プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2015/5/13
愛知県瀬戸市の県立高校に勤める男性教諭が、教え子の女子生徒に無料通信アプリ「LINE」で不適切なメッセージを送ったなどとして県教委は11月14日、この教諭を停職3カ月の懲戒処分にした。教諭は15日付で依願退職する。県教委によると男性教諭は8月にスマホを買い、女子生徒にLINEの設定を頼んだことをきっかけに、メールのやりとりを始めた。「好きです」「いつもきれいだよ」と女子生徒に好意を伝える内容のメールを1カ月間で約1000通送信。さらに、ほかの生徒の名前を挙げ「赤点を取る迷惑なやつがいる」と送ったり、職員会議の内容を漏らすなどの守秘義務違反もあったという。女子生徒からメールのやりとりを聞いた母親が学校へ苦情を申し出た。教諭は妻子と別居中といい、「寂しさを紛らわすためにメールを重ねるうちに好意を抱いた」などと話しているという。

http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111401001250.html

ニュース募集キャンぺーン:http://jp.tomonews.net/neta-hunter/
TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め