- 1 day ago
Autosub
Category
🎵
MusicTranscript
00:00アート1ヶ月76だよ初登場矢沢駅地今夜緊急対談で本音を語る
00:30矢沢駅地が20代の頃組んでいた伝説のロックバンドキャロル今だから言える解散時の裏側を告白
00:43いつも不安で不安でしょうがなくて俺どうなっちゃうんだろうどうなっちゃうんだろうまだ言ってないよ何にも俺ここで消えるわけにいかないんだよ
00:52そして76歳矢沢が思い描く未来とは
00:57負けたくないなまだ海の向こうにバリバリ80万って歌ってる人間がいるんだったら俺もその辺まで歌っちゃおうかな
01:08さらにそんな矢沢も参戦した令和の新しい夏フェスキャノンボールストーンズビーファーストなど総勢20組が出演した白熱のライブ
01:25日本の音楽シーンの今が分かるラインナップは?
01:31今夜は6回のレジェンド矢沢栄吉緊急展開
01:33今夜は6回のレジェンド矢沢栄吉緊急展開
01:37日本の音楽シーンの今が分かるラインナップはこちら
01:43日本の音楽シーンの今が分かるラインナップはこちら今夜は6回のレジェンド矢沢栄吉緊急対談SixTONES BE FIRSTさらに旅行食社会マカロニえんぴつの同期トークまで総勢14組が出演まずは
02:12日本が誇るロック界のレジェンド矢沢栄吉その偉業は数多く日本人ロックアーティストとして初めて日本武道館ライブを開催もちろん公演回数は最多157回そのカリスマ性を象徴するように
02:41矢沢の半世を記した自伝成り上がりは200万部のベストセラー
02:48昭和平成令和で常に伝説を作り続けている
02:55実はこの夏日本で一番新しいフェスキャノンボールに矢沢が参戦
03:02本日ね我々もねフェス拝見させていただきましてもう本当に特別な時間でしたねもう思わずお客さんと一緒に投げちゃいます
03:11今夜はそんな矢沢栄吉と有働松下が緊急対談令和の新しい夏別に出演した豪華アーティストたちに矢沢栄吉に聞きたいことを大募集矢沢が本音で答えます
03:30ウーバーワールドさんからのウィズクエスチョンツアー中のオフの日はどうやってお過ごしになってますか?
03:37若い時おふうびは飲みに行ってましたね飲みに行って行きつけの店があるんですか?って言ったらないんですよだからだいたい飛び込みでえっいやそれもちろんお店の方はピッといやもうそれで面白い話はもうごちゃまんとありますよいやほんとにごちゃまんとあるのあの頃ねで全国に名古屋のAちゃんだとか福岡のAちゃんとかなんか知らないけどあちこちAちゃんがいるんですよ
04:05最高に面白かったのは名古屋から名古屋って言ってねじゃあビルくださいってカウンターでマスターがブスッとしてるわけオタクいつもそんなことやってるわけって言うわけ急にえっ本人はこういうの好きじゃないんじゃないかなピンとやっときていやすいませんそんなつもりじゃ決してなくて
04:33あっまあ分かってくれればいいんだけどポンポンって言ってそれでマスターも気よくして明日俺行くんですよって話になってでもよく似てるよねって話になってそっくりさ物まねしちゃってる人だとそういうことだほんと僕次の日ライブやってわーってなんか昨日の出来事しゃべるじゃんMCではいいや昨日もやることないから飲み屋に行ってこうこうこうこうこういうことがあって
05:03んですわどこのバカバカバカですかそう言った人で行きました次その夜は
05:10行ったんですかカローンって言ったらわーっと出てきてどけ出してまいったんですよすいませんって今はって言われたら今はやっぱり休みといえども本番のことを意識してなるべくストレッチやってます
05:25すぐには解決しそうにない困難に立ち向かうときどんなことを考えていましたかあ偉いねえでも経営者をやりながらアーティーしたよ
05:48うん。
05:50矢沢じゃないですかまさに現在BMSGの社長兼アーティストとして活動するSKY−HI一方矢沢もロック界を牽引する中1978年アーティストとして初めて音楽出版社を自ら立ち上げ経営側に回るなど常に時代の一歩先へ肖像権現板権著作権など当時アーティストが意見を言うのがタブーとなっています。
06:20今やライブ定番のアーティストタオルも最初に作って販売したのがライブの電子チケット携帯専用の公式サイトも最初に始めたのは全てアーティスト活動と経営を同時にやる苦悩を誰よりも知っていた。
07:16見えてくるとちょっとこの達観した精神でオーストラリアゴールドコーストの35億円詐欺被害などさまざまなトラブルを乗り越えてきた矢沢。
07:34そんな矢沢にまつわる都市伝説についてSTONESコージ優吾からウィズクエスチョン以前テレビで会場入りしてすぐステージに立つのを見ましたアップなどはどこでやってらっしゃるんですか?
08:18あさあ、あさあ!
08:20はい、いらっしゃおうそうだよ。
08:24最初の地元スポーツのテレビの旅でワクメロン点語の選手、さらに当た sealsも自然してみました。
08:31はい、これで終わった頃にオールすべて演出し、実際にコマナルのテレビの紙を一編して producersのスカーパーになれば二階をもっと enca
08:37Hi!
08:51到着からおよそ5分でステージへ披露したのはあの名曲
09:09弁当の音楽
09:37Take a break. Come on.
09:40Like you all night.
09:44When it comes, when it comes, when it comes to me.
09:49Hey, hey, hey.
09:51Tobeikino, ha ha.
09:54Who ate the drink?
09:56Ha ha.
09:58When it comes, when it comes, when it comes to me.
10:05Feeling nice, feeling calm, feeling calm tonight
10:12Night風も聞いた
10:15Love showまでしてしまえ
10:19吹き出しで
10:21Ha ha
10:22Like a long night
10:24Ha ha
10:26Feeling calm, feeling calm, feeling calm tonight
10:33Feeling nice
10:35America, America, tonight
10:37止まらない
10:42離れない
10:45奮われてから
10:48人の恋子
10:51この俺に
10:57取り継いだ
11:00あくまでも
11:02電子でも
11:04ベイビーはなくわけんの
11:07車を降りてわずか5分で会場を大熱狂させた
11:16矢沢英吉75歳だった
11:19ここからは再び
11:22有働松下との緊急対談
11:249月14日に76歳を迎え
11:286年ぶり35枚目となるアルバムを
11:31今月24日にリリース
11:33しかも11曲全て矢沢が作曲
11:37さらに11月には日本人アーティスト最年長での東京ドームライブを開催するなど
11:45今なおトップアーティストとして走り続ける矢沢英吉
11:50続いて最新アルバムを何度も聴いたという
11:53このアルバムの中にいろんなこの曲を入ってるんですけどセクシーさがちょっと76歳になるっていうもうそれが年を上にごまかしてんじゃないかっていうぐらいにどうやったらそんなにセクシーであり続けられるんだろうというセクシーだと思ったんですか思います
12:19嬉しい嬉しいというか多分アレンジだとかメロディーだったり歌い方だったりそれら含めておっしゃってると思うんですけどこれちょっと秘密をちょっと打ち明けますけど若い時って言ったら僕やったら気高かったんですよ高めに歌ってたんですよでどうしてって言ったら僕自身の喉が気高かったっていうのも一つ理由なんですけど結構憧れたんですねポールマッカートニーのロングトールサリーとか
13:03あの頃出てた声が出てこなくなってくるんですよ
13:07出てこなくて質が変わるっていうのかな
13:19それで下げざるを得ない
13:22で一応ぐらい下げて歌うと妙になかった味が出るんですよ
13:28うわこの曲こんな良かった
13:30そうなんですか
13:31この曲はこう歌おうという風に技術的にコントロールされるのか
13:36私絶対今でも恋とかしてるからあんなセクシーな歌い方になるんだと思っていたんですけど
13:43技術的です
13:44そうそうですね
13:47僕あの遠い恋人という曲が大好きで
13:51君によく似た香りがすれば
14:00好きですか
14:01大好きです
14:01あれね
14:02僕も歌ってる時にあれ声を意識してるんですよ
14:06カッコつけないで優しくサラッとパーンと歌ってるんですよあれ
14:11それでなのか若かりし頃の矢沢恵吉の声に少し近しいものが感じられた
14:18そんな感じです
14:19ああそうですか
14:20それであれは男の願望なんですよ
14:24だからあれは女性よりも男の人が
14:28いや本当そうだと
14:29分かるって多分言うんじゃねえのって
14:31エンジニアに言ってた
14:33いやまさにもうめちゃくちゃ響きました
14:36男って幼稚なのよ
14:38続いて松下からの
14:42これから先
14:44じゃあ例えば10年後
14:46どんなビジョンを
14:48お持ちなのかなっていう
14:50以前別のインタビューで
14:52矢沢さんがキャロルの解散後
14:55もう俺はアメリカでレコーディングが決まっているという
14:58お話をなさっていたのを
14:59僕は聞いたことがあるんですが
15:0118歳で広島から上京し
15:06ロックバンドキャロルでデビューした矢沢だったが
15:093年で惜しまれつつも解散
15:14もっとキャロルでいろんなことしたかったんだけど
15:17やっぱり3年もやってるとね
15:20音楽的にももっとこんなことしたいとかね
15:24欲望的にもいろんな意見がね
15:27だんだん少しずつ分かれてきたわけね
15:30解散直後すぐさまロサンゼルスでレコーディング
15:35そのスピード感当時はどんな思いだったのか
15:40あの頃はさきさきさきさきさき思ったり考えたりどうしたらいいんだろうと思うのは
15:48怖かったからですよ
15:50怖かった?
15:51怖かったからです
15:52やっぱりキャロルの解散時期だったら
15:55ああまだ全然成功なんてしてませんよ
15:58だって考えてみるさ
15:59キャロルってオリジナルアルバムを例えば3枚出したとしましょうか
16:04みんな5万ぐらいしか売れてなかったんでしょ
16:08だから全然
16:10いつも不安で不安でしょうがなくて俺どうなっちゃうんだろうどうなっちゃうんだろう
16:14ましてやキャロル解散する
16:16はい
16:16どうなっちゃうのまだ行ってないよ何にも
16:20ここでどっちかに行くよ全く行っちゃうってなるか
16:25いけるのかどうするんだ俺ここで消えるわけにいかないんだよっていうのがありましたね
16:32それで今現在ここは矢沢さん不安ですか怖いやもうそんな年でもないし
16:38もう今は不安とか怖いとかじゃなくてああここまで歌えたなと
16:45まだやめたくないな
16:48くそ負けたくないな
16:51まだ海の向こうにバリバリ80万って歌ってる人間がいるんだったら
16:56俺もその辺まで歌っちゃおうかなみたいな感じ
17:00今は怖いとか言うんじゃないな
17:03なんかサンキューって気持ちでやってますね
17:08今回のインタビューでも言葉にしていた感謝の気持ち
17:12レイワの新しい夏鉄でも何度も口にしていた
17:17いやキャノンボールを呼ばれました
17:21こんな嬉しいことありませんありがとう
17:23もうねえ10代の終わりから20代でほとんどですと言われて
17:34もう俺となに4回りぐらい年が違うところに
17:39おじさんだだしてくれて本当に皆さんありがとうございます
17:43サンキュー
17:43もうずーっとノックしております
17:50ねえ
17:51あと何年やれるかわかりません
17:54もうバリバリ楽しんでいっちゃおうかなと思っております
17:59もう一曲ワークンロール紹介したいと思います
18:05よろしく
18:06ワークンロール
18:17ワークンロール
18:19ワークンロール
18:33I can't move!
19:03I can't move!
19:33いや僕実はね車にはまってんのいや聞いて車なんて誰だって車乗ってるし運転してるし免許証持ってるしって言われるそのとおり僕だってね18時の時からもう免許取ってますもんはい
20:01ずっと車乗ってたしそれで何でも乗り換えてるしなのにそれでそれじゃ物足らないからハーレー乗ったりクルーザー乗ったり僕大体操縦が好きなんですよだからもう離岸着岸でもバチッとできるようになった時にあの嬉しさわーっである時車って奥深いなぁと思い始めてまた車に今興味があるそうなんですメンテナンス出すの大好きって
20:29分かんないですねメンテナンス出すの好きって出して治って帰ってくるのが好きなのそれでその出す前と戻った時はおっよくなった何かよくなった気がするオイルの周りがいいとかやっちゃい日産があるから言えないのかもですけど何人に乗ってらっしゃる
20:53今回のフェスステージ上で矢沢への思いを口にするアーティストも俺今までデビューしてからいろんなところで行ってきたんだけど初めてアルバムを買ったのは父の影響で15歳の頃アリオサラバが流行ってたあの時期15歳の頃初めて買ったアルバムがAちゃんのアルバムだからさ。
21:23フェスの常連今年デビュー20周年Uberworldこの日は劇場版悪魔ゲームの主題歌として話題を呼んだフェニックスの新バージョンを披露
21:39いつの完成を前にも
21:42慣れてかかるならばさらけ出し今から君たちの目を占領
21:48誕生の日々も濃くなり幾度の驚きを超え
21:53レッツゴーの楽の敗北の残り身から期待度リミッテイゲレッションに景色に詰まう
22:00Bredis and gentlemen
22:02We have to live in one of the kids
22:04This one of the evil
22:07Share!
22:09This one of the evil
22:13We have to live in one of the kids
22:16This one of the evil
22:18I'm Redis
22:21I'm Redis
22:23Bredis
22:26永遠に飛び続ける
22:27Bredis
22:29SPORTSEBRO
22:30I'm Redis
22:31Bredis
22:32ボイスピザ先の炎
22:33Bredis
22:34何度も飲みくれる
22:35Bredis
22:36I'm Redis
22:37Bredis
22:38永遠に飛び続ける
22:39Bredis
22:40Hakai no Adity
22:41Bredis
22:42〈ここで令和の新しい夏鉄キャノンボールに出演したUberWorldとSkyHiのウィズトーク〉
22:50お二組はプライベートでも仲良しですか?プライベートで進行あったりとかよくご一緒させていただくことは本当に多いんですけどでも社長になってからはあんまり遊んでないんで時間が空いちゃいましただからちょっとお互いの好きな曲を伺いたいんですけどSkyHiさんはUberVALTさんの僕7日目
23:16君は冬の夢を見てなくせに明日こそ願いが叶うことを信じて7日目を生きめくんだね
23:35本気を感じるじゃないですかロングトーンに感情が全部こもってるみたいなそこ絞り出すみたいなのがなんかやっぱ生で聴いたときになんかこう俺もなんかしないとっていう気持ちがすげえ
23:51逆にUberWorldさんから撮ってSkyHiさんの好きな曲?
23:55ライブでさっきやってたアップザラストの僕大好きですね
23:58いやーめちゃくちゃかっこよかった
24:00シンプルにかっこいいアップが僕大好きなんで
24:04すげえ嬉しいです
24:06あなたがってこういう話するの… 難しい
24:10あなたは絶対音楽の話し嬉しいし 嬉しいし恥ずかしいし
24:16逆にじゃあ飲みに行ったりとかしたときどんな話するんですか?
24:20どんな話するんですか?
24:21いやもう結構もうベロベロになるところまでやってくれるから
24:25はいはい
24:26それこそ使える話なんじゃないと思います
24:28あなるほど
24:29じゃあここまでしか聞けないとき
24:31そんなUberWorld拓也も絶対ザットザラスだ
24:37何度だって戦略を抱いて
24:40あのキスを超えてゆけ
24:43コツ受ける余裕はないね
24:46一気なんてないじゃん自面だいぞ
24:49何度だって命をかけて
24:52夢を買いに行け
24:54響ってる場面じゃないぜ
24:57君のそのままを全て愛そう
25:00綺麗事を叫べ
25:03夢や希望に染まれ
25:06気楽をきょうけとばせ
25:09笑われようと笑え
25:14夢や希望を歌え
25:17その全てを掴め
25:19君のその無謀を全て愛そう
25:23今回のフェス
25:25スカイハイがプロデュースするグループを出演
25:28それが
25:29日本を代表するフェス
25:34サマソニニボーイズグループとしては
25:38異例の5年連続出演
25:41さらに今年はワールドツアーを開催
25:46常に話題の絶えないグループ
25:48キャノンボールではゴスペル調のストレートなラブソング夢中を披露
25:55想いをはせながらこの曲を聴いてください
26:00泣いかけた
26:03昨日後のごめんも
26:05頼りがいのないあいづちも
26:07裏側で泣いてる
26:09I love you
26:11気にしてないって嘘はつけたけど
26:14たまに胸さわくのもわかってよ
26:17先月のトーラコースター
26:19廻って揺れて
26:20待ちて君に届くかな
26:22今夜の恋ぼうよ
26:25流れる星裏だから
26:28今晩の月を送るよ
26:31歌い人たくてください
26:32歌い人たくてください
26:33君に無情
26:34I still love you
26:36僕の瞳にずっといて
26:38冷静でも
26:40先生でも
26:41ずっと会いたくて
26:44君に無情
26:46白とジーチュー
26:47ちゃんと言うからね
26:49聞いてよ
26:50何回でも
26:51何回でも
26:52何回でも
26:53名前を呼ぶよ
26:57Will you stand with me forever?
26:59Will you stand with me forever?
27:01Yeah!
27:04Will you stand with me forever?
27:06Yeah!
27:08そんなBE FIRSTと
27:10地元熊本でフェスを主催している
27:12私たちがやっているフェスに出演していただいているので。
27:30BFIRST's first song is for you?
27:34I'm sure you all are all good.
27:36Are you sure?
27:40Yeah, I'm sure.
27:43I'm sure you're doing it.
27:45What's your favorite song?
27:46I'm sure you're from the sky high school.
27:50I'm sure you're really good.
27:52I'm sure you're listening to this song.
27:54I'm sure you're listening to this song.
27:59Kikkこういうのにその ごめんなさい、言いたかったと全然をしたくて素直なんですよ
28:03めっちゃ
28:06彼らがめっちゃ素直で、みんな心的で
28:09それがもうなんか次世代過ぎて
28:11引っ張ってくるみたいな感じです
28:15そして主催のフェフェスについても皆さんご自身でブッキングアリスト作りすぎたらいいんですよね
28:21直接できるとこはお電話してやってます
28:24えっ電話から?
28:26I'm so excited.
28:27You can have my DMs and get my DMs.
28:33I can tell you everything.
28:37I'm so excited.
28:39Why are you working for the office?
28:41Why?
28:42I'm going to have to pay for your hospital.
28:47I'm going to pay for your hospital.
28:49I'm going to pay for my hotel.
28:50I'm going to pay for my hotel.
28:55That's so beautiful!
28:57Yeah, it's beautiful!
28:59That's wonderful!
29:01This is the show,
29:03and he's a family member
29:05and he'll play better
29:07for the best of them
29:09to sing the song
29:11of the band.
30:25先輩が出やけんってあんま変なこと言えないですけどサンボマスターそこで持ってくる?
31:05変なこと言えないですけどサンボマスターそこで持ってくる?
31:15故に見てた先の景色よりもしかして
31:20踊り続ける馬が何より輝いて
31:24見えるのかもなんて思えたりもするけど
31:28そんなことは後でいくらでも考えればいい
31:32僕らがいた今もいつか
31:36ねえ気づかみて
31:39羨むような色に染める
31:43隠しみなど何もないけど
31:48そんなストーンズ
31:51尊敬するレジェンドバンドのステージにも飛び入り参加
31:57それがマクシマム・ザ・ホルモン
32:00代表曲恋の目柄場で見せた貴重なコラボご覧ください
32:30何人の変なコラボしたら、二人の楽しみが選んで
32:32何人の変なコラボしたら、一人の変なコラボしたら
32:36生き向けたら、一人の変なコラボしたら
32:38時々の変なコラボを変えればいい
32:39妹が変なコラボが変わる
32:42本学が変えれば、避厳の夢の平、二人の魅力這個是
32:46同じ段階段、十年の夢の変なコラボ
32:49高さなきゃなきゃな、六人の変なコラボ
32:52相手ともふれずにできたら、一人の変化
32:55変なコラボしたら、二人の変なコラボ
32:57It's gonna go on the same, it's gonna go on the same, it's gonna go on the same
33:27Yeah
33:5710feet is the streaming stream of the last 3 million times of the hit, the number of the hit, the number of the hit, the number of the hit.
34:57遠い星の少年はその裏に約束のかなり腹たりの最終戦電話のその日だからまあもうこういう感じっすよね。
35:13このあとここでキャノンボールに出演していたお二組の関係性というか世代というか先輩後輩みたいなのってどういう感じなんですか?
35:31世代で言うとちょっと皆さんの方が上ちょっとお兄様芸人さんとかって芸歴にくっきり分かれてるじゃないバンドってあんまりいつデビューとかいつ結成とかって聞かないよね結成は何年?
36:01軽音部をきっかけに結成したバンド そしてマカロニ鉛筆は音大の同級生バンド
36:11この二組結成した年も2012年と同じ バンド編成も同じ
36:17共通点が多く試してみたいことがあるそうで
36:21楽屋とかでなんかシャッフルライブしてみたいなって話をして
36:27せっかく結成もそうだし色んな共通点があるからメンバーをバッてこう入れ替えて
36:33交換するとしたらどういうメンバーでちょっとやりたいなっていうの皆さんありますか?
36:36まずボーカルは変えて
36:39であとはもう好きに
36:43楽屋で盛り上がってんじゃないのその話
36:47いや僕思ったのは僕らの恥ずかしいか青春はって曲をちょっと服部さんが歌ったの聴いてみたいみたいな
36:54いやぜひ難しいのはそのキー問題というか
36:59キーはね調整しつつ
37:01キーは下げれるならやりたい
37:04逆に永江さんが歌ってみたいマカロニ鉛筆の曲
37:06ミスタブルース海外
37:08おー
37:10どうないか言うのは君のさんじゃないから
37:17当時から出た時からずっとめっちゃ新曲いいわって言ってたもんね
37:22Wiz Musicとかでぜひ
37:24Wiz Musicでぜひ
37:25いいですか今約束しちゃいましたけど
37:27大丈夫
37:28ちなみにペッペさんを何か演奏してみたいマカロニアですか?
37:30私洗濯機と君トラジオがもう昔からずっと好きで
37:35フェスとかよく今日もですけど一緒になるじゃないですか
37:39裏とかで聴きたいからちょっと待っちゃうみたいな
37:44廊下とかで
37:45今日も聴けたんですよ
37:46やりました?
37:47テンション上がっちゃいます
37:51そんなペッペが大好きなナンバー洗濯機と君トラジオ
37:55精緩を戻るなら
37:56裏とかで夢としてるよ
38:01皆様 vous ложmeteらな
38:04そうそたら君にも嫌な
38:07淡い傷
38:09淡い期待を
38:10あなたに抱いてるってする
38:12この恋がその声が
38:17解きれた時には
38:22・そして緑黄色社会にはサザンオールスターズの最後の夏節である出来事が。
38:44僕は去年のロッキーインジャパンでサザンオールスターズさんと同じ日になって出演日が。
38:51最後に一緒にオンステージして永谷が歌うっていうのを勝手にシンドバットを歌うっていうのが入ったんですけど。
38:58この前ちょっと客席で見れる時間があったんですよその時に桑田さんが緑黄色社会あとは任せたって言ってくださってそれでちょっとだいぶグッときちゃってそれがもうずっと印象に残ってます。
39:22その思い出のシーンがこちらあの桑田さんにそれ言われた時はどんな気持ちなんですか?
39:47そんな桑田健介に激励を受けた緑黄色社会のパフォーマンスご覧ください。
39:56現在のパフォーマンスご覧ください。
40:03その音楽。
40:04その音楽。
40:05その音楽。
40:06その音楽。
40:07その音楽。
40:08その音楽。
40:09その音楽。
40:10その音楽。
40:11その音楽。
40:12その音楽。
40:13その音楽。
40:14その音楽。
40:15その音楽。
40:16その音楽。
40:17その音楽。
40:18その音楽。
40:19その音楽。
40:20その音楽。
40:21その音楽。
40:22その音楽。
40:23くざけろー。
40:25し9分。
40:26ズマ止めさてガラストレンバー。
40:27このモードに入っちゃえば無敵ださ。
40:30だったいですね。
40:32だいち
40:42The following is the FES-SERVENT BAND 2!
40:55The FES-SERVENT BAND 2!
40:58The FES-SERVENT BAND 2!
41:08Welcome to FES常連バンド 2連発!
41:13Let's enjoy the live live!
41:38Let's enjoy the live live!
41:41Let's enjoy the live live!
41:44Let's enjoy the live live!
41:48Let's enjoy the live live!
41:53The sound of the music starts to start to hear
41:57The face is so happy
42:03It's the rest of the music, looking for you
42:06What if I want to enjoy the music?
42:08The music starts to see the music.
42:13It's the song right now…
42:17I Submit trying to hear the music
43:01〈そんな矢沢のライブ後の貴重映像をご覧ください〉
43:31〈いやもうねあと1ヶ月で76だよ〉
43:40〈ありがとうございました〉
43:43〈ありがとうございました〉
43:45〈ありがとうございました〉
43:47〈ふぅ!
43:50〈お!
43:52〈今まで勝てる〉
43:55〈お!
43:57〈お!
43:58〈お!
44:00〈お!
44:02〈お!
44:03〈お!
44:04〈お!
44:05〈お!
44:06〈お!
44:07〈お!
44:08〈お!
44:10〈お!
44:11〈お!
44:13〈お!
44:14〈お!
44:15〈お!
44:17〈お!
44:18〈良い瞬間にいましたよ今我々は〉
44:21〈ロックンロールの大スターってことなんですね〉
44:23〈お!
44:24〈お!
44:25〈お!
44:26〈お!
44:27〈お!
44:28〈お!
44:29〈お!
44:30〈お!
44:31〈次回のウィズメージックは今人気爆発中華奈賀トーク初登場!
44:36〈さらに松下康平がジブリパークへ〉
44:39〈天才ピアニスト隅野ハヤトと耳を澄ませばのあの場所から名曲を披露〉
44:45〈お楽しみに!〉
Recommended
46:38
|
Up next
35:07
46:38
26:53
3:53
1:09:31
1:58:43
5:03
1:31
3:24
8:21
1:03
0:48
3:36
2:12
1:04
3:06
3:21
6:28
4:29
46:38
1:00:14
6:26
0:39
1:53
Be the first to comment