Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday
Transcript
00:00突然ですが皆さん路上禁煙地区って聞いたことありますか?
00:05その通り路上で煙草は吸ってはいけない禁煙エリアのことなんですが
00:10名古屋市には路上禁煙地区が一体いくつあるのでしょうか?
00:151.1ヶ所 2.2ヶ所 3.4ヶ所
00:20正解はこの後すぐ
00:23名古屋でごめんとう
00:26さあ名古屋市には路上禁煙地区一体いくつあるんでしょうか?
00:30前面の田村君調査お願いします
00:34はい名古屋市の境にやってきました
00:36こちらをご覧ください
00:38路上禁煙地区って書いてあります
00:40ここのことなんですね
00:41そして見てください
00:43看板もありますよ
00:45この範囲一体が路上禁煙地区ということなんですね
00:50ということで正解は①の1ヶ所かな?
00:53ちょっと待ってください田村さん
00:55あら
00:56名古屋市の路上禁煙地区はここ栄地区だけじゃないんですよ
00:59そうなんですか?
01:00他に名古屋駅地区もあるんです
01:03確かに名古屋駅の周辺も人通りが多いですもんね
01:06そして金山地区さらに富士ヶ丘地区と全部で4ヶ所あるんです
01:114ヶ所?
01:12ということは正解は③の4ヶ所でした
01:16そもそも路上禁煙地区ってどういったものなんですか?
01:21人混みでタバコを吸うと周囲の人に躍動を負わせたり
01:25服を焦がしてしまうことがあるんです
01:27また歩きタバコなどはタバコを持つ手がちょうど
01:30子供の顔の高さに食うため大変危険なんです
01:33確かにこの高さだとちょうどお子さんの顔の高さになるから危ないですよね
01:40そうなんです
01:41違反者には2000円の仮料が課せられるんです
01:45路上禁煙地区ではタバコを吸わない火のついたタバコを持たない歩きながらはもちろん立ち止まっていても自転車に乗っていてもダメですよ
02:03翔太さん現場からは以上です
02:09はい 路上禁煙地区以外でも歩きタバコやタバコのポイ捨てなどしないようマナーの向上を心にあげましょう
02:17詳しくは名古屋市路上禁煙地区をぜひチェックしてみてください
02:22次回は徳川美術館名古屋市豪佐文庫からとっておきの情報をお届けします
02:29グリつ貨物館巡洋市豪佐文庫の宗佐文庫に乗っています
02:39燃焼市豪佐文庫に乗っているのです
02:45燃焼市豪佐文房に乗っているのです
02:50燃焼市豪佐文庫の宗佐文庫からとってもとても良いです

Recommended