プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 6 日前
ホンダカーズ兵庫 宝塚中央店さん、
いつもありがとうございますm(_ _)m

愛車FIT3 1.3Gの点検の6ヶ月点検で、
夏の帰阪時に動物を轢いた部分を見てもらったら、
「即修理!」で、代車を受け取りに翌日も来店。
そこで、N-ONEe:を試乗させてもらえる事に。

N-VANe:の加速が凄すぎたけど、
当然N-ONEe:はそれを上回るモリモリ元気な走り。
しかも静粛性はこちらが高いように感じました。

シングルペダルコントロールも試したけど、
これに慣れると普通のオートマ車に乗った時に、
ブレーキを忘れて追突しそう(汗)。
まぁ最近は自動ブレーキがあるからそれはないか…。

Hondaの公式ページに、
「アクセル操作に素直に応えてくれて、
ぐっと背中を押してくれる頼もしさです。」
とありますが、本当に背中を押す加速をする!!
もうスポーツカーの加速やんけ!
動画でも伝わったのでは、と思います。

ゴーグルで見ると、後部席から身を乗り出した感じで、
臨場感アリアリで体感できるかもよっ!!

※注意※ 日本ではゴーグル視聴は7歳以上を推奨しています。
※注意※ 幼いお子様にはVRゴーグルで見せないでくださいね。

試乗車:N-ONEe: e: L

撮影日:2025年10月19日(日)
Cam:Insta360 X5
Edit:Premiere Pro CC2024
トランスクリプション
00:00N1Eの試乗をしてみたいと思います
00:13パワーオンだけですね
00:24エンジンかからないんでね
00:25モーターなんで
00:26ドライブですね
00:29ボタンです
00:31ドライブ入れて
00:33
00:35パーキングリリースですね
00:40いきまーす
00:42当然ですが
00:48音もなく静かに
00:51走り出しました
00:52はい
00:54実はあの
00:58昨日N版の試乗したばっかりでですね
01:01はい
01:022日連続の試乗となっております
01:04えっと
01:07N版はね
01:08最初Eコンオンのままだったんですよね
01:11で今はもうEコン
01:13オフってますんで
01:15Eコンオフでいきます
01:17ほんと昨日ね
01:26N版でちょっと強烈な静かで強烈な加速にびっくりしたんですけど
01:31センシングが働きましたね
01:38特に前が危なかった感じじゃなかったですけど
01:41はいはい
01:46今くんと踏んだらもうスーッと50まで伸びますね
01:51はい
01:51ここは50までなので
01:53気をつけていきましょう
01:55はい
02:00この交差点から向こう60まで上げれるんで
02:03ちょっと加速してみますね
02:04いいよ
02:11おーい
02:12うん
02:15今あの
02:17ちょっとね画面だと分かりにくいかもしれませんけど
02:20ポンとひとほみで
02:22ウィンって
02:23うん
02:24あのースポーツカーみたいな
02:27加速しますね
02:29もう一回いきますよ
02:31せーの
02:32うん
02:34ほれほれほれほれ
02:35ははは
02:36うん
02:37うん
02:39やっぱりこのモーターの
02:41瞬発力というか
02:43トルク感のあるこの加速はすごいですね
02:47
02:48まあやっぱりね
02:49昨日のN版と比べると
02:51もう完全にこれね
02:52常用タイプなんで
02:53あのー
02:54ロードノイズも抑えられているというか
02:57うん
02:58これはほんと静かと言っていいですね
03:00はい
03:01はい
03:06
03:07後続可能距離が
03:08とか
03:09まああのー
03:10電池残量とかあるんですけど
03:12あのー
03:13電池マークになってた
03:1474%
03:15もうスマホみたいな感じで
03:17ちょっと面白いですね
03:18はい
03:19
03:20いつものちょいガタガタ行ってみまーす
03:25サスはどうですかねー
03:30うん
03:46もつごつ感もなく
03:47うん
03:48うん
03:51うん
03:52なかなかいいんじゃないでしょうか
03:54もう一回加速できるな
04:15でこれ
04:16確かあのー
04:17ワンペダル
04:18何でしたっけ
04:19あのー
04:20昔のね
04:21日産車の
04:22市場で
04:23体感したんですけど
04:24アクセルペダルだけで
04:26こう
04:27止まる操作までできるっていうやつが
04:29確かセットできるんですよね
04:31これが多分
04:32このアクセルに足掛けてる
04:34このマークだと思うんですけど
04:36これちょっとやってみますね
04:50じゃあフル加速もう一回
04:53うん
04:56すげー
04:57今ちょっとホイールスペースしませんでした?
05:00え?って言って泣きしたぞ
05:02すごいな
05:11昨日のN版でもちょっと言ったんですけど
05:13音もなく鋭く加速するのは
05:16かなり違和感ありますね
05:18今はまた
05:19でこうアクセル離すとね
05:21あ、停止までいきますね
05:23これワンペダルのこの操作ですね
05:25はい
05:26うんうんうん
05:29はい
05:30ブレーキを踏まないで
05:33もうアクセル緩めるだけで止まります
05:36ワンペダル操作になってます
05:38ホンダではなんていうのかな
05:40うん
05:41あの調べてないんですいません
05:43うんうん
05:48まあこのワンペダル操作はね
05:50そのこの車だけでちょっと乗ってやったらいいけど
05:54こう頻繁にね
05:56こう他の車と乗り換える人だとなんかちょっと
05:59間違いそうでちょっと怖いですね
06:01うーん
06:02うんうん
06:04うん
06:05というわけで切ります
06:06慣れないうちに切ります
06:08こう
06:09で昨日のN版みたいにこうクリープで出ないなと思ったら
06:16あれですねこのブレーキホールドっていうのが今オンになってますね
06:21これを振ると
06:23ブレーキペダルを離すと
06:25あーやっぱクリープ出ますね
06:27なるほどなるほど
06:28うん
06:29やっぱ普段ね
06:31あのCVTのフィット乗ってて
06:33ブレーキから離すとスーッとこうクリープで出るのでね
06:36やっぱこっちの方が僕は違和感がないですね
06:39うんうん
06:40クリープで出てスーッとアクセルでこうね
06:52加速するっていうのがスーッとスムーズにね
06:56出れますね
07:10うん
07:12狭い道も低企画だとスーッスーですね
07:18うん
07:30うーん
07:31電気自動車、たしかに面白いですね
07:35うん
07:36すごい加速するし静かだし
07:37だし面白いけどでもやっぱりねー 家マンションだしねー
07:42充電インフラとかが揃わないとやっぱり ちょっと購入対象にははっきりとならないですね
07:50いやーでもすごかったな
07:56行きます
08:07はい、で、パーキング
08:21はい、N1Eの試乗でした
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め