プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 12 年前
東京電力・福島第一原発の事故から75日あまり。関東甲信越地方では2万人以上が避難を続けています。

下村さん一家の福島県南相馬市の自宅は、4月22日から緊急時避難準備区域に指定されています。会社の営業が再開し、夫は南相馬市に戻っていますが、妻と子どもは群馬県草津町で避難生活を続けています。
福島県浪江町から栃木県鹿沼市に避難してきた渡部さん一家。「うちは原発から7キロしか離れてないから、もしかすると帰れないかもしれない。地元がいいけど、無理ならどこかで定着するしかない」と話します。

カテゴリ

😹
面白系

お勧め