プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2015/5/13
子育てにやさしい環境づくりを目的として国土交通省は3月26日、公共交通機関内でベビーカーをたたまなくてもよいとする共通ルールを決めた。子供と荷物を抱きながら、折り畳んだベビーカーを持って混雑した電車やバスに乗るのは、保護者にとって負担が大きいだけでなく、転倒の危険が発生する可能性も高い。また、周囲から邪魔者扱いされたり、子供連れでの外出を避けるようになるといったケースも少なくないという。同省は、共通ルールの決定と同時に、優先スペースに掲示するマークも公表。乳幼児を乗せたベビーカーを親が押すという図柄だ。また、他の乗客との摩擦を防ぐため、保護者側には、車内でベビーカーにストッパーをかけるなど、操作に気をつけるよう呼びかける。一方、周囲には温かい気持ちで見守るよう働きかけ、お互いの理解を求める方針だ。同省は、4月から全国統一のマークを交通機関や公共施設に表示し、ベビーカーの利用者と周りの乗客の安全を確保したいとしている。

ニュース募集キャンぺーン:http://jp.tomonews.net/neta-hunter/
TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:info@nma.com.tw

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め