいいし。
23:52はいはいはい。
23:53動物園だっていいし、何だっていいから。
23:56めっちゃいい。
23:57とにかく外に出て、刺激をもらえば、なんか興味って絶対一つぐらい出ると思うんだよね。
24:04おお!
24:05だからなんか、やっぱ行動することがやっぱまず一番なんじゃないかなと私は思いました。
24:12へぇ、結構いいこと言ってますね。すごい次言いづらいな。
24:17いやいや、なんでって。ゆんなが逆にいなかったら。
24:21でも私はですね、やりたいことがなかった時は、ない時はやるべきことをやればいいのかなと。
24:28ああ、ほんほんほんほん。
24:30やりたいことがないなら、今やらなきゃいけないことをとりあえず、こなしていくことによって、
24:37とりあえずね、何もやってないなって思った時が、人が一番落ち込む時だと思うんですよ。
24:41いや、確かに。
24:42今日頑張れなかったなとか、今全然自分サボってるなって思った時が一番結構来るじゃないですか。
24:47そうね。
24:48だからやっぱり、何かしらをやり続けることで、いつか出てくるのではないか。
24:52その時まで待つ。
24:53確かに、確かに。だってそれこそ勉強とかね。
24:55うん。
24:56そう。
24:57なんでもありますもんね。
24:58今やりたいことがなくても、今勉強やるべきだなって思ったら、勉強やっとけば、
25:02絶対ことがあった時困らないじゃないですか。
25:04確かに、確かに。
25:05なので、今やらなきゃいけないことをやったりとか、
25:08いろいろ外に見たりしたらいいんじゃないですか。
25:12いいんじゃない?
25:14ねぇ、どうなのこれ。
25:15イェーイ。
25:16発表した時はどうなることかと思いましたけどね。
25:19それに時間ありました。
25:21やりたいことがない時?
25:24うん。
25:25どうなんだ?ありますか?
25:27さくらいはなかったですかね。
25:29そう。ありがたいことにね。
25:31すごいなんか、芸能活動入る前も、なんかいろいろダンスが楽しかった時期もあったし、
25:39なんだ、友達ととにかく遊ぶのも楽しいみたいになったし、
25:43やりたいことがなかった時はあんまなかったかなぁ。
25:47好奇心旺盛でしたね。
25:49そうですね。
25:50ゆなもだってあるよね。
25:52そう、ゆなもずっとやりたいことがいっぱいあるタイプだったので、
25:56やっぱりやりたいことが尽きないのは嬉しいなって思いますよね。
25:59幸せですね。
26:00幸せ。
26:01でもない人もなんか、
26:02絶対これから出るよね。
26:04うん。
26:05きっと人生で一つありますよね。
26:07ありますあります。
26:08ということで、
26:09お、めっちゃいい感じじゃん。
26:11もう1枚。
26:12もう1枚。
26:13もう1点は、ダンダンダン。
26:19幸せは、量か、瞬間か。
26:22どういうこと?
26:23量か瞬間か?
26:25だから、いっぱいの幸せがあるか、その時の幸せがあるかってことですか?
26:30え?
26:33いっぱい幸せがある方が良くないかい?
26:35それはなぜですか?
26:37え、どういうことですか?
26:39え、いいんじゃない?
26:40ユナがなんでその幸せは、いっぱいあった方がいい?
26:43だから、量か瞬間。
26:45だから、いっぱい幸せが訪れるのか。
26:48うん。
26:50その時の、
26:52瞬間の幸せが、
26:55うん。
26:56ん?
26:57いいかってことは、
26:58あっ。
26:59ん?
27:00ん?
27:01ちょっと解釈して。
27:02はい。
27:03もう何でも、どう解釈してもして、
27:05私たちなりの、
27:07回数。
27:08まあ、だからそうだよね。
27:10量か瞬間かだから。
27:12え、でも、どうなんだろう。
27:15うーん。
27:17あ、はいはい。
27:20はい。
27:21あ、小さな幸せいっぱいか、でっかい幸せか。
27:24あ、そういうこと?
27:25うんうん。
27:26小さい幸せいっぱいが量で、瞬間ってことは、そのすごい幸せな瞬間があるってこと?
27:30そうだね。
27:31そうだね。
27:32そうだね。
27:33え、私はこれは、
27:35はい。
27:36あの、小さい幸せがいっぱいが、嬉しいですね。
27:40おー、はい。
27:41なんか、あのー、これあやちゃんもよく言ってると思うんですけど、
27:46小さな幸せを探して毎日行きたいみたいな。
27:49うんうん。
27:50私もすごいそれ好きで、なんか、なんでもいいから、例えば、今日は、なんか、今日は、これが絶対食べたかったから、これを食べるみたいな、なんかその、自分が思うあれでもいいけど、小さな幸せを、常にいっぱい見つけていきたいから、
28:06これで言ったら、量なのかな。
28:08ああ。
28:09量。
28:10小さな幸せいっぱいとか。
28:11があったら、嬉しいですね。
28:13なるほどね。
28:14どうですか、ゆめちくさん。
28:17え、私はでっかい幸せがいっぱいがいいです。
28:20あー、そりゃそうだ。
28:22それは確かにね、欲しいよね。
28:25でっかい幸せいっぱい欲しいよね。
28:27毎日の小さな幸せを、でっけい幸せかのように感じられる心を持ちたいですね。
28:32あ、いいんじゃないですか。
28:34あ、いいですか。
28:35確かに、それはね、いいよね。小さな幸せですら、自分ではでっかく感じられるね。
28:42なんか、欲が強いって言われてますけども、欲が強い、欲が強いことによって頑張れることもあるじゃないですかね。
28:50いや、そうですよ。
28:51そうですよ。
28:52人は欲が動けますからね。
28:54そうですよ。
28:55大事。
28:56大事。ということで。
28:57うん。
28:58いいのかな。
28:59いいのかな、このあれは。
29:00それでも、ほら、素晴らしい考え方使ってますよ。
29:03ほら、見ろ。
29:04昔の幸せは忘れる?
29:08私は昔の幸せは忘れられないタイプですよ。
29:16結構何回も昔の幸せを見てしまうんじゃないですか。
29:22でもやっぱり大事なのは、これからの幸せということでね。
29:25確かに確かに。
29:26時には忘れて、新しいものを見つけていくことも頑張りたいと思いますね。
29:31確かに。
29:32えー、忘れる。
29:34え、でも忘れないよね。
29:37うん。
29:38やっぱ。
29:39やっぱ。
29:40ほら、見ろ、絵まゆな。
29:42ちょっと。
29:43なんか、かほりこちゃんがね。
29:45それ見ろ、かほりこっていうのを加入投資にやってたらしいんですけど。
29:48ほら、見ろ、絵まゆな。めっちゃ性格悪そうだね。
29:50ちょっと怖いよね。ほら、見ろ。
29:52ちょっと嫌ですけど。
29:53まあ、忘れないかな。
29:55大事にとっておいて、今の糧にする。
29:59うん。
30:00です。
30:01エビ中に加入はでかい幸せ。
30:03でかい幸せ?
30:04本当にも言えないんですかー。
30:06どんだけ人生変わったと思ってるんですかー。
30:09これが小さな幸せだったら、毎日何が起きてるんだろうね。
30:12ほんとにそうだよね。どんだけでっかい。なんかもうすごいよね。
30:16うん。
30:17とんでもない人生を送ってそうですね。
30:19ほんとにそう。
30:20うん。じゃあもう一問いきますか。
30:22うん。
30:28あー、これも深い。
30:30何だ?
30:31優しさって何だろう。
30:32買う!
30:33すっごいマリアの買い込むくらい深いよ。
30:37びっくりしちゃう。
30:38そんな人それぞれやん。
30:40えー。
30:41優しさって何だ?
30:46むずいね。
30:47うーん。
30:53優しさって何だろう。
30:55やっぱりね、あきの言わなかったこといっぱい考えていい時間ですからね。
31:00そうだね。
31:01別に。
31:02今回は。
31:03気にしなくていつくのね。
31:04今回はなんか、面白い盛り上がりっていうより、深い時間をね、過ごしていこう。
31:09へぇー。
31:11優しさって何だろう。
31:15優しさとは、相手のことを思いやる気持ちだよ。
31:19その方は、相手のことを思いやる気持ちが、優しさっていう。
31:25なるほどね。
31:27えぇー。
31:28えぇー。
31:29待って、なに。
31:30むずく深?
31:31深い。
31:32なんか、3つとも深かったけど、特に深い気がしますね。
31:35うんうんうん。
31:36優しさって何だろう。
31:38優しさって何だろう。
31:41優しさって何だろう。
31:43優しさとは。
31:45いいコメント見つけた。
31:47ん?
31:48人を100回愛すと書いて優しさだよ。
31:51ん?
31:52ちょっと待って。
31:53あんまり分かってない方います。
31:55あ、あ、漢字がね。
31:58あー、確かに。
32:00あー、なるほどね。
32:02100回愛すってことが優しさ。
32:04確かにね。怖いね。
32:07弱さを知ることかなって。
32:09なるほど。
32:13んー、誰かのことを考えること。
32:16優しさの表現の仕方って人によって違う。
32:18そうだよね。
32:19そうだよね。
32:20そうだね。
32:21優しさ。
32:22洋服のタグが付けっぱなしでも気づかないふりしてあげる優しさ。
32:25いや、でもそれは、言ってあげる優しさもあるじゃないですかね。
32:28人によって、やっぱ確かに。
32:30そう、やっぱさ、むずいよね。そうなるとさ、人によって優しいって違うじゃないですか。
32:34確かにね。
32:35だって、いや、言ってくれた方が嬉しいよ。ずっと恥ずかしいじゃんって人もいるしね。
32:39うん。
32:40でも、え、言わないでよって人もいるしね。
32:42ね。
32:43相手によって変わりますね。
32:45関係性によるよね。
32:47うん。
32:48厳しくするのも優しさだから。
32:50そうだよね。
32:51そういうのもあるよね。
32:52うん。
32:53わぁ!
32:54何?優しさ。
32:57優しさ?
32:59うん。
33:03メンバーに優しくされた思い出は?
33:06あー、でもいっぱいあるよね。
33:08いつも優しくしてくれてありがとう。
33:10こちらこそ、こちらこそだよ。
33:14ありがとう。
33:15確かにメンバーに優しくされた。
33:17え、でもさ、それこそやっぱさ、さっきも言ってた、その厳しい、その、私たち思って言ってくれる注意も優しさだしさ。
33:31うん。
33:32確かにああやって失敗をいじってあげることで優しさっていうのもあるしさ。
33:37そりゃだね。
33:38やっぱ結構そのさ、いろんなところに散りばめられてるよね。
33:44エビ中活動してて、メンバーが助けてくれることってあるから、もちろんいっぱいありますよね。助けられてること。
33:53優しい。メンバーに優しくされたこと。
33:57うん。
33:58でもやっぱりそれこそ、入ったばっかりの時とかにね、叱ってもらったのも優しさだなぁと思いますし。
34:10普通にね、心配してくれたり、体調を心配してくれる優しさもありますし。
34:16めちゃめちゃ優しさを受けてもらってますね。
34:21何もしない優しさもあるし、それはもちろん。
34:24だからさ、深いよ。
34:26深い。分からない。分からない。分からない。
34:28もういっぱいだよ。
34:30優しさとは、深さ。
34:35優しさって何だろう、深いってこと?
34:39深すぎて分からない。いっぱい出てくるもん。
34:41じゃあちょっといいこと風で締めたいね。どこにか頑張って。
34:44えー何だろうな。
34:46自分のためじゃなくて、人のためにやること。
34:50例えば、人に優しい、普通に優しいなって思われる行動をしたとしても、
34:56その行動をするのが、自分がよく見られたりとか、自分がこうした方がいいからっていうのが、ちょっとでもあったら、それは優しさじゃないと思います。
35:05確かにね。
35:07自分に2回目を求めずに。
35:092回目を求めない。
35:10相手を考えてするっていう。
35:13本当に今して欲しいことは何なんだろうなって、一生懸命考える。
35:18それが優しさになるんでしょうか。
35:20優しさですよ、それも。
35:21本当に優しさ。
35:23じゃあ逆に私は、自分に、自分を一番知ってる自分のことを、自分に優しく入れることが優しさ。
35:40なるほど。はーい。
35:42でもそれも同じですよね。自分に一番優しくしてあげないと。
35:47相手も人も大切に。
35:49相手も人も大切に?
35:51どっちも相手や。
35:53自分も人も大切にですね。
35:57そうですね。
35:59深すぎ。
36:00深い。
36:01こんなに深いんだな。
36:03深い。
36:04難しい。でも楽しいかも。
36:06楽しいね。
36:07本当にいろんな人の優しさが知れるからさ。
36:10あ、そういう優しさもあるよねっていうさ。
36:14あとちょっと良いこと言えた時、嬉しいね。
36:17間違いない!
36:19なんか良い感じに締められた時、嬉しいね。
36:22やばい。だし巻き卵の話との楽さすごいね。
36:25いや、だし巻き卵を作るのも優しさじゃないですか。自分に対しての。
36:28いや、そうですよ。
36:29やりたいことを言われてるからさ。
36:31確かにね。間違いない。
36:34やっぱ、何も優しいコーナーでしょ。
36:38最近さ、めっちゃ関係ない話だけどさ、めっちゃ博多弁が出てくるようになったの。
36:42あら。
36:43なんなんやんとか言える。
36:44ええ、いいじゃないそれは。
36:45かわいい。
36:46そういう風に言える関係性にしてくれた今さんが優しいなって思います。
36:50あ、すご。
36:51すごいね。確かにどんどん連鎖していけるね。優しさの連鎖。
36:56扇風機のジャグみたいな優しさもありますよね。
36:59ファミリーコンプレックス。
37:01あーー!!
37:03すごーい。誰?すごい。
37:06かっこいい。
37:07ねえ。悔しいなちょっと。
37:10悔しい。出したかった。
37:13今思いつけばよかった。
37:15悔しい。
37:16いいえ、扇風機のジャグみたいな優しさもありますよね。
37:20言いたかった。悔しい。
37:24これで締めたかった。締めたね、ジャグが。
37:27締まったね。
37:28扇風機みたいなジャグの優しさもあります。
37:30ということで、選びますか。
37:33まだまだ深みにハマりたいと思いますけど。
37:43老後に思い出すと思う景色。
37:46いっぱいあるなぁ。
37:49老後ってさ、老後か。
37:55いっぱいあるよね。
37:57いっぱいある思い出す景色。
38:00それこそ、エビチェに入ったことによっていっぱい増えた気がします。
38:03分かる。分かるよ。
38:07老後は?
38:09今、段階限で。
38:11今、現時点で。
38:13今か。今まででってことか。今までで思い出す景色ってことか。
38:18そうそう。今。
38:20今、老後。今急に老後になったとしたってことか。
38:24うわぁ、でも。
38:28え、でも揃うんじゃない?これは。
38:34揃う?
38:35あ、でもダメだ。
38:37本当には人の価値観があるという優しさ。
38:39優しさ。
38:40優しさね。
38:41押し付けない優しさもね。
38:43えぇ、でももちろん。
38:46たぶん1個は絶対してると思います。
38:49でも何個かありますよね。
38:51本当にそうなのよね。
38:53ありますけど。
38:54うん。
38:55何だろう。
38:56じゃあ逆にじゃない方だと。
38:58じゃない方。
38:59そっちは結構さ、分かりやすいあれとして。
39:02うん。
39:03じゃない景色。
39:06生まれて。
39:13生まれて。
39:14うん。
39:15生まれて。
39:16違うね。最初から違うな。
39:18最初から違う。
39:20生まれて。
39:21すごい。記憶あるの?
39:23生まれて。
39:25うん。
39:26そのー。
39:28生まれて目が開いた瞬間の。
39:31あ、すごいですね。
39:32光みたいな。天井みたいな。
39:35うん。
39:36え、記憶あるの?
39:38ない。
39:39何?
39:40ないけど。
39:41今の時間返してよ、今。
39:43すごい面白かったのがさ、
39:45壊した自動販売機の景色は確かに。
39:47いや、マジで忘れらんないよ。
39:49あのー。
39:50ピッピッピッってして、ガチャン、ガコン。
39:52あの景色忘れられませんね。
39:54今その、ゆなを含めてその景色忘れられないですよ。
39:57あのー、あの時、なんだっけ。
39:59いちごのヘアバンドがお気に入りで。
40:01うん。
40:02いちごのヘアバンドにメガネっていうとんでもない格好で、
40:05ほぼ半泣きで自販機買いに行って壊れた瞬間、
40:08私の自販機に映った虚無のような写真があるんですけど、
40:13それをね、自分にもお気に入りに登録するくらい好きです。
40:17面白かったですね。
40:18それは忘れられない景色と言うより、トラウマって言うのよね。
40:21そうね。
40:22確かに。
40:23これはトラウマですね。
40:24えー景色ー。
40:27何だろうなー。
40:28何の目ですか?
40:29今まで、今まで。
40:32おばあちゃんになったつもりで目を閉じてみる。
40:35確かに。
40:36じゃあさよなら。
40:38野菜を収穫してる気がする。
40:46え?いつしたの?
40:48いつの時代にしてるの?
40:50おばあちゃんになってるから今。
40:51おばあちゃんになってもさ、
40:53今までの18の中じゃないですか?
40:56野菜収穫とか?
40:57違う違う。
40:58おばあちゃんになった時じゃん。
40:59だから、なった時のことじゃん。
41:01あ、そういうこと?
41:02今おばあちゃんになっていいんだね。
41:03今おばあちゃんになっていいよの時間。
41:05おばあちゃんになって。
41:08今はあそこがいい。
41:10縁側に腰掛けて、茶柱立てる。
41:15結構幸せ求めてるね。
41:17やっぱり。
41:18やっぱりね。
41:19茶柱立てていこうって感じ。
41:22あとは、
41:23とうもろこしを収穫してる。
41:25めっちゃ収穫するやん。
41:26え?
41:27でも野菜収穫いいね。
41:29野菜収穫してたいな。
41:31何だろうな。
41:33え?
41:34なんだろうな。
41:37でもさ、
41:38アクティブに行きたいおばあちゃんになっても。
41:40お、いいじゃん。
41:41あのさ、なんだっけ?
41:43ゲートブール。
41:44ああいうのしたいね。
41:46あと、
41:47ターザンなんか。
41:49したいね。
41:51ターザンおばあちゃん?
41:53どう?
41:54いいんじゃない?
41:55アクティブに行きたくない?
41:56アクティブに行きたい。
41:57ターザンか。
41:59なるほどね。
42:00山とかをね。
42:01それ一緒にしよう。
42:02あとパン屋作りたい。
42:03これ切実ね。
42:05なんかとうもろこし収穫して、
42:07ターザンしたところでエンディングという。
42:09なんか結局老後になって思い出す景色じゃなくて、
42:12老後創造会。
42:14でもすごいそれも幸せでした。
42:16幸せ。
42:17楽しみになりましたね。
42:18はい。
42:19ということで、
42:20以上。
42:21以上。
42:22夜長にじっくりと。
42:25以上。
42:27秋の夜長にじっくり語ろうでした。
42:29ありがとうございました。
42:31ありがとうございました。
42:32ということでですね。
42:34もうそろエンディングなんですけども。
42:38うん。
42:39告知に参りたいですね。
42:42あ、そうだ。
42:46すみません。
42:47告知の存在忘れて。
42:49告知をさせてもらいましょう。
42:51じゃあ私の大得意な告知をやらせていただきたいと思います。
42:55お願いします。
42:56はい。
42:57ロード2Kアリーナ秋の今年キャラバンツアー、
43:02マジックマンアワーが、
43:0411月20日の東京からスタートします。
43:08もうすぐですね。
43:09あっという間だよ。
43:10今週ですね。
43:11早い。
43:12今週だよね。
43:13うん。
43:14今週です。
43:1511月20日の東京カワキリに。
43:1724大阪。
43:1812月4広島。
43:2012月5福岡。
43:2112月12愛知。
43:22一般発売中ですね。
43:24はい。
43:25すみませんね、こちら。
43:26一般発売中ですね。
43:27一般発売中ですので、
43:28ぜひね、
43:29来てください。
43:30住みに来てください。
43:31毎回公演少しセトリがね、
43:34変わって、
43:35全く同じセトリの公演はもう二度と見られないのでね。
43:38すごいよね。
43:39すごい。
43:40ぜひね、
43:41たくさん住みに来てほしいなと思いました。
43:43ところで、
43:44はい。
43:45ところで、
43:46海老中新春大学学会2026Kアリーナ横浜。
43:50こちらはね、
43:551月12日に行います。
43:57チケットの券売状況は、
43:58オフィシャルホームページをチェックしてほしいなと思います。
44:01はい。
44:02そして、
44:0311月20日の秋ツアー。
44:05うん。
44:06そして、次の日にね、
44:0721日に、
44:08JuiceJuiceさんとの対話が開催されるので、
44:10こちらはね、
44:11チケットありがたいことに、
44:12ショールドアートということで、
44:13配信チケットがございますので、
44:15はい。
44:16ご確認お願いします。
44:17楽しみですね。
44:18そして、
44:1911月30日に、
44:20はい。
44:21えっと、
44:22エビシャチ。
44:23エビシャチ。
44:24チームエシャチさんと、
44:25私に行くよく浜で対話をさせていただきます。
44:27はい。
44:28そして、12月1日に、
44:29トリプルSさんと、
44:30そして、
44:3112月2日に、
44:32さしなさんと、
44:33はい。
44:34羽田にて、
44:35対話をね、
44:36本格を受けた、
44:37ボコロケンナルハイパー、
44:38配信されますので、
44:39そちらもぜひ、
44:40チェックお願いします。
44:41お願いします。
44:42はい。
44:43ということで、
44:44ランキングを発表したいなと思います。
44:49はい。
44:503位からです。
44:51はい。
44:523位、
44:53タケニャンさん。
44:54ありがとうございます。
44:55そして、
44:57はい。
44:582位、
44:59ホワホワさん。
45:00ありがとうございます。
45:02そして、
45:031位、チャンツグさん。
45:04ありがとうございます。
45:06はい。
45:07はい。
45:08ということで、
45:09終わりましたけども。
45:10なんか、今日は深い回でしたね。
45:12深かった。
45:13なんか、
45:14ショールームで人生について考える、
45:16うん。
45:17時が来ると、
45:18あまり思わなかったので。
45:19確かにね。
45:20でもさ、
45:21あの、
45:22あやりこちゃんが楽しいって言った理由が、
45:24ちょっと分かった。
45:25ちょっと分かる。
45:26最初さ、
45:27難しそうって思ったけど、
45:28難しかったけど、
45:29うん。
45:30楽しかった。
45:31めっちゃ。
45:32確かにこれやりたい、また。
45:33ね。
45:34語りたいですね、また。
45:35ぜひ、皆さんの意見も聞けますしね。
45:38確かに。
45:39広がるので。
45:40またやりたいなと思います。
45:41思います。
45:42ということで、
45:43えびちゅうのショールーム第87回、
45:45終わりたいと思います。
45:46次回の配信は決まり次第お知らせいたします。
45:49はい。
45:50ということで、
45:51それでは以上、
45:52私立えびちゅう学でした。
45:54バイバーイ。
46:05ご視聴ありがとうございました。
46:07ご視聴ありがとうございました。
46:08ご視聴ありがとうございました。
46:09ご視聴ありがとうございました。
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め