プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2015/5/12
「アニメ規制」討論の番組についてインターネット上で論争が起き、殺害予告まで出る事態となっている。物議を醸しているのは、9月1日に放送されたテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」。「ロリコン&暴力 アニメに規制は必要か?」というテーマで、規制賛成派と反対派に分かれ、討論が繰り広げられた。規制賛成派の大学教授は、真似をするという意味の「モデリング」という心理学用語を紹介し、アニメや漫画と犯罪の因果関係を指摘した。一方、漫画家の江川達也ら反対派は、「規制のある海外の方が犯罪率が高い」ことなどを挙げ、「アニメは犯罪の引き金にはならない」と主張。江川からは宮崎アニメを批判する発言も飛び出し、出演者や視聴者をびっくりさせたようだが、これは、性や暴力をわかりやすく表現したものより、巧妙に隠しているものの方が問題だとする江川の持論のようだ。同番組の内容に対し、ネット上では大きな反響が巻き起こり、その放送姿勢を問題視する意見も多数みられた。そんな中、「番組関係者を殺して、自分も死ぬ」とする発信元不明の殺害予告ツイートが出現、ツイッター上で拡散される事態となっている。

----------------------------------------­----------------------------------------­----------
TomoNews(トモニュース)は最新ニュースを素早くCGアニメーション化し、より分かりやすく発信する動画メディアです。

チャンネル登録はこちら:
http://www.youtube.com/user/tomonewsjp?sub_confirmation=1

トモニュース無料アプリ
Apple App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan

トモニュースSNS
Facebook:https://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP

お問い合わせ先
E-mail:info-jp@tomonews.net

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め