原発新基準~問われる九電の安全対策 3-3

  • 11 年前
2013/9/22 NHK特報フロンティア再放送:検証、原発新基準~問われる九電の安全対策~ 問題となるところ:過酷事故設定:外部電源及び非常用電源も喪失、更に圧力容器内への水循環パイプが破断し熱水が噴出。非常用ポンプで圧力容器内に注水できるがパイプ破断・熱水噴出の為無意味と考え格納容器内に注水、そこへ、燃料をメルトダウンさせて冷却する。
 だが、圧力容器内への注水断念に確かな根拠はあるのか、2,800℃(2,600℃?)の燃料をメルトダウンさせて大丈夫という根拠は? 水蒸気爆発による格納容器破裂、更に下部コンクリートへメルトスルーした場合の危険、比較的多くの水分を含んだコンクリートの爆裂は起きないか。