プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2015/5/14
遊園地のプールで、小学生の女の子がバッテリーで動くイルカ型の遊具で遊んでいたところ、遊具が突然破裂する事故が発生した。東京・練馬区の遊園地「としまえん」のプールで8月3日午前11時半ごろ、従業員がイルカ型遊具「ロボドルフィン」の遊び方を女の子(8)に説明していたところ、女の子がスイッチを入れた直後に破裂し、上半身部分と下半身部分に分裂。上半身部分は約2メートル先まで飛んだという。この事故でけが人はなかった。ロボドルフィンは米国製で全長1・3メートル。充電バッテリーを内蔵しており、水流を作り出して時速2キロで進み、背びれにつかまって遊ぶというもの。同プールでは8台のロボドルフィンを昨年夏に導入、料金300円(1回5分)で提供していたが、事故はなかったという。この事故を受けて、としまえんは遊具の使用を中止し、メーカーなどと協力して原因を調べている。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000009980.html

TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め