Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00Fruits Dipper
00:04Fruits Dipper
00:06Newtons and Tess
00:07So today, today's guest MC is this one!
00:14How are you?
00:16Thank you so much!
00:18Today, the 8月25日 is the national event of the main event
00:24The classic class았어 implemented the road of the cabin
00:29of this program!
00:32The first of all!
00:33A short break right
00:34You're welcome here, but today's module is on a little break
00:39Your time has done it.
00:41It's all okay, but it's okay
00:44Did you do that?
00:47It's not as bad
00:50I didn't say that I didn't say it
00:52はい。
01:21全員いるんすもんね、生徒の方。
01:23今日は全員います。250人。
01:25やばい。
01:26すごい。
01:27人飯にしてまう。
01:28いや、人飯にしてる場合じゃないよ。
01:30それどころじゃないかもしれない。
01:32イベント成功のためにしっかり練習しましょう。
01:36こんなとこあんの?
01:39テラスとかあるんだ。
01:41テラスっておしゃれだよね。
01:43こんなの?
01:44すごい。
01:45滝感が見える。
01:47ドキドキドキドキ。
01:49めっちゃ緊張するよ。
01:51いきなりの250人だとあんま見たことない。
01:54数で圧倒されちゃいそう。
01:56ちょっと僕だけ様子見てくるわ。
01:58お願いします。
01:59お願いします。
02:00かっこいい。
02:01見てきてください。
02:02お願いします。
02:03ちょっと待っておいて。
02:04お願いします。
02:16あ、うれしだ。
02:18あの、もう、ふざける。
02:20ってる感じじゃね。
02:21いや行こう。
02:22It's very intense, scary, scary, scary, scary.
02:29I think it can happen.
02:32Wow.
02:34Wow!
02:35Wow!
02:37Wow.
02:38Wow.
02:39Wow.
02:40Wow.
02:41Wow.
02:43Wow.
02:44Wow.
02:45Wow.
02:46Wow.
02:47Uh-huh.
02:48Hey.
02:50Was it what you say?
02:51今回もパートごとに分かれて練習していきましょうまずはピアノ担当の松金あれちょっと松本さんできてない結構できてますかそうなんかあんまり練習する時間なかったからあの
03:21朝めちゃくちゃ楽譜をずっと見ながら来ました正直前回言わなかったけど経験者のくせ全然できないなっていうちょっと思った一瞬いやいやでも今日見たらすごいできるようになってたからこれどういいんじゃないですかかなりもうあとはテンポを上げれたらもう完璧だと思いますそんな領域まで他のみんなも上達してるかな
03:44続いてはドラム担当のゆいちゃん
03:49前回基礎となる8ビートがしっかり叩けたので今日はちょっとレベルアップした本番で叩くリズムを練習しましょう
03:59まずはお手本
04:141,2,3,4っていう感じにちょっとさっきの8ビートとは違って手とか足とか複雑になっちゃうんですけど一緒に練習しましょう
04:33本当にヤバい
04:36まずは両手でハイハットを打つこのリズム
04:40さらに足で操作するバスドラムも加わる
04:58前段活動ラムはさっきと言ったのタンタカタンタ
05:01タンタンタンタンタコ
05:03ドカ
05:04トン
05:04トン
05:05トン
05:06トン
05:07トン
05:08トン
05:09トン
05:09トン
05:11タンタンタた
05:11トン
05:12トン
05:14興奮してくれてるけど全然分かんない
05:17テンタタricht
05:18タンタカ
05:19テン
05:20パター
05:21テンタタ
05:22
05:22タタタ
05:24送い
05:27Go!
05:29This is the guitar player.
05:34It's his face!
05:39My hand is so good to make my finger.
05:43I'll hold my finger up the finger.
05:47I'll hold my finger up the finger.
05:50I'll hold my finger up the finger.
05:52I'll hold my finger up the finger up the finger.
05:55It's a guitar player.
05:57She's a guitar player.
05:59She's playing with the guitar.
06:01She's playing with rhythm.
06:03She's playing with rhythm.
06:05So today,
06:07we'll always try to play with rhythm.
06:09We'll practice with a guitar player.
06:11Let's practice it.
06:15I like it.
06:17I like it.
06:19I like it.
06:21I like it.
06:23I like it.
06:25It's a little more colorful.
06:27I like it,
06:29I like it.
06:31We'll do everything here.
06:33We'll practice it.
06:35Let's practice it.
06:37it's time to play with rhythm.
06:40It's time to play with rhythm.
06:42I'm sure it's time to play with rhythm.
06:44I'm sure to go with rhythm,
06:46so I'll play with rhythm.
06:48I have to play with rhythm.
06:50I play with rhythm.
06:51困った困った困った困った
06:56椎茸椎茸椎茸椎茸
07:02どうしたどうしたどうしたどうした
07:08ジャメナジャメナジャメナ
07:11ジャメナ言いながら難しかった
07:16今回はどうですか?
07:18めっちゃ嫌だ
07:19めっちゃ嫌だじゃなくて
07:21How about you?
07:23I am doing it.
07:25I'm doing it in the beginning.
07:27Do you all know?
07:29I'm doing it.
07:31I'm doing it.
07:33I'm working with a tape that I can write.
07:37I'm doing it in the middle of the song.
07:41I'm trying to read it here.
07:45I'm working with a song that I wanted to read it.
07:47積極!
07:48練習しなきゃ基礎練。
07:522回目で基礎練始まった。
07:56続いて、木琴担当のおすず。
08:03木琴は音の位置を覚えて、
08:06楽譜通り正確にリズムよく叩くのが重要。
08:10なのですが…
08:13私が楽譜が本当に読めないから、
08:16So, how about the tempo?
08:18I'll try to learn the tempo.
08:24It's not a way to listen.
08:26You can't remember the tempo of one.
08:33Oh!
08:34This is the right angle.
08:36Now, I was thinking about it!
08:39How are you?
08:42両手で叩くということはできているので、細かいリズムがもうちょっと上達すると良いと思います。
08:52細かいリズムね?
08:53結構核でしたね。
08:59核の部分が出来てけないかなか。
09:02最後は、サックス担当のルナピト・マナフィー。
09:07すごい。
09:09前回初心者ながらも音を出すことができたが課題は山積み今日の練習では大サビ冒頭のこの部分を練習します
09:39メロディーを吹くにはキーといわれる金属製のパーツを全て正しく押さえないといけません
10:05普段やったことがない指の動きに大苦戦
10:53今日の練習はここまで苦戦していたどのシャープはうまく出せるのか
11:02まずはマナフィー
11:09メロディーを吹き出すことができた
11:18メロディーを吹き出すことができた
11:24緊張した
11:29さっき苦手だって言ったところが出てて
11:32今できた
11:33できてました
11:34ありがとうございます
11:35指の動きもすごいツムーズですごいです
11:38続いてルナピ
11:40オフィー
11:49オフィー
11:50オフィー
11:53オフィー
11:54残り1ヵ月間に合うのか。
12:21Thank you very much.
12:51ちなみにちょっと僕アイドル業界ちょっと疎いんですけど先輩後輩みたいなのあるんですか?
13:21あっじゃあこのあと飯みたいな感じになっておごってくれるわけですよねそれではゲストにモームスのお二人を迎えて行う本日の企画発表をお願いいたしますはい今回の企画はせーの
13:51小手先ワードってこれ難しいんですけどテレビとかで面白い人が言った言葉でなんかみんな自然とパクっててなんか著作権なくなってるやついいんだそれなんか3組でちょっとシーンとなったじゃないですかそういう時にあれおつやみたいになってません?みたいな
14:21というわけで今回はそんなお笑い小手先ワードをクイズ形式で学んでいきますそれでは行きます最初のお題はこちらです
14:51もしもゲストで呼ばれたらこの状況を表現するのにふさわしい小手先ワードとは?
14:58では最初の回答を見ていきましょうこちらですもうこれお笑いの博物館ですよあっこれはこれはもういいですこれめっちゃイッチシー
15:07これちなみにどの方ですか?はい!
15:09おらーすごいセンスフルこれはセンスフルこれいいですねなんか例えば音楽室とかに歴代のものをベートーベンモーツアルトみたいな感じで書いてみましたこれいいんじゃないですか?これ多分真中さんがこれ言ったとするじゃないですか誰かがこれをパクっていろいろ広まって同じようなことを言う人出てくると思いますそれぐらい強烈な
15:32すごい人たちがわーって集まったものだなと思ってあとはなんか国会ってみんな分かりやすいかなって思っていやもうバッチシバッチシバッチシ考え方バッチシこれはもうバッチシなんですけどだからここにもう1ワード足したいときは
16:01いいねそういういいねそうするとメンバーが集いそうなところの自分なりに国会に置き換えてこれどうですかだからここにもう1ワード足したいときはお笑いの臨時国会ですよとかいいねそういういいね欲しいぐらいすごい勉強になる絶対早いざっとワード出てきましたけども岡村さんいかがでした?
16:29すっごい悩んじゃったんですけど意外と悩まないでポンポン出した方が面白いんだなって思ったので意外と前に出て言ってみることが大事でじゃあもうみんな正解ですねみんな正解ではありません厳しい
16:46次回は後半戦正解の小手先ワードとは?
16:51もうこれですよさらに実演クイズも
16:57今日の給食!
16:59ありがとうございまーす!
17:04小手先ワードにも ならないというか
17:06ちょっと
17:07後半戦会ではなくて何か

Recommended