プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 10 年前
シャープの迷走はどこまで続くのか?高品質の電化製品を製造し、世界的企業となったシャープだが、2008年以降、AQUOS液晶パネル工場を中心とする投資の失敗や、台頭する韓国や台湾、中国企業との競争激化などが原因で経営危機に陥った。台湾Foxconnや韓国Samsungとの提携に関しても、経営方針が定まっていないのは明らかで、経営再建に対する有効な対策とまでには至っていない。また、工場の価値低下や、訴訟の和解金支払の影響で、平成25年3月期の連結最終赤字が、従来の予想4500億円から5000億円台に拡大する見通しとなった。主力取引銀行のみずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行が、約1千億円の追加融資枠を検討しているものの、経営再建が成功するのか今後の動向に注目が集まっている。

http://www.asahi.com/business/update/0501/OSK201304300171.html


TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw

カテゴリ

🗞
ニュース
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め