プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
コメント
ブックマーク
共有する
プレイリストに追加する
動画を報告
情熱大陸 拡大版!金原ひとみ(作家・#1358)
2646
+フォロー
2025/6/26
カテゴリ
🦄
アート・創作
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
ご視聴ありがとうございました
00:30
ご視聴ありがとうございました
01:00
頭みたい
01:01
結構近いですね
01:06
これでちゃんとあれですか
01:07
これでどのくらいの感じに映るんですか
01:12
結構近いですね
01:15
愉快です
01:18
ここは取らないでくださいって言ったら絶対使われるから絶対言っちゃダメだよって言われて
01:24
分かった絶対言わないって思ったんだけど
01:27
でも取ってほしくない時ってあるじゃないですか
01:30
だからサインを決めませんか
01:33
なんか拒絶してる感じが嫌なので
01:37
なんかこう
01:38
なんかハンドサインって何か決めませんか
01:43
こういう感じどうでしょう
01:48
2人の男の間で揺れる19歳
02:04
若く危うい日々を描いた蛇にピアスで作家デビュー
02:12
その作品で芥川賞を受賞した時
02:18
20歳だった
02:19
おめでとうございます
02:20
これからもまた失敗作でも
02:26
何でも描いていきたいと思います
02:30
以来
02:33
私たちが鎧の下に隠している怒りや苛立ち
02:38
人を縛る常識や道徳への強烈な反発など
02:44
ストレートに表現し続けている
02:47
スピード感あふれる分配は
02:51
読むものを捉えて話さない
02:53
今年は映画化されたミス・ザ・ワールドの公開も控えている
03:04
見た目でレッテル払うの良くないよ
03:11
俺は不特定多数に愛されて生きてたいの
03:13
バカみたいでしょ
03:14
私たちの街ではね
03:16
いつも人が入れ替わっていくの
03:18
私死ぬの
03:22
ミス・ザ・ワールド
03:23
参院会を開けば熱烈なファンが詰めかける
03:29
本当に杉原さんの昭和と4本に生まれてきた
03:36
そんな本当にかがんではない
03:38
もっといろいろな宝物です
03:41
女性のなどではかなりこう
03:43
ブワッとして荒々しさが伝わっていって
03:45
明日からまた生きれます
03:47
嬉しいです
03:49
でも大丈夫
03:51
新作のプロモーションとあらば
03:54
グラビア撮影も厭わない
03:57
面白いですね
04:03
一丸で寝るって
04:04
こんなにある
04:06
デビュー22年
04:13
金原仁美の今
04:17
おはようございます
04:21
おはようございます
04:22
おはようございます
04:23
おはようございます
04:24
ありがとうございます
04:25
本が売れない時代にあって
04:28
去年暮れに出した書き下ろしが
04:31
判を重ね続けていた
04:33
なんか読み終わったら
04:39
なんか泣いてて
04:41
なんか泣いてるっていうか
04:42
ツーってなんかなんていうの
04:44
感動の
04:45
もうなんかここで泣いたぞ
04:47
みたいな感じではなく
04:48
なんか気づいたらなんか涙
04:49
やばいなんか泣いてると思って
04:51
よかったな
04:53
なんとなくドクロっぽく見えますよね
05:01
めっちゃかわいい
05:03
かわいい
05:03
曲者は男性と女性とか
05:07
そういうのを気にせずに書くわけです
05:09
区別していないというか
05:13
男か女かよりも
05:16
本を読むか読まないかの方が
05:18
大きな違いですよね
05:19
なんか属性として
05:21
なんかすごい遠いなって思いますね
05:24
今年4月には
05:28
新刊の長編のために
05:31
ラジオ番組に出演
05:33
ラレハナに来ていただくのが
05:37
なんと3年半ぶりと
05:39
そうなんですよね
05:40
私なんか去年一昨年ぐらいの気持ちで
05:42
いたんですけど
05:43
随分経ってました
05:44
どんな変化がありました?
05:46
あのー離婚しました
05:47
離婚しました
05:48
お疲れ様でした
05:50
離婚が成立しました
05:51
お疲れ様でした
05:52
金原さんって
05:55
金原さんの武士が
05:56
要所要所に組み込まれていて
05:59
磯電学みたいな服を
06:00
当てがわれたみたいな
06:02
磯電学みたいな服って
06:04
すごい悪口とか思いながら
06:06
ダッセーなーっていうのを
06:09
なんかダッセーと書くわけにはいかないなーと思って
06:12
なんかちょっと気の利いた言い回しって
06:15
考えた時
06:15
磯電学かなー
06:17
いやーすごい
06:17
連載小説だった
06:21
やぶの中は
06:22
今までで最長の
06:24
528ページ
06:26
女性が告発した
06:30
性的搾取をめぐり
06:32
当事者を含む
06:34
複数の登場人物が
06:36
その現実を語る
06:38
彼は就職の相談に乗るという
06:44
圧倒的優位な立場で
06:46
私を口説きました
06:48
作家になるという夢につけ込み
06:53
まともな社会的振る舞いを知らない
06:56
世間知らずな若者を搾取しました
06:59
一筋縄ではいかない世の中のありよう
07:06
視点を変えながら描いている
07:08
今という時代に
07:13
それは極めて切実なテーマだった
07:17
成果外の問題って
07:24
年代によっても
07:26
男女によっても
07:27
捉え方だったりとか
07:30
時代によっても
07:32
変わっていくんですけど
07:33
受け手によって
07:35
印象が変わるものだな
07:37
っていうのを
07:38
実感していたので
07:40
できるだけ自分の描けるキャラクターを
07:43
盛り込んでいきたいな
07:45
って思ってました
07:47
こんにちは
07:49
よろしくお願いします
07:51
森下です
07:53
衝撃を受けたというか
07:56
今の現代の問題が
08:00
ほとんど入っているような
08:01
解約的なものを
08:04
目の前にした時に
08:06
残酷な殺し方をしたい
08:08
っていうような願望が
08:09
芽生えたりっていうことは
08:11
よくあるので
08:12
自分のそういう側面も
08:15
共鳴したっていうところもあって
08:16
今のモヤモヤしているものを
08:19
形にしたいっていう風に
08:20
思ったのが始まります
08:22
私たちは
08:25
同じ世界の住人でありながら
08:28
同じ世界の住人では
08:30
全くない
08:31
同じ世界を生きながら
08:35
互いが互いを
08:36
透明人間のように
08:38
すり抜けていく
08:39
私たちは
08:41
永遠に交わらない
08:43
毎回こんなの伝わらないかなとか
08:48
こんなの誰にも届かないんじゃないかとか
08:51
すごい不安の中で
08:54
常に書いてます
08:55
何にも信じられないですよ
08:58
私は
08:59
でもそういう
09:01
迷いとか不安がないと
09:04
逆にちょっと
09:05
ダメなんじゃないかな
09:07
っていう風にも思うので
09:09
しょうがないんですけど
09:11
うちの10代の息子がいるんですけど
09:14
本を一冊も読まないので
09:16
ストック本に
09:18
みんながそっと本が
09:19
うちもそうですよ
09:21
読まないですよ
09:22
読んでほしいというか
09:26
必要な時に必要な言葉が
09:28
届く環境になってないなって思うんですよ
09:30
そのSNSとかだけじゃ
09:32
自分が追い詰められている時に
09:36
奥深くまで入る言葉には
09:39
出会えないだろうなっていう
09:40
やっぱり言葉の
09:42
小説の力じゃないと
09:46
至れない場所っていうのがあると
09:48
私は言っているので
09:50
締め切り明け
09:56
危機として訪ねた場所がある
09:58
激しさの中に可愛さがある
10:09
ファールが入ると
10:10
途端に印象変わりますよね
10:12
これが女子受け間違いなし
10:16
スピリチュアルとか
10:19
幽霊とか見えないんですけど
10:22
全然信じてます
10:23
そうなんですね
10:25
必ずフィリチュアルなことって
10:28
結構信じるんでしょうか
10:30
私結構全然信じないので
10:33
ちょっと離婚ができなかった時は
10:37
さすがに
10:38
縁切り神社に行きました
10:40
縁切り神社でどう思ったみたいな
10:45
本当にわらにもすがる気持ちで
10:46
21歳で結婚し
10:51
去年離婚を公表した
10:54
小説は虚構だが
11:06
おのずと作者が投影される
11:08
行き場のない閉塞感や
11:13
世界への絶望
11:14
胸をえぐられるような孤独
11:18
苦しくはないのだろうか
11:22
まあ全てその小説に出してるので
11:29
めちゃくちゃ行きやすいんですよ
11:30
多分
11:31
普通の人に比べて
11:33
なんかすっごい腹の立つこととか
11:36
殺してやるって思ったこと
11:37
全て書けるし
11:38
実現できるんですよ私は
11:40
なんかやっぱり自分の中に
11:42
溜め込んじゃん
11:42
それが苦しいみたいな状態が
11:45
結構ないんですよね
11:47
つまり書くことは生きること
11:51
デビューしているこれで
11:54
22年になられますけども
11:56
体力的ななんかこう
11:58
衰えというか書く上でのね
12:00
なんかそれを感じることってあります?
12:07
まだ少なってないですかね
12:09
結構かなくてタフですよね
12:12
そうなんですよ
12:13
私体がすごい強くて
12:15
なんかあの
12:16
結構なんか周りを見ていると
12:19
みんななんかバタバタ倒れたりとか
12:21
何々で1週間寝込んでたみたいな
12:24
話を聞くんですけど
12:25
本当に体は強くて
12:27
結構メンタルも強いと思うんですけど
12:32
でもそれはどうなのかな
12:33
今時と場合によりますけど
12:35
体だけはすごい強くて
12:38
結構何食べても平気だし
12:40
そうなんです
12:41
なんかねほぼ前一緒に
12:44
お酒を飲んでも割と平気な感じですよね
12:48
全然平気です
12:50
娘2人とパートナーの4人で暮らしている
13:03
なんか意外と喋らないもんですよ
13:18
なんか傷まりなんですけど
13:21
こんなもんですか
13:24
沈黙はあんまり苦手なんじゃない
13:28
沈黙は相手によりますかね
13:32
なんかスナガさんとはそこまで親しい間柄ではないので
13:36
ちょっと傷まりですね
13:37
このピンクのドクロすごいですよなかなか
13:44
かわいいですよね
13:45
これフランスで
13:47
すごい死ぬような出来事があって
13:50
自分はここで一回死んだんだって思うために買ったんですよ
13:56
その死ぬような出来事って何?
13:59
それはちょっと言えないんですけど
14:03
本当にもうこんなんだったら死んでる方がいいよなって思うような時があったんですよね
14:10
あれを買ったことでちょっと楽になったというか
14:13
そうですねもう死んだと思ったので1回すごい楽になりました
14:19
今年から文芸誌に新たな連載が始まっていた
14:32
アディショナルライフの主人公は女子中学生
14:37
いつからだろう
14:42
私は未来に希望を持てない
14:46
なんか無根拠な自信と根拠のある自信のなさとの間を
14:54
行ったり来たりしながら
14:57
努力とかも何でかあんまりできないし
15:01
何に対してもあんまりやる気がないし
15:04
多分できることをやって生きていく
15:08
だとしたらこの人生って何?
15:20
ヒントは実際の出来事だった
15:23
自ら命を絶つまでをリアルタイムで配信した
15:27
女子高校生がいた
15:29
配信と自殺っていうものが結びつくっていうことに
15:37
ちょっとこうショックを受けたところがあって
15:41
それでそこからちょっと構想を広げていったっていう感じですね
15:46
そのニュースのどこに引っかかったんですか?
15:53
死の意味が変化しているっていう感じがしたことですかね
15:58
なんか自分が子供の頃とか若い頃に考えていた
16:03
死とか生っていうものの意味が
16:12
今ちょっとその時代が変わりゆく中で
16:16
人の中で変化し始めてるんじゃないかっていう気がしたんですね
16:20
事件とかニュースとかを現場に行きたいはしないんですか?
16:27
しないですね
16:28
しないですしその配信も私は見てないです
16:31
見てない?
16:32
新聞記事だけ多く読んだって感じが
16:35
ネットニュースか?
16:36
記事とその時流れていて
16:38
ちょっとリアルタイムでちょうど流れてきたところを見ていたので
16:42
まだニュースになる前の状態のあれを
16:46
反応だけが流れてくるっていう状態を見ていて
16:49
私はねそのなんか現実にあんまり触れちゃうと
16:53
現実にすごい引きずられてしまうので
16:56
極力そういう生の情報はちょっと書き上げるまでは
17:02
距離を取るようにしてるんです
17:05
他の作家さんよりもなんか死というものに
17:10
結構引きつけられる
17:12
そうですか
17:14
そうですかね
17:16
ちょっと気になるんですけど
17:19
それ私がなんかかつて棋士燃料持っていたこととか
17:23
今ももちろん拭いきれてはいないですけど
17:27
そういうものとどれだけの関わりがあるのか
17:32
関連性があるのかっていうのは
17:34
あんまり考えたことないですね
17:37
今でも多少の棋士燃料みたいなのが発動するんですか?
17:42
棋士燃料はねなんかちょっとありますよ
17:46
っていうかある状態が私は通常なので割と
17:51
ちょっとずっと続いてる
17:54
耳鳴りみたいなものだと思ってもらえれば
17:57
金原自身にも
18:03
この世から消えてしまいたいと思う時期があった
18:06
小中学校は不登校
18:10
高校を中退している
18:13
死に取り憑かれていた
18:18
自分の中で忘れられないのか
18:23
学校の非常階段からずっとこう
18:26
なんか下を見つめていたなっていうのを
18:31
よく覚えていて
18:32
何度もね同じその非常階段に行って
18:36
上からずっと見下ろしてたんですよ
18:38
その時に結構
18:40
もう元から飛び降りれば全てが終わるっていうのを
18:45
ずっと考えていてずっと泣いてて
18:48
それがなんか私の幼少期の全てだったような
18:53
気さえするぐらい
18:54
そこになんか全てが染まってたなって思うんですよ
18:57
父親と待ち合わせた夜
19:09
すべて忘れちゃったごめん
19:11
ダメじゃん
19:12
すべて忘れちゃった
19:13
お土産も忘れたし本も忘れたし
19:16
すべて忘れちゃった
19:17
水人さんは児童文学やファンタジーなどに
19:21
翻訳家として知られている
19:23
はいじゃあ久しぶり
19:25
正月ぶりですね
19:29
ひとみさんの作品はだいたい読んでるって感じなんですか?
19:32
最初の頃はもうほとんど
19:33
読んでないの?最近
19:35
最近読んでないよ
19:36
えーそうなの?
19:39
ちょっと待って知らなかった
19:41
全部読んでくれてるもん
19:43
買ってはくれてるよね
19:45
買ってはくれてるよね
19:47
今日は古本屋で見つけて買ってきた
19:52
えー古本屋で買わないでよ
19:54
いやだって今新観店で買わないでよ
19:58
文庫しかないじゃん
19:59
娘の不登校に水人さんは寛容だったそうだ
20:05
その気持ちはよくわかるんだけど
20:07
だから僕が現代生きてたら絶対不登校になったろうなっていう確信があったんですよ
20:16
それはあの意味わかるし
20:19
親の血をついたからごめんねというのが一つあるのかな
20:24
人も見てて分かるのが一つは
20:28
子供時代というのが身にそぐわない人間と身にそぐう人間といて
20:32
そもそも子供時代というのが
20:37
自分に向いていない人間といるのかなという気はしないではない
20:42
11歳の時
20:45
ただ一度だけ不登校を父親に咎められた
20:50
10年以上も経って謝ってくれた日のことを
20:55
最近のエッセイに綴っている
20:57
本当にすまなかった
21:01
謝罪しながら父は初めて涙を見せた
21:10
人は移りゆく時代の断片にしか生きられないと知っていても
21:15
私の手を振り払ったことに泣く人が
21:19
自分の人生から消えるのが
21:21
私は怖くて仕方ない
21:24
金沢さんもねもう割とこう
21:36
分断の中ではこう
21:38
ある意味こう重鎮みたいなところにね
21:42
いやいやいや
21:43
まだ中堅じゃないですか
21:45
中堅中堅ですか
21:46
なんかその使命感みたいなのあります
21:50
作家としてのっていうことですか
21:55
そうですね
22:01
使命感
22:03
多少はありますね
22:07
出版業界の今回
22:09
ネアブの中で書いたような
22:12
その悪しき風習だったりとか
22:15
まあ
22:16
その
22:17
なんだろう
22:20
まあ対等ではない力関係だったりとか
22:23
そういったものができるだけ
22:25
なくなっていくようにとか
22:28
そういうことも考えるし
22:29
若手の人たちの活動のしやすさみたいなところは
22:37
自分にできることがあれば
22:42
やっていきたいなと思うことはあるし
22:45
現在金原は
22:48
3つの文学省で
22:50
専攻委員を務めている
22:52
作品募集を呼びかけるメッセージは
22:57
シンプルだ
22:58
あのね
23:03
積極的に専攻委員とかされているのも
23:05
なんか一つそういうことなのかな
23:07
って言ったりするんですけども
23:09
まあそれは結構もう
23:10
楽しいからやってるっていうのが大きいですね
23:12
なんかああいうね
23:15
いろんな才能がどんどん出てくるじゃないですか
23:17
はい
23:18
で
23:19
まあ楽しいのもあるだろうけど
23:21
なんかその
23:22
嫉妬とかそういうのはないんですか
23:24
嫉妬はそんなにないんです
23:28
なんか嫉妬ってあんまりないですね
23:30
なんなんでしょうね
23:32
なんか
23:33
結構その
23:34
誰々をライバル視しているから
23:37
とか
23:38
そういう嫉妬したりするかって
23:40
言われることあるんですけど
23:42
あの
23:43
作家って本当に
23:45
なんか全然違うもの書いてるんですよ
23:48
その
23:48
なんか自分と違いすぎて
23:50
こう比べようがない
23:52
というか
23:53
みんなそれぞれの
23:54
こう
23:55
あの
23:56
やっぱり
23:57
やっぱり
23:58
テーマも違うし
23:59
テイストも違うし
24:01
まあ書き口も違うし
24:03
どこにして思ってくるかみたいなことも
24:06
本当に人によって全然違うので
24:08
なんていうか
24:11
結構驚かされてばっかりというか
24:14
出版社の依頼で
24:20
3泊4日の韓国旅行に出た
24:23
同世代の作家
24:28
和沙吹真理子と2人
24:30
自由なテーマで短編を書くという
24:33
私たちの高校生からのメッキに
24:38
和沙吹真理子が撮った時
24:42
びっくりして
24:44
それまで小説家って
24:46
死んでる人だと思ってたから
24:48
なんていうの
24:51
もうよく考えれば
24:52
みんな生きてらっしゃったんですけど
24:55
大江県三郎さんとか
24:56
でも
24:57
生き倒れやすいな
24:59
死んでないから
25:00
そうなんだけど
25:01
なんていうのかな
25:02
自分とほとんど年の変わらない人が
25:07
文学を書いているということに
25:10
やっぱすごい衝撃だし
25:13
金原さんに会うと
25:15
すごい明るい気持ちで
25:17
まずは
25:22
北朝鮮との軍事境界線に臨む公園へ
25:26
ここはねまだ韓国だから
25:28
非武装地帯の
25:29
それは南でもあり
25:34
北でもあるってことなのかな
25:37
共有地域みたいな感じですかね
25:40
言うなれば
25:40
誰も両方誰も入らないところ
25:43
地雷はすごくそこに
25:46
つまりこの辺に地雷があるってことですか
25:49
その全部に
25:50
この辺に
25:52
これは地雷があるから
25:55
ここはなんか
25:56
地雷があるから
25:57
一番朝鮮戦争があった時に
26:00
一番激しくここが戦いがあったところなんですよね
26:04
すごいね
26:04
見て見て
26:05
ここでしか買わない
26:07
あ
26:07
ユース出て売ってる
26:09
2500円くらいで
26:10
なんとも言えない気分になるね
26:13
現地の食事を楽しみ
26:18
現地の人の話を聞く
26:21
その様々が
26:24
小説のリアリティを支えることになるのだろう
26:27
けれど
26:29
どんな世界が生まれるかは
26:32
想像もつかない
26:33
韓国の最終日
26:45
ディレクターとの会話は
26:48
思わぬ方向に向かった
26:51
密着取材とかって
26:54
やっぱり負担ですか
26:56
ただなんか
26:57
ここ撮ってここ撮らないんだみたいな
27:00
そういうのは結構面白いですね
27:03
なんかそこ撮るんだみたいな
27:05
ここは撮らないんだとかっていうのが
27:08
なんかやっぱりその
27:09
フィクションの作り方が
27:12
こっちとは違うなっていう感じがして
27:16
作品を作るって
27:20
解釈していくっていうことだと思うんですよ
27:27
社会に対してだったりとか
27:29
人に対してだったりとか
27:31
そういう何かしらの
27:32
自分なりの解釈をしていくっていうことだと思うので
27:36
私がその素材を提供して
27:42
こう松永さんが
27:43
解釈するっていうことなので
27:47
それは私からきっと大きく離れてしまうものだと思うんですけど
27:54
そうですね
27:57
でもそのなんか離れていく感じっていうのが
28:01
多分耐えがたい人がたくさんいるだろうなっていうのは
28:07
今回ちょっと思いましたね
28:09
日本に戻った金原ひとみは
28:21
短編に取り掛かった
28:23
韓国を訪れた日本人男性が
28:30
知り合った韓国人男性と関係を結ぶ
28:34
でも個人に内在する怒りや暴力衝動が
28:39
日韓の歴史と対峙され
28:41
二人の距離は埋まらない
28:43
作家の発想はそこ知れなかった
28:47
韓国最終日のあの会話には続きがある
28:58
いやでもなんかこの
29:04
撮られていて
29:06
多分どんどん自分の実態から離れていってるんだろうなっていう
29:12
確信があるんですよね
29:15
多分
29:16
私が喋れば喋るほど
29:20
私自身から遠くなっていくんだろうなっていう気がしていて
29:23
そう考えるとマジで私の本質っていうのは
29:28
小説にしか現れてないんだろうなっていう
29:31
増永さんのこと書いていいですか?
29:35
ほんとに
29:36
全然いいですよ
29:38
いいですか?
29:38
そう
29:40
なんかそう
29:41
密着って面白いなと思って
29:45
やっぱなんか自分が持ってる以上にフィクションなんだなっていうことが
29:48
なんかこう密着されている中ですごい感じられたので
29:52
なんかその
29:54
向こうもフィクションを作ってるんだったら
29:56
こっちもフィクションを作り返さないとなっていうような
29:59
感じの気持ちになったんです
30:01
じゃあ
30:03
あそこのねラーメン屋さんがね
30:05
ロケに使われたんですよ
30:07
密着さがあると思う
30:08
そこの九州ラーメン
30:09
はいはいはい
30:10
じゃあちょっと持って帰ります
30:11
どうも
30:12
お疲れ様です
30:13
どうも
30:14
作家が言葉を選ぶように
30:16
私たちは撮るべき映像を取捨選択する
30:20
番組を見た彼女がディレクターをどう料理するか
30:26
楽しみだ
30:29
次回は絵本作家柴田恵子
30:35
あのパンドロボーにあふれんばかりの優しさを込めて
30:40
もっと面白くしなきゃもうダメなんでしょ
30:43
もう何も言わないよ
30:45
次回は絵本作家柴田恵子
30:59
次回は絵本作家柴田恵子
お勧め
0:51
|
次
Former Aide Claims She Was Asked to Make a ‘Hit List’ For Trump
Veuer
2023/9/27
1:08
Musk’s X Is ‘the Platform With the Largest Ratio of Misinformation or Disinformation’ Amongst All Social Media Platforms
Veuer
2023/9/27
4:50
59 companies that are changing the world: From Tesla to Chobani
Fortune
2023/9/27
0:46
3 Things to Know About Coco Gauff's Parents
People
2023/9/23
0:35
8 Things to Do in the Morning to Improve Productivity
Martha Stewart Living
2023/9/22
2:11
Why You Should Remember Aretha Franklin
Goalcast
2023/9/23
1:18
USC vs. Colorado: Can Caleb Williams Earn a New Heisman Moment?
SportsGrid
2023/9/26
1:04
Vic Mensa Reveals Celebrity Crush, Biggest Dating Pet Peeve & More on Speed Dating | Billboard News
Billboard
2023/9/25
1:09
Hollywood Writers Reach ‘Tentative Agreement’ With Studios After 146 Day Strike
Veuer
2023/9/25
1:26
Love is Blind stars admit they're burnt out from social media
Fortune
2023/9/25
13:33
Kai Cenat & Fanum Take a Friendship Quiz
GQMagazine
2025/7/1
12:05
Helena Christensen Breaks Down Her Six-Minute “Sexy Island Makeup Look”
Vogue
2025/6/17
4:14
Underrated NBA Signings You Might’ve Missed… But Shouldn’t
Athlon Sports
2025/7/7
9:35
‘Jurassic World Rebirth’ Stars Scarlett Johansson, Jonathan Bailey, and Mahershala Ali Talk Secret Fears, Skincare, and Sitcoms in the Latest Edition of ‘Off the Cuff’
Vogue
2025/7/2
8:39
Is LeBron Setting Up His Own Exit from the Lakers?
Athlon Sports
2025/7/7
17:48
Love Island’s Leah Kateb & Miguel Harichi Take a Couples Quiz
GQMagazine
昨日
12:07
What’s In Keke Palmer’s Bag? Mom Essentials and Tons of Snacks
Vogue
2025/6/26
4:58
The Best Autism-Friendly Vacations for Families, According to a Parent | Afar
AFAR
2025/5/16
2:29
Emma Stone's $26.5M Austin, Texas Mansion Is On The Market After 4 Years Of Renovations
Forbes
昨日
5:10
Myaap "Fairy" Lyrics & Meaning | Genius Verified
Genius
2025/6/5
1:56
2025 Emmy Nominations Revealed: 'Severance', 'The Penguin' & 'The Studio' Dominate | THR News Video
The Hollywood Reporter
昨日
0:10
One marine biologist called this country an “underwater Serengeti” 📍: Palau
AFAR
2025/2/7
4:47
Beautiful Black Homes: Romeo Miller
EBONY
2025/1/23
2:29
Maximizing All-Star Game Betting: Profitable Strikeout Picks
SportsGrid
昨日
5:37
'I Know What You Did Last Summer' Stars Reveal How Their Off-Set Antics Almost Turned Into a Horror Movie | THR News Video
The Hollywood Reporter
5 日前