プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2015/5/13
台湾・立法院の議場を占拠した、いわゆる「ひまわり学生運動」で学生リーダーを務めた林飛帆、陳為廷の両氏らが5月18日、社会運動団体「島国前進(Taiwan March)」を結成した。引き続き「サービス協議」や「中国との協議を監督する法律の成立」の推移を監視するという。また、「住民投票法」の改正を要求する10万人の署名活動も、半年間を目標におこなうとしている。結成発表の記者会見で、学生リーダーの一人、林氏は「馬総統の就任から6年が経ち、サービス協議などの問題を始め、数々の抗議活動がおこなわれたものの、馬政権は何も変わっていない。それどころか、国民はますます政府へ不信感を募らせている」とコメント。そして、野党が「サービス協議」などの議題について馬政権に圧力をかけることができなかったことに対して「非常に残念だ」とし、「社会運動によって政治改革を実現して真の民主化を目指したい」と話した。また、もう一人の代表、陳氏は「ひまわり学生運動が始まって以来、馬政権は依然として民意を無視し、住民投票法の改正といった要求についても沈黙・無視を続けている。もはや国会は与党の意志によって操作されているといっても過言ではない。これは立憲政治の危機であり、憲政改革による民主化をおこなうべきだ」とコメントした。「島国前進」は政治団体にはせず、野党関連の他の団体に加入しないことも表明している。

----------------------------------------­----------------------------------------­----------
TomoNews(トモニュース)は最新ニュースを素早くCGアニメーション化し、より分かりやすく発信する動画メディアです。

チャンネル登録はこちら:
http://www.youtube.com/user/tomonewsjp?sub_confirmation=1

トモニュース無料アプリ
Apple App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan

ニュース募集キャンぺーン:http://jp.tomonews.net/neta-hunter/

トモニュースSNS
Facebook:https://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
E-mail:editor@tomonews.net

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め