プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2015/5/12
世界文化遺産・富士山の登山道で、トイレが無い場所に多数の排泄物が放置されていることが9月16日までに分かった。静岡県自然保護課は夏山シーズンが終了を受け、9月14日に登山道を調査したところ、須走ルートの5~6合目にかけて、17か所で排泄物が放置されいるのを確認。これらはティッシュやポリ袋に隠された状態で、岩陰や草むらの中に放置されており、職員が処理したという。過去には排泄物がユネスコから問題視されたこともあり、その後、県はトイレの徹底改良や増設、水洗化などを進め、ようやく世界文化遺産への登録にこぎつけた。担当者は「道ばたで排泄しないでほしい」とマナーの順守を訴えた。

----------------------------------------­----------------------------------------­----------
TomoNews(トモニュース)は最新ニュースを素早くCGアニメーション化し、より分かりやすく発信する動画メディアです。

チャンネル登録はこちら:
http://www.youtube.com/user/tomonewsjp?sub_confirmation=1

トモニュース無料アプリ
Apple App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan

トモニュースSNS
Facebook:https://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP

お問い合わせ先
E-mail:info-jp@tomonews.net

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め