プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2015/5/12
ワシントン条約で取引が規制されているヒョウの毛皮を、違法に販売したリサイクルショップの経営者らが逮捕された。埼玉県の会社員にヒョウの毛皮2枚を11万円で販売したとして、種の保存法違反容疑で逮捕されたのは、東京都中野区の高橋昭治容疑者(59)や店の従業員など3人。同容疑者らは、男女2人から登録票のないヒョウの毛皮6枚を6万円で仕入れた後、インターネットのオークションサイトに出品。客4人に計33万円で販売したとみられている。ヒョウは絶滅の恐れがあるため、ワシントン条約で取引が規制されており、1994年以降は日本国内にある毛皮も、公的機関に登録されたもの以外は売買が禁じられている。同容疑者らは調べに対し、売買については認めているものの、「毛皮の販売にも登録票が必要とは知らなかった」と供述、容疑の一部を否認しているとのこと。

----------------------------------------­----------------------------------------­----------
TomoNews(トモニュース)は最新ニュースを素早くCGアニメーション化し、より分かりやすく発信する動画メディアです。

チャンネル登録はこちら:
http://www.youtube.com/user/tomonewsjp?sub_confirmation=1

トモニュース無料アプリ
Apple App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan

トモニュースSNS
Facebook:https://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP

お問い合わせ先
E-mail:info-jp@tomonews.net

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め