20130719 《索引付》1/2 あおぞら放送 第43回 木原壯林「原発は人類と共存し得ない」

  • 11 年前
【索引の使い方 時間の部分をクリックすれば動画のその位置にジャンプします】
《索引》===
0;18 松元ちえ ひまわり
1:12 松元ちえ 
2:00 木原壯林 自己紹介
3:00   はじめに 脱原発を勝ち取るために 安全な原発など無く、原発は人類と共存し得ない
20:42   原発は即時廃止を!
23:50   原子炉輸出をを許すな。田中俊一の話
26:30   原発が開発・導入・拡大された経緯と背景
    正力、渡辺恒雄、中曽根、岸、児玉、佐藤 旧財閥の利潤 角栄、小泉、安倍
32:03   加担した学者 茅誠司、伏見康治、武谷三男、吉本隆明
37:21   原発推進した技術政策
39:22   制度改革 教育と科学技術 小泉改革
46:54   御用学者の生産 田中俊一 松浦祥次郎 市民価格の必要性 高木仁三郎
52:19   国民だましの新安全基準批判
55:09   軍事利用
55:50   エネルギー増産は不要  エネルギー使用料を減らすことは可能
60:00
===

木原壯林(京都工芸繊維大名誉教授)

あおぞら放送「テントひろばから~」番組案内~木原壯林さん特別出演
http://www.labornetjp.org/news/2013/1374190746703staff01

2013年7月19日(金曜日)16時~

視聴アドレス: http://www.ustream.tv/channel/tentcolor 

1.「反原発で行こう」(50分)
「原発は人類と共存し得ない、原発のない人間性豊かな社会を造ろう」と訴え続け、京
都悠悠化学研究所を設立した元京都工芸繊維大学名誉教授の木原壯林さんに特別出演し
ていただきます。

2.「テントひろば 通りすがり」(10分)
テントに立ち寄った人たちに一言インタビュー。

original tentcolor
http://www.ustream.tv/recorded/36059249