プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 一昨日
なんとヤジャ魔はうぐいす餅が奪われた...そして舞ちゃんが魔法のゲームの中に吸い込まれる背景とあ恐竜の博物館とファミコン風オリジナルBGMに音を出てる。🎮♪

カテゴリ

📺
テレビ
トランスクリプション
00:00もち米の粉を蒸して作る牛皮は和菓子の中でも難しいと言われているんじゃが
00:07電子レンジを使えば簡単にできるよ
00:10クッキングのお手軽牛皮作り
00:13材料は白玉粉150g、水カップ1杯、砂糖カップ1杯、青きな粉大さじ4杯
00:26それではボールの中に白玉粉150gと水カップ1杯を入れ
00:34気じゃくしでツルツルが見えなくなるまで混ぜるんじゃ
00:38はーい
00:39この白玉粉というのはな、もち米を粉にしたんだな
00:51夕日の他にもお団子を作ったりする時にも使うんじゃよ
00:56よく混ぜ合わせてな
00:59なんでいいかしら
01:02うん、おーいいじゃろいいじゃろ
01:05じゃあそのボールの中に砂糖1カップを入れてよく混ぜる
01:10よく混ぜ合わせて
01:15お砂糖を入れるとサラッとするわ
01:18うん、砂糖はな、甘くする他にお餅を柔らかくしたり腐りにくくする働きがあるんだよ
01:27ふーん
01:28よーし、さて、それじゃボールにラップをかけてまず2分間電子レンジでチンしてみよう
01:37おきてー
01:42さあどうかな?取り出す時は熱いからミートを使うんじゃよ
01:46さあ、どうかな。取り出すときは熱いから、ミートも使うんじゃよ。
02:02気をつけてな。
02:18まばらんになってるわ。
02:24おー、そうか。固まってきたところと白いところを主弱してよーく混ぜ合わせて、もう一度ラップをして電子レンジにかけるんじゃ。
02:35わかったわ。
02:37どういうことですか?
02:46電子レンジでもう一回、まだらになってる白玉子。
02:53じゃ文字でくるーりかき混ぜて、電子レンジでもう二つ。
03:00もう一回、まだだよ。
03:10透き通ってこなければ。
03:13もう一回、まだだよ。
03:17レンジレンジでもう一分。
03:21お待たせしてください。
03:23初めての方が決定。
03:24こっちの方、15人が。
03:26なんとくせー。
03:28もう一回、もういいよ。
03:31じゃ文字でくるい混ぜたら。
03:35みんなきれいにつけたら。
03:38あつあつ牛皮が出来上がり。
03:42お待たせしております。
03:51バットに青きな粉を入れて、全体に広げたら、そこへあつあつの種を出して粉をまぶすんじゃ。
03:57オッケー。
03:59入れてる。
04:01うん、もう一回。
04:03もう一回。
04:05いろいろ。
04:07うまく。
04:08きな粉が。
04:09あつあつの種は、あついうちでないとかたくなってしまうから、けはやくしますよ。
04:13わかったわ。
04:14全体に青きな粉をまぶしてごらん。
04:22そうじゃ。
04:24うん。
04:26うん、ひな粉をまぶしたら、500円玉くらいの大きさにちぎってまとめ、くつかないように少しはましてさますんじゃ。
04:40夕日、柔らかくて気持ちいい。
04:44へへ、そうじゃろ。
04:46さて、夕日があったかいうちに、手のひらくらいに広げてつまむようにして、あんこをくるみ、上から青きな粉をもう一度まぶして出来上がります。
05:04そうじゃ。
05:10そうじゃ、そしたら、形を整えて。
05:16やったー、ブイス文字が出来ちゃった。
05:34あ、ブイスだ。
05:42なんだ、おさまか。
05:46このイス文字はいただいたじゃりー。
05:50あ、しまった。
05:52ごみじんたちが作ってってお願いしたじゃり。
05:55あ、先にいただくじゃりよ。
05:58雑誌のために作ったんだから、返しなさいよ。
06:01よーし、取り返すわー。
06:05あ、いまいにわー。
06:07あ、いまいにわー。
06:09あ、いまいにわー。
06:11あ、いまいにわー。
06:14いきまーすゲーム!
06:29うぐいすもちを取り返すわ
06:31だってぼくたちが作ってってお願いしたじゃん
06:35いい子ぐらい食べてもいいじゃん
06:38骨攻撃だぞー!
06:45骨が落ちてきた!
06:48当たると痛そうだわー!
06:50かんかんー!
06:52かんー!
06:54かんー!
06:56かんー!
06:57かんー!
06:59かんー!
07:00かんー!
07:02ねぇー!
07:03ぃぃぃ !

お勧め