希少動物の精子バンク実現

  • 9 年前
京都大学は希少動物の精子をフリーズドライ保存することに成功、京都市動物園と協力し保存研究を行うと8月27日に発表した。フリーズドライはインスタント食品の製法にも使用される技術。チンパンジーやキリンなどの希少動物から精子を採取し、マイナス30度で急速に凍結、さらに真空状態で水分を昇華させ乾燥させた。粉末状態で保存した後、水を加えて戻した精子で受精実験を行ったところ、卵子と受精し、受精能力が保たれていることが確認できたとのこと。フリーズドライにした精子は4度の冷蔵庫でも保存でき、かかるコストも低く、常温での保存も3か月は可能。今後はフリーズドライ精子から実際にチンパンジーを誕生させるなども計画している。今後は他の動物園にも協力を呼びかける。

http://www.asahi.com/special/news/articles/OSK201308270166.html

ニュース募集キャンぺーン:http://jp.tomonews.net/neta-hunter/
TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw

お勧め