プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 10 年前
読者プレゼントの水増しが報じられた秋田書店。さらに、同社はこの事実を告発した元社員の女性に、プレゼント窃盗の罪を押し付けて解雇に追い込んでいたことも明らかになった。......というのが今までの話。しかし秋田書店は8月22日、この報道に真っ向から反論した。まず、女性が過去にプレゼントを盗んだことは事実と発表。また、水増し黙認によるストレスが原因で休職した、という女性の主張に対しても、そのような事実はなく、私的な病気によるものだったと説明している。しかし、報道と照らし合わせると、この女性の休職は2011年の9月。一方、消費者庁の指摘する秋田書店の水増し期間は2010年の5月から2012年の4月までだ。これらが正しいとするならば、女性が在職していない期間にも水増しの事実があったということになる。消費者庁がこの女性の告発を認めている以上、現状は秋田書店がやや分の悪い状態だと言えるだろう。そもそもプレゼントを盗むのは立派な横領事件なのだが、秋田書店はなぜか未だ警察に被害届を出していない。何か事情でもあるのだろうか?

ニュース募集キャンぺーン:http://jp.tomonews.net/neta-hunter/
TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw

カテゴリ

🗞
ニュース
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め