プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 12 年前
2013年7月31日(水)放送
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3388.html

2000年の発売以来、国内で1兆2000億円を売り上げた製薬会社ノバルティスファーマの高血圧薬「ディオバン」。降圧効果だけでなく、脳卒中や狭心症にも効果があるとされてきた。しかし、薬の臨床研究に参加した大学の一つ、京都府立医科医大は、今月、効果の根拠となった臨床研究のデータに何らかの人為的な操作があったとする調査結果を発表、医学界に大きな衝撃が走っている。操作はなぜ、どのように行われたのか。「疑惑の薬」を生んだデータ操作の闇をあぶり出す。

カテゴリ

🗞
ニュース

お勧め