プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2015/5/13
東京外国語大学の学生が、不正に取得した他人のIDなどを使って学内のシステムに不正アクセスし、学生59人分の成績などを盗み見ていたと、同大学が11月7日に発表した。大学によると、国際社会学部の学生が、IDとパスワードを入力すると自分の成績や講義の時間割などを見ることができる学内の「学務情報システム」を偽装したフィッシングサイトを作成。10月24~26日にかけて、偽サイトへの誘導メールを同学部の学生ら222人に送信し、アクセスした学生のパスワードなどを入手していた。大学から10月下旬に相談を受けた警察は、不正アクセス禁止法違反の疑いで捜査している。大学は、機能を充実させた新しい学務情報システムを10月1日に稼働させたばかりだった。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/11/07/kiji/K20131107006965060.html

ニュース募集キャンぺーン:http://jp.tomonews.net/neta-hunter/
TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め