子どもの学歴は、才能でも努力でもなく、親の所得で決まる? 東京大学は5月16日、親の所得と子どもの進学率の関連を調べた結果を発表した。それによれば、年収1050万円以上の家庭では、子どもの国公立大学進学率は20.4%。一方、年収400万円以下の家庭では、進学率はわずか7.4%にとどまっているという。2006年に行われた調査と比べても格差が広がっており、親の年収の差が、そのまま子どもの学歴につながるケースが増加しているようだ。独立行政法人、労働政策研究・研修機構の調査によれば、高卒は大卒と比べ、生涯賃金は約7000万円低いという結果が出ている。そのため、大学に行けない低所得者の子どもは、必然的に低所得となる場合が多い......という見方もできるだろう。生まれた段階で人生が決まる社会、果たして正しいと言えるのだろうか?
TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw
TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw
カテゴリ
🗞
ニュース