Skip to playerSkip to main content
  • 4 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00突然ですが皆さん3日間1000円で生活してくださいと言われたらどのように生活しますかと今この番組を見ている方の中にも給料日まで財布にあと500円しかない残り3日間1000円でしのがないといけないという経験をしたことがある人はいるのではないだろうかだが実はこれはもう昔の話
00:29街行く若者に聞いてみると給料日までギリギリのお金で生活したことがないという人が多数ではそんな令和を生きる若者が給料日まで3日間を1000円で生き抜くとしたらどのような生活になるのだろうかなるほど我々ニーノなのにが実際に
00:58検証するのはニーノなのにの検証でも献身爛漫で甘え無謀な性格でグループをかき回してきたミルクの最年少メンバー
01:28更に着替えの中に下着パンツもあってだから何かどっか海とか放り込まれんのかなマジ怖いっす今
01:40そのはこの3日間泊まりのロケがあるとは聞いているがその内容については一切知らされていないそんなそのにこの質問をぶつけてみる
01:51もしも3日間1000円で生活してくださいって言われたらどうしますか
01:573日間1000円?
01:581日300円に3円?
02:00えええ無理無理無理物価高ですよ今
02:03無理無理無理無理無理無理
02:05今からその生活をしてもらえる
02:06中学生のころから芸能界入りしているそのにギリギリの生活の経験はない
02:20早速、懸賞で使う1000円を支給。
02:36これは、人が追い詰められたときにどのように考え、どのような行動をとるのか検証し、物のありがたみを再確認しようという企画。
02:47給料日まであと3日。なのに1000円で生き抜くことはできるのか。
02:53皆さんもどうやって生きるか考えながらご覧ください。
02:57給料日まであと3日。
03:00〈今回検証の拠点となるのは普通に生活する分には特に困らないこちらのワンリー〉
03:061000円っすよね。ってかシンプルに食べる量を少し抑えるスーパーとかもあったりしほんともやしみたいな安いものを食べるなるべく可能性の高いというかパーセントの高いものを選びたいんでちょっとちゃんと考えたいな。
03:24ふだんのロケではとっぴな行動をする園だが1000円で3日間生き抜くため真剣に方法を考えていくそして何か使えるものはないかと部屋を物色し始めたすると園があるものを発見する
03:41あっあれ?あっえっえっえっよっしゃ!えっこれ使っていいですか?そういったものはよっしゃ!でかいこれがあるのか調理器具もあってでも確かにガスとかも別に給料別に使えますもんね給料日まで電気止められてるわけではないしそうこれはあくまで給料日までギリギリの生活をどうするかという検証
04:07一般的な家庭にある調味料などについてはすべて使用可能となっている
04:13つまり
04:15水道行けんだ!
04:18水が出る!よっしゃ!
04:21ってことは水には困んねーな
04:23そうだね
04:25頑張れ
04:26改めて今回の検証ルールはこちら
04:30ロケ弁などは食べてもいいが人からお金を借りるのは禁止
04:34ただしこれ以上は生活できないという限界が来た場合その時点でリタイアとなるこのあとTBSさんに行きますね10時45分とか入りなんで今日はドワドワクエストのロケが入っているためTBSに向かわなければならない
04:52家庭波音楽
05:13移動用に今回はお買い物にも便利なかご付き自転車を1台支給この自転車をどのように使うかが今回の生活の鍵を握る現在時刻は午前9時半を過ぎている
05:43誰の都合で中野なんだ 果たしてそのは自転車と電車どちらを選ぶのか
05:51気持ちいい 交通費節約のため自転車通勤を選択
05:57普段タクシーやマネージャーの車で移動することが多いというそのだが
06:02お昼まで我慢して赤さがついてご飯あったらそれを食べる 僕の作戦はそれです
06:09生活費を温存すると心に固く近い 自転車を漕ぎ続ける
06:15しかし
06:16マジで美味そうじゃん ピザとか
06:18見るな 見るな 美味そう
06:20綺麗でチキンフライランチ1200円 食べれません
06:24腹減った
06:26街中は匂いの誘惑だらけ
06:29いやー頼むからロケ弁あってくれ
06:32ドアドアクエストにロケ弁があることを祈りながら漕ぎ続けること50分
06:39仕事現場のTBSに到着果たして楽屋にロケ弁はあるのか
06:52どう?
06:54嬉しい
06:57モメント終わった
07:00よっしゃ
07:03嬉しいな
07:04見事本日初の食事をゲット
07:08だが喜んだのもつかの間
07:10何で?
07:11もう打ち合わせがすぐ始まっちゃうので
07:13えっ
07:14ちょっと今からロケのスタンバイに移っていただいて
07:17食べないところ?
07:18嘘でしょ?
07:20ロケ終了まで弁当はお預け
07:23え?なんで?
07:24おはよう
07:25ご飯に夢中で吉田への挨拶も忘れていた
07:31ロケ弁のことは一切考えずに打ち合わせをし
07:36ロケ弁のことは一切考えずに撮影に集中
07:42時刻は午後2時半限界を迎えた園が帰ってきたついに念願の弁当とご対面うわやべえこれ食べるんだやべえガチのいただきますゼルカもガチのいただきます毎回ガチを出せただ偽のいただきますいただきます
08:11久々に口にするご飯のお味は果たって先に帰る吉田をよそに黙々とロケ弁をかみしむ昼食のロケ弁を完食
08:37そして次の仕事までの合間で何か買えるものはないかとコンビニへ向かったその
08:44しかしコンビニから戻ってくると
08:47ダメだ悲しくなっちゃった何も買えないおにぎりに行っても200円しちゃうんだけど
08:54コンビニは便利な反面所持金1000円だと気軽に買えるものはなかなかない
09:01だから今日やっぱスーパー行こうスーパー行って節約飯初の時刻は午後8時半おなかすいた夜の仕事を終え再び空腹状態に宣言通り帰り道は食材を安く買えるスーパーへの買うだがそんなそのに試練が重たいよ
09:03サカエグいって
09:33疲労がたまりかつ空腹状態の園にとって長い坂道はかなりきついだが
09:41もう少しですね
09:43ヒルクライムでも磨いたんで足は
09:46本当はつらいはずなのに弱音を吐かず前へ進む園
09:52でももうここや
09:54その後もこぎ続けること20分
09:58調べていたスーパー付近までたどり着き
10:31飯が命なんですよ
10:34毎食毎食夜ご飯とか絶対ちゃんと食いた人で
10:38じゃないとその1日がなんか報われないというか
10:41贅沢なご飯にしたいですね
10:43たとえどれだけお金がなくて
10:46たとえどれだけ疲れていても
10:48夕食だけは楽しみたい
10:51その気持ちで必死に走り続け
10:54午後11時
10:56ただいま
10:58ちょっと
11:00一旦休ませて
11:03なんとか帰宅
11:06そのは一体何を買ったのか
11:09まずはこちら
11:11フレッシュマヤシ
11:13次は焼きそば
11:14ちょっと贅沢に
11:152つ
11:16あと
11:17バナナ
11:18あと明日の朝からのパン
11:21こんなに買いました
11:23もやし2袋焼きそば2袋バナナ6枚切り食パン合計6品購入気になるお値段はアウト6品買って332円1,000円を3日分に割った金額ほぼぴったりしかも明日の朝分の分のバナナのパンまであるこれいけるんじゃないですか?
11:51すごい
11:521日分の食費の中で2日目以降も使える食材を買うというコープレー
11:58贅沢なご飯にしたいと話していたが果たしてどんな夕食になるのか?
12:05焼きそばはレンジでもう温めちゃえば一瞬なんで
12:09まずは焼きそばをレンジで2分温め
12:12もやし1個でいいな
12:14贅沢に行きたいって言ってたもん
12:16もやし1袋分もレンジで2分温める実は大学時代一人暮しで自炊をよくしていたというその
12:26ごま油をたっぷり
12:29過去の経験と持ち前の勢いで手際よく調理を進めていく
12:35
12:37醤油で味付けし
12:40もやしを半分入れて炒めれば
12:43絶対美味しいっしょこれ
12:45あっという間に塩焼きそばが完成
12:49さらに
12:50もう一品作っていきたいと思います
12:52茹でったもやしをよーく絞りまして
12:57そこに醤油とごま油をかければ
13:01できました
13:03もやしいなむる完成
13:06すげー
13:08作り始めてものの6分で夕食2品が出来上がった
13:13だが園の夕食はこれだけでは終わらない
13:17スイーツ作っていきたいと思います
13:19実はその焼きそば作りと並行してAIから教わった簡単スイーツを作っていた
13:27醤油
13:29砂糖
13:31みりんを合わせ
13:34電子レンジで温めること30秒
13:38いけるのかな?
13:39おお!
13:41ちょっとしょっぱい焦げの匂いがして
13:43黒蜜風
13:44これいいんじゃない?
13:46カットしたバナナをソースに乗せ初日の夕食が完成同色盛り合わせセット宣言していたとおり材料費およそ140円とは思えない贅沢な仕上がりとなった人生初の節約飯そのお味は?
14:11うんうまめちゃくちゃうまいわ生き返るわ人生を考えさせられる味っすねいただきますお次はもやしナムルこちらもおいしそうに仕上がっているがおいしくないですえ?
14:33これあかんわ失敗っすわまさかのもやしナムル失敗しかし今日一番の収穫がえ黒蜜バナナいただきますあうまそう意外にもこの黒蜜風バナナがうまいあうまこれ何かバナナの甘さと甘じょっぱさみたいちょっと何かみたらしバナナですホントに。
15:01マジでごちそうだこれ明日もしたいな明日以降につながるヒントを得てこの日は終了初日で使った金額332円そして残る所持金は668円残り2日果たして園の生活はどうなってしまうのか
15:31午前9時前日食べたみたらしバナナにすっかりハマったその和みたらしバナナを応用した朝食を作るという
16:01何かおしゃれ味もハワイで朝食で出てきても何も疑わないですこれ先日の購入品で朝食を取ることに成功ごちそうさまでした
17:01試験の勉強をしながら極力動かずお昼どきまで耐えしのぶそして午後1時昼食の買い出しへするとそのがあるものを発見する
17:31撮影ができなかったためそのが出てくるのを待っているとなんと朝から狙っていたパスタが奇跡のタイミングでセール品にそしてこの買い出しでそのが使った金額は合計238円残金は430円に
18:01駄菓子噛んだよと思ったじゃないですか これ
18:05化けますから ここから一体何に化けるのか出来上がった料理が
18:14じゃじゃーんできました納豆明太パスタ 2日目の昼食は納豆明太パスタ
18:23一見地味な納豆パスタに明太味のうまい棒をちりばめることで見た目にも味にもアクセントが加わり華やかにそのお味はなんと大成功
18:48余りのうまさに無心でひたすら納豆明太パスタを食べあっという間に完食そして時刻が午後7時を回った頃そのは食材を求め近くの商店街を歩いていたというのも一つ僕の中で夢じゃないですけどやりたいことがありまして最終日に一編を始めました。
19:18宴をあげるこの検証を見てくれている人に少ないお金でも工夫次第でごちそうが食べられると示すためどうしても宴の予算を確保したいという。だが。
19:32今あるものだけでちょっとやっちゃうと適当にもうこれでいいやってなっちゃうんでそれやなんで一品を探しに行きたいなと思ってて宴用にお金は残しながらも夕食を楽しめるものという極めて厳しい条件に合う食材を探しに商店街を歩き回っていたしかし
20:02当然そう簡単に都合のいいものは見つからないいやマジでそのお肉屋さんとかがない限り無理かもなと言いながら歩いていた矢先なんと精肉店を発見!
20:27待ってちょっと入っていいですか?
20:31それは一体何を見たのか?
20:34待ってくださいこの30円これ何ですか?
20:38これこれはねカリカリっていうカリカリ?
20:41カリカリ?
20:42天かすの唐揚げの粉バージョンみたいな感じですかね
20:46なるほどこれこれこんだけ入って30円ですか?
20:49これもやしと一緒に炒めてもらってます
20:52えーすげー
20:53待ってこれじゃん
20:54素敵の
20:55持ってます
20:56まさかの部屋にある食材にピッツリのものを発見
20:59ナイスすぎるじゃん
21:01いいじゃん
21:02めっちゃいいじゃん
21:03いいじゃん
21:04ありがとうございます本当に本当に助かりました
21:08ありがとうございます。
21:38カリカリ
21:39絶対美味しい
21:40美味しい
21:43奇跡が重なったもやしとカリカリの炒めそのお味は?
21:49優勝!
21:51おいしい!
21:52優勝
21:53肉野菜炒めというか唐揚げもやし炒めみたいな肉はないものの味覚はやばいです
22:01なんと2日目は1食も抜くことなくしっかり3食楽しむことに成功初日に1000円だった所持金から2日間で600円を使い残金は400円となった
22:31最後の朝ももはや恒例となったみたらしバナナトーストでエネルギーを補給
22:37さらにこの日は
22:40え?
22:41何飲んでる?
22:42え?
22:43何飲んでる?
22:45まさかなこの節約生活でこんなセレブが飲んでる飲み物を飲めると思ってなかった正直
22:52そのが言うセレブも飲んでいる飲み物とは?
22:55これはセレブも美容オタクも飲んでいる茶湯ですタダですからタダでお金持ちと同じ生活ができる一番バカかもこの日はお昼から仕事ソノは全力で取り組み
23:14時刻は午後3時半この日ソノが食べたのは朝のトースト1枚のみ実はソノにはこの検証中ずっと食べたかったものがあるというそれが検証生活中なかなか手が届かなかったお肉とお米で宴を開きたいというすると
23:44そのが肉の卸売りを発見なんと国産の豚バラ肉およそ100gを156円でゲット現在の所持金は244円あとお米とタレがないんで焼きにかけますね
24:14時刻は午後5時日没が近づく中何円もお店を回りお米も300gのパックを192円という安値で購入だがたれがどこにもないあっても大体1本158円とか218円とか
24:42最後に立ちたたかる難敵焼肉のタレ所持金52円のそのはどこのスーパーで買おうにもお金が足りないだがそのはこの検証でも幾度となく同じようなピンチをアイデアとガッツで乗り越えてきた
25:12かば焼きのタレ焼肉のタレではなくかば焼きのタレそのお値段なんと32円そのは合計980円で3日間の食費を賄った
25:423日間1000円検証を締めくくる最高のひと品がそしてめっちゃ苦しかったんですよ
25:49涙の訳とは
25:56ギャップ検証バラエティニノなのに
26:03こんばんはニノなのにへようこそ
26:06司会のサムです
26:09司会のサムですっていうワード初めて言った
26:13われわれの世代のジュニアはもう神なんですよ実際にもうほんとにスキーツとかで教えに来てくれてるんで
26:20もうねあの僕TRFの前はヒカルエンジの振り付けから入って
26:25スマップのファーストコンサートとかで振り付けして
26:29じゃあその時系列で行くとやっぱ嵐から見るとレジェンドだね
26:32いやそうですよ1ヶ月に1回そのハウスを教えてくれるスターが来るみたいな
26:37うわぁすげぇ
26:38今25年方もうおどおどしてる
26:42こんなに持ち場が違うからね
26:44そうよね
26:45ハウス踊らしたらねすごいですもんね
26:47まあそうですね
26:49待ちに待った宴が開かれる
26:53これ人生一位うれしいがこの肉焼く時
26:57うまそうマジでおいしそう
27:01油と混ぜて火を通したかば焼きのタレと
27:05しっかりしてるじゃん
27:06山椒で味付けすれば
27:07豚丼だ豚丼
27:08豚丼だ豚丼
27:09検証のヒナーレを飾る特製豚焼肉丼の完成
27:13そのが食べたかったものをすめ合わせる
27:16タゲと呼ぶにふさわしい豪快な料理に仕上がった
27:20いただきます
27:23そのお味は
27:25うまうまうますぎる
27:32念願の肉とお米に空腹というスパイスも加わり
27:37楽しそうか
27:41感情が爆発するそのもののありがたみ人の温かさ自分の根性この2日間の先生が全部味しますそしておそらく一生忘れないであろう味を最後の最後まで噛みしめ
28:10残すは最後の一口
28:13僕にこの企画任せてくれてありがとうございました成長できましたいただきます
28:21こうしてそのの3日間は幕を閉じた
28:25ごちそうさまでした
28:28そして最後の食事を終えた途端この検証にかけていたそのの思いがあふれだす
28:36終わったよ!
28:38歳長かった俺長かった惜しぬかと思った俺途中めっちゃ苦しかったんですよマジでいやまあほんとこの企画任せ1人で任され前はミルク5人とかあったんでまあ1人で任されてちょっとやんなきゃいけないなっていう責任感もあって3日間なんとかできれましたそうだよねよ頑張ったしちょっと次はご褒美企画お願いします
29:06日常生活を送っていると街中で財布が落ちている
29:12昔の友達と出会うなど偶然だなぁと思うことがある実はそれが必然なんです
29:21日常で起こることはすべて計算で導き出せるそう豪語する人物がいたそれが
29:29京都大学大学院医学研究科修士課程終了
29:35美術研究所著者 浦林純
29:39過去ネタラメにマークシートを塗りつぶしても点数が取りやすそうな強化や日本の歴史を科学で暴く研究をしてきた雑学界の研究
29:50この方であれば偶然をすべて計算で導き出し予測できるのではないか
29:56そしてこの検証をサポートする助手はすいません低めから低めから男前出てきますすいませんよろしくお願いしますすがちゃん最高ナンバーワンです行かしてくださいダメなんだぜパーティーちゃんすがちゃん最高ナンバーワン僕結構あの運命の出会いとかディスティニー系のことを信じてるんですけどはい全部もう計算でも分かっちゃうどうですか運命の大体計算で動いていくものがそうなの?
30:25今日もうすでに菅ちゃんさんの行動を計算してみましたえっ僕のここまでの時間ですかそうです今回平映さんには前もって菅ちゃんが取るであろう行動を計算によって予測してもらっていたその内容とはここへ来るまでの間に部屋で菅ちゃんさんがどこに座るかテーブルがあって椅子があってえっはあそう実はこの日菅ちゃんの楽屋に隠しカメラを設置楽屋での様子があって
31:25うわぁもうやまじかよ奥に行きましたね
31:32ダメだ真ん中に座るな
31:35あー自分を見てる好きだから僕自分好きなんだすごい自分のこと好きだとにかく自分の顔見たいんですよ
31:43さあ菅ちゃんどこに座るのかないですね
31:47あっ
31:49うわぁ
31:51なんと菅ちゃんが座ったのは平林さんの計算通りの席
31:57計算で全て導けるんですよだっせえ平林さんは部屋の大きさ机と椅子の配置菅ちゃんの性格などを踏まえて導き出した全ての人はもう運命のマリオネットみたいなもの
32:13うわぁよっしゃ来ました!
32:15出ました!あのでっかくて太いテロップにしてください
32:18金色の運命はマリオネット
32:22じゃあこれ例えばよくあのー街歩いてて靴紐ほどけてるっていう状況あるじゃないですか
32:29はいその場所とか時期にもよりますけれどもそういう情報があれば確率を積み上げていってもう計算で導くことになるほど検証その1靴紐がほどけている人と出会うのは偶然ではないそれは必然である
32:50寄ってきたのは人通りの多い神田の街
32:55この通りで偶然靴紐がほどけている人を割り出す
33:00靴紐のね確率をちょっと先生に計算していただきたいんですがいいですか
33:05もちろん大丈夫です
33:06はい
33:07すると平林さん急に計算をし始めた
33:11なになに?
33:12男性とめちゃくちゃ興味すごい
33:14女性が…
33:15なにこれ?
33:16メール書きメール
33:17神田駅からおよそ100メートル地点
33:211分間で通りかかる人の数
33:24スニーカー、革靴など靴紐がある靴を人が選ぶ割合
33:30そもそもの男女比
33:34それらを踏まえ計算し答えを導いていく
33:38うわぁすごい
33:40そして答えが出た
33:43はぁなるほど
33:47ここで30分待って1人来るんじゃないかという計算です
33:51そういう計算ですね
33:52平林さんの計算によるとこの通りで30分待てば1人は靴紐が解けた人が通るという
34:00みなさん
34:01そんなことあるの?と思いでしょ
34:03うーん
34:04先生の計算にクレイはない
34:06もし通ったとしてもそれは偶然ですか?
34:08いえ必然です
34:09そう、全ての運命は決まっています
34:12果たしてこれは現実のものとなるのか?
34:16ということで検証開始
34:19目の前を取り掛かる人の足元
34:211人たりとも見逃さないように
34:24ひたすら目を凝らす2人
34:26大変だね
34:27しかし
34:29ああ長いだけか
34:30長い
34:31靴紐が長かった
34:33検証開始からおよそ10分が経過
34:36靴紐が解けている人はまだ現れない
34:40もし靴紐が解けていても
34:42この区間内に入るまでに結び直す可能性もある
34:46でも大丈夫
34:48平林さんの計算は合っている
34:50どんなことがあろうと必ず現れるはず
34:54平林さんが導き出した30分が刻一刻と迫る
35:00信じて待っていたその時
35:04あの人、あの人、あの人、あの人
35:07偶然か、必然か
35:13平林さんが導き出した30分が刻一刻と迫る
35:17信じて待っていたその時
35:20あの人、あの人、あの人、あの人、あの人、あの人、あの人、危なくないですか?
35:25危なくないですか?
35:26あっ、すいません、ちょっと一瞬いいですか?
35:31果たして、こちらの方の靴紐は解けているのか?
35:36これ、これはどういう状態ですか?
35:38これ、逃げてますね
35:40なんと検証開始からおよそ20分で、靴紐が解けている人がいた
35:45これ、気づいてました?
35:46いや、気づいてました
35:47いや、どっか止まって結ぼうかなと思って
35:49信号待ちとかのタイミングで結ぼうかなと思って
35:51信号待ちとかのタイミングで結ぼうかなと
35:52うん
35:53先生!
35:54いましたね
35:55これは、偶然だと思いますか?
35:57ノン、ノン、ノン
35:59必然です
36:01平林さんの計算が見事に的中
36:04カメラさん、もう先生が言うとこって振ってんの一回
36:08検証その2、ラーメンを食べて服にシミがつくのは偶然ではない
36:13それは必然である
36:16検証に協力してくれるのは、神田駅から徒歩1分
36:20神田ラーメン、ワイズ
36:23まずはどんなラーメンなのか調査すべく、ラーメンを2杯注文
36:28ここでの計算のポイントは?
36:31そのラーメンの具合にもよりますもんねちょっとこのスープの粘土とかねはいトロトロしてるやつは取り扱いやすいとかああなるほどそんなことを話しているとラーメンが完成こちらがワイズのラーメン濃厚豚骨スープが特徴のお店の看板メニューいやめちゃくちゃおいしそうそのお味は?
36:56私はずっと食べ物見てる
36:58確かにずっと食べ物出てくる
37:00さすがに活かしてもらっちゃうかな
37:02うますぎ最高ナンバーワン!
37:04意外と見た目もない
37:06見た目もない
37:07すっごい好きな
37:08すっごい
37:09すっごい
37:10すっごい
37:11メイヘイスありがとうございます
37:12まろやかな飲みがある
37:13全然この検証つなげないけどめちゃくちゃうまい
37:16検証を忘れラーメンを味わっていると早速
37:21跳ねたらもう2回跳ねました今
37:24本当だ
37:26広林さんの白衣に2つのシミがこれは計算結果にも影響を及ぼすのではないか
37:33すると広林さんが
37:35すがちゃんの身長は?
37:37僕は173ぐらいですかね
37:40じゃあちょうど日本人の
37:42平均ぐらい
37:43急に巻尺を取り出しすがちゃんの靴元までの高さを測り始めた
37:49このぐらいかな
37:51そうすると二等辺三角形になるので
37:55味を知るよりも食べる角度高さを知りたがる平林さん
38:00するとおもむろに紙ナプキンを手に取り計算を始めた
38:07ここに紙ナプキンがいいじゃん
38:09丼があります
38:12ラーメンを食べるときの口と器の距離
38:17先生これ今何の計算をしてるんですか?
38:19スープの粘度
38:21汁の広がり方
38:23ラーメンをすする回数
38:26これらを踏まえて計算は進む
38:29自分のシート
38:31いいものなんだね
38:32導き出し方を
38:35果たしてどんな答えが出るのか?
38:39今ので溶けました
38:41決断終わりました
38:42はい
38:43平林さんが導き出した答えは?
38:46100人いたら95人が申し上げます
38:49そんなに?
38:5095人?
38:51確率
38:52じゃあほぼじゃないですか?
38:53もうほぼです
38:54なんと95%の確率で
38:57服にシミをつけて出てくるという
39:00ということはラーメンを食べた人の10人に
39:039人はシミをつけているということになる
39:06これは本当なのか?
39:08ここからは出てくるお客さんの服に
39:11シミがついているかいないか
39:13その真実を確かめるために店の前に張り込む
39:17すると1人目のお客さんが出てきた
39:21すかさず声をかけにいく
39:23菅ちゃんと平林さん
39:25果たしてこちらの方はシミをつけているのか?
39:30どうです?
39:31すっごい
39:32すっごい
39:33すっごい
39:34どでかい1位
39:35あっ、こっちにも?
39:36こっちにも?
39:37ちょっと、なんでこんな白ティー怖くないですか?
39:39もっと見えましょうよ
39:41いいかなと思って
39:42なんと1人目で早速、シミをつけている人が
39:46もう典型的な95%なの
39:48ちょっとそう言われるとそっかつく可能性がありますから
39:51なんか嫌な言われた
39:52続いて出てきたのはこちらの男性
39:55この方はシミをつけているのか?
39:59いただきました
40:01はい、ブローチの位置
40:03なんとシミ発展
40:05これで2人連続
40:07確率にすると100%
40:10続いてはこちらの男性果たしてシミをつけているのかこれで3人連続まだ100%を維持やはりシミをつけることも必然なのか続いてこちらの男性
40:40なんと4人連続まだ100%
40:43まさか全員シミをつけているのか
40:46続いてはこちらの男性
40:49すると
40:50ちょっと待ってください
40:52ちょっとちょっとお兄さんお兄さん
40:54衝撃の光景が
40:57まさか全員シミをつけているのか
41:03まさか全員シミをつけているのか
41:05続いてはこちらの男性
41:06まさか全員シミをつけているのか
41:07続いてはこちらの男性
41:09ちょっと待ってくださいちょっとちょっとお兄さんお兄さん
41:44オッケーラーメン汁まみれ
41:47オッケーラーメン
41:48そして6人目もシミをつけておりまだその確率は100%
41:54But here he is, he's a person who is in the mood.
41:58I'm not going to fly.
42:00No, I don't think so.
42:02But he's not going to fly.
42:05But he's not going to fly.
42:08I don't know.
42:10I don't know.
42:12I don't know.
42:14I don't know how she's going to fly.
42:17I don't know.
42:19I don't know.
42:21What is she?
42:22シュッシュッ!
42:25〈この女性がシミをつけていなかった事でここまで7人中6人確率にしておよそ85%となった〉
42:35〈気を取り直してその後も検証を続行していると〉
42:39〈きれいな状態のままの人も現れる〉
42:42〈完璧なディフェンスで〉
42:45〈って事はちょい飛びだ〉
42:46〈結果11人に声をかけたところ〉
42:49〈アチンがシミをつけていた〉
42:53〈その確率はおよそ73%〉
42:57〈いやでもすごいです〉
42:59〈これはもうほんとそうか〉
43:01〈検証その3〉
43:03〈街行く人が聴いている曲〉
43:05〈その曲を選んだのは偶然ではない〉
43:08〈それは必然である〉
43:10〈普段街中を歩く時に音楽を聴いている人も多いのではないか〉
43:15〈その曲特に考えず偶然選んでいると思っていませんか〉
43:21〈しかしこれも計算で導き出せる〉
43:25〈ここで今回は街行く人にランダムで話しかけた時〉
43:29〈密接グリーンアップルの曲を〉
43:31〈その日一度でも聴いた人が何人いるか〉
43:33〈計算で導き出してもらう〉
43:37〈いやいるよね〉
43:38〈検証の舞台は平日に多くの人が訪れる〉
43:41〈赤坂〉
43:43〈早速ホワイトボードを搬入〉
43:46〈すると平林さんの目付きが変わった〉
43:50〈そして計算をし始めた〉
43:56〈ナンバーワンは何するの?〉
44:00〈音楽ストリーミングサービスの総楽曲数〉
44:06〈人が一日で音楽を聴く時間〉
44:12〈週刊ランキングに入っている〉
44:15〈未接グリーンアップルの曲などを踏まえ〉
44:18〈計算を進める〉
44:20〈見たこともないような〉
44:22〈計算式が展開されていく〉
44:26〈果たしてどんな答えが導き出されるのか〉
44:32〈間もなくその答えが出る〉
44:36〈名林さんの計算結果は〉
44:43〈なんと20人に1人〉
44:49いくら見せずといえども20人に1人も効いているとは思えないがそれは本当に必然なのかテンションを返しすると早速衝撃の出来事が〉
45:03一体何が起こったのかリノナのには無料サービスTVerまたはユネクストで配信街行く人にガンダムで話しかけた時ミセスグリーンアップルの曲をその日一度でも聴いた人が何人いるかを計算で導き出すと20人に1人20人に1人?
45:30何と20人に1人いくら見せずといえども20人に1人も効いているとは思えないがそれは本当に必然なのか
45:37それは本当に必然なのか検証開始すると早速早速検証に持ち込む
46:03今日ミセスグリーンアップルって聞きましたうわ聞いてないうわいや九条ジョーは聞かねえよな九条はこの日ミセスを聞いていなかったしかしまだ検証は始まったばかり気を取り直して続いての方に声をかける今日朝起きてから今この時間まではい
46:32ミセスグリーンアップルの曲って聞きましたなんと早速ミセスグリーンアップルの曲を聴いた人に遭遇平林さんの計算によると20人に1人のはずだが早くもその1人を引き当ててしまった続いて声をかけたのはこちらの女性今日朝起きてからこの時間まででミセスグリーンアップルって聞きましたはい
47:00聞いてないです聞いてない
47:02やはりミセスといえども全員が全員聞いているわけではない
47:07そして検証開始からおよそ1時間半かけて20人に聞きました
47:13その後も検証を続けると今日朝起きてからこの時間まででミセスグリーンアップルって聞きました
47:21やはりミセスといえども全員が全員聞いているわけではないそして検証開始からおよそ1時間半かけて20人に聞き込みを行った結果ミセスグリーンアップル聞いてる人は4人いたということでございます
47:44なんと当初の計算の4倍平林さんの計算を凌駕するほどミセスグリーンアップルの曲は聞かれていたただこの今日まるまる全ての検証僕はね全部偶然だったんじゃないかと思うんですけどどうですかいえ必然ですOKパーフェクトワールド
48:04今日誰かお知らせがあるんですか楽しかった私がありますかお知らせいいですか本人が言った方が絶対いい私ゆうかが出演します映画東京タクシーが11月21日に公開します
48:22賠償千恵子さん演じるマダムスミレと木村拓哉さん演じるタクシー運転手工事が出会い東京の街を巡るたった1日の旅
48:33やがて2人の人生にある奇跡が訪れます
48:37山田陽次監督が送る感動のヒューマンドラマをぜひ映画館でご覧ください
48:44一生懸命作った映画ですぜひご覧ください
48:49次回はニノなのに流行語大賞お楽しみに!
Be the first to comment
Add your comment

Recommended