Skip to playerSkip to main content
  • 2 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00I'm a mother-in-law.
00:02Why do I have a job?
00:04I don't know why I have a job.
00:06The 6th century Homo-safi.
00:08Today's research is...
00:10...
00:12...
00:14...
00:16...
00:18...
00:20...
00:22...
00:28...
00:30...
00:32...
00:34...
00:36...
00:38...
00:40...
00:42...
00:44...
00:46...
00:48...
00:50...
00:52新入り研究員りょうちゃんによる鋭い指摘と問題提起で今までメディアでは見せてこなかったママタレ族の残酷な真実が明らかに今芸能界を席巻する彼女たちの意外な苦悩とは?
01:14今日は何このママタレっていう種族だ今一番ホットワード評論家の方じゃないのこれだから子育てとかを結構リアルに見せてくれるママタレ族ですよいやいや動物だってみんな頑張ってるぜ俺だって青山MCさん人間よりも赤ちゃん多いぜそれそれでなんであんな拍手されてんの?
01:38ということでママタレを全く理解していないMC龍からの質問
01:44いやちょっとだからちょっとわかんないよ わかんないんだよ
01:46ママタレってそのそもそも何をやってる方なの?
01:51どういうあれなのこの方々は
01:53いや私が聞きたいですよ私がママタレを皆さんが逆にママタレってなんだと思ってママタレと呼んでるんですかって逆に聞きたい
02:02ママタレっていう意識はないかのように言うけど意識ないのじゃん
02:05いやいや意識ないっていうかなんかママタレ枠みたいなんで呼ばれる番組に呼ばれてお仕事させてもらってるけど
02:12じゃあさもうママタレで呼ばないでくださいってカメラに向かって言えんの?
02:17いやそれはちょっとなんか僕たちの
02:19本当にそうな
02:21ママタレじゃないか
02:23私はママタレじゃないか
02:25ママタレの仕事も欲しい
02:27そうですね
02:28いやいやママタレの扱いは嫌じゃないんですけど
02:31嫌じゃない
02:32嫌じゃない
02:33誇りは持ちたいんですけどなんかママタレってそもそもなんなんてこのね質問がバカにしてる空気感ないですか
02:41わからないんだよだからそもそもだって母親だけなのになんでその職業になってるとか仕組みがわからないんだよその母親の仕組みが
02:50だからママあるあるを喋ってるってことですよね
02:54わかるそうそうそうっていう時間がテレビ見てる方も楽しかったりするのかなと
02:59だからそのなんか家庭でやればいいことをわざわざ画面にさらしてお金にしてる時点で
03:08これはすごく悪い職業じゃないかなって思った時期もあるんですよ
03:17いやいいよよくもう毎週来てくれ
03:20子育てとかママとかそういうのはリスペクトするべきことだと思うんです動物にもある概念なんで
03:27になるからな母はな
03:29お金にしてるという時点ですごく
03:32すごく下の生き物だと思います
03:35違う違う
03:36おりょうちゃん小分けにして言え小分けに
03:38すいません
03:39小分けにしなさい
03:40ママタレは全員お金あるしお金になるからママタレをやってるんですよ
03:45違いますよ
03:46お金で稼げなかったらツーファンの方に行っておりますよ
03:49しゃべらせてしゃべらせて
03:51そうやお金産んでますよ
03:53じゃあそういうシャペン
03:54お金産んでる
03:55もうほんなん何
03:56だってそう
03:57有用明細見せてから動画撮った方がいいんじゃないですか
04:00私は別に言われて子供の話してくださいって言われてしゃべってんねん
04:05それは何があかんの
04:06あんたたち言われたこと言ってしゃべってるだけやん
04:09でも自分からYouTubeもやってる時点で何の説得力もないですよ
04:14だから私はテレビでできないこと
04:16テレビであれよ
04:17テレビであれよ
04:18テレビであれよ
04:19りょうちゃん
04:21りょうちゃん全然マイクロじゃないよ
04:24みなさん
04:24全然マイクロじゃないよ
04:26どいつを変えてこい一旦
04:28あとママタレって扱われるに不服そうですけど
04:31ママタレの中ではあなたハズレですよ
04:34いやヨバントイテよ
04:37それは違いますよ
04:39いやハズレやったらヨバントイテ
04:41ツイちゃんとミキティを呼ぶ勇気が番組にないから
04:45呼ばれたんですよ
04:46なんてこと言うんですか
04:47ジェネリックママタレですあなたは
04:49求めやすい
04:51求めやすいって言われてはいママタレですって言いにくい
04:55僕ママタレとかそういう前に男女平等主義者なんで
04:59男が女に物言えなくなってるとこに
05:02このママタレという化け物に立ち向かうことで一石を投じたいと思っています
05:09どうちゃん
05:10うさそうなんで
05:11彼はすごいずっと毎回呼ぼうこいつ
05:13りょうちゃん寝ちゃったよ
05:15りょうちゃん寝かしとこう
05:17りょうちゃん寝かしといた方がいい
05:19でもクワバタはそういう応援してくれる人のためにはさ
05:23ママタレなんて言われたくないよとか言ってる場合でもないじゃん
05:27だってそういう人たちはクワバタがさ
05:29YouTube見て頑張ろうと思ってるわけだからさ
05:32ママタレそんな悪いことばかりじゃないでしょ
05:34いやそうですよ
05:35それをりょうちゃんがあんなさ
05:37どうせ金もおけてんだろって言いなかったから
05:39おかじなことになるんでしょ
05:41だからりょうちゃんお前にもうこのまま帰ってほしいです今日
05:43りょうちゃん起こさないで
05:44りょうちゃん起こさないで
05:45りょうちゃん起こさないで
05:46刺激しない方がいいよ
05:47りょうちゃん絶対起きた
05:48りょうちゃん起きないでりょうちゃん
05:51起きないで
05:52りょうちゃん起きた
05:53帰ってほしいですって今言ってたぞ
05:55あ、ママタレが怒ってますか
05:57何やね急にからの漢字僕は今日は引きませんよママタレに苦しめられてダメ夫を演じてる奴らの意見も聞いてあげてください
06:09新入りりょうちゃんの暴走が止まらないため流れを変えるべく続いてはヒカルからの質問
06:16本当にりょうちゃんはねママタレで金儲けてるなんてって言うけどそうじゃないメモ見てあげてわかりましたあの庶民派の感じを出してるのよくテレビで見るから見るね見るねじゃあ何ママタレってギャラが低いんじゃねえのって話になっちゃうよねあんだけ出てんだからさママタレ投稿面白いからいっぱい呼ばれるじゃん呼ばれると当然さいっぱいお金もらえるじゃんそうするとさ庶民感覚とはずれてきちゃうじゃん10円安いスーパーに自転車飛ばしていきましょうみたいな
06:43それねなっちゃうじゃんっていうのはなっちゃわないんですよなっちゃわない結婚相手によると思ってます私はね結婚相手が一般男性やからあと30分待って半額シール貼ってくれんやったら30分うろうろするしもう40後半になってきたらもうすぐ半額シール貼ってくださいってこっちから言えるようになってきたし感覚的には本当に安いものが好きなんですよ
07:08別に全部キャビアの弁当箱を見せる財力はもうあるわけじゃないですかなんでそれを一回もやらないのかなと思うと庶民派にすごい金脈が隠されてるのかなって男たちはちょっと思っちゃうんですよね
07:23ママタレってなんかみんな同じ収入かのような嘘の協定を結んでる感があるというか
07:30これぐらいの月収の感覚でみんなで喋りましょうみたいな
07:34でそれを本当に信じてる層がいてその本当に信じてる層が人に票を入れてるんじゃないですか
07:42変に応えねえよどうしようもやねえよちゃって
07:47一回ちょっと一回眠くなってきた
07:50一回ちょっと一回眠くなってきた
07:51一旦寝ていいから
07:52言うたら買おうと思ったら買えるけど買いたくないっていう感覚わかりますかね
07:58ちょっとわかる染み付いた染み付いた自分の価値観みたいな
08:02それです
08:02私は逆であのお金はめちゃくちゃ持ってるんですけど
08:07すごい
08:09お金持ってんの?
08:11でも逆になんかもともと安いものが好きっていう感覚も特になくて
08:16その場合どういうママになるんですか?
08:19あいつママタレ会に食い込もうとしてるから
08:21食い込もうとしてないんですけど
08:24だからそういうママもいていいんじゃない?
08:26だからそのセレブなママタレもいるってことだよね?
08:28そうですそうです
08:29セレブな人はセレブなママタレのことが好きになる
08:32持ってるものが
08:33じゃあそこをわざわざ世間と一緒になっていく必要もないってこと
08:37私はめっちゃ寄り添い
08:39だからすごい好かれたくて寄り添いに行っちゃうんですけど
08:41一般的な感覚も持ち合わせてる自信ももちろんあるんですけど
08:46そうじゃない自分がいるのもわかってるから
08:49すり寄ってっちゃう瞬間があるんですけど
08:51正直言うと私子供ができたらすり寄るような余裕ないよ
08:56と思ってるけど
08:57今は自分のことが好かれたいやけど
08:59自分のことじゃなくて子供のこと見なあかん
09:02でもママタレとして好かれようと思うっていう時間とか
09:05そんなんが余裕があるかな
09:07で一生懸命やってることを批判されて
09:09なんか泣くとかそういうことの方が多かった気がする
09:12めちゃくちゃ染みました
09:13染みるやっぱ
09:14説得力がやっぱ違います
09:16ママタレのさ大変なところはさ
09:19ブログとかにさお弁当あげたい人はそれは良くないとか
09:22あるでしょ
09:23そうです
09:23だから私初めてオムライス作った時
09:26あの
09:27〇〇って書かれました
09:28育児に仕事と多忙を極めるママタレ族
09:37ママタレのさ大変なところはさ
09:40ブログとかにさお弁当あげたい人はそれは良くないとか
09:43あるでしょ
09:44そうですだから私初めてオムライス作った時
09:47あのゲロみたいって書かれました
09:49一生懸命作ったのに
09:53私はだからフライパン買い替えたら綺麗に巻けるようになって
09:56綺麗に巻けたら誰も褒めてくれないのに
09:58正直ママタレしてて一番悩むことなあに
10:02えーと家族でお出かけする時に
10:05クワバタって分かった瞬間に
10:06あこの横の3人は子供たちだクワバタのってなったら
10:10もう写真撮られそうになるんですよ
10:13そうかいつもは顔隠しててもクワバタが一緒にいるってことは
10:16あの子たちなんだってなっちゃうんだ
10:18でもやめないもんねやっぱね
10:21そうなんですよね
10:23お仕事でもあるからね
10:25これ単純な疑問なんですけど
10:28夢か夢で言ってんだな
10:30夢で言う
10:30寝言寝言だな
10:31本当に子供生まれて余裕がない方は
10:35家にカメラをつけないと思うんですよ
10:37その様を映すのが一番余裕が
10:42はいありがとうございます
10:43思ってしまうんですよ
10:45だから私は余裕ができたからつけるようになったんですよ
10:48たまにあのママタレとして庶民派を演じるための部屋を借りてそこで撮影はするけどそれで稼いだお金で別の豪華な家に住んでる方とか
10:59そんなやついるの誰ですかそれ誰見せる用の最後はママタレ族には必ずついて回るあの賞レースについて行っていいかなはい
11:11ベストマザー賞をもらったらもっと仕事くんじゃねえかな
11:15何何何何何なんですか光さんのこれもっと仕事くるじゃないんですよ
11:20何のよ何のそんなの
11:22ベストマザー賞をもらうとママタレ系の仕事がドンって増える
11:27ママタレ界のM1みたいに言われてるやつですけど
11:30年に一度
11:32大体ベスト尽くしてんじゃないのママは
11:36いやそうなんですよベストマザー賞を決めるってことがナンセンスですよね
11:42だから熊本さん毎年そろそろ私ちゃうんかいとは思う
11:45いやいや思ってないですよ
11:47私ベストマザー賞欲しいって思ってませんから
11:50でも2位のマザーの方が仕事増えるとかないの
11:532位のマザー
11:56準優勝のマザーの方が仕事増えるとかない
11:58私逆にメガネベストドレッサー賞の方が欲しいですもん
12:02あるよねメガネの方
12:03あんなメガネかけてるの見たことないとかみんな受賞してるじゃない
12:07ジーンズのベストジーンズとも
12:10芸人が出てきた
12:11これが本来のクワバタオハラです
12:15いやこれらじゃないんですよ
12:17いただいてないんだまだ
12:18ずっとかけてます25年かけてんのに
12:21そんな吉田洋さんみたいなの取られてね
12:23なんて言い方する
12:25吉田洋さんはメガネあの時しか見てますね私
12:28いや吉田洋さん好きですけど
12:30メガネ似合ってましたけど
12:32全マザーの1位でしょ
12:33意外にあれもらった人失敗してんだよな
12:35最低
12:36え?失敗?
12:38最低
12:38ベスト?
12:39ママタレに名誉とか発言権を与えすぎると
12:42ママタレ側もきつくはなりますよね
12:45そうか
12:45ママタレっていうことでみんなに
12:48桑畑さんが言うなら間違いないって思われちゃうのもちょっと違うよね
12:51いやだから私ベストマザー賞取った人たちって生きていきにくいと思いますよ
12:57そうか
12:58だってちゃんとママしなくちゃってなってちゃんとお弁当作らなとかなんかしんどくなるんちゃうかなと思いますけど
13:05あとみんなが芸能界っていうホモサピの世界でママタレにビビり始めてることは思ってるんですか?
13:15ママタレにビビってるんですか?りょうちゃん
13:18ママタレを否定することで炎上するんですよ
13:22どの職業の芸能人も
13:25いや確かにそうだよな
13:27よくテレビ見てても
13:28例えばクワバタは軽い気持ちで
13:30そうやっていつも夫は手伝わないのよって言って
13:34夫側が言い返したら燃えるね
13:36そうだね
13:37ママタレがすごく力が強くなってる気が
13:41ママというものを超え始めてる
13:44ママタレがあんな多い顔で
13:48もう日本の政治家の方を見ても全員ママタレに見えてきてしまったのよ
13:53そんなことないでしょ?
13:55ママタレが日本を支配し始めた
13:58でもやっぱあれじゃないですか
13:59子育てをしながら働いてる
14:02言葉に説得力があるからついてくる人が多いんじゃないですか?
14:06こうママタレ一挙になるとおかしなことになってしまうので
14:10ライバルも必要だと思って無理してこれを今日やっております
14:14僕は
14:14アンチママタレの役を
14:16これはママタレのためでもあるんですよ
14:18ちょっと1回で
14:19分かりました
14:19一旦寝ていいから
14:21あの桑本さん
14:22はい
14:22りょうちゃんに揺さぶられすぎ
14:24いやだから私がりょうちゃんが言うところはほんまに
14:27ちょっと悩んでるところというか
14:29ママタレは不倫はしてないんですか?
14:32ママタレは?
14:33Absolutely.
15:03もうね、ままたれっていう言葉って私ね、ブリといっしょやと思ってるんですよ。
15:08ブリ!?
15:10ハマチやったのに勝手にみんな急にブリって呼び出すじゃないですか。
15:13私も別にそんなままたれじゃなかったのに、普通に今芸人やってたのに、勝手に周りがままたれって呼び出したみたいなところあると思うんです。
15:21何か自分から名乗って行く人ってあんまいないですよね。
15:25テレビ局がままたれ好きなんじゃない?
15:27いや多分テレビ局も利用してるだけなんですよ。
15:30I mean, my goal is anyone not going to TV.
15:34Someone said that,
15:36What?
15:38I mean, TV session has come come,
15:40I'm going to be talking about TV?
15:42What the hell?
15:44Just one, just one.
15:46Is on your own?
15:48I know that we know that we're not feeling
15:51I know that we're not even aware of it.
15:54Don't see it.
15:55You like say,
15:58いやだからこれが今言ったその感じですよ
16:00結局事前アンケートみたいなんで
16:03旦那さんの嫌なとこどこですか
16:06気にそういうのあって
16:08で スタジオ行ったらママ達が何人か並んで
16:11旦那の嫌なところをみんなここに言っていって
16:14盛り上がるっていう会になってるから
16:17そういう風にしか話せないからそうなっちゃうんだもん
16:20で 盛り上がるし再生数もそれ上がるんですよね
16:23そうなんです
16:24私も3万5点出ますアンケート
16:28旦那さんの嫌いなところを10個書いてくださいって言って
16:311個か2個はまああるとするじゃないですか
16:3310個書けって言われたら10個書くでしょ
16:36そういうことですよ
16:38なんか絞り出してるって感じ
16:41本当にこんなことになってるのは全部
16:43さんまさんのせいって
16:45違うやん
16:46肌引き入れの
16:48僕も保護さびの
16:50誰だよこいつ呼んだのよ
16:52何がマイクロブタだよお前
16:57豚だからってなんでくれてるわけじゃないから
16:59マイクロブタ全然2トンぐらい
17:01今度私一回言ったんですもうこのご時世文句じゃなくてちょっと旦那のおのろけ話の回しましょうってちょっとやってみましょうかってやったらもう視聴率全然悪かったんですよやっぱり
17:12だからやっぱりなんか文句言ってる方がいいのかな
17:16たまに夫はへこんじゃったりしないの?
17:18夫の愚痴いっぱい言って
17:20気になる
17:22だからそれがやっぱり私と結婚してくれた相手だなと思うのが僕の話で受けてよかったって喜んでくれてますよ
17:28いい音だ
17:30旦那さんの好きなとこ10個教えてください
17:34お願いしまーす
17:35好きなところ?
17:36はい
17:37完全なおのろけで
17:38でも聞きたくないでしょ
17:39いやいや聞きたくないとか再生数とかそういう概念を1回捨てた先にままたれの未来があります
17:46ネタじゃなくて本心
17:48文句だったら言えちゃうじゃんネタで
17:5010個ですよね
17:5110個まず1個目
17:52優しい
17:54とにかく優しい
17:56この優しいっていうのがみんなが思ってる不運みたいなそんなしょうもない優しさじゃなくて
18:00私は神様やと思ってるぐらいの優しさの人なんですね
18:04あとはすごく気が利く
18:06私のことを一番に大切にしてくれる
18:09顔がすごくかっこいい
18:12体型がすごく私の中でベストな体型をしている
18:16あとは子供にすごくお父さんとして愛されている
18:20あと私の両親をすごく大切にしてくれる
18:23あと何やろうな最後1個
18:26両ちゃん完全に寝ちゃってる?
18:29両ちゃんぐっすり寝ちゃってる
18:31おい起きろよ両ちゃん
18:33両ちゃん
18:35両ちゃんやっぱダメだわ
18:36不満の方がいいみたい
18:37確かに自分で比較したのに聞いてられなかった
18:42ちょっとちょっと私だって恥ずかしいけど一緒に言ってた
18:47両ちゃんの優位や
18:49でも今ので唯一伝ったのは旦那さんのこと本当に好きだから
18:54本当に好きだから
18:55そうなんですよ
18:56ただわざわざあんだけ言うと気持ち悪いな
18:58そうですね
18:59気持ち悪じゃんあんたらが言うわしだ
19:01毎秒視聴率下がってったのなあれ
19:04やっぱ不満がいいんだ
19:05だから言ったんやんか
19:06でもそんな大好きな旦那さんの悪口を求められてるから言ってるって
19:11ママタレはお金のために嘘をついてる証明になります
19:15ねえねえねえちゃうれお金のためってでもお金で終わらすん
19:19両ちゃんやめようよ
19:20でも別にテレビ局の指示に全て芸人が従う時代でもないと思うんですよ
19:25そんな言うたら今日だって両ちゃんテレビ局に言われた通りの仕事ちゃんとやってるやん自分が
19:30はい僕はテレビ局の豚なんですけど犬なんです
19:34両ちゃんも一緒よ私と両ちゃんも一緒
19:38僕はテレビ局の豚であり犬なんです
19:41キルヤあんた犬やねんもう
19:43いやでも今日はもう人間だったら本当のことを言えずつくろってたんですけど
19:48初めてママタレに本当のことを言ってみたら
19:51ハハハハ
19:55ママタレの苦労みたいものを初めて教えてくれた気がする人間だったら本当のことを言えずつくろってたんですけど初めてママタレに本当のことを言ってみたらママタレの苦労を聞けてちょっと気になりました素晴らしいな
20:24良かったすごく楽しかったです
20:28すごくレベルの低い番組だと思っていたので
20:33ありがとうございます
20:34ありがとうございます
Be the first to comment
Add your comment

Recommended