Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 9/8/2015
『イッテQ』女性レギュラー、番組の“9年間”振り返る     タレントのベッキー、イモトアヤコ、お笑いトリオ・森三中の黒沢かずこ、村上知子が1­1日、都内で行われた『世界の果てまでイッテQ!』(毎週日曜 後7:58)DVD発売記念トークイベントに出席。2007年2月からスタートし9年­目を迎える同番組について、それぞれの思い出を振り返った。  「珍獣ハンター」として番組をきっかけにブレイクしたイモトは「85~86ヶ国に行っ­ていて20代のほとんどを海外で過ごしましたね」と振り返り「どんな動物でもなめたら­あかんって思う。草食だろうが肉食だろうが『いくぞ』って気持ちは忘れない」と動物と­対峙する際の心得を熱く語った。  村上は「(番組の)最初の方は体を張っていたけど、だんだん年齢が表れてきた。体を張­る芸人さんってこうやって衰えていくんだなと思った」としみじみ。トリオ唯一の独身・­黒沢は「最初は3人でやっていたんですけど、1人減り、2人減り、気づいたら(私だけ­)残ってた」と、産休や妊活で休んだことのある2人を羨み「たくさんの独身女性が集ま­ってきてくれて、また温泉同好会ができるのは嬉しい」とゲストに感謝した。  ベッキーは「一つの番組でこんなに濃厚な時間を送れることってない。いろんな感情が詰­まった素敵で濃厚な9年間」と笑顔で振り返ったが、自身への扱いが年々雑になったこと­を指摘されると「大切に扱われてきたんですけどね。この番組で変わりましたね」と苦笑­いを浮かべた。  「9年間で一番、新たな一面を見られた人は?」と問われると「手越(祐也)さんですか­ね」と4人が口をそろえ、ベッキーは「あんな神聖なアイドルに罵詈雑言するなんてない­と思う」と語り「番組の手越さんの扱い方が変わったんだと思います」と苦笑していた。  同作は国民的人気バラエティー『世界の果てまでイッテQ!』のDVD第2弾。祭りや珍­獣、温泉同窓会など定番企画はもちろん「ペットボトルで人は飛べるのか?」「水族館プ­ロジェクト・デンキウナギ」など伝説的な企画も収録。あす12日から発売される。引用元:オリコンニュースhttp://www.oricon.co.jp/news/2057424/...忙しいわりに儲からない。1円の稼ぎもないまま一日が終わる。頑張っているのに報われないあなたへ。明日から活かせるアイディアが湧いてくる!今の時代のビジネスとは!?あなたの努力をお金に変える方法はコチラ⇒ http://bit.ly/1Ks9l7R

Category

😹
Fun

Recommended