プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2015/5/13
大学へ進学する際、よく利用される奨学金。もしかしたら閲覧しているみなさんの中にも、借りている、あるいは借りる予定のある人がいるかもしれない。しかし、ちょっと待ってほしい。奨学金を「借りたはいいが、返せない」という人が急増していること、あなたはご存じだろうか。11月18日の報道によれば、2012年度における、奨学金返済をめぐる訴訟の件数は6193件。8年前と比べ、100倍以上にもなっているという。不景気で奨学金に頼る人が増え、さらに非正規雇用の増加により、卒業後の返済能力も低下したことが原因とみられているようだ。訴訟となれば、クレジットカードは止められるし、財産も差し押さえられてしまう。教育を受けるために借りたお金で、自らが破滅してしまっては本末転倒。必要最低限のお金を借りるのみに留めるのはもちろん、収入が少ない場合は、返済猶予制度の利用も検討しよう。平成24年度からは、利子の無いタイプ奨学金の場合、無制限に返済を待ってもらうことができる。督促状が来て、一括請求されてからでは遅いのだ。面倒くさがらずに、まずは確認を!

ニュース募集キャンぺーン:http://jp.tomonews.net/neta-hunter/
TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め