プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 10 年前
11月20日、日本の小笠原諸島に新しい島が誕生し、話題となっている。無人島の西之島の南南東約500メートルで、海底火山の噴火が発生し、海面に新しい陸地が出現。その後も"島"は順調に成長を続け、11月26日時点で縦約200メートル、横約170メートルの大きさとなっている。海上保安庁の観測によれば、火山活動はさらに活発になっており、噴火後も陸地として残る可能性が高いとのことだ。こうしたニュースを受け、国内外を問わず「領海が増えるのでは」との声が出ている。しかし、今回の島はもともとあった日本の領土に非常に近く、仮に陸地になったとしても、増える領海はごくわずかのようだ。うーん、残念。とはいえ、40年ぶりという火山の爆発は迫力満点! 一度見に行ってみたいなあ。

ニュース募集キャンぺーン:http://jp.tomonews.net/neta-hunter/
TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw

カテゴリ

🗞
ニュース
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め