プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2015/5/13
安倍首相の靖国参拝に、中韓は「反発」、米は「失望」。安倍首相は、首相就任から1年にあたる12月26日午前、東京・九段北の靖国神社を参拝した。現職の首相による参拝は、2006年「終戦の日」の小泉首相(当時)以来となる。第1次政権では病に倒れて参拝の機会を逃し、「痛恨の極み」と語っていた安倍首相だが、就任以来、「政治・外交問題化したくない」とこれまで参拝を見送ってきた。しかし、中韓との関係は悪化の一途をたどり、「現在が最も悪い"底"状態なので、これ以上悪くなる心配がない」との思惑から、参拝を決意したとみられる。また、これ以上先送りすることは、自身の支持基盤である保守層の失望を招くという判断もあったようだ。安倍首相は参拝後、記者団に対し「中国・韓国の人の気持ちを傷つける気持ちは毛頭ない」と話したが、中韓は即座に反発しており、関係改善は一層遠のくとみられている。また、日本と中韓の関係が悪化することを懸念する米国も「失望している」とする声明を発表し、日本の首相に対する対応としては異例の強い調子で非難している。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/t10014121771000.html

ニュース募集キャンぺーン:http://jp.tomonews.net/neta-hunter/
TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め