プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 10 年前
7/19:藤井・武村 時事放談
藤井裕久:元財務大臣、武村正義:元内閣官房長官。
戦後の安保政策の大転換となる安保関連法案で、与党は単独で採決を強行。法案は衆議院を通過し、審議は参議院に移りました。
憲法学者をはじめとして、様々なグループから憲法違反との声が上がり、さらに自民党の若手議員の勉強会で報道に圧力をかける発言などもあった中での採決強行で、野党は激しく反発するとともに、国会周辺では多くの人がデモに集まり抗議の声を上げています。
・安倍の歴史観は…?!
・歴史に残る悪名・悪行・間違ったリーダー
・世論無視し、強行採決
・裸の王様、国民理解無しを認識の上、強行へ
(行動矛盾、異常者、不気味、暗雲)
なぜ、安倍政権(自民&公明)は誰も異常行動を止められないのか?(組織機能不全、解体&再編必須)
・末期的症状、末期的政権、安倍問題
安倍歴史感、安倍の報道統制、安倍の危険な思想
マスコミを大事にしない政治家は失格
・意見が出てこない安倍政権は異常。
本当に今のままで良いと思っているのか疑問。
なぜ、党内で議論されないのか?
例:そろそろ総理やめろ等の議論が必須

カテゴリ

🗞
ニュース
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め