Skip to playerSkip to main content
  • 23 hours ago

Category

😹
Fun
Transcript
00:00I don't know what to do.
00:30I don't know.
02:59文字通り羽のように木を削り、北地や焚き付けに使うものである。
03:053センチほどの太さに割った薪を用意して、薪の角に刃を寝かせて当てる。
03:11スーッと平行に刃を入れていき、薄く削っていく。
03:15そして削り落とさないように少し刃を立て止める。
03:21角を探すように薪を回しながらこれを繰り返していく。
03:25いかん。作りすぎたか。
03:50まあ、いい息抜きにはなったかな。
03:55ふぅ。
03:57焚き火に移るか。
03:58一人のキャンプが減った今でも、いや、今だからこそ、この時間を特別に感じる。
04:19俺には、一人自然の中で、こうやって火を眺めることが必要なんだ。
04:29特に最近は忙しかったし。
04:31味方が入ってきた。
04:32おかしい。
04:33おかしい。
04:36さて。
04:44おっ。
04:50うっ。
04:50うっ。
04:52うっ。
04:52ふっほ!
04:54I'm so excited about the restaurant.
04:57I'm so excited to eat the taste of the restaurant.
05:24風が気持ちいいなぁ。
05:31雫にはもう慣れてきたが、そうでない奴と一緒だとやっぱ疲れる。
05:38キャンプの話だけならそれなりに持つんだが。
05:43ただなぁ、自分でキャンプ場をやるってんなら、少しはコミュニケーションできるようになっておくべきか?
05:59雫と会ってそろそろ1年後。
06:10あいつに絡まれて、小魅力が鍛えられてるのかもなぁ。
06:16この1年後、雫と会ってそろそろ1年後。
06:23あいつに絡まれて、小魅力が鍛えられてるのかもなぁ。
06:28この1年で少しはマシになってきてる、気がする。
06:34今はな。
06:37いつか話してやるよ。
06:53ああ、どうも。
07:13なんか顔がすっきりしたなぁ。
07:18どっか行きたいところでもあんのか?
07:37まかせたと。
07:41じゃあ、たぬきこキャンプ場でお願いしますか。
07:48たぬきこ。
07:50えっと。
07:52静岡か。
07:54ちょっと遠出だな。
07:56でも最近、古藩には行ってなかったし、楽しみだ。
08:01つきこ。
08:14かり家電車ともたくさんの見た。
08:18初めの家電車に買って、
08:21Oh, wow.
08:25Oh, wow.
08:28Wow.
08:32Oh, wow.
08:34Wow.
08:39Oh, wow.
08:42Oh, wow.
08:45FUJI-SAN, SUGEE!
08:49It's right from the湖, and it's a good place to choose, the雫.
09:04I'm getting nervous.
09:08I don't know what you're going to do.
09:11俺は…
09:13ただ…
09:15将来の夢を雫にも話すってだけなのに!
09:20俺は自分のキャンプ場を作りたい
09:24カナに話した時は義理というか筋を通した感じだったし
09:30付き合いのある奴にしっかり伝えたことはないからな
09:36夢なんてものを語って どういう反応をされるかわからない
09:53覚悟は決めたつもりではあるんだが…
10:06おはようございます、ゲンさん!
10:13おはようございます、ゲンさん!
10:17おまえ…いつの間に…
10:23ちょっと前に来たんですけど、気持ちよさそうに寝てたんで…
10:27しまった! いつの間にか寝落ちすると!
10:32まだこっちの覚悟は固まってないのに!
10:36ど、どうする? いつ話せば…
10:40あ、あ、そ…
10:44そ…
10:46その斧! どうしたんだ?
10:49あ、気づきました?
10:52おお、いい品じゃねえか…
10:55でしょ! ゲンさんが使ってるのを見て欲しくなっちゃって!
11:00い、今じゃねえかな…
11:03あとで、かならず…
11:05ゲンさん、どうかしました?
11:07やあ… あははは…
11:10ビビったわけじゃねえ!
11:14落ち着いてからのほうがいいって思っただけだ!
11:18って…
11:20もうこんな時間か…
11:21起こしたほうがよかったですか?
11:23起こしたほうがよかったですか?
11:24いや、大丈夫だ…
11:26とりあえず焚き火しよう…
11:32そ、そういえば…
11:48どうして今回はここを選んだんだ?
11:51えっ!?
11:52あ、いや…
11:55なんて言えばいいんですかねえ…
11:58ゲンさんがあんまり…
12:04こっちのほうに来てる印象がなくて…
12:07後半とかもそんなに…
12:09なんか、趣向を変えるのもいいかなーって…
12:13と、というのは建前で…
12:16ここのことを知ったのは…
12:18瑞希たちと一緒に次のキャンプ候補地を探したのがきっかけでして…
12:23おぉ、そうだったのか…
12:25はい…
12:26いろいろ調べるうちに…
12:28すごく素敵なところだなぁと思って…
12:31あっ…
12:33ゲンさんと一緒に見てみたくなったんです…
12:36この…景色を…
12:38な、なんてぇ…
12:49あっ…なに言っちゃってるんですかねぇ…
12:54いや…
12:56たまにはいいな…
12:58こういう景色も…
13:00はっ…はい…
13:03メインディッシュはもう少し時間がかかりそうなので…
13:12メインディッシュはもう少し時間がかかりそうなので…
13:13まずはこちらでお腹を温めておいてください!
13:16はぁ…ありがとう…
13:18インスタントミルク味噌スープと…
13:21和風枝豆ペペペロンチーノです!
13:24メインディッシュはもう少し時間がかかりそうなので…
13:26まずはこちらでお腹を温めておいてください!
13:28はぁ…ありがとう…
13:31インスタントミルク味噌スープと…
13:33和風枝豆ペペペロンチーノです!
13:36はぁ…
14:02はぁ…
14:03Ha ha!
14:04I'm going to get a warm one and get a bite.
14:07I'm not sure.
14:08Hehehe, thank you very much.
14:11The milk and the milk...
14:14That's pretty good.
14:16Yeah, it's pretty good.
14:19It's been a rewarding季節.
14:23It's so cold.
14:26I'll talk to you now.
14:31Oh, that's right.
14:33I want to ask you to ask you what I want.
14:36I'm thinking about the wintertime.
14:40I'll ask you to ask you what I want.
14:42Sing?
14:44It's cold and I've been looking for it.
14:47I've been looking for a while.
14:49I want to ask you to ask you what I want.
14:52I've talked to you before.
14:56What did you do for the year?
14:58I'm thinking about it all season.
15:01I bought a backpack and they put a backpack and they're all together.
15:07I don't know.
15:10Well, I'm thinking about it.
15:12If anything you have any of the things that you need,
15:14I don't know, if you have any of the things that you need.
15:17If you have any of the things that you need,
15:19it's like an expensive price.
15:21I don't know.
15:23Yeah.
15:24冬用寝具というか、冬用の寝袋はいろんな意味で奇聞だぞ。
15:31ど、どういうことでしょうか。
15:34寝袋の形状は大きく分けると2種類だが。
15:38あ、それは知ってます。
15:40体をエジプトのミイラのように包むマミー型と、
15:45二つ折りの布団で挟むような形の封筒型ですよね。
15:50うん、その通り。 マミー型は密着性と保温性が高く、
15:55封筒型よりサイズが小さいため、収納面でも優れている。
16:00うん、うん。
16:01でも、ミイラみたいに包まれるのって寝苦しいんじゃ。
16:05うん、それなりに窮屈だ。
16:08寝心地の良さでは封筒型に軍配が上がるだろう。
16:12うん、やっぱりそうなんですね。
16:15もっとも、持ち運びしやすいってのは大きな魅力だが。
16:19ですよね。東キャンならマミー型ってとこでしょうか。
16:24夏用シュラフなら封筒型でもいけなくはないけどな。
16:28なんなら夏は寝袋いらないし。
16:31夏用か。季節によっても寝袋はいくつか分かれてますよね。
16:36夏用以外だと、春、夏、秋とオールマイティに使える3シーズン用と、あとは冬用。主にこの3つだな。
16:46なるほど。ところで、どうして冬用は鬼門なんです?
16:51冬用は保温のために中綿を多くする必要が出てくる。
16:56そしてこの中綿には大きく分けて2つの素材が使われている。
17:01一つは鳥の綿毛で作るダウン。
17:06保温性も高く、軽量で圧縮もしやすいため、収納面でも優れている。
17:12もう一つはポリエステルなどの化学繊維。
17:16水濡れに強く、扱いも楽で安価である。
17:21へぇー。
17:23と、メリットばかりを挙げてみたが。
17:26もちろんデメリットもあるんですよね。
17:28まぁなぁ。
17:30高級中綿をふんだりに使った冬用ダウンシュラフは大変高価である。
17:35圧縮の効かない河川を大量に使った冬用シュラフは、収納サイズもものすごく大きくなってしまう。
17:43なぁニ?!
17:46確かにそうですよね!どちらも悩ましい。
17:50うむ。たがそれでもあえて言うなら、冬用シングは万全の備えでいろっ!
17:59適正気温より低いかギリギリのものを使うと、なかなか眠れなかったり、たびたび目が覚めてしまったりと、かなり影響は大きい。
18:08It's not quite a big impact.
18:10So, it's been a while I've been getting tired.
18:15It's not that you can't get any weight from your body.
18:20That's what I mean.
18:23In the bag of sleep, there's a lot of use of the use of the use of the use of the heat and the use of the heat.
18:29But it's not that you can live in the temperature.
18:34It's like you can't be able to do the temperature of the heat.
18:39Yes, I'll remember it.
18:41I don't know.
18:43You're not at all, but at the beach or the beach, you can't be able to heat up.
18:51Then, you're gonna be able to tell you the same thing, right?
18:55That's right.
18:57It's getting colder than the earth is getting colder.
19:00You can put your clothes on the mat and coat.
19:03KOTTは元々、軍のキャンプや野戦病院などで活躍していた
19:08キャンプベッドと呼ばれる簡易ベッドのことである
19:12地面との間に空気の層を作れることもあって
19:16夏でも冬でも快適性が上がる
19:19それでもゲンさんが使ってないのって、やっぱり大きいからですか?
19:24ああ、徒歩には無感
19:26一人用山岳テントにも収まりきれないしな
19:30ああ、ある程度テントサイズに余裕があり、荷物の制限があまりない
19:35オートキャンプなら使って損のないギアだ
19:38なるほど、KOTTはあまり私向きじゃなさそうですけど
19:43やっぱり冬用の寝袋は必要だって思いました
19:46今度ショップで実物を見てみるといい
19:49店員さんに聞きながら選べるし、店によっては試させてもらえるしな
19:55わかりました、そうします
19:58くそー、またタイミングを逃してしまった
20:06寝袋のことはペラペラ話せるんだ
20:09何も難しくないだろう
20:11それじゃあ、次に行きましょう
20:16おっ、刺身か、いいな
20:19な、なにすんだよ
20:23ちっちっち、まだまだこれだけじゃないですよ
20:27さしもりのおつまみサラダ
20:35なんちゃってセルクル仕立てです
20:38うまそうだな
20:41どうぞ、大葉の上にちょっと取り分けて食べてください
20:45それじゃあ、遠慮なく
20:47あー、うまー
21:00こりゃうめえわ
21:03どうも、今回のメインももう少しなのでちょっとお持ちを
21:09楽しみだな、悪いな、いつも手がかかったそうなのを作ってもらって
21:15いいえ、いいえ、これが好きなんで
21:17それに今回はちょっとしたお祝いというか
21:23そろそろ一年なんですよ
21:27ゲンさんと二人ソロキャンプを始めて
21:30えへ、覚えてました?
21:34なーんて
21:35覚えてたよ
21:37そうですよね、そんなことあるわけが
21:41て、えぇー
21:43俺も、お前に渡したいものがあったんだ
21:51わっ
21:55新しいことを始めよう
21:59二人キャンプに出かけよう
22:02とぼし雑魚の感情に
22:05巻を組めるのさ
22:07ずっと消えないように
22:11How did you go to the first time?
22:19It's like a stamp.
22:22It's more than a stamp.
22:26You have a few words.
22:29You tell me what you're talking about.
22:32It's always strange.
22:38No, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no, no.
22:49Two人の空気感が愛おしい
22:53難しいことは忘れよう
22:58そうなキャンプに出かけよう
23:01クシャッとした心をリセットするのもありでしょう
23:08何もないがあるこの世界
23:11ついに曇れる涙も
23:15いたずらに降ってくる煙のせいにして
23:20ずっと笑っていいよ
23:23ゲンさんと2人ソロキャンプを始めてもうすぐ1年
23:32第20話まだ卒業したくないです
Be the first to comment
Add your comment

Recommended

23:42
Up next
22:52
olaoemanga
2 days ago