プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 10 年前
原発事故から2年。時間が経って、何だかうやむやになったような感があるが、ヤツらは一体、何を解決したのか。そう、東京電力の話である。今年1月、東京電力は、避難地域への賠償を今年3月末で終了することを発表した。まだ多くの人が当時の生活を取り戻せない中で、余りにも一方的な打ち切り。当然ながら、多くの住民から批判が上がっている。さらに、2月28日には、第一原発事故後に働いていた作業員約2万人の被ばくデータが未提出だったことも発覚し、変わらぬ隠ぺい体質が露呈。この様子を見て......かどうかはわからないが、東京都庁や世田谷区などでは、東京電力以外から電気を買う動きが始まっている。事故から何も学ばぬ企業が、愛想を尽かされる日は近いのかもしれない。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/k10013103111000.html

Next Media Animationを登録してね:
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=tomonewsjp
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw

カテゴリ

🗞
ニュース
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め